• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:邪険に扱われること)

【悩み相談】業務上での邪険な対応に困っています

このQ&Aのポイント
  • IT系の会社で働いている私は、取引先の会社に常駐しプロジェクトに参画しています。先輩社員のAさんとは同じ部署で、初めは良好な関係でしたが最近彼の態度が変わり、対応が辛いです。彼は私の報告をまともに見ようとせず、質問にも不機嫌に対応し突き放します。また会話も嫌がられるような態度を取られるため、仕事の幅を広げることが難しくなりました。出社も辛くなり、残業も黙々とこなす状況です。進退を相談したいと思っていますが、上司にも同僚にも相談できるか迷っています。
  • 私はIT系の会社で働いており、取引先の会社に常駐してプロジェクトに参画しています。先輩社員のAさんとは同じ部署で、最初は良好な関係でしたが最近彼の態度が変わり、対応が冷たくなりました。私が作成した書類やプログラムをまともに見ようとせず、質問にも不機嫌に対応して突き放します。会話も嫌がられるような態度を取られるため、仕事の幅を広げることが難しくなりました。出社も辛くなり、黙々と残業をこなす日々です。進退を相談したいと思っていますが、上司や同僚に相談しても良いでしょうか。
  • IT系の会社で働いている私は、取引先の会社に常駐しプロジェクトに参画しています。しかし最近、同じ部署の先輩社員のAさんとの関係が悪くなり、彼の対応に悩んでいます。私が作成した書類やプログラムをまともに見ようとせず、質問にも不機嫌に対応して突き放されます。会話も嫌がられるような態度を取られるため、仕事の幅を広げることが難しくなりました。出社も辛くなり、黙々と残業をこなしています。同じ部署の同僚や上司に相談して進退を考えているのですが、どうすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問者様の職業を経験した事のない私が 正しい判断をできるか疑問なので、 人間関係の方を重視して話をさせて頂きます。 誰しも自分に合う、合わない性格の方がいますよね。 私にもいます。 以前、違う部署の部長職の方に 「お前の態度が気に入らない」 と、怒鳴られた事があります。 その部長はとにかくどの様な状況でも 誰でも彼でも怒鳴りつけて、 関連会社の方からも有名になっていました。 次は自分が怒鳴られるのでは…と不安で 電話の取次ぎさえ怯えていました。 そのせいで部長に対しての態度が おかしかったのかもしれません。 出社する事が辛くて、最寄り駅で過呼吸になってしまい (過度の緊張からくるものでした) 退職届まで用意しました。 でも、今の仕事は自分の性格に合っていて すごく楽しめる仕事内容で辞めたい気持ちと 頑張りたい気持ちとが混ざった状態を1年続けました。 今、思えばその部長の存在の為に 好きな仕事を辞めずに頑張った甲斐があったと思います。 その部長は会社から自主的に退職する様、勧告されました。 理由は色々あるようですが、部長の存在を理由に退職される方が 続いたから…と聞いています。 現状で撤退したいと検討されている様なので、 撤退されるならば上司の方に相談する方が良いと 思いますが、そんな理不尽な対応をする先輩の為に ご自身が後悔されない事を願います。 先輩は何か質問者様が気付かなかった嫌な思いを したのかもしれませんが、社会人として仕事に支障が 出るような振舞は間違っていると思いますよ。 他に質問者様に伝える方法はあるはずですから… 回答になっていなくてすみません。 現状が改善されることを祈っています。 頑張ってください。

o_master
質問者

お礼

貴重なご意見を有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 責任の取り方

    責任の取り方 2月から、とある建設プロジェクトに出向されました。 プロジェクトには先に同じ会社の先輩である、Aさんがいました。 Aさんは、かなり前からプロジェクトに参画し、プロジェクトの豊富な知識を有しています。 しかし、このAさんとは上手く行っていません。 私から質問しても露骨に「あ?」と面倒くさそうな対応で、早めに会話を終らせようとします。 報告や相談をまともに取り合ってもらえませんし、世間話も同様です。 私は、業務を早く理解したいため、引継ぎの意味でも質問しているのですが、 このような対応が続き、結果として私自身がプロジェクトの理解が進まず、焦りを感じています。 その中で、ある資料の作成を任されました。 既存の資料から試行錯誤で作成を進めていますが、その内容に関してチェック(レビュー)もして 貰えませんし、挙句には「もう完全に任せたから」など突き放されてしまいました。 また「間に合わないと大変なことになるから」と忠告されました。 作成は行き詰まり、質問もできないし、内容についてのチェックも自分のみ・・、、 孤独ですし、プロジェクト先に出勤するのも正直辛くなってきました。 間に合わない場合の責任の取り方としては、辞表など自社に出した方が良いでしょうか?。。

  • 対応できる能力

    ITエンジニアを職としております。 先月ですが、出向でお客様先の部署に常駐し 業務を対応しました。 しかし、当初予定されていたスケジュールや、 見込みよりも遥かに多い検討事項や、手を動かす作業、 他部署への調整事項が発生し、とても1人では対応できない状態になりました。 その作業1つ1つも、 どう進めれば良いか、どうやったら終わりなのか、 また1つ終わらせるには、何をすれば良いか、、など 整理できない状態になりましたが、提出までの時間も無いので、 とりあえず手を動かす作業ばかり、、という事態となりました。 結局、スケジュールが無いに等しい状況になり、 上司に支援を相談するにしても、「5時間手伝ってもらえれば、 スケジュール巻き返せる」、、などの前向きな話もできない状態でした。 しかし、一方では作業1つ1つが、私には経験の無いもので、 正直ハードルが高いものだったと感じています。 周囲に相談しても、話の難易度が高く、仕事自体の理解が深くできませんでした。 不安定なまま他部署への調整もやらざるを得なかったのですが、話を余計ややこしくしたり、 不要な業務を持ち帰ったりと全く駄目でした・・。 結局、私は何も出来ずじまいで、クレームを受け自社に帰ってきました。 自社からは、再発を防止するよう、対応を考えるように言われています。 業務についていけないこと、経験の無い業務を対応だったことは いい訳や弁解には、なりえますでしょうか・・?。

  • 仕事で悩んでいます

    とある会社に勤めております。 仕事柄、取引先に常駐することが多く、 私も先月から、とある取引先に常駐するプロジェクトチームに 配属されました。 しかし、ここでの仕事がうまくいかず悩んでいます。 チーム長に業務の相談や、不明点の質問をしても相手にされません。 ※嫌われているのでは?、と思いたくなるような対応です 必要とされたので呼ばれたはずですが、私自身の業務担当なども 明確でなく、日々どう過ごしてよいか不安を抱え過ごしています。 またチーム長の言動に落ち込んでもいます。 自社に相談したのですが、「自身で現場で解決してこそ成長がある」 と言われ取り合って貰えませんでした。 つまりチーム長に私が実施したい現場改善案などを提案し、 自分で動いてみろと・・ 理不尽さを感じつつも、自分で状況の改善を考え、動くことは、 自身にとって本当にプラスになるのでしょうか?。。 あまり今の状況が長く続くと、本当に辛いのですが・・ ※きちんと仕事ができる環境でやりたいです ご意見をお願いします。

  • 今の状況の過ごし方

    取引先の企業に出向しております。 事前に自社で作業内容や、ポジションなど 確認して出向いたのですが、 取引先の配属部署に行ってみると、 「求めていた経験者と違う」など話3分ほどで 言われてしまい、それから全く相手にされず 放置され続けています。 先方としては、経理の業務に詳しい人を募集してたようですが、 私は全く経験が無く・・ とりあえず、取引先の部署長に相談し、 自社と締結した契約期間があるので、 別な部署を紹介頂ける事になりました。 (自社からは「決まったら教えて」、と言われている 始末です・・) しかしその待ち期間、上記のように全く相手にされず、 周りの会話も全くわかりません。かなり辛いです。 私からも特に声をかけることはありませんが、 こういった場合でも、気軽に声をかけたりコミュニケーションを 取ったほうが良いのでしょうか?。 実質座っているだけなので、 大変申し訳ないし、情けないと思っています。。

  • 会社を休んでしまいました

    客先に出向して、業務をしています。 1月まで客先の「A部署」に居たのですが、 2月から同じ客先の「B部署」に移動になりました。 しかしB部署では、自身の担当する業務が見つけられず、 その日の過ごし方にも困り、悩んでいます。 ちなみにB部署全体では、年度末で皆忙しいです。 私だけが、「蚊帳の外」という感じで・・。 別に指示を待っているだけでなく、B部署の先輩方に改善を提示したり、 課題を動かそうと催促をしていたり、コミュニケーションを取っているつもりです。 しかしどうも「必要な戦力として見られていない」、という印象です。 お願いしたい仕事はあるけど、その際は呼ぶから待ってて、 みたいな感じです。これではモチベーションもあがりません。 A部署の人に世間話をしても「もうお前なんか部下でもないし関係ない」 というような対応を取られ、もう辛くて、水曜は挨拶もせず定時で帰ってしまい、 今週はそのまま、寝込んで会社を休んでしまいました。 私は専門の技術で設計なども長く担当していたので、 A部署の頃から1年近く、こういった便利屋や作業待ち要員などに扱われることに、 本音を言ってしまうと我慢ができません。 それでもB部署のために、活躍したいと本心から思っていました。 しかしこのまま出社しても、置き石みたいな感じで、 周りにも迷惑な存在、だけなのかもしれません。 お客さん先に、業務が無いなら契約を終わりにしてもらうよう、 相談したほうが良いでしょうか?。 また例え座っているだけでも、出社はしたほうがよいでしょうか・・?。

  • 困った同僚

    こんにちは。 職場でのことでご相談させてください。 別な部署から30歳の社員Aさんを1人お借りし、3名の業務体制を編成しました。 編成当初では、各自設計や工事監督など担当を決定しました。 ところがこのAさんが、戦力とは言い難い状況です。 業界経験は5年あると聞いたのですが・・。 1.指示された内容しか対応しない 例えば自分の担当作業について、お客さんから質問のメールがきても 自分が指示しない限り何も対応しません。 仮に指示通りに対応したとしても、「とりあえずやった」という 感じで、指示を完遂せずに終了していることも多々あります。 2.納期や約束を守れない 仮に指示したとしても、「とりあえずやってみます」という態度で 望まれてしまいます。 「何時までにこれとこれを終わらせます」という姿勢が無い上、 深夜までかかっても「終わりませんでした」という結果が 返ってきます。 結果私が引き取り、一緒に徹夜で作業をしています。 3.ふて腐れた態度 上記の指示に対し、進捗を確認しても 「やってます」 「確認してますよ」 などふて腐れた返答が返ってきます。 「何時にこれが終わり、あとはこれが何時まで・・」という新入社員 でもやりそうなことが出来ていません。 別な部署のAさんの上司に、状況を相談すべきでしょうか?。 実は業務がトラブルで回らなくなっており、 Aさんの面倒を1から100まで見るのは難しい状態です。 参画は来月初旬までなので、それまでにAさんが責任を以って 完遂する(できる)仕事を、別な部署のAさんの上司に相談しようと 思うのですが・・。 ※むしろAさんの管理を支援して貰いたい ご意見をお願いします。

  • 仕事がうまくいかない

    こんばんは。 とある建築プロジェクトで働いております。 先月ですが、担当の業務がパンクしてしまいました。 ※どれも少し手を付けて、どれも終わっていないような状態でした 担当が未経験業務だったことや、 元々無茶なスケジュールで1人でこなしていた事などが原因でした。 補助要員として、別の部署の社員、Aさんが入ったのですが、 この方は優秀な方です。 なんというか、自分が持っていない視野があり、仕事も速いです。 しかし自分自身はというと、メインの業務は全て部署と Aさんに持って行かれ、細かい修正作業を粛々とやっている状況です。 周りの社員さんも皆Aさんに質問をするようになりました。 状況が当初と変わり、なんというか惨めな気持ちになってきました。 プロジェクト自体についていけず、落ちこぼれてしまったかもしれません。。 プロジェクトの変更を願い出た方が良いでしょうか。 ご意見をお願いします。

  • 辛くて出社できない

    客先に出向して、業務をしています。 1月まで客先の「A部署」に居たのですが、 2月から同じ客先の「B部署」に移動になりました。 しかしB部署では、自身の担当する業務が見つけられず、 その日の過ごし方にも困り、悩んでいます。 当初は「A部署」で担当した業務を、「B部署」でも行う予定がありました。 私はノウハウがあるので、そのまま「B部署」へ、 というのがその移動理由でした。 しかし、現実には「B部署」でその業務はほとんどありません・・。 ちなみにB部署全体では、年度末で皆忙しいです。 私だけが、「蚊帳の外」という感じで・・。 別に指示を待っているだけでなく、B部署の先輩方に改善を提示したり、 課題を動かそうと催促をしていたり、コミュニケーションを取っているつもりです。 しかしどうも「必要な戦力として見られていない」、という印象です。 お願いしたい仕事はあるけど、その際は呼ぶから待ってて、 みたいな感じです。 A部署の人に世間話をしても「もうお前なんか部下でもないし関係ない」 というような対応を取られ、もう辛くて、昨日は挨拶もせず定時で帰ってしまい、 今日は体調不良で休んでしまいました。 私は専門の技術で設計なども長く担当していたので、 A部署の頃から1年近く、こういった便利屋や作業待ち要員などに扱われることに、 本音を言ってしまうと我慢ができません。 それでもB部署のために、活躍したいと本心から思っていました。 正直、精神的に参ってしまい、明日も出社が辛いのですが、 このまま休み続けるのは良くないでしょうか?。 例え座っているだけでも、出社はしたほうがよいでしょうか?。

  • スキルと経験のギャップについて

    今の会社に中途で入って3年ほどになります。 IT系の技術職をやっています。 当初から自身の持っているスキルと経験に対し、 会社の求めていることにギャップが大きくありました。 部署はプロジェクト管理や営業、受発注管理などのリーダ業務を求めていたのですが、 私はそれまでは、下請けの作業者や製品サポートとしての経歴が ほとんどで、実際マッチする経歴は無かったのです。 業務は右も左もわからずで、上司にこちらから相談すること、提出すること・・全てが 「ありえない」「もう触るな」と激怒され、 とても一人で対応できることがありませんし、相談できるレベルにすら 自分は達していなかったかもしれません。 最後は自信の喪失と、恐ろしさで胸の瞳孔が収まらず、 睡眠不足に陥ってしまい、体調を崩してしまいました。 結果的には、私はその業務は外されてしまい、 別のお客さん先に、常駐する保守業務にまわされそうです。 体調面では安心したと思う反面、 左遷されたような感じで気持ち的には複雑です・・。 振り返った場合、やはり私は今までの経験のことを 事前にしっかり部署や上司に説明するべきだったのでしょうか?。 やる前から「経験が無いのでできません」、というのも 難しいかと思いましたが、いざやってみたら 上司に相談できるレベルにすら達してない、という状況でした。 ご意見を頂けると助かります。

  • 社内で横行していることについて

    よろしくお願いします、 弊社は小さい商社で、社内にAとBという2つの部署があります。 数ヶ月前に、健康上の問題で部署長が退職しました。 その後、後任も来ないし、来る予定も無いそうです。 そのため、私の業務上の上司は居なくなり、 相談相手は執行役員や社長クラスしかおりません。 最近ですが、その影響からか、 業務上、デタラメなことが多くなったと感じています。 例えば、私はB部署に属しているのですが、 A部署にはリーダー「Aさん」がいます。 このAさんが起因となりトラブルになる問題が多いです。 ある業務で、B部署の業務に影響するため、 事前に私などに相談すべきところを、相談も無く Aさんは勝手に判断して取引先に発注し、 こちらに報告も無いことが多いです。 それとは別にB部署が実施していた担当業務を、 Aさんは勝手に巻き取り、独断で実行してしまうこともありました。 後日、その旨の結果だけ伝えられます。 また仮に事前に相談があって、私が否を唱えたとしても、 Aさんはそれを無視し実行してしまうこともあります。 いずれにせよ不愉快で、失礼な話だと思うのです。 一連の経緯から組織としてのガバナンスの無い状態になっている気がします。 ※背景として、AさんはB部署を見下している、軽視しているフシはありますが 弊社に常駐してB部署で働くパートや派遣さんからも、 これらの精神的な負担や不安を相談されるようになりました。 今後どのような対応をすべきか、考えており、 以下の2つを考えています。 1).個別にAさんと面接しクレームを伝える 2).AとBという2つの部署の合同の部門間会議で問題提起する ※同会議では役員も同席します 1)の場合ですが、私はAさんとフラットな職位のため、あまり効果が無いように思います。 社員間の単なるトラブルになる気がします。 2)の場合、提起は唐突な印象がありますが、Aさん個人への攻撃ではなく、 現状の組織間の弊害、として「ルールを定めたい」と提言しようかと思ってます。 2)を実践しようかと考えていますが、 他に検討すべき点があるか、ご意見など頂けると助かります。

専門家に質問してみよう