• 締切済み

重いローキックを打つには間接を柔らかくした方がいいんでしょうか?

重いローキックを打つには間接を柔らかくした方がいいんでしょうか? 聞いた話だと間接が柔ら過ぎると軽い蹴りになってしまうと聞いた事がありますが、 実際はどうなんですか? あと、自分は開脚をして間接を柔らかくしようとしてるんですが、 股を開いただけ太ももの裏の筋が痛いです。 我慢すれば耐えられますが効果はあるんでしょうかね? ただ痛いだけな気がしますが…。 教えて下さい。回答宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#125850
noname#125850
回答No.4

蹴りの角度を考えると柔らかい方がいいと思います。コレはローに限らず全ての蹴りに言えます。 ローキックは蹴り方・角度・コツ・筋力(脚力は勿論、特に腹筋)です。 中でもローキックはまず「コツ」を覚えたら軽く蹴っても相当に痛い蹴りになります。 こればっかかりは現役時にローを得意とした人に聞くのがいいでしょう。

回答No.3

 物理的にいえば、重たいものをぶつければそれだけ重い蹴りになるわけで。足先だけを動かして当てるより、身体全体を動かしつつ足をぶつける方が重いわけです。それをやるにはいろいろな関節を同時に動かさないといけないわけですから、柔軟性が高い方が有利な場合が多いでしょう。  ただ、筋力がなくて当てた力に負けて関節が曲がってしまえばそこで力が逃げてしまいますから。それを「柔らかすぎる」と表現するならそういうことになるでしょう。

回答No.2

タイ人は柔らかい股関節で思いローキック打ってきますよ。股関節は柔らかいほど蹴りが出しやすいし、障害も起こりにくいです。ムエタイでは腰から下をムチのようにして蹴れ、と教えます。 まれに股関節に力を入れ、膝関節をフニャフニャにして蹴る人がいます。確かにこれだと多くの場合まわし蹴り系の蹴り技に威力が出ませんが。

  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.1

重いローキック打つには体重増やせばいいんです。軽い人がいくら関節柔らかくても重いパンチや蹴りは出せないです。

関連するQ&A

  • 空手のローキック

    空手を始めてまだ2回目の白帯です。 昨日、長方形のミットを太ももの位置にセットして、 ローキック(下段回し蹴り)を受けました。 こなしたのは10発を5セットくらいですが、 蹴られている最中は、ミットの上からでもめちゃくちゃ痛く、 正直ローキックをなめてました。 ちなみに今日は太ももが痛くてまともに歩けないです(笑) そこで、格闘技を経験している方々に、 いくつかお伺いしたいことがあります。 ローキックに耐えられる太ももをつくるにはどうしたらよいですか? やはり筋トレで筋肉を盛って硬くするのでしょうか? それとも経験や慣れなのでしょうか? 次第に耐えられるようになりますか? もし経験や慣れで耐えられるようになるということは、 精神的に痛みに慣れるということなのか、 蹴られたところが強くなって(骨なら折ると太くなりますが) 例えば筋肉が太くなったりとか(筋繊維が切れて筋トレと同じ効果?) どういう原理なのですか? ご存知の方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします。 それと、今シップを貼って腫れと痛みをとっているのですが、 皆さんは、稽古後痛めた部分に何か フォローや処置をしていることがあったら 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 開脚していくと。。。。

    開脚していくと どこが痛くなりますか? (1)股関節が痛い(股のとこ (2)ふとももがひっぱられる感じで痛い (3)ひざの裏の筋が痛い (4)その他 質問主は180度開脚がしたくて毎日ストレッチをし ています。しかしまちがっていると 思いますが18 0度開脚とは股関節が痛くてできないと 思っている のです。しかし、開脚をしていくと股関節は痛くない んですが(3)のひざの裏の筋が痛いのです。 だから、みなさんはどうなるのかなと思いまして、質 問させていただきました。なお、180度開脚ができ る方は 痛いという事はないと思いますので、どうす れば180度開脚ができるか アドバイスをくださ い。ちなみに質問主は足の裏と裏をつけてヒザを広げ るというのは もうほとんど地面につくくらいです。 すわりながらの開脚は90度開くと痛いです(3)番が。 よろしくおねがいします。

  • ストレッチで筋を痛めたとき

    ストレッチで筋をいためたようです。助けてください(涙) 開脚や、脚を前後に開く開脚を一日何回もしていました。 反動をつけず、きちんと呼吸もしていたのですが、 どうやら筋をいためたらしく、 今日やろうとしたら、ふとももの裏に、小さな痛みが走りました。 本を読みながら、十分間とかゆっくり開脚してました。 それが原因でしょうか・・・・? 筋が痛んでいるときは、安静にするべきですか? お風呂でマッサージとかしても、効果ありますかね・・・・? 長い時間のストレッチは、筋を痛めるのですか?

  • ストレッチについて教えて下さい!(特に開脚)

    身体を柔らかくしたいと思いストレッチをしているのですが、開脚がとても苦手です。 脚を揃えて前屈したり、脚を開脚して前屈すると太ももやふくらはぎのの裏側がピキピキして痛いです! 足の裏を合わせて前屈したりするのは全然大丈夫なので股関節は柔らかいほうだと思うのですが、 これは脚の筋が硬いということでしょうか? 開脚が出来るようになりたいのですが、どうすればできるようになりますか? やはり痛くても毎日ちょっとずつやっていくしかないのでしょうか? また一人でストレッチしているので、一人でも出来る効果的なストレッチの方法を教えて下さい。 (特に開脚の) よろしくお願いします!

  • 開脚(股わり?)の痛み

    いつもお世話になってます。 昨年の9月頃から空手をしだしたのですがハイキックをするために開脚が必要で柔軟がてら股わり?をしています。 少しはましになったのですが太ももの裏の筋?が痛いのですがこういうときはやらないほうがいいのでしょうか? 股わりしてから痛くてすぐには立てません。 また、股わりをしているときにお尻の骨が当たってるところも痛いのですがこういう経験の方いますか? 生活には支障はないのですが深く前前にかがむとピリッと痛みが走ります。 この痛みは昨年の9月から続いていますが頑張って股わりを続けています。 経験のある方、また、詳しい方宜しくお願いします。

  • 開脚する際に激痛が走ります。

    以前バレエを習っており体が柔らかかったのですが、1年ほど前に固くなってきたのに気が付き、久しぶりにストレッチをしました。 すると、急にしたせいだと思うのですが、横に開脚した瞬間に何かが切れそうになるような激痛が太ももの付け根あたり(内もも)に走りました。 急なストレッチのため多分少し痛めただけで、放っておけば治ると思っていましたが、1年経った今でもまだ同じ痛みが走ります。(3ヶ月に1回のペースで確認するため少しだけ開脚していました。) 筋や間接は、病院に行っても、治してもらえるものではなく、あまり意味が無いと聞き、病院へはまだ行っていません。 この痛みについてなにか分かる方いらっしゃいますか? とにかく何かが切れそうなピキーンとした痛みです。我慢できない痛みです。普段の生活では痛みは全く感じず、開脚した時のみ、痛みが走ります。 1年経っても同じということは、これはもう一生治らないのでしょうか。。。趣味でバレエをまた再開したいと思っていますが、無理なのでしょうか。。。

  • 開脚前屈のお尻の痛さについて

    開脚と前屈は、個別にやってきたので、平均以上にそれらはできます。ただ、開脚前屈は全くやってこなかったので、全然できません。開脚のおかげで股関節は柔らかいです。前屈のおかげでもも裏も柔らかいのです。でも開脚前屈をやると、お尻が痛くなるので、お尻の筋肉や筋が硬いように思います。 効果的なストレッチはありますか?

  • ストレッチ時の筋肉の痛みについて

    よろしくお願いします。 お風呂上がりにちょくちょくストレッチをしているのですが、右太ももの内側の筋が反対側と比べて異様に痛いんです。痛くなる時の体勢は開脚をして前屈をする時です。 左側は筋が伸びている事による痛みでストレッチの効果を実感できるのですが、右側は例えるならば「硬くなったゴムを引っ張って今にもブチっと切れてしまうんじゃないか!」と思いたくなるような痛みがあります。開脚だけして、痛む部分を手で触れるだけで痛みが出てしまいます。 お聞きしたいのは、 ◎原因があるとすればどんな要因が考えられるか?また、その対処方法とは? ◎もしかして病院とか行った方がいいのか? ◎このままストレッチを続けるとした場合、どのような方法が効果的か? 拙い質問で恐縮ですが、お返事頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 新体操の柔軟訓練について

    小学6年女子です。 小5から新体操を始めました。私が通うクラブチームは一般クラス、育成クラス、選手クラスとあって最近育成クラスにあがりました。クラスが上がったら練習が急に厳しくなって特に柔軟が痛すぎます。 (1)左右開脚で180度広げられて上から押さえられて土の字で寝たまま、両足を220度以上無理やり広げられる (2)前後開脚で前足を台の上に乗せて後ろ足の付け根に座られて股が床についたら台に乗った前足を思いきり引っ張り上げられて240度開脚される (3)椅子を使った柔軟で椅子に両足乗せて左右に180度開脚したあと、腰の所に体重をかけてドスンと座られて上半身がペタッと床についたまま椅子に乗った両足を力づくで後ろに向かって広げられて270度近い開脚をさせられる。 あまりにも痛くて床をたたいて助けて~と泣き叫んだり、太ももあたりがブチッとなったこともあるし痛すぎて気絶したこともあります。泣いても痛いのを必死でがまんしても開脚角度を大きくされたりしています。前の練習で太ももが痛くなって次の練習でまだ痛みが少しくらいあっても休んだら体は固くなるというか元に戻ってしまうみたいなので同じように柔軟はされます。柔軟は無理やりやって筋を伸ばしたり切ったりして激痛にたえて慣れないと、なかなか柔らかくはならないとききましたが、新体操を経験した人…慣れるまではやっぱり大変でしたか? アドバイス?とかあったらお願いします。

  • 開脚で上半身を床に着けたい!

    健康と美容の為に長年ストレッチをやっているのですが、中々開脚で上半身を床にべったりと着ける事が出来ません。他の方の質問の回答には、「○ヶ月で出来るようになりました。」という書き込みもありますが、私は全くです。前屈もマイナス20cmからプラス5cmへとなったり、全体的に柔らかくなったのは実感出来るのですが、開脚に関してはあまり効果が見られません。 下記のやり方で行っていますが、「太ももの内側が痛い(固い)」です。 ・腰を立てて上半身を前へ倒す。 ・足の甲は反って(立てて)行っている。 やり方が間違っているのでしょうか?また、何か効果的なやり方がありましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう