• ベストアンサー

どんだけ~

最近よく耳にする「どんだけ~」という言い回しなんですが、どういう意味合いの言葉なんでしょうか? また、どこから発生した言葉なのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

あなたは自分がどれくらい価値があると思って発言しているのか? http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2007/06/28/

Shusaku
質問者

お礼

相手を避難する言葉だったんですね。 しかも使ってる本人が自覚してなさそうなのが質が悪いというか何というか、言葉遊びは若い女性の特権だと思いますが。嗚呼、年寄り口調が出てきた。 でも、おかげでスッキリしました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • romuromu
  • ベストアンサー率38% (215/558)
回答No.3

テレビの「リンカーン」でFUJIWARAの藤本が新宿2丁目で使われていたのを放送しその後番組でよく芸人などがギャグで使うようになって広まったのかな http://www.mbs.jp/pgm/tbs_lincoln05/1179452137.shtml http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%C9%A4%F3%A4%C0%A4%B1%A1%C1 http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/abc/newword/070516_1st/

Shusaku
質問者

お礼

上手に検索すればこれだけの情報を見つけられるのですね。 解説ページを見つけられず首をひねっていました。 女子高生、ニューハーフ、芸人さんと色々使ってるんですね。 ありがとうございました。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.2
Shusaku
質問者

お礼

既出の質問だったんですね。申し訳ございませんでした。

関連するQ&A

  • 最近の言葉の使い方で「引き続き宜しくお願いします」というものがよくきか

    最近の言葉の使い方で「引き続き宜しくお願いします」というものがよくきかれるのですが、「引き続き」の部分が、どうもおばさん年齢には耳に馴染まない感じです。 「今後も、この後も」とかいう意味なのでしょうが、言葉の使い方の流行りなんでしょうか。 テレビ等の言い回しの影響でしょうか。 

  • MTVを視ていて・・・

    最近よく耳にする単語で「PIMP」とありますが意味がよく分かりません。字幕ではそのまま「PIMPしろよ」となっていて、辞書では「売春をあっせんする(者);(売春婦の)ひも」となっていますこの言葉は汚い言葉なのでしょうか?なにかの言い回しなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 「見上げたもんだよ、ババァのふんどし」の発生

    今、リリー・フランキーの『東京タワー』を読んでおり、タイトルは、その中に出てくる1節です。 この「見上げたもんだよ、〇〇のふんどし」という言い回しは、たまに見かけますが、 これはどのような所から発生した言いまわしなのでしょうか? また、感覚的に意味合いは分かるのですが、言葉で説明しろと言われても???です。意味を説明できる方いらっしゃいますかぁ?

  • 言葉の意味からの単語調べ

    単語、熟語から意味を調べるのではなく、言葉の意味や言い回しから、 それを表す適切な単語や熟語を調べるのに適したサイトはないでしょうか。 最近、適切な言葉が出てこなくて、困っています。 よろしくお願いします。

  • 「~とは思う」という言い回し

    最近、スポーツ選手や一般人のインタビューなどで、「~とは思いますけどね~」という言い回しをよく耳にします。「~と思います」ではなくどうして「は」が入るのかが気になって仕方ありません。例えば「面白いとは思うけど、正しいとは思わない」というように後に相反する言葉がくる場合に使う言い回しだと思うのですが。肯定的な内容でも、その後に何か別の気持ちが潜んでいるようで気持が悪いのです。どなたかすっきりさせていただけないでしょうか・・・。

  • 言葉の意味の補足について

    言葉の意味の補足をするときどうしたらいいでしょうか?こんなの知ってるよとか、偉そうとかつっこまれない言い回しがいいです。言葉の意味の補足する言い回しをたくさん教えてください。

  • 態度を養うとは

    今国会で審議されてる教育基本法に「態度を養う」と言う言葉が使われてますが、態度は養うものなんでしょうか。 私の幼稚な知識からすると、「態度」は状況を指してる言葉で能動的な意味合いを持たないように思います。 日本語として正しい使い方でしょうかね。 始めて耳にする言い回しで違和感が拭えません。

  • どなたかご紹介願います。

    胸にぐっと来たことば、何か答えが見えたような気がしたことば、ずっと探していたことば、言い回しが洒落ていることば、何気ないことだけど深く肯けずにはいられないことば......などなど、最近あなたが耳にした、あるいは目にしたことば(句、文章、詩、歌等)で、ずっと心に留めておきたいと思うのは何ですか?また、ずっとこのことばを大事にして今までの人生を歩んできた、というものでもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 「政治力」という言葉の使いまわしについて教えて下さい。

    よく「この問題の解決には○○さんの政治力が必要だ」とか、「この判断はまさしく○○さんの政治力」という言い回しを耳にします。政治力という言葉は出てきますが、別に政治の話をしているわけでもなく、○○さんは政治家でもありません。この場合の「政治力」という言葉の意味を教えて下さい。よろしくお願いいたします

  • 「rate-ratio」の例文を教えてください。

    「rate-ratio」の例文を教えてください。 英語の論文を呼んでいると、「rate-ratio」(比率の比とでもいうのでしょうか、言葉の意味自体はわかります^^;)という言い方が出てきます。しかし、Aという事態の発生率とBという事態の発生率を比べるときの言い回しがどうあらわされているのかわからないことがあります(要するに分母がどちらかが読み取れない)。 どちらが分母でどちらが分子をあらわすのか、言い回し・例文を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。