• ベストアンサー

昔の日本の映画を見たいのだけど

lemoの回答

  • ベストアンサー
  • lemo
  • ベストアンサー率76% (33/43)
回答No.5

まず、地上波テレビの番組と云うのは、「スポンサーが自社広告を見せたいターゲット世代を狙って提供している無料サービス」なのであり、基本的に、広告に釣られて衝動買いをする可能性が高いとされる若い女性層から中年女性辺りまでしか相手にしていないと云う話を聞きます。 さらに、映画をテレビで放映しようとすると、放映料と云うものを権利所有者にその都度払わなければいけません。 放映料と云うのは、その映画の興行収入に比例するらしく、大ヒットしたハリウッド映画や邦画は高く、劇場でヒットしなかったような作品は安いのだそうです。 良く、番組改編期などに、大ヒットしたハリウッドの超大作などをテレビ放映していますが、あのクラスの作品ともになると、屑作品数本との抱き合わせを条件に軽く数億円くらいは払っているはずで、一般的な邦画レベルでも5000万円くらいは払うらしい。 地上波で放映される洋画は屑作品のような作品が多いと感じるのは、そうした放映権獲得時、大作と抱き合わせで無理矢理買わされたものを、仕方なく流してしているから。 いくら視聴率が取れるからとはいえ、こうしたハリウッドのふっかけ商売に嫌気がさした日本のテレビ局は、洋画大作一本+屑作品に数億円も払うのだったら、自社で邦画を作った方が安いじゃないかと云うことに気づき、洋画放映枠自体を縮小し、自ら出資した邦画の放映権を手にする事により、自社番組として何度でも無料で放映することが可能になったのです。(日テレのジブリアニメなどがその典型ですし、松竹の「釣りバカ」シリーズなどは、興行でヒットしている訳ではないので、相当安い放映料でテレビ局に売られているものと想像しています) こうした状況下で「古い邦画」の放映を考えた場合、「スポンサーが期待するターゲット(若い女性や中年女性)向きではない」「放映権料もそんなに安くはない」「70年代以降の邦画となると、複数のスポンサーなどが複雑に絡んでいるものが多くなり、時が経つにつれ権利所有者自体があいまいになっているケースが多く、そうした権利問題を処理する手間がかかる」「フィルムの管理が悪く、すでに退色や傷だらけと云う作品も少なくない」など不利な面が多く、それだったら、今の若手俳優で二時間ドラマを作って放映した方が安上がりで視聴率も取れると云うことになります。(かつての「洋画劇場」枠などで、新作ドラマを流すようになったのはそのため) 又、権利を持っている映画会社や個人にしても、テレビで無料で全国放映されるよりも、人気作品やカルト作などだったら、マニア目当てに限定DVDなどを作り、高く売った方が儲かると云う考えにもなるでしょう。 つまり、「古い邦画の放映」は、テレビ局側にとっても権利所有者側にとっても、ほとんどメリットがないのでやらないのです。

kanden
質問者

お礼

色々裏話を有り難うございました。 >広告に釣られて衝動買いをする可能性が高いとされる若い女性層から中年女性辺りまでしか相手にしていないと云う話を聞きます。 ターゲットは女性と言う事ですか。 でも今昭和30年代ブームです。あの映画を観た人はナマの昭和30年代に触れたいと思わないのでしょう か? それが読めないと言うのはスポンサーの分析能力に多少難ありと言う所でしょうか? 最近のテレビ名画座でアメリカ映画には辟易とします。テレビ局はそれに気付いて自局で映画を作り始めた と言うご指摘は当たっているなと思いました。 しかし邦画もテレビ上映が局側にとっても権利所有者にとってもメリットがないと言うのは寂しい現実です。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • テレビでもDVDでも昔の日本映画が少ない理由は?

    テレビで昔の日本映画を放映する事はとても少ない様に感じます。 大概アニメか寅さんシリーズの繰り返しです。 街のDVDショップに行っても邦画コーナーは極端に少ないです。 この前まで昭和30年代ブームがありました。それを懐かしむ映画も作られました。 しかしその当時に作られた映画には敵わないと思います。 昔の日本映画がテレビで放映されない大きな障害(著作権や肖像権など)と言うものがあるのでしょうか?

  • お勧めの昔の日本映画は?

    昔の洋画は知っているのですが、昔の邦画はあまりなじみがありません。 昔の洋画の名作といえば、風とともに去りぬ、カサブランカ、駅馬車など。 おなじように日本映画の名作と言われているもので、1975年以上前の作品であげるとどういう映画があげられますか。 主観的なコメントで結構なので、10作品ほどあげてもらえますか。 おもしろそうなものであれば、ビデオ屋で借りて見てみたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 昔の邦画のテレビ放映を困難にしている問題は何か?

    昔の邦画のテレビ放映を困難にしている問題は何か? 何時も思うのですがテレビで放映される映画は圧倒的にハリウッド映画が多い。 たまに放映される邦画は最近のものか繰り返し放映されてきたものが多い。 昔の邦画でも時代を越えて感動させるものも多くある。 例えば黒澤映画もその一つ。それ以外にもたくさんある様に思う。 たまには古い映画を観てみたいと思って局に手紙を書いても結局無視される。 多分その様なニーズを感じているのは私だけではないと思う。 古い映画がテレビ放映をしにくくしている問題があるのでしょうか? 例えば著作権とか肖像権とかがネックになっているとか。 それともTV局が見る側のニーズを把握していないのでしょうか?

  • 神奈川 映画館

    過去に放映された映画を見たいのですが、、、、、といっても洋画、邦画問わず、戦争に関しての映画や歴史に関するものが見たいのです。それを専門に放映する映画館なんてないとは思いますがあれば教えてください。それに限らず、むかし(過去)の作品をみれる映画館を 教えてください。 できれば神奈川がいいです。お願いします。

  • 昔の映画を上映している映画館を知る方法は?

    ビデオ化されていない昔の映画(邦画)で見たいものが何点かあるのですが、それらの映画を首都圏の映画館で放映中(または放映予定)かを知る方法はあるのでしょうか? 今特に見たいのは、古都奈良の風景が出てくる田中絹代監督の「月は上りぬ」です。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 日本を描いた外国の映画

    最近、いろいろな映画を借りてきて観るのにハマっております。 邦画はもちろん、洋画もたくさん見ました。 邦画はほとんどが日本が舞台であり、洋画も外国が舞台である作品が多いですよね。 そこで、日本を舞台にして、日本を題材に外国映画で描かれる日本は一体どうなっているんだろうとふと思いました。外国の日本のイメージも反映されていると思います。日本をよく理解して忠実に描かれているのか、それとも「なんか違うよなあ」と思えるのか、作品によって違うと思いますが。 日本が忠実に描かれている映画、そうでない映画、どちらでも構いません。両方でも構いません。 みなさんが観られた作品の中にありましたら、ぜひ教えてください。 少し調べてみたところ、WASABIという映画に違和感を覚えた、という方がいらっしゃいました。 よろしくお願いします。

  • とっても昔の映画のタイトル

    たまーに、テレビで放映されるとても昔の映画のタイトル が知りたいのです. もう25年くらい前の洋画なのですが、 内容は、何らかの罪を犯して刑務所に服役している主人公が 独房の中で鳥を飼うのです. その鳥がよく慣れて主人公が作ったマッチ箱?のそりをひいたりするのです. 何故だか、この映画がとても印象的で忘れられません. でも、どうして印象的なのかわからないのです。 もし知っている方がいらしたら教えてください. それと、何らかの形で(例えば、ビデオやDVD)で発売されているか どうかわかればなお嬉しいです.

  • 昔の日本映画の題名

    昭和30年代?にテレビで放映された邦画の題名が知りたく投稿します。 日本の(瀬戸内海か?など)の小さな島を舞台にしてあったと思いますが、子供の人身売買(たぶん部落差別に関連したもの)を扱っている映画です。普通の農家か民家の玄関のたたきか庭先に小さな檻にいれられた子供が粗末なご飯など与えられていて印象に残っています。このようなあいまいな内容ですが、成人になりもう一度見てみたくて投稿いたしました。心当たりのある方おりますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 「好き」を教えてくれる映画を探しています。

    「好き」を教えてくれる映画を探しています。 抽象的な質問で申し訳ありませんが、これが好きってことなんだって感じさせてくれる映画を探しています。 できれば最近の映画が良いですが、昔の映画でも良いです。 洋画、邦画問いません。 ちょっとした内容なども教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 暇なのでDVDを借りに行こうと思うのですが、昔から結構映画好きなので、

    暇なのでDVDを借りに行こうと思うのですが、昔から結構映画好きなので、メジャーな作品はほとんど観ています 何かオススメのDVDはないでしょうか? 邦画・洋画・ジャンル・新旧問いません 見逃してるかもしれないのでメジャーな作品でもなんでも結構なんでみなさんが好きな作品を教えて下さい。