• ベストアンサー

ドラマ・映画のロケでの事故

ロケでの事故は普通、マスコミに出ない事が 多いらしいのですが、03年の【西部警察】 では名古屋ロケの時に見物人の列に自動車が突っ 込んで5~6人が怪我をしたそうです。 (これは新聞等に載ったらしい) ロケでの事故、随分昔のものでも結構です。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuhyuh50
  • ベストアンサー率41% (226/550)
回答No.3

ここが参考になります。

参考URL:
http://www15.ocn.ne.jp/~rousai/jikorei.htm
noname#171433
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 (キャストだけでなく、スタッフも大変ですね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

↓宝塚の舞台での事故。悲惨です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E6%9C%88%E5%BC%98%E7%BE%8E

noname#171433
質問者

お礼

ご回答有難うございますっ。この事故、昭和30 年代の有名芸能事件の中で、美空ひばりがいわゆ るミーハー・ファンに舞台で塩酸ぶっかけられ事 件と共に入ってましたね…。 (ご冥福をお祈りします…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.6

記憶に新しいところでは昨年公開された「劍岳・点の記」のスタッフで撮影中に大怪我をした方がいましたね。 この件については、この映画製作の過程を追ったドキュメンタリー「劍岳・撮影の記」の終盤で、監督の木村大作自身が語っています。

noname#171433
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ~映画やドラマのメイキングは面白いですが、  事故のあった事も明記するべきでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.5
noname#171433
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 (勝新太郎の子供は両方とも芸能界に行った  はいいが、両方とも薬物不法所持はいただけ  ません…)勝の息子の起こしたロケでの89年  の事故は結構報道されたみたいですね。 ~貼り付け下さったURLの中に心霊動画のが…。  結構、ホラー・スポットに売れないタレントを  使って番組作ろうとして【憑かれて】その人が  死んだ…っていうパターン、81年頃迄に2ツは  あったって聞いた事ありです。昔のホラー・ス  ポット、板橋区の高島平団地と栃木の華厳の滝  です…。(どちらも10年以上前からホラー・ス  ポットではありません…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.4

「西部警察」はテレビ局がかなり力を入れていた新番組だったこともあり、その撮影現場がメイキング風に撮影されていました。事故の様子も確か一部写ってしまっていたと思います。 そんな具合だったので隠すことも出来ず、大々的に報道されました。 まあ事故によりけりですが、けが人が出るなど警察に報告しなくてはいけないような事故だと隠すことはちょっと難しいので、報道は避けられません。 ボク自身の体験ですと、TVドラマで藤竜也、世良公則、いかりや長介らが主演した「ベイシティ刑事」 知人のスタントマンがこの作品の撮影で亡くなりました。 亡くなる前日はボクと仕事をしており、「じゃあ、明後日またよろしく」と別れ、そのままになってしまいました。 当時かなり大きく報道され、写真雑誌などでもデカデカと報道されてしまいました。 映画撮影時の事故で有名なのは「トワイライトゾーン/超次元の体験」です。日本では「コンバット」で有名なヴィク・モローがこの作品の撮影で落下するヘリの事故に巻き込まれ、亡くなっています。 子供を助ける場面だっため、子供たちも亡くなりました。 「トワイライトゾーン」はオムニバス映画でスピルバーグやジョージミラーなど一線級の監督が携わっており、ヴィク・モローはジョン・ランディス監督のエピソードで亡くなっています。 でもこのシーンは撮り直しがきかず、そのまま使われたと思います。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=16367 かなり古いとサイレント時代の「ベンハー」 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=21174#1 戦車競争のシーンや、何名かが亡くなっています。 戦車が転がって、出演者が下敷きになり、スタッフが慌てて飛び込んでくる様子も写されています。 船が炎上する場面でもけが人が続出したようです。 1959年版の「ベンハー」のメイキングに、先の「ベンハー」の事故場面がたくさん出てきます。 ボク自身が関係した作品で他にも事故経験がありますが、どれも警察沙汰にはならなかったので、報道はされませんでした。テレビドラマでは主役のアイドルが何針も縫うようなケガをしたこともあります。

noname#171433
質問者

お礼

芸能界経験からのご回答有難うございます。矢張り アクション系は事故が多いですね。映画【ベン・ ハー】のあの戦車の競争シーンは怖いです。 (もっとロケの事故は報道されればいいと思うのです  が、1/3もされないみたいです…) ~思い出しましたけど、ロケした先が持病のある映画ス  ターの環境に悪くて撮影後間もなく倒れたり(クラー  ク・ゲーブル)、79年に死去したジョン・ウェインは  放射能が残っていたネバダ核実験場でロケやった事が原  因で発ガンしたとか? 掘り事したら、こういう話はかなり出てきそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.2

トップガン 詳しくは忘れてしまいましたが、wikipediaにも載ってないですね。 確か映画の冒頭か終わりに追悼の字幕があり、LDのメイキングでは撮影中の事故でカメラマンが亡くなったと説明されていました。

noname#171433
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 (向こうの芸能界でも事故、多そうです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

邦画ではありませんが、有名なのはブルース・リーの息子、 ブランドン・リーの事故ですね。 1993年に銃で撃たれるシーンの撮影中、空砲だったはずの銃に実弾が仕込まれていて死亡した事故(事件?)です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC 当時ハリウッドで東洋人が活躍することはタブー視されており、父親のブルース・リー(ドイツ系クウォーターの中国人)自信も苦労したこともあり、この事故を巡っても多くの憶測が飛び交いました。 母親であるリンダ夫人も人種差別に絡めて、このような事は2度と起こさないで欲しいと訴えていました。

noname#171433
質問者

お礼

回答有難うございます。 (事件クサイですね…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「西部警察」ロケ事故で運転の池田努

    「西部警察」ロケ事故で運転していた池田努さんはいまどうしているんでしょうか? 俳優業してますか?

  • 西部警察 ロケ地

    昔、神奈川県の津久井湖周辺で西部警察のロケをしたはずなんですが、パートいくつで第何話に出てきたか覚えている方、いらっしゃるでしょうか?たしかダムの所と513号線沿いに撮影したはずなんですが。

  • 西部警察

    西部警察」放送中止、渡哲也社長が土下座謝罪(サンケイスポーツ) 8月14日7:00  テレビ朝日系「西部警察2003」のロケで見物客5人が重軽傷を負った事故で、ドラマを制作する石原プロモーション社長 で俳優、渡哲也(61)が13日、名古屋市内で会見。制作を中止し、予定していた10月からの放送(全10話)を取りやめる ことを明らかにした。1話1億円の予算をかけて19年ぶりに華々しく復活するはずだった名物ドラマは、“お蔵入り”という最 悪の事態となった。 *なぜ放映中止なんですか?営利目的の放映だから?*

  • 自動車 と 自転車 の事故について

    友人が自動車走行中に自転車と接触してしまいました。 自動車側は軽い擦り傷 自転車側は前輪の変形とペダルの変形 怪我などはないとのことです。 友人は相手に対して謝罪したのち、警察を呼びましょうか?と聞いたところ 怪我もないし大したことじゃないからそこまでしなくても。自転車を直してくれればいい ということでした。 自転車屋を呼んで修理を依頼し、別れたそうです。 この場合、加害者である友人(前方不注意)にとって何かあとからゴネられるような最悪のシナリオはどのようなものがあるでしょうか? いろいろ調べてみましたが、ふつうこういう事故が起きた場合警察を呼ばないと被害者側に不利が生じることが多いようですが・・・

  • 施設での大きな事故に対する取り扱い方について

    私はとある介護施設に働いているんものなのですが、その施設で先日窓から利用者が転落するという事故が起こりました。警察も来ており私としては絶対新聞には載るだろうなと思いました。 しかし、載りませんでした。そこで疑問に思ったのですが、こういう場合って施設側はマスコミに報告する義務はないのでしょうか?また警察側はマスコミには発表しないものでしょうか? 誰かお詳しい方教えてください。お願いします。

  • 自動車事故について

    先日自動車事故を起こししまいました。お相手の方と話しをして警察は呼ばないという話しにななりました。幸いどちらにも怪我はありません。ですが、お相手がわたしの自動車の修理費用をこちらが支払うということで連絡先だけ交換して帰りました。社用車なので自費負担になるそうです。後日修理費用が20万かかる。見積書を取りにきてくださいと話しをしました。そしたら約束した日に来ず、事故発生4日後に警察に届けを出しました。警察はしつこく相手に電話しているけれど知らないと言われたと。それから一回も電話に出ないと。 この場合はどうするべきなんでしょうか?また器物破損に変えることはできるのでしょうか? お相手の方は逃げることができるのですか?

  • 刑事ドラマでのドンパチや爆破

    西部警察のような、派手なドンパチや爆破のあるドラマは現在でも製作できますか? 製作できないとすれば何が大きな原因ですか?製作費ですか?PTAですか? 西部警察を撮影していた当時も製作費が足りなくて、ロケ地に石原プロモーションが前のりして、もちつき大会などをしてスポンサーを募っていたそうです。だから、事件と関係ない店舗などが出てきたとのことです。 何でもかんでも、子供に悪影響だとか騒ぐ時代ですから、製作は難しいのでしょうか?ならば、派手なドンパチや爆破を見て育った僕らの世代は社会の悪ですか?

  • 事件や事故をメディアが報道するまでの流れは?

    「東京・杉並で車を運転中、歩行者に当て逃げしたとして、警視庁荻窪署が3月下旬、自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)の疑いなどで、俳優の萩原流行さん(61)を書類送検していたことが6日、同署への取材で分かった。」 というニュース、マスコミは警察署に毎日なのかどれくらいのペースなのか知りませんが、事件や事故の情報を聞きに行くのでしょうか? ニュースや新聞で報道される前にマスコミに知られるなら、そこから報道各社へ情報が行く前にまた別の人へ情報が渡ることも当然ありますよね? また、流していい情報とそうでない情報は、警察が判断して決めるのでしょうか? (さほど大きくない事件や事故の場合) また、被害者が新聞に載せてくれと直接新聞社に依頼して載る場合もありますか?

  • 自動車事故の

    自動車と歩行者で接触事故があり、歩行者が骨折をしました。自動車に乗っていた人は怪我などまったくありません。 その時、警察を呼んでおります。 当然、歩行者は入院することになったのですが、警察から診断書をもらうように連絡がきました。 ここで疑問なんですが、診断書は自動車に乗ってた人がはいってる、保険会社に提出するものではないかと思うのですが。 このような場合警察にも診断書を渡すものなのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 交通事故の届け出について

    人身事故を起こし相手は怪我をして病院に行っていることを知っているのにその運転手が警察に届けないというのは法律的に違反でしょうか? 当てられた人が届け出なくていいと言えば届け出なくていいのでしょうか? 自動車学校ではとにかく事故は警察に連絡すると習った気がするのですが。 教えてください。 宜しくお願い致します。