• ベストアンサー

一時的に体重を落とす方法

diet7の回答

  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.4

人体の体重の60%は血液、体液などの水分です。 あなたの体重が52Kgですから、31.2Kgが水分です。 人は体重の5%の水分が脱水すると喉が渇き、 6~10%の脱水でめまい、頭痛、歩行障害などが起こります。 ですから、喉が渇くのを辛抱すれば、あなたの体重は、 52 * 0.05 = 2.6Kg 減らすことができます。 逆にいえば、マイナス2.6Kgまでの脱水なら、めまい、頭痛、歩行障害が 起こるまでには至らないとことになります。 プロボクサーが体重を落とすときは水を飲みません。 私も先日、水を飲まないでサウナに入ってみましたが、2時間で体重が2Kg落ちました。 身体測定の2日前から水を飲まない、スープも味噌汁の飲まない、 食事をなるべく控えれば、2Kg位なら楽に落とすことができます。 ただし、これは体重が減っただけで、体脂肪が減ったのではありませんから、 痩せたのではありません。 したがって、水を飲んだら体重は元に戻りますが、 もともと痩せたのではありませんから、リバウンドでもありません。 水分をとらなかったら血液がドロドロになるという人がいるかもしれませんが、 身体には血液の水分を精密のコントロールする仕組みが備わっているので、 若い人なら心配するようなことは起こらないと思います。 しかし、まあ、実行するときは自己責任でおこなってください。 > 抗議したところ、先生は、気にするなといっていました。 個人情報の保護が重視されている時代に、気にするなという先生はひどいと思います。 プライバシーを守る方法はいくらでもあるはずです。 もう一度、先生にお願いしてみて、改めてもらえないなら、 お友達数人をさそって校長先生に直訴してみてはどうでしょうか? がんばってください。

draco_love
質問者

お礼

私は、水や紅茶などガブガブ飲むのが いけなかったかも知れません…。 今まで喉が渇くとつい飴をなめたり ジュースを飲んだりして水分を取っていました。 今は体重が減りさえすれば良いので、 水分を我慢してみます。 でも、運動の後や食事の前、 朝起きたときに飲み物なしでは辛いタイプなので、 なかなか難しいかも知れませんね…。 しかし、喉が渇くのを我慢するだけで 体重が減るのは結構凄いことなので、 頑張ります。 先生は、本気で取り合ってくれそうにはないので、 今年はちゃんと相談してみようと思います。 本当、保健委員さえ信じられないので、 先生方が記録などして貰えないか、聞いてみます。 回答有り難う御座いました!

関連するQ&A

  • 健康的に痩せる方法ってありませんか??

    こんにちわ。私は今やせたいです。私は、小4で、前にもダイエット方法ありありませんか?と質問したんですけど、回答者のほとんどの人は、無理な食事制限をしたら、身長が伸びなくなると言われたのです。身長が伸びなくなったらいやなので、それで、健康的なら、大丈夫かな・・・と私は思っています。私は、10才で、身長151センチで、体重40キロか、太っていたら、41キロで、痩せていたら39キロです。私は、女子の中で1番太ってます。私と同じぐらいの身長の人は、35~36キロです。体重測定のとき、先生は何も、体重を言わないんですけど、みんな、(女子)先生の体重の記録表を見るんです。だから、私の次にはかる人が見て、40キロいった??と聞かれるのです。私は、いってないよ。とゆうのですが・・・私の前にはかる人はみんな痩せていて、わたしのことを、うたがっているか心配です。なので健康的にやせる方法ってありませんか??つらくてもかまいません!!もしよかったら、4キロ痩せるぐらいのがいいです。 よろしくお願いします。(長くなってすみません)

  • 体重を落とす方法を教えて下さい。

    身体測定を行い、自分の身長と体重が分かりました。 その放課後、部活でこの話になり顧問の先生や部活友達と話していると、「体重減らさんなあかんなぁ。」と言われました。 その先生が言う体重まで落としたいのですが、お金をかけずにやせる方法はありませんか? 身長:160cm 体重:55kg 中3女子で運動部です。 よろしくお願いします。

  • できるだけ体重を減らしたい

    あと1週間後に体重測定があります。 リバウンドすると思いますが 一時的にでいいので できるだけ体重を減らしたいんです‥ 体重測定が終わった後は 時間をかけてちゃんと ダイエットをしていきます! 反対の意見ではなく 減量の方法や体験談を 教えてくださいっ

  • 体重が落ちたのに見た目が変わらない

    みなさんこんばんは 私は高校2年生の女です 私は小さい頃から少し太っています 昔からその事を多少は気にしていたのですが ダイエットしたことはありませんでした しかし16歳にして初めて好きな人が出来ました だから相手にも好きになって欲しくて 6月からダイエットをしています 最初の一ヶ月は運動が嫌で食事制限で頑張って 4キロ落としました が、体重は減ったのにも関らず見た目の変化が表れなかったので 本当に嫌でしたが7月からランニングを初めて 更に4キロ落としました 今は身長160センチで体重52キロです これだけ聞くとそうでもないじゃんって思う方も居るかもしれませんが なぜかお腹がすごい出てるんです(´・ω・`) ランニングは未だに続けてますがもうめんどくさくなってきたし 最近では食事も我慢できなくなりリバウンドしつつあります 好きな人にも痩せたら告白しようと決めてたのに 私がもたもたしてるから相手に彼女が出来てしまう始末・・・ 8キロも痩せたのに見た目にあまり変化が出ないのはなんでなのでしょうか? このまま続けたら何か変わると思いますか? どなたか返答お願いします

  • ダイエットで体重が増えてしまう、痩せる方法は?

    去年の12月の月初めからダイエットを始めています。 身長170cm体重85キロが現在74.5キロです。先週に71.5キロまで痩せましたが、ここ三日で3キロ増えてしまいました。71.5キロまで落とすのに大変で主に食事制限で痩せていましたが、ここ20日ほど体重が前後してなかなか減らなくなりました。ここ体重が落ちなくなったのと禁煙をはじめたせいか食欲がでてしまいました。85キロの時は、朝昼夜食に弁当チョコレートなどをがつがつ食べていましたが。85キロ以上はなかなか増えませんでした。ダイエットを始めてから少しの量多めに食べただけでも、体重が増えてしまいます。よくダイエットに基礎代謝をあげるとよいとの事ですが、お正月番組の試してガッテンで見たところ筋肉量を増やして痩せようというのは理論的には正しいが、現実的ではないといっていました。なので運動をやめ食事制限だけで痩せてきました。 うまく体重を減らしたいのですが、どうしたらリバウンドしないで痩せられるでしょう?よくわかりませんが、停滞期は、二三回体験しています。二日ほど食事の量を少し増やしただけで、また体重が減り始めたんですけど、今回は増えてしまいます。体に負担がかかるのは承知していますが、短期間で標準体重まで落としたいです。ダイエット関連はどうも嘘とほんとが入り混じりどれが正しいかわかりません。どうかアドバイスください。よろしくお願いします。

  • ジムに通っていますが、食事制限ができなくて困っています。

    4日ほど前ジムに入会し、通い始めたのですが、食事制限ができなくて困っています。 炭水化物は全くとってはいけないのでしょうか? それとも少なめにすればよいのでしょうか? あと、他の食品でも減らすことがなかなかできなくて困っています。 リバウンドしてあとでがーっと食べてしまいそうです。 私の身長は157cm、体重57.8キロ、BMI23.4、体脂肪率34.2です。(ジムで測定) おなかに脂肪がつきやすいので、標準体重は54.2キロとのことですが、50キロから47キロにしたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ダイエット中ですが体重が減りません

    身長162.2センチくらいの中2女子です。私は去年の9月ごろからダイエットをして60キロから49キロに 減りました。ですが、いつものように食事制限をし、運動では腹筋(一週間前から)やフラフープ、晴れた日には縄跳びをしているのに体重が全く減らず、ウエストのサイズは変わっていないのに1キロも増えてしまいました。原因はなんだと思いますか?

  • 体重の増減

    身長が162cm程の高校生の女です。 夏に68kgから73キロに激太りしてしまい10月から食生活を変えて7キロ減らし66キロまでなりました。 ここ数日ヒドい便秘になったので4日間だけダイエット前の食事に戻しました。 ウンチを出せたもののたった4日間で2kgも体重が増えました。 68キロになってしまったので明日からダイエット中の食事に戻します。 以前はこんなに体重の増減が激しくなかったのですが、激太りしたかと思うと少し食事を変えただけで1ヶ月で7kgも減りました。かと思うと4日間 普通の食事をすれば2kgも増えました。 どうしてここまで増減が激しくなったのですか? ダイエット中食事を変えたといっても全然無理してないし間食と炭水化物を減らしたくらいです。 体重の増減が激しい人は痩せにくくリバウンドしやすいと聞いた事がありますが本当ですか?何故ですか?

  • 体重が落ちません(;´д` )

    今、自分はダイエットを始めてから2ヶ月がたちました。ダイエットを始める前は体重が68キロあり、今は体重を60キロまで落としたんですが、ここからなかなか体重が落ちないんですが、限界なんでしょうか??? 今、自分は身長172cmで体脂肪率が14%でBMIが20.2で体重は上で申した通り60キロの男です。週4回ジムに通っていて、ジムでは腹筋100回、背筋100回ジョギングを平均7キロぐらいして、エアロバイクを7キロしています。食事方法は朝は4枚切りの食パンを1枚を食べて、昼と夜は炭水化物ぬきで、たんぱく質を多く取っています。自分の目標としている体重は57キロなんですが、ここが限界なんでしょうか???後、今、リバンドが怖くて食事もどんどん減っているんですが、リバンドをしない食事方法もできれば教えてください!!ながながとなって、すいませんがお願いします。

  • 体重をバラされました

    タイトル通り、体重をバラされました。最悪です。 この前、学年(男女混合)で身体測定があり、身長~視力まで順にやっていました。 その中で体重も個別に一人一人測りました。 そして私の順番まで回ってきて、体重を測ったんです。(目盛りを読むのは先生で) そのときに体重を聞きたい子は測ったあとに先生に聞けば教えてもらえる、ということでした。 私は気になって先生に聞いたのですが、こっそり教えてくれるかと思っていたら 「○○kg」と後ろに並んでいる子や周りにも聞こえるくらいの大きさの声で言ってきてびっくりしました。 その後身体測定も終わったのですが、私の後ろに並んでいた男子が 「○○(私の名前)って、○○kgらしいぞ」 といっているのが聞こえてきて、その男子と話している子も 「え、○○って、○○kgもあるの?!おもっ!」 と笑っているのが聞こえました。 その後、私の後ろに並んでいた男子はほかにも言いふらしていたみたいで、 頭にきて問い詰めたのですが何も答えませんでした。 私は自分の体重がすごく気になっていて、標準だといわれるのですが 男子がバラしていたのを聞いてすごくショックでした。 それに周りにも聞こえるほどの声で言った先生が憎いです・・・ 他人の体重を知っていても何の得もありませんし、知っている男子も 一時的なものですよね? 友達に言ったところ「もう忘れてるんじゃない?」と言われました。