• ベストアンサー

■■常識、非常識のうつりかわり■■

主に生活に関わる事項で以下の内容で調べています。 (1) 以前は常識と(肯定)とか普通とされていたものが現時点では非常識と(否定)されている、ないし否定的な意見が多くなっている事柄 例)幼児のうつぶせ寝、布団たたき、傷の消毒など (2) その逆に以前は非常識とか否定とされていたものが今は常識と(肯定)されている、ないし認められてきている事柄 例)子供を望まない夫婦、残業休出拒否 など (3)現時点では肯定されているが将来的に否定されそうな可能性のある事 (4)逆に現時点は否定されているが将来的には肯定されそうな事 些細な事でも結構ですのでご存知の事があったら教えてください。 また、(3),(4)に関しては私見でもかまいません。 よろしくお願いします。 過去ログを検索し#525628の内容は確認しました。

noname#4192
noname#4192

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4115
noname#4115
回答No.10

(1)終身雇用、男尊女卑、正社員勤務、タバコ、結婚、年金制度、大企業への信頼、銀行への信頼、有名大学への信頼、子供の厳しいしつけ、産後の肥満、NTT、新聞への権威、政治家への信頼 (2)フリーター、生涯独身、女性の離婚、女性の起業、女性のタバコ、中絶 (3)中絶、交通機関内で携帯の電池が入らなくなる、公共の場でのモバイル機器の使用禁止、インターネット詐欺、出会い系サイト、サイトの無料閲覧(全てのサイトが情報料を取るようになる?) (4)才能のある人なら年齢を問わず、大企業に抜擢される、才能のある子供は、学校に行かずしてビジネスチャンスが与えられる、求人の年齢制限がなくなる、パートにも厚生年金徴収が義務付けられる、正社員の8時間フルタイム制から、4時間、6時間と生活スタイルによって選べるようになる、駅前託児所の増加、託児所の値下げ、中絶するために病院を訪れた女性の子供を、産院が引き取り、子供に恵まれない夫婦に養子として渡す(ドイツではすでにあるそうな)、家政婦を雇うのが当たり前になり、共働きの夫婦に重宝される、スピードダイエット技術が開発される、大学でマナー講座、社会人の準備講座が必修単位となる、人材派遣会社が講師を行うことも、新入社員教育はなくなる、転職すればするほど、評価される、1年および半年のリフレッシュ休暇が自由に取れる、お年寄りによるカルチャー、シルバーカルチャーがブームになる こんな社会になったらいいですねー。

noname#4192
質問者

お礼

>こんな社会になったらいいですねー。 一概にこの件には同感できる部分と出来ない部分はありますが、それは個人的な想いなので省略 非常に多岐に渡る回答内容で感謝いたします。 個々にコメントすると長文になるので抜粋で 概ね、非常に参考になりました。 特に (3)の ・サイトの無料閲覧 (4)の子供に恵まれない夫婦に養子として渡す はスルドイ意見でとても参考になりました。 別の方にも申しましたが ある意味「平和」というバックボーンが必要なのはどの項目にもあてはまるような気がします。 その「平和」が正しいのか否なのかは今もってよくわからないのですが、それは質問の主旨から外れる内容なのでこの場では言及しません。 とても、助かりました ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • juushi
  • ベストアンサー率14% (9/61)
回答No.11

(1) 日光浴…昔は子供は日に当てないとモヤシっ子になると言われていましたが、今は紫外線を浴びないほうが良いとかで、保育園もひさしが付くようになりました。 (2) できちゃった結婚…芸能界の影響でしょうか?このような結婚形態もアリな風潮があります。   転職…終身雇用なんて言葉も今は昔ですもんね。     これに関係して、フリーターなるものも、昔はプータローとか無職と言ってましたが… (3) 思いつきません。。。 (4) 整形…徐々にではありますが、目や鼻の美容整形は、TVの影響もあってか、肯定的になりつつあるとは思う今日この頃です。   中学の学区制…子供の人数が少ないので、中学校も個性の時代でしょうか。   男性のスカート・化粧…ファッションの中性化なんてなるのかなぁ。 今のところ、こんな所で如何でしょうか。

noname#4192
質問者

お礼

(1)子供の日光浴 日光に当たる事自体の弊害はいろいろとりざたされてますし、ニュースにもなってますね。 でも、個人的には真っ黒に日焼けしたプール帰りの子供とか見ると目を細めてしまいますが、、 (すいません、私の想いでした) (4)の男性のスカート これはかなり同感です。 個人的には絶対見るのもイヤですが、なんか確実に訪れるような予感がします(私見) 化粧もしかり。 先の1にからめ、子供の化粧なんてのも別の形で容認されるなんてのもあるかもしれませんね(日焼け止め的に) ありがとうございました。

  • kuwanomi
  • ベストアンサー率24% (98/398)
回答No.9

(1)薬の服用 ・以前=下痢止め・吐き気止め・解熱剤は早期に服用 ・現在=嘔吐、下痢、発熱などは防御反応なので、  無理に症状を改善せず、慎重に服用する。 (1)発熱時の対処方法 ・以前=頭を冷やし、体を温める。 ・現在=高熱が出る前の寒気には体を温めるが  高熱になったら体(首すじ、脇など)を冷やす。  頭を冷やすのは頭痛の原因となることもあり  無理に冷やさなくてもよい。 (3)ファーストフードの衰退?  スローフードが主流になり  古き良き、昔の和食が人気を回復。 (4)主婦ではなく「主夫」の増加?  男女の位置づけが、多少変化の兆しか・・・  仕事好きな妻と、家事を得意とする夫が  互いの得意分野を生かしつつ暮らす。  (私もこんな夫なら、欲しいです・・・)

noname#4192
質問者

お礼

(1) ・薬の服用 これは、とても参考になりました ”熱”についてはそのように聞いた事がありましたが 嘔吐、下痢もそうなんですね。 「防御反応」勉強になりました。 ・発熱の対処 家族が入院した事があり、この時、脇の下あたりを冷やしてました。 無理に、、ということは、冷やす事は悪い事では無いが弊害も有るという事ですね。 (3) ・ファーストフード 衰退のほうはよくわかりませんが、スローフードというのは同感できます。 粗食ブームとか、、(笑) (4) ・「否」とする人も現時点多いのは確かでしょうが これを「良し」とする方向へ社会全体が少しずつですが確かに変わってきてますね。 ある意味「平和」の象徴の一つかもしれないですね? 「平和」がなくなり、「貧」や「混沌」の時代が再到来した時は逆のパターンも有りうるような気がしますが(私見) ありがとうございました。

  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.8

(1) 食事中は喋らない。     寝たきり患者さんの床ずれ防止に円座を使う。 (2) 妊婦さんは栄養の取りすぎに注意する。     赤ちゃんが泣いたらすぐに抱っこ。 すみません、思い付きではこんなところです。      

noname#4192
質問者

補足

(1)食事中は喋らない ・食事しながらの会話の事でしょうか? もしくは、物を口に入れながらの会話でしょうか? 前者であれば同感です 後者であれば、今現在でも非常識と私は思ってますが。 ・寝たきり患者、、円座 すいません、これがよくわかりません。 円座とはどんなものでしょう? 以前はどのように使われていたか教えていただければ幸いです。 (2) ・妊婦の栄養とりすぎ。  笑、、このタイプ知り合いにいます。(大納得) ・すぐに抱っこ すいません、これもよくわからないです。 抱っこしてはイケナイということでしょうか?したほうが良いということでしょうか? 海外では、幼児を一人寝させたとき夜泣きしても放っておく方がベターという習慣(?)がある国があると聞きましたがこの類でしょうか?

  • rw22s3k
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.7

それぞれ代表的な例として、 (1)「スーパーのレジ袋」→環境対策等から、マイバッグ持参が増えつつある。 (2)「タンス預金」→低金利時代・金融不安から、家で保管した方が安全と言う考えがある。 (3)「特定食品の摂取過多」→「体にいい」と特定食品を摂取しすぎたことにより、別の病気を引き起こすと指摘する声も。 (4)「契約社員の雇用」→人事担当者の考えとして、現在は「どうせすぐ辞めるから」と否定的だが、人件費削減等の目的により、肯定されていく可能性大。(事実、拡大している。) 以上、やや難しい話でしたがいかがでしょうか?

noname#4192
質問者

お礼

・スーパーのレジ袋 これは、私もよく聞きますが、年代別での考え方の違いや地域差も相当ある・・かな? ・タンス預金  なるほど、、納得です。 ・特定食品の摂取過多による・・ 何事も過ぎたるは及ばざるがごとしでしょうか? 別の方の意見に共通する部分がありますね。 「健康ブーム」の裏側に潜む罠 というのもあながち非現実的といいきれない部分は多そうですね。(私見ですが) ・契約社員 これも言われてナルホドです。 これにあわせ、会社と個人契約する社員というのもあるかもしれませんね? ナルホドと思ったついでに私も考えました 「契約社員は雇う側が求める能力を持っていることが大前提」 そのうち(既にか?)契約社員の質の低下というのもとり沙汰されるかもしれませんね。 ありがとうございました。 (難易度的には中の中でした)

  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.6

(1)について少しですが、私が中学・高校時に体育系クラブでやっていたことで、今では否定されていることを少し。 ・「運動中は水を飲んではいけない」 水を飲むと体調を崩す、とか、根性が無い(?)とか言われて、飲んだら先輩から叩かれ、私も後輩を叩いてきたものですが、今では脱水症状を起こさないよう適度に水分補給をするのが常識です。 ・「うさぎ跳び」 巨人の星のオープニングにも出てきた筋トレの代表格。私もやりながらスポ根漫画の主人公になったような気分に浸ったものですが、筋肉を痛めたり疲労骨折を引き起こしたりじん帯を痛めたりと、現在は絶対に避けるべきものとなっています。

noname#4192
質問者

お礼

・「運動中は水を飲んではいけない」 これは、良く言われますね。 私の学生時代の頃もご法度でした。 フトおもいましたが、高校野球などでもこの事は緩和されたんでしょうかね? ・うさぎ跳び ご指摘の通りですね。 関連ですが、以前あるドクターから教えていただいたんですが 「長生きしたければ、ランニングするな!」だそうです これが常識か否かは今もって不明ですが・・ ありがとうございました。

  • SUNAONAKO
  • ベストアンサー率13% (35/251)
回答No.5

あえて具体例を挙げることを避け、問題の本質を書き込ませていただきたく思いました。 人間として社会の中で生きていく上で必要最低限度の(学習を遂行するだけの能力を身に付けるための)しつけができない、その必要性すら理解できない親の増加、その又親の増加。全てここに帰着されるように思います。 離婚、学校崩壊、自己正当化のための欺瞞の積み重ね等々、上げたい事は山ほどあります。しかし上げたところで何も解決しません。私はその解決を望むので、あえて問題の本質をつこうと思いました。 私は自らの将来を犠牲にして、すべき事をした結果、予想通りの教訓を得ました。それに基づいた発言ですので、反論等があれば、是非お伺いしたいとも思います。事実を根拠としていますので、反論があれば大変楽しみです。反論される方の自爆しか行き着くところは無いと思っておりますが(笑)。

noname#4192
質問者

お礼

最初に、私の理解力不足の部分がありましたら申し訳ありません。 ご解答いただいた部分で御礼を。 ・離婚、 ・学校崩壊、 ・自己正当化のための欺瞞の積み重ね これらが“全て”帰着するのが 阿呆な親の増加というお考えですね。 上記の3点(等々 他の部分は不明なので省略)が私の上げたどの項目に属するか、の部分が不明なので無責任な事は言えないのですが、現行としてそれらが「普通」になってきているということを申されたいのかな?と勝手に理解させていただきますが宜しいでしょうか? であるならば、同感できる部分は多いです。 後半の部分は、経験に基づかれたご自身の思いの部分なのでしょうが私の求める内容ではありません。 よって、これへの言及もやめておきます 、、というか 何か、このことで誰かと討議したいのであれば別の形でご自身で質問を立てられることをお勧めします。 アドバイス ありがとうございました。

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.4

(1)「犬を叱るしつけ」 これは、以前にもペットに関する別の回答で書きましたが、いまは、叱らず「諭す」ようにしつける方法になっています。叱ることは逆効果だと言われています。 「一番風呂」 昔は家長が一番風呂を使うのが常識でしたが、家長がある程度の年齢になったら、今は年寄りは一番風呂は避けた方がいいと言われていますね。 「3ナンバーは贅沢品」 車両サイズのみで3ナンバーになっているケースが多く、また2000CC超の車がザラになった今、この常識は通用しませんよね。 「土地・株・ゴルフ会員権は値上がりするもの」 今や下がり続けています。 「電話・テレビ・エアコン・車は一家に1台」 携帯を含めれば一人1台、テレビ・エアコン・車も複数所有が多くなりました。 「軽自動車は走らない」 今や、下手な普通車よりも走るものも多いですね。 「たばこはかっこいい」 今は、喫煙者が50%を割って少数派になりました。場合によってはむしろ軽蔑されるときもあるぐらいですね。 「地球は止まっている」 スケールがでかすぎました。ガリレオさんありがとう。 (2)は、(1)の裏返ししか思いついません。 (3)「トイレの水」 水不足解消のため、スペースシャトル内のようなトイレになり、トイレで大量の水を流すことが非常識となる・・・かな?(ちょっと苦しい) 「子供は風の子」 子供は外で元気よく遊ぶもの、ではなくオゾンホールが広がり、特に成長期にある子供は外出を控えた方がよくなる・・・かな? あまり長くなったので、この辺でやめておきます。

noname#4192
質問者

お礼

(1) ・「犬を叱るしつけ」 これは知らなかったです、「叱る」べきものと思ってましたが違うんですね? 非常に勉強になりました。 ・「軽自動車は走らない」 納得です、私も今思いつきました 『軽自動車は燃費が良い』 普通車でも軽並みの燃費の車が増えてきたように思いますし、普通車以上に燃費の悪い軽も。 (3) ・「トイレの水」 ・「子供は風の子」 十分考えられますね いろんな意見とても助かりました。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.3

(1)に関しては喫煙が一番です。 昔のテレビ映像見てると信じがたいです。 食卓で一家の主が堂々と吸っている。 職場でデスクの上に灰皿。 また、猫の放し飼いも今や非常識だそうで、家の中だけで飼うのが常識だそうです。 (2)に関しては結婚前のカップルの旅行ですね。 今では当たり前のことのようですが、昔は親には隠したし、旅先でも気まずかったものです。 (3)(4)は限りなく思いつきます。 「タバコが実は無害だと判明」「サプリメントをとるとガンになる」「小魚をとると骨がボロボロに・・・」など、いつ今の常識がくつがえされるかわかったもんじゃありません。 タイムリーなところで言うと、「クジラが増えすぎて生態が崩れ、世界各国、食卓はクジラ料理が常識に!」とか。

noname#4192
質問者

お礼

・喫煙 これに関する心情的なものを含めた常識というか考え方の変化というのは 以前からあったのは確かですがここ最近顕著ですね、目に見えて変化を感じます。 ・猫の放し飼い そうなんですか?田舎ではまだのそれほどでは?というような気もしますが この考えが都心などの街中より広がっている。 ということで理解させていただきますが宜しいでしょうか? ・結婚前のカップル旅行 これは、簡単そうで実は意外と難しい内容ですね。(あとでゆっくり考えます) (3),(4)の件はうなずける部分多々あります。 ありがとうございました

  • cool104
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.2

Yonaki_Sobaさん、こんにちは♪ 口を開けて大声で笑う女性・自転車の無灯火、二人乗りを注意しない警察。子供にまで携帯電話を持たせようとする、電話会社のCM。(昔は電話代ほど無駄な出費はなく 、よく親に怒られました。) ただの職業としか考えていない学校の教師。

noname#4192
質問者

お礼

・口を開けて大声で笑う女性 この意味がよくわからないのですが 昔もいたでしょうし。今もいますよね?たぶん将来も 多くなった?少なくなった? ・自転車の無灯火 ? これって昔も今も不可ですよね? 気にしないで乗る人が増えたということでしょうか? そうかなぁ? ・二人乗りを注意しない警官。 これはなんとなく理解できます。 ・電話会社のCM これはかなり納得です。 たしかに以前では考えられませんでした 必要なアイテムとして十分に認知されましたが こういったCMの効果も大きいですね。 ・学校の教師 すいません。 無責任な発言になりかねないので言及はやめておきます。 ありがとうございました。

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1

わかる範囲で (1)自動車の車速感応式自動ドアロック。=>これは基から事故時に危険とされていたが、自動車メーカーが販売価格アップと高級感で付けていた。今ではついている事のほうが少ない

noname#4192
質問者

お礼

車速感応式自動ドアロック 納得です。確かにそうですね。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 常識はどこに?

    常識はどこに? 漠然とした質問で申し訳ありません。 が、実際悩んでます。 これまでに何箇所か接客系の職を経験してきました。 当然ながらはじめのうちは先輩や社員の方に非常識とかよく言われたもので、それも経験を積んでいくうちにそれなりに身に付いたと思いますし、周りにもよく成長したものだと褒めの言葉も頂けたほどでした。 しかし、他の職場環境に移った場合ではそこで培った常識と思える事柄は通用しないというか、逆に非常識と言われてしまうことが多々あります。前の職場ではその事ができないことが非常識であると言われたのにも関わらず…。それどころか、その常識を私自身が知らないだけで勝手に私に対して見当違いなイメージを植え付けたり噂で流してきます。こちらのほうがずっと非常識な気がしますが… 常識っていったい何なのでしょうか?

  • 常識って何?

    私は以前ある映画カフェの経営者の方と お会いしてお話を伺う機会を得られました。 そのことをブログの記事に書いたら その経営者から電話がかかってきて 勝手に記事にするなと言われました。 それから、話している内容をブログに書くなんて 常識がないといわれました。 オフレコに決まっているだろうと言われ。 特に映画よりライブのほうが儲かるとおっしゃっていました。 ということを記事を書いたのが原因みたいで 常識がないと散々言われ ライブハウスの人にも失礼だろう 映画カフェをやっているのにそれを記事に書くなんて常識がない そこまではわかるのですが 年はいくつだとか 文章が稚拙だとか あなたには本当に興味がわかないとか あなたは想像力が足りないとか 他のお客もあなたのことよく思っていないとか 人格否定するようなことを言われました。 すいませんでしたと謝っても エスカレートするばかりで 私に常識がなくて申し訳なかったのですが 人格否定するのが 納得いかないです。 公平な意見で納得させてください。 本当に傷つきました。 よろしくお願いします。

  • 昔の常識、今の常識。

    皆さん、こんにちは。 以前から気になっていた事があります。 今や通勤・通学の電車内で飲食したり、化粧したりという場面に 出くわしても、驚きもしないしそれを咎める人もいません。 また、かつてはつき物だった結婚式での媒酌人も、今では 八割の方がいないようです。 このように、かつては非常識とされていたが、今では当たり前、 逆に、以前は常識と言われていたが今ではかえって怪訝に思われる ような事をぜひ聞かせて下さい。 私自身の常識・非常識度の参考にさせていただきます。 事の大小や、ジャンルは問いません。 宜しくお願いします。

  • 実は間違っている常識は?

    ご質問させていただきます。 現在、学校の研究で 「実は間違っている常識」というモノを調べております。 例をあげますと、 「リサイクルはコストがかかり逆効果」 「チョコレートを食べると虫歯になる」 といった他ジャンルからの情報です 沢山の項目が必要なので、うる憶えの内容でも結構ですので ご回答いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 「日本語の乱れ」を主張する人

    はじめまして。 よく世間で言われる「日本語の乱れ」ですが、なぜ肯定派と否定派まっぷたつに分かれてしまうのでしょうか。しかもいわゆる言語学等の専門家(例:金田一春彦)は否定派につき、「専門外だけど面白そうだから首突っ込んでみました」というような人は肯定派につくという……。 私は否定派でそもそも「正しい日本語」の定義の時点でお笑い草だと思うのですが、なかなか肯定派も根強いようです。申し訳ありませんが意見が分かれる理由をお聞かせ願えますか?

  • 重い?非常識?

    こんにちは。 付き合って半年の彼氏の家(一人暮らし)に泊まる事、そこから出勤する事はやっぱり非常識ですか? 最近、彼を凄く好きだと気付いたら、ずっと一緒にいたいくて堪らなくてお泊まりしました。 でも両親に世間的にも良くないし、相手の両親が知ったら心配するし良く思わないと言われました(>_<。) 私も良いことでは無いとは思います。 以前の私だったら、泊まる事やそこから会社行く事に否定的な意見だったと思います。 でもやっぱり一緒にいたい…。両親に注意されてから、寂しくて泣きそうになります。。。 彼には両親に言われた事を伝えました。 彼も日曜日に泊まるのは大丈夫かなと少し思ってたみたいですが、深く考えてなかった感じです。 話をしてる時、私は凄く落ち込んでしまって…彼的には重かったでしょうか? あと彼女から好きとか、一緒にいたいとか言われるのは引きますか? ましてや、まだまだずっと先の話ですが、結婚出来たら良いなぁと思われるのは重いでしょうか? ご意見、お願いします。 (年齢も表記してくださると助かります)

  • 女性専用車両肯定派の方に質問です。

    女性専用車両肯定派の方に質問です。 かりに路上で女性専用車両肯定派の女性が襲われていても とうぜん、男性に助けを求めませんよね? 助けるのは命がけです、見ず知らずの女性のために命を落とす可能性もあります。 自分の不注意で発生した事柄にまったく関係ない男性を引き込み事はしないですよね? また、助けにいった場合、逆に犯人扱いされる可能性も否定できません。 よって助ける必要はないですよね?

  • 「常識」を前面に出して抗議する人が苦手です。

    私は嫁、里帰り出産後に夫の実家で義父母と同居。 息子が1歳になり、実家の両親が「こいのぼり買ってやろうか?そっちのご両親はどう言っている?」と問うてきました。 答えはNO。 「こいのぼり?!目立ちたがりのする事で、普通はしないよー。そんなのココ(千葉の街)で建てたら見物人が来ちゃうよ(笑)ないない、やらない。」 それを聞いて両親と私は文化の違いにショック。 私の実家は京都の田舎なので(?)田園風景の中 戸建てが多いので(?)こいのぼりなんて そこら中で建ってます。 それを聞いても義両親は「やっぱ田舎は地味だから。目立ちたがりが多いんでしょうねー」って馬鹿にされました。何もそんな言い方ないでしょう!と心の中で憤慨しましたが。 それを古い友人にLINEで愚痴ったんですが。 何と それがキッカケで結果的にこっちの友人との関係が切れちゃいました。(切ったのは私ですが) 相手「義両親の考えは非常識。こいのぼりは建てるのが普通で当たり前。そんな事も知らない義両親は異常。」 その話だけでも押しの強さにビックリしちゃったんですが……。 その人も息子が1歳になりこいのぼりを建てています。その写真を見せてくれて、 私「大きくなったねー よく肥えて可愛いわー!」 と褒めたつもりが。 相手「肥えた太ったって、非常識!そんな言葉 普通言わない。異常!」 と烈火のごとく噛み付かれ。 私「え?でも私の子も体重も身長も並みより少し大きい程度だけど、産院でニコニコ頭をなでられながらそう言われたし 昔からの赤ちゃんの褒め言葉だよね?」 私「そこの産院じゃなくてよかったわー。そんな非常識な発言する産院は大問題だよ。常識ない」 その他 その友達の義両親近辺の遺産問題の話など聞いてたんですが、どれもこれも「非常識!」「常識がない!」ばかり。私が「それってこう言う事じゃないの?」と問うても「いやそれがおかしい。ありえない考え。」 私「もう疲れたわ。あなたに愚痴ったり相談したのが間違いだった。あなたは今まで 私の全てを否定してきた事に気付いてる?ただの1つも肯定しないし 全てを自分の思う常識だけで喋ってるじゃん。内容によっては色んな人が居ていい事だってあったでしょう。こいのぼりの件は、私もどちらかと言えば義両親の常識に否定的な意見だったけど、あなたもあまりにも極端。義両親と同じくらい言い過ぎだと思うわ。そもそもこいのぼり建てる事なんて家庭の自由じゃないの?あなたが結婚してから今までのやりとりで、ずっと感じて来た事だけど、ぶっちゃけ あなたは他人が何言っても気に入らないでしょう!?」 と関係を断つつもりで初めて苦言。 相手「そんな事ない、ただあなたが言ってくる内容が全部常識ないだけ。否定してるのは内容が異常な物だけ。他の人は直接言わないかもしれないけど、私は他の人みたいに影口叩くのが嫌いだから、本人にその場で自分の考えを意見しているだけ。」 私「それだと考えが合わない度に しょうもない事でいちいちぶつかるじゃない?第一 常識常識って言うけど、自分の考えが常識と思ってること自体が非常識だとは全然思わないの?」 相手「いや私が言ったことは全部常識だから。だから発言には気をつけてる。あなたも、非常識な考えを周りが持っていると、何が常識かわからなくなるから付き合う相手には気をつけた方が良いよ」 とアドバイスを頂いてしまいました。 私「わかった。今までありがとうm(_ _)m」 相手「え、なんなん それ。意見の不一致程度で友達辞めるなら誰とも友達になれないよ。」 と言われましたが 返信せずブロックして着拒否も設定して今に至ります。 誰とも友達になれないのはどっちなんでしょうかね。 誰でも、合う人いると思うんですが。 若干粘着気質の人ですが、ストーカー的な嫌がらせをする暇なタイプでは無いので、遮断はこれで充分だとは思います。 これを読んでいる方が内容から何を感じたか 教えてください。 常識常識と言ってくる相手との上手な付き合い方のアドバイスなど。 読みづらかったら御免なさい。 なお回答は急いで居ないので、締めも急ぎません。

  • 人としての常識のボーダーライン

    旦那の人間性について以前から気になっていたけれど ずっと言わずに我慢していたのですが 先日いろいろな事が重なり爆発してしまい 口論になってしまいました。 そのとき旦那にそれの何がいけないのか 分からないと言われてしまい、 私の中では常識的な事なので皆さんはどう思うのか 意見を聞かせていただきたいです。 私が(人として)直してほしいと訴えたのは以下の点です。 運転中、携帯電話で話しながら運転したり (自分から掛ける)、高速道路を走っている際に 両手を離してペットボトルのジュースを開けて 飲んだり(2、3秒くらい)すること。 「それが悪いこととは思っていない。」 「運転ひとつでなんでそこまで言われないといけないのか。」 と、逆に私が心が狭いといわんばかりの言われ方をされました。。 運転に関しては邪魔な車に対してお互い窓が開いてて 聞こえる状態でもわざと「あぶねーだろ!バカヤロー!」と 言ったり、見切り発進(早く発進しすぎて一度ブレーキするくらい) や赤信号になりかけでも無視(一度対向車線の右折車に クラクションならされました)ということも 毎回のような感じで、助手席に乗っていてハラハラします。 旦那は自分の行動に対しては常に肯定派で、 何が悪いんだ!といって聞きません。 私の中の常識は旦那には通用しないのでしょうか。 どう言ったら理解してもらえるでしょうか? このくらいで本気で起こるのは心が狭いですか? よろしくお願いします。

  • 常識の移り変わり

    時代の狭間、と言うか昭和の常と近年の常に戸惑っています。 家庭を持つと、その家庭の主を重んじる考え方が昔は常でした。 昔は、ひょう札には家の主の名前のみ書かれていたものが多いです。 今は、家族全員の名前があったり、逆に防犯対策でみょう字だけだったりしています。 いざ、通帳手続きに入ると、夫の名前で……と銀行に依頼すると、ちょっと困った感じな対応で、他のお母さん方より作るのに何か時間がかかった記憶があります。 ……?もしかして、他のお母さん達は自分の名前で作ったのかな??と過ぎりましたが、母の教えを信じ深く考えませんでした。 それからも子供の予防接種や、何か商品を予約する時など、夫の名前を記入していました。 何かを証明、承認する時に昔は捺印(印鑑)していました。 でも近年、印鑑がなくてもサインでOK……もしくは印鑑でなくサインでないといけない場合が増えてきている気がします。 そうなると、サインの意味を考えると直筆でないと意味ない様に感じはじめ、ワタシの中に疑問がではじめました。 昔は、妻が夫のカードで買い物して、妻が夫の名前を書き込みサインとしていました……それがまかり通っていました。 でも先にも言ったけど、印鑑よりサインが要求される時代になってきている様で、サイン=本人の直筆で成り立つ、と考えると、一家の主をたてるは違う感じがします。 昔の常と今の常…狭間にいない方にはワタシの疑問はわからないんだろうな、と思いました。 みなさんはどうですか? 参考までに、教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう