• ベストアンサー

私は最低な母親です。

manathiの回答

  • ベストアンサー
  • manathi
  • ベストアンサー率22% (22/100)
回答No.2

最低とは思いません。 誰だって辛い状況のなかで感情をコントロールするのが難しいのは当たり前です。 自己嫌悪するのは、あなたが本当は優しい母親だからです。 優しくていつも笑顔でいたいと思うこと自体、よく頑張っておられる証拠です。 世の中にはそんなことを全く考えない母親も多いのです。 子どもというのは、本当に素直にそのままを見抜き、学びます。 ですから、あなたの娘さんがみている姿は、「怒鳴り散らす感情的なあなた」ではなく、「感情的になってしまうけど、なんとか頑張ろう悩んでるあなた」です。 もちろん感情的にならないのが一番ですが、これだけでもものすごい大きな違いがあることは知ってください。 技術的なことをアドバイスすると、深呼吸は有効です。 座禅や武道では、心の波風を治めるために深呼吸を使うことが多いです。 できれば座って、背筋を伸ばし、腹式呼吸を繰り返してください。 雑念が収まるまで、なるべく何も考えないようにして続けてください。呼吸の回数を数えるのがいいかもしれません。 そして、感情の第一波が過ぎたら、イライラの原因を探ります。 多くの場合イライラの原因は恐怖心です。 イライラを呼び起こした出来事について、自分ではない第三者の目で、ホームドラマをみるように、もしくは天使が空から、あなたとあなたの周りの出来事を観察しているかのように見てください。 自分にとらわれると、被害者意識が抜けられず(たとえ実際の被害者であったとしてもです)さまざまなことを見落としてしまうことがあります。 自分というものから離れると、それまでとは違った光景が見えたり、問題解決のための重要な発見をしたりすることがあります。 試してみてください。 この質問のように、なんとかしようという意識がある限り、きっと大丈夫です。なんとかなります。 がんばって親子ともども成長を続けてください。

makotamura
質問者

お礼

深呼吸ですね。 そんな簡単な事ですら忘れてしまってる毎日でした。 第三者の目で見るように、心にも少し余裕を持って過ごしていきたいと思います。 気持ちが軽くなりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最低な母親です

    私は最低な母親です 毎晩0時を過ぎても寝ない娘に嫌気がさし、イライラして携帯をバン!と思い切りソファに投げつけました 娘はビックリして泣きながら、「ごめんさい」と言いました ようやく会話も言葉の意味も理解できるようになった可愛い口調で、「ごめんなさい…」と。 そう言われた瞬間、自分のどれだけ最低な事をしたのか気付き波だが溢れ娘を抱きしめて謝りました。 まだ二歳の子供の前で、 こんなに小さい子供の前で、 そんな事をしてしまう自分が本当に嫌になりました。 まだ二年しか生きていない小さな心を、母親の私が傷つけました。 こんなに可愛い我が子を傷つけてしまうぐらいなら、いっそ2人で死んでしまおうか…なんて考えが頭の中から離れません もうこれからどうしたらいいのか分かりません。

  • 最低な母親、最低な妻ですか?率直な意見が聞きたいです。

    最低な母親、最低な妻ですか?率直な意見が聞きたいです。 私25歳、主人35歳、9ヶ月の娘がいます。 正直、私には家事育児は向いていません。が、精一杯頑張っています。 主人は理解ある人で家事育児に凄く協力的で、特に、娘の面倒をよく見てくれます。言わなくてもオムツを替えてくれたり、例えば私が1日居なくても心配なく預けられる程です。 しかし、そんな主人を見て、友達が『女として、母親として、妻として恥ずかしくない?』と聞いてきました。 家事育児に関して、体調が悪い以外で主人に頼んだ事はありません… 重労働の仕事が終わり帰宅したら娘を見てくれ、家事などさせてくれて、休みの日はゆっくり寝ていいよと言ってくれる主人…感謝しています。毎日主人の負担にならないように、家事育児をしているつもりでした。就寝前はマッサージしたり… でも、友達に言われた言葉が頭から離れず、私は駄目な人間なのか、甘えているのか…と考えら落ち込んでいます。 友達の言う通り、私は恥ずかしい人間ですか?

  • 最低なことをしました。

    旦那が大好きなのに過ちを犯してしまいました。 旦那のことも娘のことも愛していますが、旦那への小さなストレスが溜まっていた頃に私のことを好きと言ってくる人が現れました。 相手は趣味が同じで仲良くなり、旦那のことが好きだけど不満があって…とそんな話を良くするようになりました。 出会って数ヶ月してから私のことをよく褒めるようになり、そして好きだと言われました。 相手も既婚者子持ちでした。 なのでそう言う関係には至らないと思っていました。 ただ好きとか可愛いとか旦那から言ってもらえない言葉をかけられて嬉しかったのは事実です。 この時点で喜んでる場合ではなく、気持ち悪いと思って離れるべきでした。 夏に趣味のことで話そうと言う機会がありました。 旦那がお休みの日に長女を幼稚園に連れて行き、乳飲み子を旦那に預けて会いに行きました。 乳飲み子を置いていくなんてありえないですよね。 最低な母親だと思っています。 相手は仕事の隙間時間が長いので仕事の車の中で話すことになりました。 そこからキスされて触られました。 え?なに?気持ち悪いパパたすけてと思っても声が出せず、されるがままに。 最後まではしてませんが触られ舐められ舐めさせられました。 最後とか関係なく最低なことをしたことに変わりはありません。 言い訳はしません。と言うかできる立場にないことは承知しています。 自分は昔ギャングで色々な怖い人と繋がりが今でもあると話をされていて、怖くて嫌と言えませんでした。 今思えばぶん殴られても叫ぶべきでした。 本当に後悔しかありません。 怖くて誰にも言えず相手も怖いので何も変わらず生活していましたが、旦那と娘を裏切ったこと。最低な母親であること。 自分の意思の弱さ、危機管理の無さ、そして自分が巻いたことなのに泣いてばかり。 体調もおかしくなり、限界を迎えて相手にはこの気持ちを全て伝えました。 怖くて言えなかった、自分の意思の弱さの問題。 でも相手を責めずにもいられず少し怒りをぶつけました。 相手は離婚して私と結婚したかったそうです。 私の時間、家族、人生全て自分が壊した。 本当にごめんなさいと謝罪を受けました。 そして旦那にも話をしました。 嫌なことをした。 されて嫌なことをしたと。 旦那は反省してなどとしなければいいんじゃない? 離婚したいの? したくないならこの話はやめようと。 そして変わらなく私を愛してくれます。 その優しさが辛い。 自分が悪いのだけれど。 娘たちの屈託のない笑顔、幸せを摘み取ってしまった。 宇宙一大好きで私から告白して付き合えてもらえて、結婚してもらえて、毎日私たちのためにお仕事頑張ってくれていた旦那を裏切ってしまった。 来世でも一緒がいいってずっと言ってたのに、私は何しているんだろう。 幼稚園に行き、ママ友に会うと私は普通のままじゃない。 最低な母親だ。 私だけ最低なことしてるのに同じように生きていていいのか、普通のフリしていいのかと…。 旦那にもできる限りの今まで以上の愛をたくさん注いでいますが、こんな私が近くにいていいのか本当に悩んでいます。 こんな女と一緒にいたのか、時間を返せと思うことがきたら申し訳なくて。 馬鹿に思われるかもしれませんが過去に戻るタイムリープについて調べて実践したり、記憶を無くせる方法をしてみたり、大の大人が自分のせいなのに占いやおまじないに助けを求めては、過去なんて変えられるわけないよなと現実に戻っては泣いてを繰り返しています。 悲劇のヒロインになるつもりはありません。 全てを失っても私の責任。 自業自得。 この私の罪が因果応報で娘や旦那に行かないことだけを祈っています。 旦那はこの話は誰も得しないやめようと切り上げ、最後まで聞いてもらえませんでした。 私は聞かれてもないのなら最後まで話しても良いのでしょうか? それとも墓場まで持っていくべきなのでしょうか? 自分のせいなのにこの決断すらできずにいます。 そして娘が幼稚園頑張っている間、下の子がパパといい子にお留守番している間に私は何をしていたんだろう。 後悔しても仕切れません。 許されぬことをしました。 私はこのまま生きていてもいいのでしょうか。 普通の母親ヅラして子供遊び幸せな時間を過ごしてていいのでしょうか。 愛する旦那と子供を裏切った身分で、共に生活していていいのでしょうか。 一度でもしてはいけないことをしました。 犯罪と同じです。 本当に反省しています。 これは私の責任だから一生背負って生きていかねばなりません。 分かっています。 それなのに来世があるならもう二度と同じ過ちをしないから、旦那とまた結ばれるかなと考えています。 本当に自分のことしか考えてない最低な女です。 全てを旦那に話すべきか、もう墓場まで持って行くべきか悩んでいます。 墓場までといいますが、こんな大事なこと大切な人に隠してたら同じお墓に入れませんよね。 私は生まれ変われるなら、何回生まれ変わっても旦那がいいです。 そんなこと言ってる奴がそんなことするから無理と言われてことは重々承知しています。 皆様の意見教えてください。

  • 母親失格ですよね

    間もなく一歳になる娘がいます。最近はちょっとしたことでイライラして娘に対して怒ってもしかたないのに大声を出したりしてしまいます。手こそあげませんが自分を押さえるのが限界で怖くてしかたありません。旦那は休みの日などは育児や家事を手伝ってくれますが平日は飲み会やら残業やらで毎日遅くゆっくり会話もできません。 育児ノイローゼなんでしょうか?みなさんはストレス発散はどのようにしてますか? 後追いも少しあり娘の食事の支度、自分達の食事の支度とずっと台所にいる気がします。台所に入ると娘がぐずりだしまたイライラすると。。悪循環です

  • 最低な母親です

    私は2年半前に離婚し、二児のシングルマザーです。 離婚してすぐ実家で私の祖母、母親、私、子供2人の5人で暮らしています。 私は自分の祖母が大嫌いで(小さい頃から同居で愛情を貰った記憶がありません。もちろん今も。)母親とも喧嘩の毎日でこんな生活が嫌で離れて暮らしたい、出来れば1人で暮らしたい・・・と思うようになりました。 昨日、今朝と母親と子供達に、「もうこんな生活嫌!!」「子供をおいて1人で暮らしたい」「1人になりたい」「1人にさせて」とわめきちらしてしまいました。 去年の夏ごろからストレスが強く、心療内科に通い、お薬を貰っていますが、イライラは治りません。 子供にそんな事を言うなんて最低な母親だと思います。 子供を日々傷つけてしまっています・・・。 祖母と母親と離れて暮らしたいですが、お金も今は無いに等しいですし、1人で子供を育てる自信もありません。 自分がつくづく嫌でたまりません。 子供がこの先非行に走ってしまわないかも心配です。 この先とにかく不安で怖いです。

  • 短気な母親。これでいい?

    2歳2ヶ月の娘の母親。恥ずかしながら短気で切れやすい性格です。夫婦仲もどちらかというと良くなく、時々激しい喧嘩をします。 娘は新生児より、好奇心旺盛でパワフル。悪く言えば落ち着きがなくやんちゃ娘。非常に手がかかり注意欠陥障害を心配したこともあります。 ところがイヤイヤや癇癪がピークの1歳半頃を過ぎて、2歳になったら急に聞き分けが良くなってきました。最近は保育園でも落ち着いてきたといわれます。素直に娘の成長と喜べば良いのか、もしや母親が怖くて萎縮しているのではないかと心配もしています。 1日2~3回娘を泣かせています。感情的にならないよう注意しても、だんだんとイライラし、声を荒げたり、意地悪(その時だけ無視したり、別室に消える)をしてしまいます。娘は普段は明るい笑顔が絶えなくておしゃべりや歌や踊りが大好きですが、私が怒りだすと、泣き出したり慌ててこちらの主張を聞き入れ、愛情を確認するこのように『ママー抱っこ』と泣きながら甘えてきます。そこで私は抱きしめて、言うことを聞いたことをほめてあげます。 考えすぎかもしれませんが、なんとなく娘が親の顔色を伺っているようにも感じます。でも母親も人間だからいつでも菩薩のようにニコニコできないし、育児はこんなものに違いないと思ったりもします。 娘に精神的に追い詰められているような問題行動はありませんが、たまに夜泣きをして(ママ…抱っこ)と甘えます。普段から抱っこやチュウはいっぱいしています。体力系遊びもパパではなくママがしています。本も寝る前にお膝の上で10分くらい読んでます。しかし働いているのと子供と遊ぶのがそれ程好きでないので、正直…熱心に関わっているとは自信を持っていえません。(もちろん娘のことは可愛いですが) 父親は長期出張で不在がち、いてもしつけに関与してきません。娘が求めれば応じますが自分からは遊びに関わったりもしません。が娘はなついています。 理想論でなく現実論として教えてください。私は早急に態度を改め、努力をした方がよいでしょうか?それとも育児はこんなもんだと自分にたいしても大らかに構えていればよいでしょうか? イライラせずに育児に向かい合えるのかコツを教えてください

  • 最低な母親です

    今朝 四年生の長男がが5時半に起きました。退屈だと繰り返し、渋々私も起きました。 7時に主人が仕事に行き、次男も起きましたが、テレビを見たあと、ずっと二人とも退屈だと言ったり、いらいらしてきたので、図書館にでも行こうと誘いましたが、行かないと言われました。 午後からスポーツの習い事があるので、私は家事をしていました。 その間、長男は本を読み、次男だけぐずぐず言い出したので、一緒に宿題をしようと言いましたが、ぐずぐず言ってはなかなか進みません。 特別支援学級に通う次男は読み書き計算が苦手です。 なので、いつもフォローしながらしていますが、今日はさすがに切れてしまい、手を上げてしまいました。 また母親として言ってはならないことも言ってしまい、自己嫌悪です。 次男は泣いたあと昼食まで寝てしまいました。 私は次男が特別支援学級に行くことを受け入れたつもりでいました。でも本心ではどこか「なぜ?」という気持ちがありました。 最近、普通学級の子供とますます差がついて余計につらいです。 今 夕飯を食べましたが、まだ宿題をやろうとしません。主人とは別件で離婚騒動までなりました。 今も主人を許したわけでなく、また話もしたくないほどです。 子供には最低な母親だと思いますが、どうしたら受け入れられるでしょうか?

  • 私って最低だ…

    もうどうしていいかわかんない…働かない旦那へのイライラをベビーに当たってしまいました。ベビーの前で大声でだして、物を蹴っ飛ばしまいました。最低な母親ですね…旦那は働かない、いきなり大声を出して怒鳴ってきたり、物を壊したり、いきたり無視しててきたり、頼み事をすればHさしてくれたらいいよ。とか裸の写メ撮らしてくれたらいいよ。とか言われ頼み事もしずらく色んな事を自分でやらなくちゃといっぱいいっぱいになってしまい、今日限界がきて等々ベビーに当たってしまいました…絶対やってはいけない事をやってしまい、罪悪感でいっぱいでベビーに申し訳なくて謝りました。もうどうしたらいいのかわかりません。

  • 最低な癖 わかっていてそれを繰り返してしまう・・

    恥をしのんで質問・相談させていただきます。 私は 数年前から 時々うつ状態にあり やはり時々 心療内科にかかっています。 原因はひとことでいえば人間関係で たてつづけに ひどいめにあって以来このような状態になりました。 うつ状態の他に 自分自身手に負えない癖があり それは ストレスがたまるとギャンブル(パチンコ)に のめりこんでしまうんです。 常日頃 パチンコのことを考えているわけでもないのですが 生理の前後や、職場やその他の人間関係で いやなことがあったりすると帰宅時など急に パチンコが頭に浮かび 給料日前でお金がなくても キャッシングまでして(つまりマイナス状態 になっているのに)パチンコを狂ったようにしてしまいます。 勝てば多少はストレスを発散できたような気分になるのですが 負けた時の自分は本当にさらに気分が悪く 醜い不機嫌な顔をしているのが自分でもわかります。 数年前まではパチンコとかギャンブルなんてする人は サイテー。ばかじゃない? と思っていたのに 今はそう自分が思われる立場になってしまいました。 友達にもはずかしくていえません・・ この最低な癖の前は イライラすると買い物をやたらにしてしまう 癖(同じような形、色のものをもっているのについ買ってしまう) がありました。 自分はもうこれは病的だと思って 本当に危険を感じていて また、自己嫌悪でいっぱいです。 意思の問題だといわれてしまえばそれまでなのですが どうしてもこの最低な癖を改善したいと思っています。 イライラしたときの安定剤などを処方してもらった方が いいのでしょうか お願いします。教えてください

  • 母親を嫌がる

    もうすぐ1歳になる男の子を持つ母親です。7ヶ月の頃から保育園に預けて職場復帰しています。旦那は育児に積極的で夜中に子供がぐずったときなど、私と交代でみてくれたり、私が疲れているときは一手に引き受けてくれて、とても助かっています。しかし最近息子が母親を嫌がります。夜寝る前など、ぐずぐずしたら、父親を探しています。母親が抱っこするとなんとかしてその手を離れようと必死です。で、下に下ろすと泣きながら父親を探して、父親に抱っこされると安心したように眠ります。子供が病気のときなど、余計父親を求めるようです。育児の半分以上は私がしているし、かわいがっていないことはないと思っていますが、子供に嫌われる母親っておかしいですよね。最近”私は不要な存在なのかしら?”と真剣に悩んでいます。父親は”一過性のものだよ”となぐさめてくれますが、不安で仕方ありません。すみません、深刻な悩みで。よいアドバイスお待ちしています。