工事現場での事故被害について

このQ&Aのポイント
  • 工事現場の事故被害に関して、妻が資材にぶつかって怪我を負った。
  • 業者は作業者の不注意と安全管理の不十分さを認めており、警察にも報告済み。
  • 示談による解決を希望しているが、示談金額は適切かどうか検討したい。
回答を見る
  • ベストアンサー

工事現場付近で事故被害にあいました。(長文で失礼致します。)

工事現場付近で事故被害にあいました。(長文で失礼致します。) 先日、近所の工事現場脇の一般道を歩行中の妻(専業主婦)が現場内から飛び出してきた資材(全長4m、直径20cmほどの塩化ビニル管)にぶつかり全治2週間の怪我を負わされました。理由は作業者の不注意と不十分な安全管理(資材の突出を防げるような柵などの未設置)です。工事業者はその点を全面的に認めています。また県の土木事務所もこの事故については業者から報告を受けております。 その場で病院に行き、警察にも報告を入れておりますが、先方の意向で示談にしたいため警察への正式な届出については保留しています。ちなみに業者は警察にも報告に行っており、その際に本来は業務上過失傷害に相当し、こちらが正式に届け出ていれば身柄拘束という事態で、被害者(当方)への誠意ある対応をせよと諭されたそうです。 先方の申し出は治療費込みで10万円を示談用に提示してきておりますが、これは妥当なのでしょうか。 当方の通院回数は2回、業者側の誠意ある対応を信じて故意に通院回数を増やすなどといった行為はしておりません。また、妻は専業主婦のため休業補償等もつきません。私(=質問者・会社員)が被害者であれば休業補償を考慮に入れると全治2週間だと10万円という金額ではすまないのですが、業者にとっては被害者が専業主婦で幸運だったということでしょうか。 業務上過失傷害は禁固刑5年以下または50万円以下の罰金とのことで、それ以下で示談に応じる方が理性的と思うのですが、保険会社を前面に立てての話と通告され、先方の誠意の無さを痛恨すると共に今後の進展に不安をおぼえています。 有識者の方のアドバイス賜れますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

家事労働も金銭的評価ができますので、休業補償を請求することができます。 最高裁も妻が家事に従事することができなかったことによる損害を認めた判例があります(最判昭和50.7.8)。 確か基礎収入(円/日)かける休業期間です。 基礎収入は女子労働者の平均賃金から算出だったと記憶しています。 何時のころのか忘れましたが、任意保険の実務金額では5700円/日だった時があります。 これで計算しても10万円は安いですね、休業補償だけで8万円、治療費で2万はないと思います、慰謝料分もないですね。 まずは、警察に告訴してください、その後、示談でお互い納得がいく合意ができたら、告訴を取り下げるほうが良いです。 それと、行為障害の可能性は考慮して起きてください、もう一度精密検査を受けておいたほうが良いかもしれません(鞭打ちもあると思いますので)。

Skidkid
質問者

お礼

只今帰宅しまして頂きましたご回答拝見いたしました。 ありがとうございます。 具体的な数字と論拠、大変勉強になります。 先方の保険業者との会談の際の参考に致します。 ご指摘の通り、明日早速警察には被害届けを提出いたします。 ご指導ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

自動車事故と同等の扱いと考えると、休業補償は主婦休損で一日5,700円ですが、全治期間ではなくて、実通院日数が対象となりますので、通院が2日であれば、休業損害は5,700×2日=11,400円。 慰謝料は2日×4,200×2=16,800円。 これに治療費込みで10万なら、概ね妥当じゃないですか? ちなみに、業務上過失傷害で告訴したとしても、全治2週間の診断書では、おそらく不起訴で罰金なしですよ。 仮に起訴されても、満額50万の罰金刑ではなく、せいぜい10~20万でしょう。

Skidkid
質問者

お礼

只今帰宅しまして頂きましたご回答拝見いたしました。 勉強になります。先方の保険業者との会談の際の参考に致します。 ありがとうございます。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> 私が被害者であれば~~10万円という金額ではすまないのですが 前提が違います、そんな事を言い出せば「一部上場企業のの社長であれば」などという事になります。 損害賠償とはあくまで損害賠償(失ったものの賠償です) 交通事故の場合、専業主婦の賠償金額は1日5,700円で計算されます。 更に怪我で、あるいは通院で働く事ができない日数に対しての保証です。 あとはそれにいくら程度の慰謝料を上乗せするか?でしょうね。     実際、通院2回で全治なら擦り傷(あるいは打撲?)で10万円ならそんなものでは?というのが私の実感ですけど。

Skidkid
質問者

お礼

只今帰宅しまして頂きましたご回答拝見いたしました。 勉強になります。確かに前提条件としては成立しなさそうです。 ご教示頂きましたお話、保険会社との会談の際の参考に致します。 ご教示ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 県発注の工事現場での事故について

    友人が県道を走行中に、工事現場に突っ込んでしまって車が壊れてしまいました。 夕方の暗くなった時間で照明も無く警備員もいない状態でした。 その時は、工事してる業者の方が車を直してくれると言ってくれたので 一応警察を呼び現場検証だけはしました。 その後車を移動して事故現場はすぐに工事されました。 後日、業者から連絡があり車の修理費は払わないと言われました。 こちらは工事してるのだから保険があるのでは?と思い聞いてみたら 保険は任意で入るものだから入ってはいないと言われました。 工事現場の監督さんと再度話してみると、 払うなどとは一言も言ってない。知らない。といわれるだけです。 県の土木事務所に相談すると県は業者に話し合うように言うことしか できないので言うだけは言っておきますとの反応でした。 その後業者からまた連絡があり、会社で入ってる保険があるので その保険屋を連れていくと連絡がありお話したのですが 9:1で過失はこちらにあるのでお金は一切払わないと言われました。 こちらはどうしようもなく困っています。 自分で修理費を負担するしかないのでしょうか? 説明が難しく長文になってしまいましたがお願いいたします。

  • 工事現場の人身事故について

    家のものが仕事でトラックに乗車中、工事をしていて一方通行の道路を通行中 工事現場の方に接触、工事現場の方の一人に骨折の怪我をおわせてしまいました。 左下腿の骨折でまだ確定ではありませんが診断は6ヶ月 治療は1年はかかるだろうとのことです。 工事現場ですし徐行し細心の注意を払い走行したそうですが工事をしきるポールを 避けようと狭くなっている道路をはみでたみたいです。悪い結果になってしまい 相手の方も大きな怪我になってしまいましたので相手の方のことを考えるとこちらもわるく 免停か免許取り消しで職を失い、罰金も50万くらいは来るだろうと本人は覚悟はしています。 ちなみのトラックはまったく無傷でどこでどう接触したのかわからないと 警察の方にもいわれたそうです。 あくまでこちらとしての考えなのですが、普通に歩いていた歩行者と接触したのではなく 工事現場の仕事中の方が被害者です。 誘導している方も現場監督もいたようですし、その方の責任はないのでしょうか。 家のものもわるいですが大きなトラックにはぎりぎりの道幅だったようですし 誘導する方が一言でもトラックが来ているから気をつけてと声をかけていただければ このような事故がおこらなったのではないのでしょうか。 相手の方のことを思うとわるいのですが工事現場の事故ということで 家族としては納得いきませんのですみません。 もしも詳しい方がいらっしゃればお教えいただけますと幸いです。

  • 工事現場のけがについて

    工事現場区域内で市道に置かれたバリケード(単管パイプ)に接触したため転倒しケガをしました。 工事業者さんに医療費を請求することは可能なのでしょうか? 市道に置かれたバリケードに接触しあごの骨を折り全治3ヶ月の治療中です。 バリケードの設置状態は歩行方向の反対側には通行止めの表示がありましたがこちら側から認識できる表示がなかったため、まったくきずかない状態でバリケードに進入してしまいました。きずかなかったこちらにも過失はありますが、工事業者さんにはまったく過失がないのでしょうか。 医療費だけでも工事業者さんから請求することは可能でしょうか? どのようなところで相談するとよいのでしょうか? 順序等皆様のお知恵を教えていただけませんか?

  • 交通事故での被害品について

    先月、交通事故に遭いました。 当方はバイクで相手は車でした。私は全治2ヶ月の怪我を負い、バイクも廃車になるくらいの事故でした。私は任意保険に加入しておらず先方の方は任意保険に加入していたので、先方の保険会社さんと直接話し合いで過失割合が決まりました。はじめは(私:相手)9;1/8;2などで私がかなりの過失があると言われました。話し合いの結果、過失は私:相手=6:4になりました。 その後で、バイクの廃車代や車の修理代などの記載された示談書が届きました。 私はバイクだったので身に付けていたものは破損などしてしまっていたものがありましたので被害品の申告をしました。 その後に示談書の見積もりに被害品を加えて示談書の修正をお願いしました。 そうしたら、衣類などを購入した領収書が必要、時計などの保証書が必要と言われました。 勿論、その物自体はございますが領収書やレシートなどはとってありません。 証明できるものがないと保証できないと言われました。 レシートなどない場合は保証外になるのでしょうか?どうしたら良いのか教えて下さいませんか?

  • 自転車交通事故(加害者:主婦)です。

    自転車交通事故(加害者:主婦)です。 被害者の方は歩行者でした。全治10日でしたが、無事回復されたようで安心しております。 誠心誠意、謝罪しましたが、先方が要求されている示談金額が、保険会社提示額よりも2倍程度高かったのです。これは刑事告訴をしないことを見込んだ金額だと言われました。 個人傷害保険を使い、自分で示談交渉をしています(このタイプの保険は示談交渉サービスがありません)。 自分で追加分をお支払いする方がいいのか、刑事告訴されたらどうなるのか、どうすればいいのか、精神的にまいっております。保険会社に掛け合ってみますが、どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 傷害事件の示談金の相場は

     お世話になります。 筆頭に書きました傷害事件の示談金について質問です。  友人が些細なことから傷害事件を起こし、被害者から示談金を要求されました。 被害者は飲食店の店員(経営者同様)で、被害の状況は側頭部を殴打したための全治一週間の外傷です。  治療費や飲食店を休業したため経営上の損害、慰謝料などで請求されていますが、加害者の支払う示談金の額は、いくら位が相応なのでしょうか?

  • 傷害罪の示談について

    業務上のトラブルで同僚から暴行(全治5日程度)を受けたので、傷害の被害届を警察に出したのですが、とりあえず警察としては、被害届を保留として相手を呼び出して事情聴取した後、謝罪の意思があるかどうかを確認するので、もし謝罪の意思が無ければ被害届を出すかどうかは判断して下さいとのことでした。もし相手が謝罪する意思があるのであれば、示談をしようと思いますが、被害届の取り下げ前に警察官の立会い(民事未介入?)のもとで示談書を作成したいのですが、可能でしょうか?示談書の内容は治療費8千円・休業1日分1万円・慰謝料3万円程度を請求したいのですが、どうでしょうか? よきアドバイスを宜しくお願いします。

  • 工事現場での怪我に対する請求

    先日散歩をしていたところ道路工事の現場に不用意にブロックが放置されていて、 私はつまずいて転んでしまいました。そして不幸にも腕を複雑骨折してしまいました。 (病院では完治まで2ヶ月かかると言われました) 現場監督が非を認めて、誠意をもって対応してくれると言ってくれましたが この様な場合は何を請求することが出来るのでしょうか。 例えば治療費、慰謝料、損害請求とか色々法律用語があるのでしょうが、 なにぶん素人なので良く分かりません。 私としては、治療費はさほどかからないと思うのですが ともかくこの痛みとギブスで不自由な腕が腹立たしいので、 その慰謝料みたいなのを請求したいと思うのですが如何でしょうか。 ちなみに私は主婦で働いてはいません。 アドバイスのほど、どうぞ宜しくお願いします。

  • 傷害事件の告訴後の示談について。傷害事件の被害者で全治1ヶ月の怪我でし

    傷害事件の告訴後の示談について。傷害事件の被害者で全治1ヶ月の怪我でした。被害届をだし相手も罪を認めていましたが、その後何も連絡がなく、告訴しました。警察から連絡があり、相手が直接話したいと言っているというので、できれば示談で解決をとこちらも思っていたのですが、2週間たっても相手から全く連絡がありません。こちらから連絡をしてみようと思っているのですが、告訴後の示談が長引いたり、こちらが何も動かなければ不起訴処分になったりするのでしょうか?告訴から起訴まではどのくらいの期間かかるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 痴漢の被害者に対する示談

    友人が痴漢に疑われ警察につかまり今は、自宅にいます。 先方の被害者の方がちゃんと処罰してくださいと警察に話したようです。警察に確認したら告訴状は、まだ出ていないとのことでした。 本人も相手の方にお詫びと誠意を見せたいとの事で示談にしたいと言っていますが警察は、連絡先を教えてくれません。 このままだと告訴、起訴、有罪、となってしまうのではと思います。どうすれば先方と示談が可能か教えてください。

専門家に質問してみよう