看護師を続ける不安とは?克服方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 今年の3月から看護助手として働いています。将来は看護学校に通って看護師になりたいと思っています。
  • 看護助手はいろいろ大変ですが、なにより難しいのは患者さんの対応です。まだまだいろんな患者さんがいると思います。
  • 看護師の皆さんは辛いときどのように克服していますか?とても辛いですが看護師の夢は捨てたくありません。どうすればいいのでしょうか…
回答を見る
  • ベストアンサー

看護師を続けられるか不安です

看護師を続けられるか不安です 今年の3月から看護助手として働いています。 将来は看護学校に通って看護師になりたいと思っています。 看護助手はいろいろ大変ですが、なにより難しいのは患者さんの対応です。 1ヵ月くらい働いていろんな患者さんを見ました。 気難しい患者さん、温厚な患者さん、声が出せなくて言いたいことが言えない患者さん、気を使いすぎてくれる患者さん… まだまだいろんな患者さんがいると思います。 先日私は患者さんを検査に連れて行くということで車椅子で移送していました。 速度が速くて気持ち悪くならないように優しくゆっくり押していきました。 すると患者さんは「もっと速くおせよ。こんなスピードじゃあいつになっても着かねえよ」と言われました。 確かに遅かったかもしれません。患者さんを不快に思わせるようなことに気づかない自分にイライラするし、自分のせいで患者さんに病院が嫌いになってしまうのではないかと思うと本当に自分みたいなのが働いていていいのかなと思ってしまいます。 まだ言われているだけいい方なのかもしれません。なかには言いたくても言えない方もいるので… 看護師の皆さんは辛いときどのように克服していますか? とても辛いですが看護師の夢は捨てたくありません。 どうすればいいのでしょうか… 今混乱して書き殴っているので乱文で読みにくいかもしれませんが回答をお願いします。

  • AUYI
  • お礼率87% (229/262)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • linnea
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

こんにちは。看護師です。 看護師、看護助手に限らず、どんなお仕事でも たった1ヶ月でその全体像は見えてはこないと思います。 まして、あなたが今任されているお仕事は、 まだそのほんの入り口程度にすぎないと思います。 初めてのことに戸惑うのはどんな人でも当然あります。 それに、患者さんの言葉や態度にひとつひとつ傷ついていては 看護の現場では身が持ちませんよ。 患者さんというのは病気やけがによる入院や手術という 人生の一大事に直面している方がほとんどです。 ですから、ふだんは出来る気遣いも出来ない、 ふだんは言えることも言えない、 ふだんは言わないきつい言葉を言ってしまうという状況に なってしまうこともしばしばあります。 そういった非常な状況に直面している方をお世話していれば そのとばっちりを食らってしまう確率は大きくなります。 それが看護の現場なのです。 でも人にはいろんな一面がありますから、 そのときの状況だけがその方のすべてではないことを 理解して下さいね。 もっと深く関われば、その方の違う面も見えてきたり 「あの時はきついこと言ってごめんな」なんて言って下さって なんていう嬉しいことも起こるかもしれないんです。 今はゆっくりとでいいですから、 人のために仕事をするというのはどういうことなんだろう、 ということを考える時間と思って下さい。 それがこれから看護師を目指す勉強を始めた時、 実際に看護師として仕事を始めた時に、 必ず質問者さんの財産になると思います。 それから、もしお仕事をしていて気になったこと、 辛く思ってしまうことがあったら、 ご自身の職場の看護師や師長さんに相談してみるのも手ですよ。 何より現場の状況や、その患者さんの特徴をご存知なのは そこで働いているスタッフですからね^^ きっといいアドバイスをくれるはずです! これから看護師を目指して頑張るあなたを、 誰よりも応援してくれるし、味方になってくれる人たちです。 臆せずに相談してみて下さい。 相談者さんはひとりで働いているのではないですからね。 ぜひ頑張って、ステキなナースになってください。 心から応援しています。

AUYI
質問者

お礼

はい!そうですね、まだ入り口にしか入ってないです。 これからいろんなことで患者さんと接して強い心を養えたらいいなと思いました。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちわ。看護師です。 先輩方の回答がすでにあるので、どうかそれぞれのアドバイスを ゆっくり取り入れてくださいね。 辛いとき、どのように克服しているのか・・・ 貴方がすでに回答されているではありませんか。 「辛いですが、看護師の夢は捨てたくありません」 捨てたくないご自身の大きな理由をすでにお持ちなのですから、 それを常に思い出したらどうでしょうか。 まだ看護学校に入られてないとのことですので、 近い将来患者さんよりまずは先輩や指導者が怖くなる日がやってきます(笑) 私は患者さんに怒られる方がまだほっとしたりしたことも多々ありました。 今はお一人でしょうが、学校へ行けば同級生が、現場に出れば同期や 歳の近い同僚と相談しながら頑張っていけると思います。 怒られても、患者さんのことを気にする貴方の感性は素晴らしいと 私は思いますのでどうか今のまま、素敵な看護師さんになられることを 願います。どうか頑張ってくださいね。 (参考まで)

AUYI
質問者

お礼

はい!夢をあきらめない… そんなことがある意味答えだったのかもしれませんね。 先輩の指導ですか… 怖いですね… 夢にむかってつっぱしります! ありがとうございます。

回答No.3

看護師です 看護の仕事は多岐に渡り、いろんなことを覚えなくてはなりません。 一か月では、まっとうに仕事出来なくて、または壁にぶち当たって当たり前です。 悩まない方がおかしいくらいです。 今回の件に関して言えば、厳しい言い方ですが、「気持ち悪くならないようにゆっくり押してあげてる」的な「~してあげてる」という上から目線の感情がとれなくもありません。看護を「してあげる」姿勢は間違いです。「させてもらっている」のです。 ほんとうに車いすを押すスピードに気遣うのなら、自分はゆっくり押しているつもりでも、一言「車いすを押すスピードは速すぎませんか?(もしくは気持ち悪くないですか?)」と添えるだけで、患者さんは意思を表出しやすくなります。その患者さんは「いや、むしろ遅いくらいだ」と言ったでしょう。ケースのようにきつい言い方もしなかったのではと思います。 細かいことはこれからの臨床体験や看護学校で多くを学ぶと思います。 今は、患者さんのためになるにはどうしたらいいのかを第一に想像してください。そして一つでも多く声掛けを添えてください。 それだけで患者さんとの摩擦はかなり回避されるはずですし、イコール質問者さんのストレスやイライラの軽減にもつながると思います。 患者さんの気持ちを考える時、自分の尺度ばかりに頼ってはいけない・・・自分の常識は他人の常識ではない・・・・というのもあるのですが、話が難しくなるので、とにかく今は失敗を恐れず(今は失敗も許される時期ですもの)に、いろんな事に体当たりで頑張ってください。 心より応援します。 アラフォー看護師より。

AUYI
質問者

お礼

そうですね…させてもらってる…ですか… 考えさせられますね… 難しい…。 明日からそのような考え方で患者さんに接してみます。 ありがとうございます。

  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.2

誰でも病気に成ると、自分の思う様にならずイライラし、我がままに成ります。 まず、その事をいつも忘れないで下さい。 1ヶ月の看護助手では、本当に大変な毎日だと思いますが、先輩の方々も皆、新人の時は貴女と同じですから~クヨクヨもイライラも、しない事!!! その自分自身へのイライラが~患者さんに伝わります。 他の方が書いてますが・・・・・ 相手の気持ちに成り考え、行動する事です。 先ず、患者さんの名前を覚える、次にその人の特徴をつかむ、そうすると少しずつどんな対応や話しかけをすれば良いかが見えて来ます。 少しの段差でも「揺れますよ」は言うのは当たり前です。 今は、辛い毎日だと思いますが・・・新人はそれが当然なんですよ。 慣れて来ると、患者さんの家族の事や、世間話しなども出来る様に成りますから。 それとこれは、かなり後の話に成りますが・・・気難しい人程~実は寂しいんですよ。  ですから信頼関係が出来れば「貴女で無いとダメだ」と指名されたりします。 全員を一度に・・・なんて、到底無理なので、焦らず、ゆっくり、一歩一歩です。皆そうして成長していくのです。 今の貴女に大切なのは 「自分にイライラ」しない事です。 焦らず、のんびり、確実に、一歩一歩 です。  頑張って!!!

AUYI
質問者

お礼

はい…イライラしないことですか… 明日からできるだけイライラしないように気をつけたいと思います。 ありがとうございます。

  • yu-chan01
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.1

すいません。 看護師ではないですが少し書き込みさせて頂きます。 相手を思いやる気持ちは、どんな仕事でも共通だと思います。 例えば、あなたが車椅子を押すときに患者さんに一言添えてあげるだけで違うと思います。 一言添えてあげるだけで話せない患者さんも頷いたりと何らかのアクションをだせませんか? 患者さんの身になる前に、あなただったらどうされたいか考えてみては?

AUYI
質問者

お礼

声がけはよくしています。 ほんの少しの段差でも「揺れますよ」など…

関連するQ&A

  • 看護助手について。

    私は現在17歳である高校の衛生看護科に通っています。 でも私の努力が足りなく3月で 退学になってしまいました。 しかし看護士という夢わ諦めきれず取り合えず高卒の資格をとりもう一度、看護学校に行こうと思っています。 次の学校は通信で日曜日だけなんですが、奨学金を借りていたので平日は働いて返そうと思っていてどうせ働くなら自分の夢に近い職場で働きたいので看護助手をしようと考えています。 それで質問なんですが、 私の歳でも看護助手として雇ってもらえますか? 奨学金を月に11万ほどずつ振り込まないといけないので看護助手はお給料はどのくらい頂けますか? 私は一応看護学生だったので 食事介助、入浴介助、体位変換、陰部清拭、オムツ交換、シーツ交換 車イス・ストレッチゃー移動、などは できます。 よろしければ回答お願いします。長々と申し訳ございません。

  • 患者さんとの接し方(看護助手です

    患者さんとの接し方(看護助手です 今年の3月から看護助手として働いています。 仕事は覚えればできますが、患者さんとの接し方がわかりません。 先日、車椅子で院内を患者さんとまわるというのをやりました。 最初は私の自己紹介をして外の桜などをみて「きれいですね」など話していたんですが、その後なにを話していいのかわからず沈黙の時間が続きました。 優しい方だったのでよかったですが、これが精神的に参っている方だったらと考えると恐くて夜も眠れません。 なかには聞いてほしくない情報とかもあるわけで、この話は聞いちゃだめとかこの話は聞くべきとかまだぜんぜんわからなくて… 患者さんと会話する場合どんなことを聞けばいいのか、この話は聞いてはいけない、など私にアドバイスをください。 精神的に参っている方の接し方なども教えていただけると助かります。 お願いします!

  • 看護助手さんは点滴の速度を単独でかえることができますか?

    通院していた耳鼻科の看護助手さんに、単独で医師の指示なくめまいの点滴の速度を無言で自分の時計を見ながら変えられそうになりました。その行動の仕方のぎこちなさに不安を感じてその看護助手さんの顔を見ると、顔色を変えて奥へ引っ込んだままでてきませんでした。 看護助手さんにはそのようなことができるのでしょうか?ちなみに、医師にはその看護助手さんの行動は見えない距離です。看護師さんもその場にいませんでした。そして、他の患者さんを診察中でした。 一人医師の個人医院に最近不信感を抱いてしまって辛いです。その時は初めての経験で、その場で何も出来なかったのですが、今度同様の不安なことがあったときに、どのように対処するのが適切なのでしょうか? アドバイスをいただければ幸いです。 後で、その事を医師に伝えると、それをきっかけにして、あまりいい顔をされず、気まずくなり通院不可能になりました。

  • 看護師の多汗症

    はじめまして!私は看護助手をしながら、二十代後半にして今から看護学校へ行こうと、受験勉強中の者です。 実は私、血液恐怖症のけがあります…。さらに勉強に関してもブランクありありです。でも、それより何より一番心配なのが、「多汗症」なのです(泣) 看護婦さんは、患者さんに対して素手で接する事が多々ありますよね(脈を計ったりそりゃもう色々)手が多汗症の私は、その度に患者さんに不快感を与えてしまうのではないかと、心配なんですが。。。そして私自身も気が気じゃない。。 手の多汗症の看護師さんていらっしゃるのでしょうか?仕事で困った事はありませんか??ご自身の話でなくても構いません、ささいな事でも構いません。何か情報を知っている方、教えて下さい!!!

  • 患者と看護婦の間柄

    以前大学病院に入院していたことがあります。 お金のこと 健康面のこと 生活のことなど 色々と思い悩んだりして気がふさぎこんでいました。 それで精神科も他科受診していました。 看護婦や看護助手などこういった内面的なことを 相談したり聞かされるのは嫌なものでしょうか。 自分の業務内で縄張り意識や公私混同などと 受け取るものでしょうか。 それとも毎日顔を合わせているスタッフに 困っていることなど言わずに無視して 精神科心療内科に患者が頼ることのほうが不快に 感じるものなんでしょうか。

  • 手に大量の汗でも看護師になれますか?

    看護師になりたいと思っていますが、手にとても汗をかきます。 触られた患者さんが不快な思いをするのではないかと思い、夢自体をあきらめたほうがよいのかと悩んでいます。 手がしっとりという段階ではなく、滴り落ちないまでも手に触れた部分の紙が濡れて字がかけなくなるぐらいの汗の量はあります。 昔からとても悩んで来ましたが、夢までもあきらめないといけないのかと、心底つらいです。手に汗をべったりかくようでは、看護師になれないでしょうか。

  • 看護助手です。不安です。。。

    私は3月に個人医院に就職しました。 元々医療事務希望だったのですが、 すでに採用してしまってるからという事で、 看護助手になったんです。 個人医院なので、問診や血液などの検査、 レントゲンのボタンを押す以外の作業などもやってます。 ここまでは患者さんに直接触れる事があまりないので いいのかとは思いますが、 最近点滴の針を抜く事もやるようになりました。 看護士の方には 「在宅で治療してる人は、自分で針を抜くからあなたがやっても大丈夫よ」 と言われ、抜き方を1回見せてもらっただけで、 その後私が抜くところを見る訳でもなく一人でやってます。 資格がない人でも、針を扱っていいのでしょうか? 友人や親に、 そんな事やって大丈夫なの? 何か事故が起きたら自分のせいにされるんじゃない? と言われ不安です。 私自身、針を抜くだけとはいえ怖いです。 医療関係の方、看護士の方、 意見をいただけると嬉しいです。

  • 産婦人科看護助手の仕事について

    7月から個人産婦人科の看護助手を始めました。 患者さんが診察台に上がってからの先生のライトのセッティングや椅子、手袋の用意 等の業務は解りますが、今働いている助手さんは先生の横でガーゼを渡したり、 ケイガン、体ガン、ヒューナーテスト?薬を持って先生に渡して検査に出すまでの仕事をされてます。ベテランになると看護士さんの業務をわかってされてるんだと思うのですが、これは医療行為ですよね。 色んな器具の補充やクスコ等のメッキン、患者さんを呼んだりだけの仕事ではないのですか!?

  • 看護助手、看護、介護ってこんなモンでしょうか?

    ヘンなタイトルですが、質問させて下さい。 3カ月前に、病院の看護助手の仕事に就きました、30代独身オンナです。 給料は時給で、アルバイトみたいなものです。 雇用条件は、学歴、経験不問ということで勤め始めたのですが、 正直ついてゆけず、今悩んでいます。 今の職場は、感染病棟。助手は6人で私以外は皆、ホームヘルパーなどの経験者です。 勤続年数も2.3年の方、もしくは10年以上のベテランさんばかりです。 私は今まで、電機店の販売員として働いてきました。 元気も良く、男性ばかりの職場で(パートのおばちゃんは居ますが、販売員のほとんどが男性です)体育会系で、ノルマもバッチリあるような場所でしたが、それでも勤まっていました。 なので、仕事自体が出来ない、どんくさい人間では無かった筈ですが・・・ 看護助手の仕事をしてからというもの、仕事が覚えられないし、ミスばかりして、毎日泣きたい気分です。 ミスというのは、主に時間配分が間に合わず、仕事が押してくる、というものですが。。。 で、その内容なんですけど・・・。 私は、子供もおりませんし、親も健康で、育児も看護も介護もしたことがありません。 全く経験のない、まっさらな私から見れば、それはもう面食らうことばかりで。 看護って(介護って)こんなモンなの?素人がしていいの? そんな思いが、毎日頭をよぎっています。 その中でも3つ、なんだか腑に落ちなくて、悲しいことがあります。 ひとつは患者さん(老人)のオムツ交換から始まります。 そしてパジャマのお着替え。 これらは看護士(もしくは助手)と二人ペアでやりますが、研修も何も無いままいきなり現場だったので、最初はまったく分からず、本当によく看護士にしかられました。 患者さんの殆どが老人なので、意思の疎通の出来ない方もおられます。 そして、そんな患者さんに、強引・・・というか、無理やりなんですよね。 パジャマを着せるのも。 看護士さんも、酷くしているつもりは無いんでしょうけど、忙しいし時間も無いし、 ひとりひとりに優しくお声かけしながら、ゆっくり着替えなんてさせていられません。 ある日、男性患者さんがパジャマを着せた時に 『酷いことするなぁ!痛いじゃないか!』と言われました。 私たち的には、いつものやり方なんです。 でも・・・・今までモノ言えない老人相手にしてきた事が、声が出せる方だと こういう気持ちでされてたんだなぁって、言われた瞬間、申し訳なくて涙が出てきました。 それから、患者さんのシャワー入れ。少し立てる程度の老人を狭い病院のお風呂の密室で二人きりです。 中には認知症の方もいて、会話も通じず、座っているイスからいきなり立ち上がったりされます。 病院なのにビックリ!手すりの一つも無いんですよ?水場で滑るのに。 患者さんが手でつかまる場所は、タオルかけ一つです。 そしてお部屋のお迎えから、服を脱がしてシャワーに入って部屋へ戻るまでの所要時間、短い時では20分。 患者さんの中には、やっぱりベッドから起き上がることすら、すぐに出来ない方もおられます。 この前は、おばあちゃまにシャワーに行きましょうと誘うと 『あなたがたの都合もあるでしょうけれども、私も私で、起きられないのよ』と言われました。 私、また涙が出てきて。 今、私は新人だから、そんなおばあちゃまに時間をゆっくり持って、ゆっくりお風呂へお連れして 時間も1時間かかっちゃて怒られても『すみません』の一言で、上司にはヘラヘラ笑っていられます。 おばあちゃまの気持ちも分かってあげられます。 でも、これが何ヶ月も何年も経つと・・・今は患者さんに『気の毒・・・』と思っている感情も 『もう、早くしてよっ!』って、怒る感情へと変わっていくんじゃないかって思うと、ゾッとします。 そして食事介助。 どうやって食べさせればいいか分からない老人に、スプーンで食事を食べさせています。 先輩助手に言われました。その方は以前の施設で『オムツはウンチがつこうが汚かろうが、問題ないけれど、お風呂と食事は、患者さんが死ぬかも知れないのよ!って教わった』と。 それ聞かされてから、私は怖くて仕方がありません。。。 看護助手の仕事は、他にも沢山あります。疑問に思うこと、どうだかな~って事、 書き出したらきりが無いくらい。。。。 職場の看護士も、看護助手も、みんな親切な方ばかりです。 正直、看護士にもっと虐められるかと思ってましたけど。。。(苦笑) なので、うちの病院の看護士、助手が酷い人たちだとは思っていません。 でも、看護(介護)の現場で、私は納得いかないことばかり。 昨日も、忙しいし人手は足りないし、辛く当たってる訳じゃないけれど、患者さんには親切に出来ないし 衛生面でもどうかなって思う箇所も多々あるし。。。。 すみません。感情的になって書いたので、推敲していません。 看護、介護って、こんなモンでしょうか? テレビで、福祉施設なんかで虐待があったなどのニュースを見る度に、 私は涙が出てくるのです。。。

  • 看護助手や介護職。

    20歳♀です。私には夢があるのですがとりあえず一年間は将来の事を考えつつも貯金をするために就職をしたいと考えています。 就職すると言っても特に資格も無いので少し興味のある看護助手か介護職員の仕事をしたいと思っているのですがただやってみたい。と言う気持ちだけでは看護助手や介護の仕事は勤まりませんか? 以前高校の時に病院で患者さんに配膳、下膳などのアルバイトをしていた事があったので客観的に見て少しは大変さは分かっているつもりではいるのですが…。 アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう