• ベストアンサー

なぜ皆さんは仕事を頑張るのですか?

なぜ皆さんは仕事を頑張るのですか? サービス残業毎日して、休日もタダ働きして、行きたくもない上司の飲み会に付き合わされて、新年会や忘年会は強制参加させられて、有給を全く使えない。ストレスが溜まって体に良くないのではないですか? なぜそこまで頑張るのですか? 家庭があるからですか? 自分の体が一番大事ではないのですか?努力が報われて40代50代になって、満足する収入を貰えれば良いかもしれませんが。 努力が報われない可能性の方が圧倒的に高いのではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.5

やりがいがあるからです。辛いし大変でストレスもたまるけど、結果を出して目標を達成して、自分の仕事で顧客の役に立つ事が楽しいからです。 ・サービス残業 残業はしますがサービス残業ではありません。 年俸制でみなし残業分がありますが、オーバー分は殆どの勤め先で支給されました。 支給されない企業も、成果によりインセンティブがでましたし、退職時に請求したらちゃんと支給されました。 ・休日の勤務 仕事の性質上休日も働きますが、ただではありません。 ・飲み会 強制だった企業はありません。会社から交流費として食事・飲み会の予算が支給されるのでその分の食事・飲み会しか開かれませんし、自由参加です。後は個人レベルで中がいい一度押しで食事するくらい。 ・有給休暇 消化しないと注意されます。年に1,2回1週間前後の休日をとります。仕事に支障がない限り理由も問われず好きに使えます。仕事の調整は自分でします。病気の場合は病気休暇を使用します。 ・収入 平均収入の倍以上はもらえていますし、努力はそれなりに評価されていると思います。 ・病気 ストレスで病気になることはありますが、仕事やめると非常につまらないので余計病気になりやすいです。 ・家族 主人も働いているので、生活には困らないから。家族のために働こうと言う意識は弱いです。 転職も多く、大小、国内・外資とさまざまな企業で働きましたが、努力が報われなかったと思うことはありませんでした。

その他の回答 (4)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.4

>なぜ皆さんは仕事を頑張るのですか? 特に頑張っているつもりはありません。 >サービス残業毎日して していません。 >休日もタダ働きして していません。 >行きたくもない上司の飲み会に付き合わされて つき合ったことは一度もありません。 >新年会や忘年会は強制参加 強制ではありません。楽しいから参加しています。 >有給を全く使えない 使っています。 >なぜそこまで頑張るのですか? だから、頑張ってませんって。 >家庭があるからですか? 家族と仕事は関係ないんですけど… >自分の体が一番大事ではないのですか? 当然です。 >努力が報われて40代50代になって、満足する収入を貰えれば良いかもしれませんが。 今後、ほとんどの産業で、まともに働いても収入アップが期待できそうもありませんので、 その場合は、支出を抑える方向で考えるしかないですね。 >努力が報われない可能性の方が圧倒的に高いのではないでしょうか? 努力するしないは人の勝手ですし、したくなければしなければいい。 したいすればすればいいのではないでしょうか。 そして、したい人が何を期待しようと、それも個人の自由。 質問者様にいろいろ言われて「そうか、努力なんてバカらしいよね」と 思ってくれる人が一人でもいればいいですけどね。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

>努力が報われて40代50代になって、満足する収入を貰えれば良いかもしれませんが。 こういう考え方をするということは20代くらいの方でしょうけど、 だからといって楽なほうに流れると、 40代50代になっても20代の半分くらいの給料で 20代の若造にこき使われて、しんどい思いをしながら働くしか ないような状況に追い込まれるから。 もしくは、そうなることを薄々みんな気づいているから。 です。世の中は甘くないのです。

noname#151730
noname#151730
回答No.2

仕事が楽しいから頑張ります。 家族が大事だから頑張ります。 仕事の上では「付き合い」もあります。 これも楽しく参加しますが・・・ 相当酷い環境なんですね。働く楽しみ、報酬の楽しみ、交流することの楽しみ。 しいては、生きることの楽しみ。無いんじゃつまらないよね。 >努力が報われない可能性の方が圧倒的に高いのではないでしょうか? いえいえ。努力が報われるから楽しいんですが。 なぜ、このような考えに至るのかを知りたいですね。 あなたは10代ですか?少なくとも、何らかの仕事に就いてる方ではないでしょう? 何もしなくても、歳を重ねれば体は痛んできます。 そのような状態で何ができますか?そうなる前に頑張って、自分の家族のために金を残すのです。 あなたのご両親、先祖の方々もそのようにしてきたから、今のあなたがいるのです。 すべてをマイナスイメージに捉えるのは悪い事です。 「努力を惜しんで成功は無し」です。 成功してもそこで妥協したらおしまいです。さらに、先を目指さないと何も生まれません。 まわりの方々に聞いてごらんなさい。「聞けない」とか「理解できない」とかのレベルならここで質問しても無意味でしょう。それだけあなたが「幼い」ということです。

回答No.1

どのようなお仕事をされているのかは分かりかねますが。 生活や生きていく為、無論、家庭がある方も多いかと思います。 「家庭があるからですか?」、家庭・家族があってもなくても、 身体をこわしては、元もこうもないかと思います。 自分のペースで出来るお仕事に変わられては如何ですか。

関連するQ&A

  • 会社での飲み会

    強制ではありませんが、会社での歓迎会、忘年会、新年会の飲み会について あなたは参加or不参加どちらでしょうか?社会人として参加するのは当然でしょうか? 酒が飲める又は飲めないではなく、参加する、参加しない理由も教えて下さい。

  • 忘年会・新年会の無い会社

     数回転職をしており、今の企業だけ業種が異なります。職種はずっと同じSEです。  これまら忘年会や新年会は無い企業、あっても有志のみ参加OKの企業しかありませんでしたが、ソフト業界以外の企業では、忘年会や新年会は当然のごとくあるのか、しかも強制でストレスを感じてます。  そんなに忘年会や新年会は普通の企業では当たり前にあるものなのでしょうか?。  また、ソフト業界だと無い企業は多いものなのでしょうか?(でも、最近では小さな企業だと社員旅行が当たり前にある企業も多いようですので、忘年会や新年会も普通にあるのでしょうけど)。ギャップを感じております。

  • 飲み会での二次会について

    取引先などの新年会や忘年会や会合などで、飲み会に参加した時、二次会に行く人達もいますが、誘われた場合の断り方で無難な方法があれば教えてください

  • 仕事辞める理由

    もうすぐ新年会のシーズンですね。 そこで職場の飲み会が嫌だということで職場を変えたいというのは変でしょうか? 自分は、酒飲めないし大勢人が集まってガヤガヤするの大嫌いなんで、 できれば断りたいし、参加しても隅でひっそり料理食べていたいんです。 うちの飲み会って全員強制参加で欠席しようものなら、その理由を追及されたり、飲み会が終わったあともクドクド文句言われる始末で・・・ たちの悪いことに、新人だからって司会やれだの芸をやれだの あげくの果てにはチンチンだせとか店内でナンパしてこいとかって。 しかも、毎回いつ料理もってくるんだって、お店の人に催促してこいだの、先輩方にビールつぎにまわれだの グラスあいてれば、酒飲めって強制的だし全てが命令口調だからストレスが貯まる。 話ししても仕事のことで説教ばっかだし 嫌な思いしかしない。 さらに、2次会、3次会も強制だし 2次会、3次会の金は新人がお金だすのが意味わからない。 そんな理由で、職場を辞めたいというのは変ですか?

  • 仕事上での飲み会について

    どこの職場でも忘年会や新年会などの会が開かれていると思います。でも自分には、この飲み会が非常に苦痛です。課や部の公式のものでも、同期同士のものであったとしてもです。何故、飲み会になると、あんなに皆騒ぎ出すのでしょうか?普段はそんな人ではないのに。もちろん、全員が全員ではありませんが、かなりの人が陽気になって饒舌になったり、お互いに馴れ馴れしくなったりします。自分も楽しいふりはしていますが、心の中では思い切り冷めていて、「こんなとこで騒ぐ元気があるなら、もっと他のとこで有益にエネルギーを使えばいいのに」と思い、飲み会に行くと、本当に馬鹿馬鹿しくてしょうがない気分になるのです。世の中には「ノミニケーション」と言われる様に、アルコールが職場の潤滑油的な役割を果たしている面があることも全くわからないわけではないのですが、正直誘われても、「お酒が飲みたければ自分で行くから誘うなよ」と思ってしまいます。もちろん、口には出しませんが。なので、最低限のものにしか最近では参加していません。皆さんは、どのように仕事での飲み会を捉えているのでしょうか?私のように考えて断ってしまう人、いらっしゃいますか?これも仕事のうちと割り切って参加しているのですか?それともちょっとした楽しみの一つなのでしょうか?

  • 忘年会もどき、貴方ならおごる?割り勘?

    アルバイトを含む部下(男女約半々で20代前半~30代前半、私40代前半)12人くらいの部署ですが 忘年会のようなお疲れさん会を企画しています。 参加は強制でもなく自由で会費制を予定していましたが 正直、長の立場になって残業手当などが無くなり給料が下がり厳しいフトコロ事情です。 かといってケチとも思われたくなく部署の長の立場になって始めての飲み会ですのでどうしようかと迷っています。 アドバイスや体験談お聞かせ頂き参考にしたいので宜しくお願いいたします。

  • 仕事の付き合いは強制参加が多いですか?

    私は水商売で働いています。 お客様からよく「飲み会やゴルフの接待も仕事のうち」といって 傍目から見ると、あまり嬉しくなさそうでした。 かくいう私も一週間後に店のボーイと嬢などのスタッフが参加する 「忘年会」がありますが、これも強制参加です 本当は行きたくありませんでしたが「参加しないと客を着かせてやらない」と 言われたので嫌々(心の中では)参加せざるを得ませんでした。 このように、仕事は職場だけでないのは、よくあることと言うのは 知っていますが飲み会やゴルフ接待などの仕事以外の”お付き合い”は 強制参加なのは、よくあることですか? 「付き合いも仕事のうち」とありますが、こういうのは日本だけですよね? この質問を書いていると余計な付き合いが必要ない海外に移住したくなります。

  • セクハラが当たり前の飲み会が辛く辞めたいです

    20歳女です 新卒で入った会社は田舎の小さな会社で、セクハラなんかは当たり前のような会社です。 男性社員が多い職場で約30人、女性5人ほどです 飲み会ではセクハラが普段の何倍も酷くなり、 体を触られたり、胸を揉む仕草をされたり、卑猥な言葉を言われたり、どんな風に彼氏にされるの?どこなめられた?など生々しいことを何度も聞かれ爆笑されたり、男性社員の話のネタにされからかわれる事がとても辛いです。 新入社員の男性社員が脱がされ、それを私に近づけて笑いにされたりします。 私があまり男性に慣れていないような雰囲気のためか、からかいやすいのかもしれません。 やめて下さいと言いましたが、冗談で犯すぞなどと言われ、全くやめる気配はありません。 飲み会は歓迎会以来で、これから忘年会、新年会、送別会と続きます。 思い出すと苦しくなります 飲み会は強制的で、欠席などしたら何されるか分かりません。 今時本当にあるのかと思うかもしれませんが本当です 飲み会だけ不参加という訳にもいかず、参加したくないなら辞めるしかありません。 セクハラが嫌で辞めるなんて馬鹿馬鹿しいでしょうか? 転職しても同じようなことがあるのか、だとしたら耐えるべきなのでしょうか 諦めることは誰でも出来るし簡単な事だと言われたことが引っかかり、なかなか決断ができないでいます

  • 私の金運びマシーンがひどいんです

    実はこの前金運びマシーンとけんかしました 私のゲーム友達と年末に忘年会と新年会をやりたいなと話していたから金運びマシーンにクリスマス年末年始は新しいゲームもたくさんでるし忘年会新年会にも参加するからお金たくさん必要だからおこづかいはあげれないしてめーのための無駄なご飯も用意できない からすと一緒に生ゴミでもあさってろと言ったら金運びマシーンにぶちギレられました 新しいゲームがたくさんでるのはわかるけど少しは我慢を覚えろ 俺の昼飯代2000円よこせとけんかになりました ゲーム代削って忘年会新年会に行くか忘年会新年会あきらめろと言われました 忘年会新年会に行かせてくれないひどい金運びマシーンが私をいじめるんです どうせ冬にボーナスもらえるんだから年末年始くらい贅沢してもいいのに金運びマシーンのいじめがひどいです 助けてください

  • 会社の忘年会に行きたくない

    私は入社数年目の女です。つい先日、12月の後半に会社の忘年会をやるという案内がありました。後日出欠確認を回覧するそうです。幹事の人に『○日に忘年会やるから、みんな予定開けといてね』と言われました。 その忘年会は社内全員で行われ、毎年ほぼ全員が参加しています。普段社内の人とあまり交流を持たないような人でも、年に一度だから仕方ないと割り切っているのか、忘年会には参加します。 ですが私は忘年会に行きたくありません。 私は人付き合いがとても苦手で、その上お酒も嫌いです。飲み会などの席では特にもじもじしてしまいます。誰かに喋りかけられてもうまい答え方が全く思い付かず、なんとか喋り出せても、つまらなかったみたいで、場をしらけさせてしまいます。そうした失敗をみんながいる前でからかわれたりすることもあり、その場で泣きたくなってしまう程ショックです。 また私が社内で友達と呼べるような人は同期のほんの数人です。その数人は明るく人付き合いもうまい人達なので、忘年会の席では私とはずっと一緒にいてくれず、席をたっていろいろな人達に喋りに行くと予想されます。 そんな私でも忘年会ぐらいは参加しなければと思い、過去の忘年会は頑張って参加しましたが、やはり惨敗でした。 私が今年参加した飲み会は新年会(私の所属部署のみ)だけです。そういう少人数の飲み会であれば、周りの人が席をたって自分一人ぼっちになってしまうこともないので、大丈夫なのですが… その新年会以外に女子社員までが召集されれような飲み会はありませんでした。 私はかなり自分勝手で協調性もないダメな人間かもしれませんが、どなたか、忘年会のうまい断り方を教えていただけないでしょうか? おそらく今週のうちにも出欠確認が回覧されてきます。そこで欠席にするつもりですが、その際に私が欠席となっているのを周りの誰かに見られると思うのですが、その人に『なんで行かないの?』とつっこまれた場合、みんながいる前で、どうやって答えるのが一番良いでしょう? 私がうまく行かない理由を言っても、みんなきっと心の中で『こいつ行きたくないからって、うそついてる』と思われると思いますが、それは仕方ないと割り切ります。 ちなみに私は数ヶ月後に会社を辞める予定です(理由は転職)。 既に上司に伝えてあり、辞められるように考えてくれているとのことです。 近々、残りの有休をいつ消化するか上司に言うことになっているのですが、その時に忘年会の日も休むと言うのはどうでしょうか?

専門家に質問してみよう