• 締切済み

退職後の傷病手当金について

約5カ月働いておりましたが、その後病気のため2カ月欠勤し退職しました。 医師に傷病手当金の書類に請求期間を退職日までとして、書いてもらいました。 しかし退職日を過ぎた今でも調子が悪く、働ける状態ではないと医師からは言われています。 今は国民保険に入っていますが、再度書類を書いてもらえば、傷病手当金をもらうことができるのでしょうか。 退職してから約1カ月たっています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.2

健康保険組合に加入後1年以上経過していないと、退職後の傷病手当金は受給できません。 在職5+2=7ケ月なので、受給資格はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.1

以下のページに記載がありますので、参照してください。 傷病手当金・うつ病・傷病手当・大阪労務管理事務所 http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoubyouteatekin.htm 6.退職後の傷病手当金

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職後の傷病手当金について

    初めまして。今傷病手当金の受給に関して悩んでいます。 どうかお力を貸して頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。 現在うつ病により会社を休職中の主人がおります。 今年の1月から勤めている会社で8月末頃に病院にて 診断書を頂き、そこからは一度も出社しておりません。 最初の一年間は試用期間としての採用だった為年内での 退職が決定しました。 今回伺いたいのが、退職ギリギリまで給与の支給が あった場合に、退職後に傷病手当金がもらえるかどうか なのです。 現在の状況としては最初に体調不良で5日間有給休暇で お休みを頂き、その後傷病が決定してからは会社に 傷病欠勤というものがあり、それを適用され3ヶ月 までは給与が補償されている状態でした。 そして3ヶ月を過ぎた今、年内退職が決まり、会社の 厚意により退職まで傷病欠勤とし、最後まで給与を 補償して頂けるという事です。ただ、その場合退職後に 傷病手当金を受け取れなくなってしまうのでは、と 言われ、最後の1ヶ月を傷病欠勤とするか、休職として 傷病手当金を受給するか、どちらでも対応して頂ける との事でした。 本当に退職日まで傷病欠勤として給与を受給していると 退職後の傷病手当金を受給することが出来なくなって しまうのでしょうか? また、今回の会社に入る前は国民健康保険だった為 加入期間が12/31日を退職日として書類を提出したので 1/1~12/31とちょうど1年なのですが問題ないでしょうか? 合わせてご意見伺えると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 退職後の傷病手当について

    いろいろ調べ、本日病院に行き 医師に確認しましたが、 ちょっと納得いかないので質問させて下さい。 私は、今、適応障害にかかっています。 去年の2008年11月から今年の2009年1月まで 会社(1年以上勤務)を休職し、 傷病手当を受給していました。 再び復職し、現在に至りますが、 症状がまた悪化した為、 退職を考えています。 この場合、退職後は傷病手当が出るのではないですか?? 医師いわく、そのまま退職してしまうと 傷病手当は出ないそうです。 自分で、健康組合のサイトで調べたところ、 「退職までに1年以上継続して社会保険の被保険者であり、 退職日まで受けていた傷病手当金の期間が1年6ヶ月に満たないとき、退職後引き続き同じ病気で働けない場合に限り」請求することができる」 と記載してありました。 私は、今の会社を1年以上働き、 なおかつ去年の11月から今年の1月に休職し、 傷病手当を受給していました。 働けない症状も一緒です。 あてはまると思うのですが、 医師の言うように再度休職しないともらえないのでしょうか? また、 「以前、傷病手当を受給していた」=「退職日まで受けていた傷病手当金」 ではなく、 「退職日を含めて4日間連続で休む」=「退職日まで受けていた傷病手当金」 でしょうか? どちらにせよ、休職しなくても傷病手当はもらえますよね? 傷病手当の改正もあったので どれが真実なのかわからなくなってしまいました。。 詳しい方、ご返答いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 退職後も傷病手当を受け取るには

    同じような質問が多数あり読ませていただきましたが、頭がごちゃごちゃになり、 新たに質問させていただくことにしました。同じような質問かもしれませんがお許しください。 私は派遣社員として働いていたのですが、うつ病が再発し退職しようと考えております。 そこで、【傷病手当】を受け取りたいのですが、今の状況がややこしすぎて頭の整理が 出来ていない状態です。 まず健康保険ですが、加入期間が1年に満たないので、任意継続にしようと思っています。 で、よくわらかないのが4日間の待機期間なのですが、私の場合以下のような状態です。 10月 3日(月)┐    4日(火)│    5日(水)│5日欠勤    6日(木)│    7日(金)┘  (8、9、10(土、日、祝))    12日(火)出勤    13日(水)欠勤    14日 (木)出勤    15日 (金)出勤(本来ならこの日で退職) というふうになってます。 一応待機期間は確保できているので、6日と7日の分は請求しようとは思っているのですが、 上記に書いてあるとおり、15日に退職する予定だったのが、急遽、派遣会社の都合で10月末に 退職してほしいといわれ、2週間ほど出勤することになりました。 しかし、傷病手当のことを考えるとどれだけ出勤していいやら検討がつきません。 しんどい中がんばって出勤したのに傷病手当がいただけないのも、厳しいので…。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、6日と7日の傷病手当ての請求をしたあと、 月末で退職したあとも傷病手当を受け取るにはどうすればいいのでしょうか? 月末までにまた4日以上の待機期間を再度つくらないといけないのでしょうか? それとも一度傷病手当の手続きを申し込めば、待機期間は考えなくても良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 退職後の傷病手当の再受給について

    私は今、3年弱在籍している会社で昨年、1年3ヶ月ほどの期間を医師の診断書より休職をし、傷病手当てを1年受給していました。 会社に復帰して半年ほどですが、体力、精神的に限界を感じ、医師と相談の上、もし診断書が出れば、それを理由に退職を考えております。 もし、傷病手当を再度受給する場合、改めて連続3日の欠勤と退職時の欠勤が必要になりますでしょうか。 それとも、前回傷病手当受給時の連続欠勤3日が適用されて、改めて連続3日の欠勤などは必要ないでしょうか。 また、最長1年半の傷病手当の受給と聞いたことがありますが、保険組合によって、また被保険者の条件によって変わるのでしょうか。 私自身があと半年受けれる資格があるかどうかわかりません。 これは保険組合に聞けばよろしいのでしょうか。 ご存知の方いっらしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 退職後の傷病手当金と失業保険について

    現在、ある病気の治療中で、調子の良い日は出勤し、調子の悪い日は欠勤して傷病手当金をもらっています。 1年間治療と仕事を並行してきたのですが、良くなる気配がなく、治療に専念するため退職することになりました。 傷病手当金を受給し始めてすでに1年たっているため、受給できるのはあと半年です。 ・退職後も残り半年分の傷病手当金をもらうにはどうすればよいのでしょうか。 ・すでに傷病手当金をもらっているため、待機期間は必要ありません。 (→すでに連続しない飛び飛びの欠勤でも傷病手当金をもらえています。一度この件で保険組合と揉めましたが、社会保険審査官に不服申立てをし、無事認められました。) ・最後に有給を消化して退職する予定です。 ・退職後は夫の健康保険組合に加入します。 ・最低でも半年は治療に専念する予定でいます。(医師の指示あり) ・このような場合、失業保険はどのような手続きをすればいいのでしょうか。

  • 傷病手当金について。退職を考えています。

    傷病手当金について教えてください。 初めての事でわからないことだらけです。 適応障害からのうつ状態で、会社を5月中旬から休職している20代女です。 (原因は職場です。) 3ヵ月の休職診断書が出ており、現在で2ヵ月半くらいになります。 先日会社から「傷病手当金支給請求書」というものが送付されてきました。 5月18日から6月23日まで有給で休んでいたのですが、 その期間のを請求するようです。 それと私が記入する欄と、病院で医師に記入してもらう欄がありました。 明日がちょうど通院日なので記入してもらうことはできるのですが、 8月中旬、(正確には18日)に休職期間が切れるので、その時に退職する旨を伝えるつもりです。 少し自分で調べたところ、この傷病手当金は退職後は受け取れないのですよね? この場合退職を考えているのであれば申請しないほうがいいのでしょうか? 現在欠勤扱いで無給ですので、正直控除不足が発生すると辛いところがあります。 車や色んなローンもありますし…。 頂けるのであれば頂きたいとは思いますが、辞めようと思っているのに請求するのはおかしいものなのでしょうか? うつ状態も、休職も、このような手続きもすべて初めてのことで、何もわかりませんので、詳しい方いらっしゃいましたら、教えてくださると嬉しいです。

  • 退職にあたり傷病手当金について

    先日、こちらで質問をさせていただきましたが 親切な方に、ご回答いただき解決したのですが また新たに不安になる事が出てきてしまったので どうか、皆さまのお知恵をお貸しください。 http://okwave.jp/qa5115233.html ↑お手数ですが、こちらをご一読いただければ幸いです。 会社に問い合わせたところ、傷病手当金の申請はなんとか出来るようです。 今回の件で知ったのですが、現在勤めている会社は 欠勤しても1ヶ月のお給料を保証してくれる会社のようでした。 8月から欠勤して、有給休暇を使わなくてもお給料が発生してしまうので 退職後、傷病手当金が貰えないのではと思い 再度、人事部に確認をしたら今の状況でも傷病手当金が申請出来る権利はあり 3日間の待機期間(休職した事により既にこちらもクリア済みのようです)以降も仮に有給休暇を申請しても 退職後も傷病手当金がもらえると言われたました。 逆に、有給休暇を申請せず欠勤でも 給料が出るので同じだと言われました。 ただ、傷病手当金の考え方として 欠勤して無給の分に対して、傷病手当金が受理されると言うものですので 給料が発生してしまう以上、退職後に傷病手当金が貰えないのではと 不安になり、 直接、健康保険組合に確認をしたところ 全く取り合ってくれず、話になりませんでした。 ※今は在職している以上、人事担当に確認してくれとの事です このような場合でも、退職後も最長1年6ヶ月 傷病手当金は貰えるものなのでしょうか? 退職後の生活を考えると、非常に不安で仕方ありません。 どうか、アドバイスをお願いいたします。

  • 傷病手当金を退職後に申請したいとおもっています。

    傷病手当金について、教えていただきたいことがあります。 現在、私は有給消化後、病気のため2カ月ほど欠勤しております。 会社の規則では、3カ月以上欠勤する場合、休職となり、 休職期間は給与が支給されず、 欠勤した分については、毎月の給与からではなく、 ボーナスより控除される仕組みになっています。 療養に専念するため、今月末での退職を考えているのですが、 傷病手当金は受給できるのでしょうか? 退職した場合、継続して傷病手当金を受け取るには、以下の条件を 満たす必要があると聞きました。 1,在職中に傷病手当金の受給を開始していること 2,在職中に被保険者であった期間が1年以上あること 3,退職後も引き続き就労不能であること 2と3については問題ないのですが、1の条件を満たしていない ように思い、不安に感じています。 今月は8月分の給与が満額支給されていますので、 当然8月分の傷病手当金を受給することは出来ないと思います。 そうなると、条件を満たしていないため、9月以降の 傷病手当金も申請する事はできないのでしょうか? 仮に申請できないとなると、極端な話、 9月1日を無給欠勤にしてもらい、 9月1日退職という事で会社にお願いすれば、申請出来る ようになりますか? 自分なりに色々調べているのですが、分からないことが多く、 また病気の事もあり、理解力が低下しております。 わかりやすい言葉で教えていただけると、 大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当について

    似たような質問がいくつかあったのですが、 それらを読んでも解決しなかったため、 質問します。 会社に4年ほど勤めたあと、精神的な病気になり、 休職することとなりました。 今まで傷病手当を貰っていたのですが、 1年4ヶ月の時点で、復職の見込みがないため、 「1月後に依願退職して欲しい」と言われました。 傷病手当がもらえる期間は1年6ヶ月なので、 1か月分を残して退職することになります。 この場合、退職後の1か月分の傷病手当はもらえるのでしょうか? 傷病手当の申請をするとき、医師が書くところ、 自分が書くところ、会社が書くところがありますが、 退職後は会社が書くところは誰に書いてもらえば いいのでしょうか?

  • 退職後の傷病手当について

    昨年から病気で2回手術入院をして、その都度会社を長期欠勤したので、2回傷病手当を頂きました。病状がおもわしくなく今月に会社を退職しました。加入していた健康保険組合から国民健康保険に切り替えましたが、退職後も傷病手当を頂けると聞いていたので健康保険組合に問い合わせた所、また今月分の傷病手当請求書を送って下さいと言われましたが、今月は直前に退職を決めた為、2日間だけ有給休暇を消化したのちに、退職したので期待していません。その後に支給されるかどうかが気がかりなので、詳しいことがわかる方いらっしゃいましたら、ご回答お願いします。そして今後の傷病手当の申請は脱退した健康保険組合になるのでしょうか?それとも市役所に申請するのでしょうか。併せてご回答頂けたら幸いです。

専門家に質問してみよう