• ベストアンサー

最近の言葉の使い方で「引き続き宜しくお願いします」というものがよくきか

最近の言葉の使い方で「引き続き宜しくお願いします」というものがよくきかれるのですが、「引き続き」の部分が、どうもおばさん年齢には耳に馴染まない感じです。 「今後も、この後も」とかいう意味なのでしょうが、言葉の使い方の流行りなんでしょうか。 テレビ等の言い回しの影響でしょうか。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

日常会話ではあまり馴染みがないかもしれませんが、ビジネスシーンでは一般的に使われています。 例えば、取引先からの問い合わせへの回答を返すときや、経過報告などを入れる際など、取引が進行中の時点でよく使います。 つまり、“まずは、この取引をよろしく”という、現在進行中の取引を強調したニュアンスです。 これに対して、「今後ともよろしく」は取引が一旦終了した時、将来の取引に向けての挨拶として使います。 オークションの場合も同様です。 「引き続きよろしく」は、例えば商品代金を振込みをしたけれどまだ品物が到着していないなど、取引が終了していない時点で“(まだやり取りが続く)この取引をよろしく”という意味で使います。 取引が完了したら「今後ともよろしく」と挨拶が変わります。 ですので、「引き続きよろしく」と「今後ともよろしく」は、現在進行形の関係に主眼を置くか、未来の関係に主眼を置くかという点で、使うシーンが微妙に異なると言えます。 「引続きよろしく」を使う人が「今後もよろしく」を使わないわけではなく、状況に応じて使い分けているだけだと思います。 ただ、もしオークションの取引が完了しており、かつ、その後継続して取引を予定していない場合に「引続きよろしく」を使っている場合は、適切な使い方ではないように思います。 ちなみに、私が記憶している限りでは、少なくとも20年くらい前には「引き続きよろしく」がビジネスシーンで使われていましたので、最近の流行り言葉ではありません。

tarobechan
質問者

お礼

なるほど・・私があまり会社などで働いた事がないので、そういうつかわれ方がされているという現実を 知らなかった訳ですね。  オークションでの取引でそのような言葉を使う方は、お勤めでそのような使い方をするといった事が実践で分かっている方なんでしょうね。 会社勤めをしている方に今度、聞いてみます。 

その他の回答 (3)

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.3

No1回答者です。 オークションの場合は、継続性があるとは思えないので、場違いな感じがしますが、テレビで一つの番組(例えばドラマ)の終りに、「引き続きご覧のチャンネルでお楽しみ下さい」と言うのは、適切だと思います。

tarobechan
質問者

補足

私はこのようなテレビなどでの使い方が言葉に影響しているのかな?と 思っています。笑 オークションの場合は、最初に連絡を入れきて、その後、又、なにがしかの 連絡をする予定がある時の最後の締めの挨拶言葉として、皆さんよく使うようです。

回答No.2

・今後=文字通り、「今から後」や「これから先」という事です。   物事を一旦打ち切ったとしても、これから先も同様の付き合いをお願いします。という事です。 ・引き続き=途切れる事無く続く事です。   このまま同様変わらぬ気持ちで(関係で)お付き合いをお願いします。という事です。 なので、挨拶等で使われるのは間違っていません。 オークションの取引で、どのように使われているかは知りませんが、 老若の違いや流行りではなく普通に使われている言葉です。

tarobechan
質問者

補足

間違いと言っているのではなく、私のようなやや年増の世代の 者にとっては馴染まない言葉の響きだと思っているというだけです。 日常会話では「引き続き宜しくお願いします」なんて挨拶はあまり ないと思うのですが・・。 普通につかわれているというのは、多分、少しお若い世代の方に とっては、ではないでしょうか。 大体「普通に(日常的に?)」という言葉でもひっかかる私は、 よほど頭が固いのかもしれませんね。笑

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

語感の受け止め方の違いかも知れませんが、「引き続き」という言葉を使うのは、今までの関係を将来も継続したいという気持を表したい時で、「今後も」 と言う時は、一旦ここで区切りをつけるけれども、今までと同様に付き合いたい気持を表す時に使うものだと思って、私は個人的に使い分けています。

tarobechan
質問者

補足

なぜ「引き続き」という言葉を充てるのかなと思います。 従来の「今後も」とか「この後も」という言葉を使用しなくなったのかとちょっと疑問です。 若い方に多い使い方だなと思うのですが。 (オークションでの取引での挨拶文の終わりに多用されています。)

関連するQ&A

  • 最近の言葉

    最近の言葉が全然分かりません… 今知りたいのはエグイ、しゃしゃってる、ビーせん、サーファー系の意味です 他にも何か最近の言葉があれば教えて下さい…ほんっっとに何も分からないので…何でもいいです。お願いします… あと流行語の言葉の意味のサイト知ってる人教えて下さい

  • 最近の言葉。

    最近よく耳にする言葉の意味がわかりません。 教えて下さい。 「テンぱる・テンぱっちゃう」 「ネガティブ」 「ポジティブ」 「ニート」 …うーん…わからん…。 よろしくお願いいたします。

  • 昔流行った若者言葉について教えてください

    こんにちは。 最近テレビを観ていて、流行の言葉についてやっているのをたまに見かけますが、最近の若者言葉は分からないし、かといって結構前(80年代)の若者言葉も分からない中途半端な感じの私なんですが、ふと思ったのが、語の前の部分が残って語の後半が省略される語と、その反対の語の後ろの部分が残って後半が省略される語があるのかなと思いました。すると、最近の言葉は、意外と語の前の部分が残る語は多い気がしましたが、後ろの部分が残る語は少ないなと思いました。 そこで、気になったのが、意外と年代によって略される部分が違うのかなと感じたので、語の前半・後半のどちらが残っていてもいいので80年代の若者言葉を教えてください。(どちらかと言えば語の後半が残っている言葉のが気になります) くだらない質問ですが、ご存知の80年代の若者言葉を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 違和感ある言葉

    私だけでしょうか? 最近特にテレビを見ててよく耳にする気になって仕方がない言葉があります。 それは「旨い」という言葉です。 若い女性アイドル、女性タレントがグルメ番組等に出演すると、まず100%耳にします。 「これ旨いよね」 「こっち食べてみなよ。辛み利いててバリ旨いから」 「マジ、マヨネーズ掛けると旨さ倍増だよね」 最近見たフライドチキンのテレビCMでも某アイドルが言ってました。 私自身は「旨い」っていうのは男性の普段着感覚の言い方で、「母ちゃん、今日の煮付け旨かったよ」「デザートの桃、旨かったな」「あの店、旨くていつも人気あるよな」等と、半ば親しい間柄の会話、プライベートに言う言葉だと考えています。ですから私は状況、相手によっては必ず「美味しい」と言う事にしています。いつ何時も男性特有の普段着感覚の言い回しが通用しないと考えているからです。したがって若い女の子が日常的に「旨い」と言うのは大変興ざめな感じがします。 断っておきますが、私は男尊女卑の思想はありません。今の世の中よっぽど男性よりしっかりした女性、活発で男性に負けじと頑張ってる女性が非常に多いし、男性特有のズルさもなく、一昔前では考えられなかったところでの社会進出も著しいものがあるのは寧ろ大歓迎です。男性を逆にリードするような女性も今後出るかもしれません。 だけど世の中がどう変遷しようとも、言葉遣いは別だと思います。根っこは「奥ゆかしくて」、「女性らしい優しさ」をずっと持ってて欲しいと切に願っているんです。そういう意味で「旨い」というのは女性らしさを自ら否定した言い回しにしか聞こえません。 ただの言葉遣いなんですが、気にしすぎでしょうか? 考えが堅すぎますか? 時代の変遷と共に必然的に文化が変わってきてるんですか?

  • 分からない言葉

    留学生で、テレビを見たとき、‘なんでこと’っていう言葉が耳に入りましたが、意味はよく分からないので、教えてもらえますか?

  • 最近、「草食系」という言葉をよく目にしたり、耳にしたりするのですが、ど

    最近、「草食系」という言葉をよく目にしたり、耳にしたりするのですが、どういう意味でつかわれているのですか。その意味を教えてください。

  • 大人が使ったら恥ずかしい言葉を教えてください。

    大人が使ったら恥ずかしい言葉を教えてください。 テレビなどの影響を受けて、子供のうちは普通に使っていた言葉でも 大人になってから使うと幼稚だと受け取られる言葉があると思います。 又は、時代遅れになってしまった言葉でも構いません。 必ずお礼の回答は致しますのでお教え頂けないでしょうか? (流行語や造語以外でお願いいたします)

  • 「政治力」という言葉の使いまわしについて教えて下さい。

    よく「この問題の解決には○○さんの政治力が必要だ」とか、「この判断はまさしく○○さんの政治力」という言い回しを耳にします。政治力という言葉は出てきますが、別に政治の話をしているわけでもなく、○○さんは政治家でもありません。この場合の「政治力」という言葉の意味を教えて下さい。よろしくお願いいたします

  • 「ありえない」という言葉

    最近の若い人はこの「ありえない」という言葉を良く使い、流行語と化しています。特に女子高生が非常に多く使っています。日本語としては間違っていないですが、すこし前から使う頻度が極端に増えた気がします。女子高生が使う言葉には非常に大きな影響力が昔からありますが、こんなに使われるようになったのは何が原因ですか?

  • どんだけ~

    最近よく耳にする「どんだけ~」という言い回しなんですが、どういう意味合いの言葉なんでしょうか? また、どこから発生した言葉なのか教えてください。