• ベストアンサー

夫の携帯

XxXxXxXxXxの回答

回答No.3

あなたの行っていることは、例え夫婦間であっても、プライバシーの侵害で、民事訴訟が可能なことを理解したうえで回答します。 あなたが携帯を見たりするような行為を行っていれば、浮気に発展するでしょう。 奥さんより他の女性がよく見えるのではなく、本能的にたくさんのメスを手に入れるように行動するだけです。 浮気をする人は、理性より本能が勝る人です。

ha09na
質問者

お礼

自分でもいけない事と思いつつ見てしまいました。 彼が本能より理性が勝る人と思っています。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫の携帯を見てしまいました。

    最近、夫の様子がおかしくて、嫌な予感がして悪いことと思いつつ、 夫の携帯を見てしまいました。 ホステスさんらしい一人の女性とメールのやり取りをしていていました。内容はたわいのないものがほとんどだったり他のホステスさんを食事に誘った事などがかいてありましたが、頻繁にやり取りをしているようなのと、最後に必ず「愛してるよchu-」と書いてあるのが気になってしょうがないです。 メールを見たことは一切言わずに、「なんか最近様子がおかしいね。仕事で出かけることも多いし、家にいるのは嫌?昔と変わったような気がして、すごく私は寂しい。私を愛してる?」と夫に泣きながら言うと、「オレは何も変わってない。家にいるのが嫌な訳ない。お前を一番愛している」と私を抱きしめて慰めてきます。SEXもしています。 でも、すごく辛いんです。夫の言葉を信じていいのか、それともこのまま離婚した方がいいのか悩んでいます。

  • 夫の携帯メールについて

    夫の携帯メールについてご意見お聞かせ下さい。 (夫のメールを盗み見ることが悪いことだとわかったうえでの質問ですのでその点についてのお叱りはご遠慮いただけると助かります。) 夫の誠実なところに魅かれて結婚したのですが、最近もしかしたら夫はただのうわついた男性なのだろうかと不安になってきたのです。 夫は会社の飲み会等でメールアドレスなどを聞かれるとすぐに交換するそうです。自分のアドレスを覚えていないので相手のアドレスをまず聞いて送信し、相手に登録してもらうんだそうです。赤外線云々の方法はよくわからないのだとか・・・(夫の口から直接聞きました。) そうやって交換した会社の女性のアドレスはすべて同じフォルダーに入れて彼女たちからくるメールにはロックをかけています。(私がやりとりをみつけて何度も切れて大喧嘩になって以来です。)ロックかけるのはやましいことがあるからだと言っても、「人の携帯をコソコソみといて自分の気に入らないメールをみつけると切れる。そんなことされてるんやから堂々と隠す。」と言って聞きません。それでもなんとか暗証番号を見つけ読んでみると「誕生日メール覚えててくれたんや。忘れてたら株下がるところだったよ!さすが○○(←会社の名前)の△(3)(夫の名前))!」とか「私いつまでもかわいくいれるかな?かわいくいるね」などお付き合いしてるの?と思わせるものから(この女性は既婚でお子さんもおられ、1年ほど前に産休から復帰されたそうです。)同じ女性ですが、「旦那のおかあさんが使ってるんだけど割りと体にいいみたいだからためしてみる?」など単なる同僚なのかと思われるものなど様々です。たまに別の女性から飲み会のお礼等も来ているようですが、先に書いた既婚女性からのメールが頻繁で気持ちが悪くて夫に女性とのメールは止めてほしいと何度言っても、何も後ろめたいことしてないからやめる必要はない。と言うだけ。でも先々月通話明細をとってわかったのですが、電話していたこともあります。そのことを問い詰めても仕事で色々あったから話をしてただけ。やましいことは何もない。それよりコソコソかぎまわるようなまねはやめてくれ。と。 二人で会っているとか様子がおかしいとかそういうことはここ2年ほどの間で一度もないのですが、携帯を媒体としたやりとりはやめられないようです。 そして先日高校の同窓会にでかけたのですが、そこでも数名の同級生の女性とアドレスを交換し、早速数通のやりとりをしています。暗証番号が変えられていて(一年前からです。その頃に二度とメールは見ないと約束したのでその約束をやぶっているとは言えず、どうして暗証番号を変えるのかと問い詰めることもできません。)受信内容はわかりませんが、文字予測変換から、「今は○○県○○市に住んでる。返事遅くなって悪い。年末ジャンボが・・・」などという内容のメールを送信したようです。 もう2年にわたって同僚女性とのメールのやりとりについての喧嘩が続き、私がどんなに女性とのメールのやりとりを嫌っているかわかっているはずなのに、またあらたに女性とのやりとりを始める。 夫の言い分は「女性というだけで交流してることを責めるほうがいやらしい。自分にやましいことがない以上やめる必要はない。俺には俺の交友関係がある。俺がお前の携帯をみたり行動をいちいち聞かないのはお前を信用してるというのもあるけれど人を疑う行動は自分がしんどいだけだからしない。もし裏切られてることがわかっても俺自身がバカだったとあきらめるだけ。どうしてそこまでコソコソと俺のこと探るのか理解できない。」です。 女性とアドレスを交換しメールのやりとりをすることは普通なのでしょうか?

  • 夫の携帯を見ました

    新婚4ヶ月です。結婚して2ヶ月目くらいからどうも夫の言動が気になりつい携帯を見てしましました。 特定の女性(同じ会社の女性(部署は違う))と写メ付(いやらしい写真)でメールのやりとりをしているのを発見しました。 ただ、夫はいつも通信履歴を削除しています。 時々しか事実は確認できないのですが、請求書のメール代金を見ればほぼ毎日のように何通かやっているみたい。 しかも会社に行っている時だけです。休日や平日の夜はやりとりしてないみたいです。 その女性は以前から夫に好意を持っていて、実際告白もしたけど、夫から断っています。私もその女性とは 面識があります。もう3~4年にもなるし、いい加減あきらめたかなと思っていたら、こんなやりとりを発見してしまって、大変ショックです。 ただ、結婚前に携帯を見たことで逆ギレされてたので 今回はまだ正直に見たことは言わず、何気なく 「私に隠してる事ない?」とか「自分もやられて嫌なことは絶対しないでね」とかやんわり聞いてるのですが、 夫は「そんな事いちいち気にするなー」とか、「聞き方が感じ悪い」と、すぐに逆ギレしてしまいます。 最近は、「バレない嘘は、嘘じゃない」みたいな事を 言ってます。 携帯をみた私が一番悪いとは思うのですが、 それ以上に夫がしていることの方が悪いと思うので どうにかして事実を突きつけ、やめさせたいのですが なにか良い方法はないでしょうか?

  • 夫の携帯について、教えて下さい。

    夫とは結婚して20年以上になりますが、先日、ある事をきっかけに夫の携帯を見てしまったのですが、どうやら5,6年前位から同じ会社(会社といっても4人しか社員は居ませんが)女性社員とメールのやり取りをしていて、夫に聞いたら社員一同が、遅刻、直行、それ以外に仕事の時間外の夜遅くのメール、(夜遅くのメールは仕事以外の内容、ただ恋愛云々のは無かったです)夫は50代で女性の方は夫より4歳年上でバツイチなのですが、会社ではこのようなメールのやり取りは当たり前なのでしょうか? 中傷的な内容はご遠慮下さい。 宜しくお願いします。

  • 夫が携帯ばかりいじっています。

    いつも携帯でなにかやっています。 出会い系でないことは確かなのですが…。 こうやって気にするのも夫は以前にblogで知り合った人妻と夜中までメールのやりとりをし 私を悲しませた事があります。やめてといってもやめなかったので相手の方に「やめていただけないでしょうか?」とメールを送りました。 今では人妻とも切れているとは思いますが いつも携帯でなにかしていますから 今度は違う誰かと…と 疑う気持ちはぬぐいきれません。 こう頻繁に携帯をいじってる夫をどうやって信じたらよいのでしょうか?アドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

  • 夫の心理(携帯メール)

    1年ほど前に、私が夫の携帯メールを盗み見て同僚女性とプライベートにやりとりがあることを知り大喧嘩になるまでは夫は携帯の扱いに無頓着でした。喧嘩になったときのメールは、「あんまりメールこないね。しかたない!私から送ろう!ハート(後は別の男性社員の話題)」というものでした。頭に血がのぼり夫を問い詰めると、「気の合う子で結婚して子供もいる子。何にも気にする必要のないことで怒るな。」と言われました。 それからも「飲み会またごちそうになったね。ありがと。また付き合うよ。今度はカラオケも!」「お菓子私のだけふざけたやつかと思ったら違ったね。」「安全対策係りの○○さん←夫の名前を苗字一字名前一字とって呼んでるようです。がんばってね。ハート」「帰ったら子供が熱出してた!旦那と慌てて病院行ったよ。」「写真の件では悩ませちゃってごめんね。飲み会でたくさん撮るね。」「体調大丈夫?心配してるよ。」などなど多彩なメールが来ます。 夫をその都度問い詰めていると、彼女からのメールにロックをかけるように。彼女以外の同僚女性のアドレスもすべてシークレットモードにいれています。ですが、簡単にロック解除できたのでその後も見続けました。夫は私の目に触れないようにすぐに削除していたようですが、たまに私のほうが先に見たり、返信するためか下書きに入れたままになったのを読んだりしていました。夫は、私が暗唱番号を知っていたことを知っていました。「単なる4桁の番号なんだから簡単にわかるだろう。でも別にやましい関係でもないし、放っておいた。ただメールが来るたびに喧嘩になるのが嫌で君の目にとまらないようにしたいだけ。」と。 それが昨年の11月、急に暗唱番号を変え、しかもシークレットフォルダのメールを削除しなくなったのです。番号がわからないのでメール内容はわかりませんが、メモリから、11月~5月までの約半年でそのフォルダに100件近いメールが入っていることがわかりました。平均月15通程度のメールが来ていることになります。 今までは毎回削除していたものを全て残すようになった。しかも暗証番号を変えた。夫はどういう気持ちでこのように変化したのでしょうか?やはり彼女とは何か特別な関係なのでしょうか?  夫は楽しいラフな人ですが、根は実直で「嘘」が大嫌いな人で、妹も夫をとても信頼しています。もちろん私も。なので夫が私をあざむいて女性と交際しているとは考えたくないのですが、彼女からのメールを削除しないで残しているでもロックをかけて私の目に触れないようにしている。つまりこれは浮気なのでしょうか? 今のところ疑わしいのはメールだけなので私が夫を完全に信頼しメールチェックなどという姑息なことをやめれば解決なのかもしれません。ですが、夫にメールを送り続ける同僚女性、彼女からのメールを削除しないで隠している夫。何かあると思うと不安で不安でたまらないのです。 夫は最初の喧嘩のときに「なるべく返信しないようにする。」と言っていましたのでその後しばらくは、「返信まだ~?」というようなメールが彼女から来ていました。そのときに夫が私との約束を守ってくれているのだと信じメールをみるのをやめるべきでした。 最近またメールのやりとりをやめて欲しいと言ったのですが、そのときに、(夫はだいぶ酔っていました)「そんなに言うならお前もいらん。俺はどっちでもいいねんメールなんか。お前もどっちでもいい。一緒にいようがいまいがどっちでもいい。俺のことはほっといてくれ。」と。そういったことを夫はとても気にしているのかその直後から以前のように私にとても優しい夫になりました。 私が夫を100%信じれば以前のような仲の良い夫婦に戻れるのか、それとももう夫の気持ちが彼女にあって、私がどうがんばってみても元には戻れないのか。頭がごちゃごちゃです。

  • 夫の携帯メールの転送はプライバシーの侵害になる?

    夫の携帯メールをauのau oneメールという機能で自動転送させサイトで確認出来る設定にして見ていました。(夫の使っている携帯電話は私名義で契約してあります。) 結果、夫は不倫を伺わせるようなメールのやりとりをしていました。(その後探偵に依頼をして不貞の証拠もとりました。) 夫は私がメールを見たことを「プライバシーの侵害だ」とか「不正アクセス」にあたるとして慰謝料請求すると言っています。 やはり夫婦間であっても私のした行為は民法上、慰謝料請求されてしまうのでしょうか? 夫は私がした行為を「婚姻を継続しがたい重大な事由」として離婚請求しています。 回答をよろしくお願いします。

  • 夫の携帯について、続きです。

    先程の夫の携帯についての続きです。文章が足りなかったので補足します。夫のメールを見るきっかけになったのは、数ヶ月前に女性(中,高校生位)から夫の会社の携帯に電話が入りまして、本来なら私と会社の人位しか知らない番号なので、それでいけない事と分かっていながらメールを見てしまったのですが・・・他の社員とのメールのやり取りは無く、その女性社員とのメールが残っていて、時間も夜中だったり外でのやり取りがほとんどで、一番驚いたのは東北地震後のメールで、多分夫を心配してのメールなんでしょうが私には奥さんからのメール?と思う様な長い文章でした。 携帯も個人と会社用の二代を持っているのですが、その女性とは個人ので使用してました。他の社員は会社の携帯です。それから、その女性については離婚するまでは家庭の中で話しが出ていたのですが、離婚してからは一切話しをしなくなりました(丁度メールを始めた頃) 物のやり取り(例えばビール等)もあったみたいですが私には秘密でした。自分ではこの内容をどのように解釈したら良いのかアドバイス頂けたらと思います。説明が足りず申し訳ございません。

  • 夫の浮気

    夫が今浮気中で まだハッキリした証拠がつかめてないんですが うまくやめさせる方法ってありますか? 追求すると逃げたり逆切れしたり黙りこんでしまったりするタイプです。 ウソもうまいです。 証拠はあるけどプライバシーを侵害したことに相当怒ると思います。 ケータイメールの受信のところにそれらしきものがたくさん残ってます。 お風呂に入るときしかケータイを手放さないし お風呂も私が寝てからじゃないと入りません。 朝シャンのときにほんのちょっと覗けるだけです。

  • とてもマメな夫の同僚にイラついてしまいます・・

    夫には親しいパートナー的同僚(20代女性)がいます。 とてもマメで夫が仕事を休んでいる時には その日の状況を事細かに携帯メールに送ってきます。 また夫を含む同僚達と飲みや遊びに行った後には 必ず「今日は楽しかったです」メールが来ます。 後は「明日休日出勤しようと思うんですけど」とか 「家の掃除をしてたら良い写真が見つかったんで送りましょうか」 とか他愛もない内容ではあります。 私の夫は先延ばしが嫌いで 来たメールには気付いた時点で返信をするのでやり取りがしばらく続きます。 (夫はだいたい完結系で書くのですが、そうすると違う話題で返信が来ます) 仕事後の夜、休日の夜に夫婦2人でまったりしているところへ 何通もメールが来るので私としてはウンザリしてしまうのです。 携帯の電源を切っておけばいいのでしょうが 電話するのに気を遣うらしい義母から たまにものすごく緊急の携帯メールが来たりするので 着信音がなる状態で置いておきたいのです。 私は妊娠中でちょっと過敏になっているのかもしれません。 先日そのことで思わず嫌味を言ってしまい、夫婦喧嘩になりました。 (もちろん夫は全く悪くないので私が謝って終わりましたが) 私にも男友達はいますが、既婚者や同棲している場合、 余程の用事がない限りは深夜にメールや電話をしないという暗黙ルールがあって (だいたいメールをしてもその日のうちには返ってきません) 仕事上の付き合いである同僚にも 余程緊急でない限りは次の仕事日に連絡を取るようにしているので だからこそ、平気でやり取りしてくるのが気に障るのかもしれません。 何をどうすれば自分が満足できるのか、正直よく分かりません。 心が狭いとは思うのですが何だかモヤモヤしていて・・ 皆さんだったらどうしますか?全く気にならないですか? 何かアドバイス頂けると有難いです。