• ベストアンサー

工事現場のけがについて

工事現場区域内で市道に置かれたバリケード(単管パイプ)に接触したため転倒しケガをしました。 工事業者さんに医療費を請求することは可能なのでしょうか? 市道に置かれたバリケードに接触しあごの骨を折り全治3ヶ月の治療中です。 バリケードの設置状態は歩行方向の反対側には通行止めの表示がありましたがこちら側から認識できる表示がなかったため、まったくきずかない状態でバリケードに進入してしまいました。きずかなかったこちらにも過失はありますが、工事業者さんにはまったく過失がないのでしょうか。 医療費だけでも工事業者さんから請求することは可能でしょうか? どのようなところで相談するとよいのでしょうか? 順序等皆様のお知恵を教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.3

現場内の人員の事故であれば、普通は労働基準監督署に連絡が行きます。  該当しませんかねー。まあ警察にも通行制限申請(バリケードの配置や誘導員の配置を決めてある)してるので、確認してみては? 道路管理者(市道なら市役所 国道なら国道工事事務所)にも同様の書類(道路使用許可)を出しています。  それらと状態が異なっていれば明らかに不備だと言えるでしょう。不備でなかった場合は許可した側にも責任出てくる可能性がありますね。  しかし、事故の時点で警察に連絡するべきでした。状況によっても判断が違ってくるでしょうから。

bluehat3
質問者

お礼

まず警察に連絡するべきでした。 反省します。 ご指導ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

工事業者にも第三者に怪我をさせないように注意する必要があります。 工事現場では、毎朝危険予知ミーティングをやるのですが、現場作業員が怪我しないようにというのもあるのですが、それよりも第三者に怪我をさせないようにすることを一番重視するはずです。 なので、その工事現場の業者にもバリケードで怪我をしてしまったことを言った方がいいと思います。

bluehat3
質問者

お礼

ありがとうございます。 業者さんは工事現場で怪我したことを了承していますので もう少し深く今後の対応をしていきたいと思います。

  • tibina
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.1

まず確認ですが、 ・警察での現場確認は? ・工事責任者又は安全管理者は把握されていますか? ・現場の状況写真又はビデオ等の記録? 以上3点が済んでいると仮定して(未だの場合は早急に) 市道に置かれたバリケードですので 市の窓口(道路管理課;市によって名称が異なる場合有り) へ相談する事。個人ではなかなか対応出来ませんよね。

bluehat3
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 警察には連絡してません。 事故後の工事現場の写真はあります。 市役所ではご迷惑をおかけしましたとの回答です。 他に相談する機関があったら教えていただけませんか?

関連するQ&A

  • 道路工事で怪我 見舞金貰える?

    道路工事で足を切り全治10日間ほどの怪我をしました。 たまたま近くに議員さんが区の職員の方と視察に着ていたのですぐに対応してもらいました。その際、治療費及び病院に行く際の交通費は払ってくれると言っていました。工事は民間の業者に委託していてそこの会社の保険で処理するみたいですが一週間以上も不自由な生活になった事に対して見舞金みたいなものは請求出来るのでしょうか? ご存知の方いたら教えて下さい。お願いします。

  • 県発注の工事現場での事故について

    友人が県道を走行中に、工事現場に突っ込んでしまって車が壊れてしまいました。 夕方の暗くなった時間で照明も無く警備員もいない状態でした。 その時は、工事してる業者の方が車を直してくれると言ってくれたので 一応警察を呼び現場検証だけはしました。 その後車を移動して事故現場はすぐに工事されました。 後日、業者から連絡があり車の修理費は払わないと言われました。 こちらは工事してるのだから保険があるのでは?と思い聞いてみたら 保険は任意で入るものだから入ってはいないと言われました。 工事現場の監督さんと再度話してみると、 払うなどとは一言も言ってない。知らない。といわれるだけです。 県の土木事務所に相談すると県は業者に話し合うように言うことしか できないので言うだけは言っておきますとの反応でした。 その後業者からまた連絡があり、会社で入ってる保険があるので その保険屋を連れていくと連絡がありお話したのですが 9:1で過失はこちらにあるのでお金は一切払わないと言われました。 こちらはどうしようもなく困っています。 自分で修理費を負担するしかないのでしょうか? 説明が難しく長文になってしまいましたがお願いいたします。

  • 敷地内に工事業者の空けた穴に落ちて怪我。

    工事業者は、私が朝仕事に行く前に「敷地内に穴を空けますが、今日中に終わり、元の状態に戻して置きます。」と言いました。 夜帰宅した時片足が穴に落ちてしまい捻挫してしまいました。 業者は『1日で終わるとはずだったのですが、進まなくって・・・・』 「過失はこちらなので後は保険に任せます。」 病院の診断書では右足捻挫7日間の継続治療要すと記載 仕事(パート)5日間休んで自分の休みも含め7日間自宅で療養。 先日給料保障だけ出してほしいと請求したのですが5日分の全額は出ない 『提出された、給料明細の3か月分の出勤に数を足して、日数?で割りでそこから20%引きます。保険会社の決まりですので。』と断言。 私は保険の仕組みがよく分からなく、でこれが正しいのでしょうか教えて下さい。よろしくお願いします 。 ◎今もまだ痛く治療しながら仕事をしています。(自分の社会保険を使っています) ◎穴の開けてた所には警告も何もなくベニヤ板敷かれてあるだけでしたので、夜遅くの帰宅で見えませんでした。

  • 工事現場付近で事故被害にあいました。(長文で失礼致します。)

    工事現場付近で事故被害にあいました。(長文で失礼致します。) 先日、近所の工事現場脇の一般道を歩行中の妻(専業主婦)が現場内から飛び出してきた資材(全長4m、直径20cmほどの塩化ビニル管)にぶつかり全治2週間の怪我を負わされました。理由は作業者の不注意と不十分な安全管理(資材の突出を防げるような柵などの未設置)です。工事業者はその点を全面的に認めています。また県の土木事務所もこの事故については業者から報告を受けております。 その場で病院に行き、警察にも報告を入れておりますが、先方の意向で示談にしたいため警察への正式な届出については保留しています。ちなみに業者は警察にも報告に行っており、その際に本来は業務上過失傷害に相当し、こちらが正式に届け出ていれば身柄拘束という事態で、被害者(当方)への誠意ある対応をせよと諭されたそうです。 先方の申し出は治療費込みで10万円を示談用に提示してきておりますが、これは妥当なのでしょうか。 当方の通院回数は2回、業者側の誠意ある対応を信じて故意に通院回数を増やすなどといった行為はしておりません。また、妻は専業主婦のため休業補償等もつきません。私(=質問者・会社員)が被害者であれば休業補償を考慮に入れると全治2週間だと10万円という金額ではすまないのですが、業者にとっては被害者が専業主婦で幸運だったということでしょうか。 業務上過失傷害は禁固刑5年以下または50万円以下の罰金とのことで、それ以下で示談に応じる方が理性的と思うのですが、保険会社を前面に立てての話と通告され、先方の誠意の無さを痛恨すると共に今後の進展に不安をおぼえています。 有識者の方のアドバイス賜れますと幸いです。

  • 自転車で信号無視して車と接触事故

    3か月ほど前の話になります。 私の姪っ子(中学生)が、交差点で信号無視して横断したときに、信号待ちしていた車が進んできたところで接触しました。 大きな事故ではなかったのですが、姪っ子の足は全治3か月の骨折と診断されました。 相手の車は自賠責保険にしか入っていないようで、医療費は被害者請求して、自転車は弁償してくれるとのことでしたが、一向に相手から弁償についての話が無いとの事です。 ちなみに相手の車も軽傷で修理屋で見積りはしてもらうと言っていましたが、特に修理代を請求されているわけではありません。 姪っ子は念の為まだ通院中ですが、本当に医療費は自賠責保険の被害者請求で全額補償されるのでしょうか?また、自転車についても弁償してもらえるのでしょうか? 色々と調べてみると過失割合で言うと、自転車側の方が分が悪いようですが、こちら側としてはどこまで請求できるのでしょうか?

  • 外構工事終了後の強引な支払い請求について

    一部前金を払い、工事後に残金支払いで外構の工事を業者にお願いしていました。 家の外構工事が完了後、職人さんからは工事終了の報告を受けましたが、業者の担当者からは何も連絡がありませんでした。 請求書も届かないので、こちらから連絡せずに連絡が来るのを待っている状態でした。 3ヶ月程度たってから連絡があり、挨拶もないし、請求書が来ていないのでまだ振り込んでいない旨を連絡すると請求書が届きました。 その工事で業者側の発注ミスや不手際な工事で何度も直したりで、工事は予定より1ヶ月以上遅れて完了したので、挨拶くらいはするだろうと思っていました。 その事を電話で伝えると、3ヶ月以上支払いもないし、支払いの意思がないとしか思えないと業者の担当者に言われました。 --- ここで質問です。 支払う意思はあるが、まず過去の不手際について話をしてから、振込みにしたい。というと、「自宅か会社に取りにいく」とか、「専門のところにお願いするしかない」と怒鳴られました。それがいやなら、すぐに振込みしてほしいと。 これは脅しになりますでしょうか? ポイント: 工事は遅れたとはいえ、一応終わっています。 工事請負契約書は結んでいます。 支払いをしていないのは、残金の請求書が届かなかったからです。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 工事の途中で業者が逮捕されました

    知人の家のリフォーム工事の途中で業者が逮捕されてリフォーム工事がストップしています。 この業者は地元の大手ホームセンターAにリフォーム相談したところ、そのホームセンターAが知人の家によこした業者Bだったそうです。 そして、工事の契約はその業者Bが知人とホームセンターAを騙して業者Bと知人が直接契約していることになっているそうです。 知人はホームセンターAがよこした業者であったことやその業者Bが大変親身に相談に乗ってくれたこと、そしてホームセンターAから知人に対して一切連絡もなかった(ホームセンターAは知人と工事契約を結ぶ準備はしていたようです)ことから業者Bには工事代金も全額支払っているそうです。 また現在の逮捕の理由は業者Bが知人の家の工事に使う材料や設備をそのホームセンターAから盗んでいたということです。 リフォーム工事の現在の状況から今のままの状態で居住することは難しく、現時点ではホームセンターAが引継ぎ業者Cを手配し、知人の家の工事の残りを把握し、ホームセンターAと引継ぎ業者Cとの間で打ち合わせをするようにしているそうなのですが、引継ぎ業者Cの工事がホームセンターA側が補償してくれるのか分からない状態ですし、ホームセンターA側もすぐには工事にとりかかれないという様子だそうです。 もし梅雨に入ってしまうと建物に悪い影響を与えそうな状態でストップしているそうなので、一日でも早く工事を再開したいと知人は考えているようなのですが、どうしたらよいのか分からない状況のようです。 契約上のことを考えると保障してもらえない可能性が高いのではと思うのですが、これから完成までの工事代金を知人が負担しなければならなくなった場合、損害賠償を請求したいと思っているようなのですが、この場合、業者Bだけに損害賠償を請求するのが妥当でしょうか?ホームセンターAにはなんら責任はないのでしょうか? 知人は業者が逮捕されてからショックで体調を崩してしまっています。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • オーナーとの水道工事代金トラブル(賃貸)

    アパートに4年前から住んでおり、9月末に2度目の更新料を支払いました。 8月に台所の水道が詰まり、先が小さいお玉になっているもので詰まっているものを取り出そうとして、ジャバラに穴が空いてしまい、オーナーに頼み、水道工事の業者を手配していただき、工事をしてもらいました。 その工事は保険が下りることになり、オーナーを通して請求書が欲しいと頼みました。 すると、10月に入り、3月に行った2度の水道工事代金も、請求してきました。 3月の初めの工事に関して工事業者がパイプのジョイント部分に不備があり詰まってしまった、3月2度目(次の日)は前日にパイプを触ったことにより、経年経過による劣化でパイプが破損して、水漏れが生じたと、オーナー立ち会いの場で言われ、それをオーナーも了承し、オーナーが全額支払ってくれました。それは業者にも確認済みです。 しかし、8月の工事の請求書をお願いしたとたん、3月の工事は入居者の過失によるもので、工事代を保険で払って欲しいと言ってきました。3万までは自己負担で、足が出た分を保険会社が払ってくれるということなのですが、入居者の過失がある場合により適応されますが、そうでなければもちろん適応されません。 その請求書に書かれている工事内容が把握しているものと違っていました。 1度目は清掃内容が書かれていて、「清掃工事による配管の破損、水漏れが生じた場合、入居者が責任を負うことは了承済み」と書かれていました。もちろんそのようなことは聞かれたことはありません。 2度目は清掃によるホース破損により水漏れが生じ、ホース交換と書かれていました。 3月は「こちらに責任があるので全額支払うと言われていたのに、どうしてですか?」とオーナーに聞いても、「そんなことを言った覚えはないし、その証拠があるのか!請求書にもそうかかれてるじゃないか!」との一点張りです。 もちろん納得のいくことではないので、請求書を出している会社に出向き、社長さんに事実確認をしました。 すると、1度目は下請けにそのまま流して、ウチではお金を一切受け取っていないと言われ、2度目は摩耗による交換で、清掃による破損ではないと言われました。2度目のものは請求書を出している会社で請け負ったので、2度目のものを見せてもらいました。 その時の請求書には「流し台排水ジャバラホース交換」と書かれていて、10月に来た3月2度目の工事内容は「排水ジャバラホース交換、清掃によるジャバラホース破損のため水漏れが起きたため」と書かれていました。 オーナーにこう書いてくれると保険金が下りるから書いて欲しいと言われただけで、それ以上のことは知らないので、直接、オーナーと話し合いをして欲しいと言われました。そのことは管理会社も認識しています。 業者の社長は1度目の工事をした下請け業者の名前と携帯番号を教えてくれました。しかし、名前はどういう字なのか、担当者名は教えてはくれませんでした。1日1度、教えてもらった携帯にかけましたが、つながりません。 オーナーはことある度に証拠を出せと言ってきています。オーナーがアパートの3階に住んでいますので、近い関係と言うこともあり、工事内容の写真を撮ったり、撮影したりはしていませんでした。それはこちらの落ち度と思っています。 オーナーは管理会社から2度目の工事は破損ではなく、摩耗だと業者が言っていましたが、どうですか?と聞いてくれましたが、分かりやすいようにこう書いてくれと言っただけで、詳しくは分からないので入居者と相談しますと言ったそうです。 管理会社は3月に関しては保険が下りないと思いますし、オーナーもかなり難しい人なので、穏便に済ませませんか?1万円は負担すると言ってもらったので、この辺で納めませんか?と持ちかけられました。 私はオーナーや請求書を出した業者やその業者の下請けを糾弾したいと思っているわけではありません。こちらも水まわりはアパートにいれば絶えず使っているものなので、全く非がないとは言えないと思っています。 だから、穏便というか、平和的に物事を納めたいという気持ちもありますが、1VS10では納得はいきません。 そこで、ご相談ですが、3月初めに行った工事の請求書を実際に工事をした業者からその当時の請求書をもらうことは私の立場で可能でしょうか?3月にはオーナーには出しているそうです。 また、他に良き知恵がありましたら、ご協力いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 新築戸建の外構工事で困っています。

    新築戸建の外構工事で困っています。 家とは別の業者に外構工事を依頼し、いろいろ問題は山積みで、それでも何とか工事の終了が見えてきたというところで、問題にぶつかりました。 まず、工事自体、ミスが多い、工期が遅れている等、問題山積みで、こちらもいろいろ業者に文句を言っていました。 本来、8/10完成予定で、8/14に引越しの予定でしたが、工事が終わらず引越しは仮設の階段で行う始末。挙句、今日現在(8/28)でも終わっていません。そこで、こちらもたいがいキレて、こんなに遅れているんだから、契約時の料金は払いたくない、遅延による損害を請求したいと伝えると、業者はいきなり、わけのわからない言い訳をはじめ、それがにわかには信じられないものでした。 営業の担当がいるのですが、その上司が出てきて、この契約(私たちとの契約)は、この営業担当が勝手に取ったもので、会社を通していないので、遅延やミスによる破損等の保証は会社では受けれない。というのです。 こちらも、本当にびっくりしました。 ?????でした。 契約書にも、会社名は書いてありますし、前金として契約代金の半分(80万程度)を支払って、会社名義の領収書ももらっています。 それなのに、この契約は会社を通していない、承認していない、というのです。 めちゃくちゃやん!!!とキレましたが、そういうことですから、会社としては保証しませんの一点張り。 ですので、こちらも、そんな会社を通していないなら、残りの半金は払いたくないと思っているのですが、その場合、こちらの過失になるのでしょうか?過失というか、逆に業者から訴えられてしまうのでしょうか? 業者は、工事自体は契約書の通り行っているから、料金は支払ってもらわないと困るといいます。 こちらも、そんな誰に行くお金かもわからない(本当に会社に納めているのか)のに、払えない!と、 業者は、材料等は会社を通して出してるから、代金は会社に払ってもらわな困ると、なんだか訳がわからない言い合いのようになってきています。 そこで、こういう場合、もし、私たちが訴えれば、どういう罪になるかは分かりませんが、詐欺罪なのか、横領なのか、残金を支払わなくてもよくなることはあるのでしょうか? 払わないことによって、逆に訴えられたりしたら、相手がむちゃくちゃ言っていても負けるのでしょうか? 基本的に、不満はありますが、工事はもうほとんど終わっているので、残金を払うのは仕方ないかなと思っていますが、業者の態度が気に入らないのと、会社に責任がないといって、遅延やミスの代金は差し引かないというところにこちらも立腹しています。 基本、ほんまに詐欺やんとも思えますし。 ちょっと、ややこしくて自分でも訳わからないのですが、法的な知識をお持ちの方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 困っています。交通事故過失割合について

    以下のケースの交通事故に関しての一般的な過失割合を教えてください。駐車場に停車直後、運転席側のドアを開けたところ、同方向に駐車しようと進入してきた自動車の左前方部と接触事故をおこしてしまいました。当方には、後方確認を怠った点と、相手側には前方不注意の過失があると思いますが、一般的にはどのような過失割合になるでしょうか。相手側は、一方的にこちら側の非を責めてきています。

専門家に質問してみよう