• 締切済み

自分でできるウオノメの取りかたを教えてください。

自分でできるウオノメの取りかたを教えてください。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • drsupple
  • ベストアンサー率38% (48/126)
回答No.2

ご存じだと思いますが、定番はスピール膏でしょうね。 http://www.nichiban.co.jp/medical/product/health/sp_cx/index.html

  • 1979je
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

まず薬局でウオノメ取りを買ってみてはいかがですか

関連するQ&A

  • これはウオノメですか?

    これはウオノメでしょうか? はじめは少し膨れていて皮膚が硬くなっていたのでウオノメだと思い、ウオノメコロリをつけていたのですが、しばらく貼って皮膚がやわらかくなると、青紫みたいな黒い糸?の様なものが出てきました 引っ張ると激痛が走り、それ以来ウオノメコロリはつけていないのですが走ったりすると痛いです これはウオノメでしょうか? もし違ったらどのように治療すれば良いのでしょうか? あと、私の引っ張っていた線は何だったのでしょうか?

  • 魚の目の取り方について

    魚の目を薬や病院に行かずに 魚の目をとる方法を教えてください

  • うおの目の治し方

    中学時代の体操部の頃から右足の小指の少し下だけに うおの目があり30年ほどそのままにしてました。 ここ数年、歩くたびに痛いので1ヵ月に1回くらい 爪きりで厚くなったうおの目とうおの目の周りの皮膚を切ります。 しばらくするとまた皮膚が厚くなり痛くなります。 うおの目の芯がしっかりありこのままでは・・・ 何か良い治療法ありました教えて頂きたいです!

  • 魚の目はほっておいても…?

    魚の目(らしきもの?)が足の裏に今、できています。 ですが、患部に触れてもまったく痛くありません。 ほおっておいてもよいものなのでしょうか? ほおっておいても自然に治癒するものなのでしょうか? 痛くないので魚の目とは違うのかも、しれませんが…。 昔なったことがあってそのときは痛かったんですけどね…。

  • 魚の目が治らない

    数年前から削ったりしてもなくならない足の裏にあるタコ。 久しぶりに1時間弱歩いたら「ちょっと痛いなぁ~やっぱ魚の目かなぁ~」と親に見せたら「魚の目だよ~私から移ったみたいね~イボコロリ貼りなさい」との事で…貼り初めて2週間。 2、3日くらい前から激痛でまともに歩けません… 貼り初めて1週間ちょいくらいで、何でもない魚の目の周りの皮が、剥がしたときにくっついて取れました。。 ◎←こんな感じで真ん中(魚の目の芯?)が残ってる感じです 引き続き貼り続けてましたが、今までにないぐらい痛いです。心なしか魚の目(芯?)が大きくなってるような、出っ張ってるような。。 白く盛上り、赤黒い点々(血?)があります。。 これって普通ですか? ちなみに大きさは5ミリくらいです。 イボコロリ経験者の方、何日くらい続けてましたか? あと、仕事辞めたばかりで病院にはかかれません…

  • 魚の目について

    レストランで働き始めた時、5センチ程度のヒールでも長時間はくと痛みがありそれでも走り回ったりしたけっか魚の目がいくつもできてしまいました。今は定期的に除去をしてもらっていますが、今ではかなり気をつけて靴を気をつけて選んでいます。その結果痛みはないヒールも3センチ程度の靴をみつけたのですがやはり相変わらず魚の目ができます。 この仕事をやめたら魚の目はできなくなりますか?それとも一度癖がついてしまった足裏は魚の目ができやすくなるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 自分でやる魚の目治療、やり方おかしいでしょうか?

     5年前から魚の目が出来、現在もあります。仕事が物流、輸送関係で、しかも重量物を取り扱います。  重いものを抱えて、積み替えしなくてはならず、左足の親指付け根付近にあります。  これまで何度も除去を試みましたが、再発ばかりしました。医者も2度、替えました。  放置していると皮膚が固くなり、荷重が加わると激痛が走ります。今、再度、自分で除去を試みていますが、自己治療で治された方の意見をお聞きしたいのです。手順として  1.今、意識的に魚の目部分に荷重が加わらないような歩き方に変えています。踵、小指側で支えるような歩き方にして、痛みは少し、やわらいでいます。  2.固くなった角質にスピール膏の付いたシールを貼る、又は魚の目芯にサルチル液を塗布している。    3.仕事用の安全靴にクッションソール2枚敷いて衝撃をやわらげている。  4.魚の目芯部分に局部的刺激を加えないように穴の開いたパッドシールを貼り付けている。  5.スピール膏が芯からズレないようテーピング用の粘着力のあるテープで固定している。  6.5の状態を2日間は続け、風呂上りに白くなった角質を剥がしている。血が出ない程度まで、切り、削り取っている。  7.6で魚の目芯が目視で微小ながら残留しているのが分かるので、更に芯部分のみにサルチル液を塗布する。  以上を繰り返していますが、手順7では患部がヒリヒリします。やり過ぎなんでしょうか?  また、意図的に皮膚を柔らかくするため、足をムレルようなソール、靴下にしています。  重ねソールをするので、自分の本来の足サイズより、やや大きめ目の靴を履いているのですが、逆効果でしょうか?歩行時、靴が少しズレ傾向です。  アドバイスお願いします。     

  • 魚の目を自分で取り除いて完全に取りきれずに、魚の目の芯が真皮に残って痒い思いをしています。アドバイスを下さい。

    子供の頃に人差し指の先に魚の目が出来て自分で取り除きました。しかし、芯が奥に残ってしまって痒い思いをしています。 皮膚科に行きましたけれどスピル膏をくれましたけれど、奥深くに残っているみたいなので取れません。また表面には魚の目は出てないです。 切開手術やレーザーで焼くなどの方法で完治させたいです。何か良い知恵や体験を持っておられる方のアドバイスが欲しいです。

  • 魚の目が

    小さい頃に 魚の目ができてから もう高3になりますw たまに試販の薬を はってふやかして まわりの硬い豆を とってたんですが しんは一切とれず やめてしまって また同じ風になってしまいました 最近になって 魚の目がどんどん 大きくなるし 親にこのままだと 切断になるかもよ と言われこわいので また市販ので やりはじめ 今日まわりの豆が むけました(^o^)/ 写真の状態です◎ このあとは どうしたらいいのですか? 異常な魚の目なんですか?

  • 魚の目

    幾つの皮膚科に通いましたが、なかなか魚の目が改善されません。 たまにテレビや雑誌でスポーツ選手が魚の目の手術をしたとかの話を聞きますが、私たち素人でも可能なのでしょうか? また、施してくれる病院 および費用はどうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう