• ベストアンサー

自分でやる魚の目治療、やり方おかしいでしょうか?

 5年前から魚の目が出来、現在もあります。仕事が物流、輸送関係で、しかも重量物を取り扱います。  重いものを抱えて、積み替えしなくてはならず、左足の親指付け根付近にあります。  これまで何度も除去を試みましたが、再発ばかりしました。医者も2度、替えました。  放置していると皮膚が固くなり、荷重が加わると激痛が走ります。今、再度、自分で除去を試みていますが、自己治療で治された方の意見をお聞きしたいのです。手順として  1.今、意識的に魚の目部分に荷重が加わらないような歩き方に変えています。踵、小指側で支えるような歩き方にして、痛みは少し、やわらいでいます。  2.固くなった角質にスピール膏の付いたシールを貼る、又は魚の目芯にサルチル液を塗布している。    3.仕事用の安全靴にクッションソール2枚敷いて衝撃をやわらげている。  4.魚の目芯部分に局部的刺激を加えないように穴の開いたパッドシールを貼り付けている。  5.スピール膏が芯からズレないようテーピング用の粘着力のあるテープで固定している。  6.5の状態を2日間は続け、風呂上りに白くなった角質を剥がしている。血が出ない程度まで、切り、削り取っている。  7.6で魚の目芯が目視で微小ながら残留しているのが分かるので、更に芯部分のみにサルチル液を塗布する。  以上を繰り返していますが、手順7では患部がヒリヒリします。やり過ぎなんでしょうか?  また、意図的に皮膚を柔らかくするため、足をムレルようなソール、靴下にしています。  重ねソールをするので、自分の本来の足サイズより、やや大きめ目の靴を履いているのですが、逆効果でしょうか?歩行時、靴が少しズレ傾向です。  アドバイスお願いします。     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyapyonn
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

痛いですよね。魚の目。私も以前左足にできたことがあります。 いろいろ、対処されていらっしゃるので、あまり、参考にならないかもしれませんが・・・。私も、病院に何回か通いましたが、痛いばかりでいっこうによくならなかったので、薬局で魚の目治療用のテープを張って、先のとがった毛抜き(このほうが、しっかりつまめます)で、芯を取ることができました。一度目は、芯が取れて治ったと思っていたら完全に取りきれてなかったようで、また、できてしまいました。二回目、芯が完全に取れたときは、本当にすぽっととれました。かなり、力を入れて引っこ抜く感じです。ある程度、芯がみえてしっかりつまめるようになればいいんですが・・・。がんばってくださいね。

superfighter823
質問者

お礼

 回答有難うございます。 先日、患部が大分、柔らかくなっていたので、先の細いピンセットで芯をつまんで引き抜きましたが、穴は開きましたが、途中で切れたようで、まだ少し、残っています。  かなり根が深いようで、もっと繰り返さないと取れないようです。気長にやります。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • otto5
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

 魚の目いたいですよね・・私は12年ほど前子供を妊娠した頃にできました。体重と窮屈な靴のせい?でしょうか?  スピルコウも使いましたが、(職場でもお年寄りに使ってましたし)介護職の為、ひたすら歩いているので、歩いているうちに、いつのまにか、爪のところまでテープがきていたり、ずれたりしてしまい、別のところが白くなったりと、だめでした。  わたしは いぼころりで尚しました。液体タイプ (1)何回か患部に付けていると表面が白くなり、周りからはがれてきます。剥がれた ところに黒い点が着いていれば、根が取れているし、根が深いと途中までしか薬が行かないので(1)を繰り返します。  最近息子がなぜか 足の小指の上側にできましたので、やはりイボコロリを購入し、つけました。 4~5日でなおりました。根がとれて直ぐの時は、小さいですが、皮膚に穴が空いている状態なので、ばい菌が入らないように注意して下さい。  わたしと息子は 治りました。 早くなおるといいですね

superfighter823
質問者

お礼

 私の職場の同僚は皆、殆どタコ、魚の目が出来ています。  今の仕事を続けている限り、取れない職業病かもしれません。よくスピール膏がずれて、健康な皮膚に薬が付いてしまい、ヒリヒリしました。  芯に荷重刺激が加わらなければ、本当に取れるのでしょうか?再発ばかりしていたので、心配していますが、根気よく続けてみます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31024
noname#31024
回答No.1

お答えにならないと思うのですが 私も魚の目には泣かされました superfighter823さんの書かれているように、スピール膏を塗り、クッションパッドをつけて、数日過ごしてなんとか治しました できた魚の目に出来ることは全てされているのでは?と思います あとは、出来ないようにすることじゃないでしょうか? 体の歪みが足の歪みにつながり、自分ではわからないけれど、足にとって不自然な歩き方、立ち方になっているんだと思います 私は、美脚の本を買って、実践して以降、魚の目ができなくなりました。 現在出来ている魚の目が治ったら、一度姿勢を考えてみてはいかがでしょうか?

superfighter823
質問者

お礼

回答有難うございます。 諦めずに完全に治したいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 魚の目を治療、皮膚科、外科へ行くとすぐ直してくれるか?

     4年ほど前から左足の裏の指の付け根に魚の目ができています。仕事柄、重い物を持上げたり、運んだりし、よく歩き、足を踏ん張るので、靴や履物、クッション材に注意しています。  これまで直そうと2回ほど医者を変えましたが、都度、再発しました。  治療を受けたのは昔からの行きつけの内科医院で、ともにスピール膏を数日間貼って、皮膚を柔らかくして、表面を削り落とす方法だったのですが、2回とも駄目でした。  1日歩き回る仕事をしているので、『直った』と喜んでいても2~3日すると皮膚が固くなり、痛いと思い、カッター等で削ると白い目角芯が見えていました。  自分でも痛みから逃れたいので、何度もイボコロリ、スピール膏を貼って除去を試みましたが、完全に取れませんでした。表面は柔らかくなりますが、肝心の角芯がどうしても取れません。何回もやっていると、健康な皮膚までサルチル材に侵され、ヒリヒリしました。  私にはこのスピール膏治療は効果がない、合わないと判断しています。医者へ行っても、この方法を取られるなら治療を受けたくないのです。私には効きません。不信感をもっています。  魚の目の角芯を完全に取れるなら、多少の痛みは我慢できます。直しても再発するのでは困るんです。  自分でも痛みを承知で荒療治してナイフや刃物でエグリ出そうか?とも考えました。私の母も荒療治して化膿したそうです。  スピール膏皮膚軟質化治療以外で魚の目除去をしたいのですが、皮膚科、外科等ではどのような手段を取られるのでしょうか?  私の希望として  ・短時間、短期間で直る  ・再発しにくい  ・痛みを伴う治療方法でも完全に除去できるのなら我慢できる  ・出来るだけ通院を少なくしたいを持っています。  スピール膏治療以外で魚の目を除去された方のアドバイスをお願いできないでしょうか?

  • 魚の目の治療はどこまで??

    魚の目の治療をどこまで続けるのか、教えて下さい。 1ヶ月程前に左足の薬指に5mmぐらいの魚の目ができました。 2週間程スピール膏で治療し、2度魚の目の皮が取れました。 普段の生活には支障はないのですが、少し激しいスポーツをすると、まだ少し痛みがあります。 魚の目のあったところは、まだ角質が回りに比べると硬くなってます。 この角質が取れるまで、スピール膏での治療をした方がいいですか? 魚の目の芯のようなものは、見た目ではなくなってます。 押しても痛みが完全になくなるまで、治療するべきでしょうか? アドバイスをお待ちしてます。

  • 魚の目の芯はどこにあるのか

    魚の目があります。 いつも完治しないのですが、またスピール膏を貼りました。 魚の目の芯らしきものは見当たりませんが、 芯は皮膚の奥まで削ると見えるんでしょうか?? 皮膚科、整形外科にも行きましたが、 スピール膏を貼られるか、魚の目の完治は難しいという 話で終わってしまいます。 スピール膏でやった後、皮膚科の医師に見せて 治っているかどうかも確認しましたが、多分治ったんじゃないかと 言われ、その後やはり再発しました。 大学病院にも行ってみました。

  • ウオノメの治療について 再発?

    足親指第一関節中央にウオノメがあり皮膚科で「間違いなくウオノメ」とのことでスピール膏を処方され1週間後にくりぬいてもらいました。ちなみにウオノメは初めてです。 ところが3・4日経ってふやけた皮膚が元通りに戻ってからはまた例の違和感があります。その部分がタイルの段差などを踏むとイタイイタイ・・。水泳が趣味でプールの床のタイルをいつも踏むわけです。見た目も治療前とあまり変らず、固い半透明のメ(芯?)が見えてます。 再発というにはあまりに早すぎて、医者が完全にくりぬいたのかにも疑問が残ります。また同じ皮膚科に行くことになるかもしれませんが、他の人の体験も聞いておきたくて質問します。 よろしくお願いします。

  • 魚の目 芯は完全除去出来たのか?

    足裏に出来た魚の目に市販のスピール膏を使用しました。 2日間張りっぱなしで剥がしたところ、白いものが薬剤部分にひっついて取れました。 最初は薬剤がかかっていた分全て白かったですが、落ち着いた頃にとれた箇所を確認すると皮膚の奥?は透明でその周囲は白かったです。 これで完全に芯を除去出来ているのでしょうか? 痛みはほぼなくなりましたが時々痛いような気がします。 念の為にもう一度貼っておいても良いでしょうか。 それとも白い部分がとれてしまったら使用をやめるべきでしょうか?

  • 魚の目のが完治したのか、そうでないのか不安

    私は1週間ほど前に魚の目になりました。右足の小指の背にできました。 すぐにスピール膏を購入し、毎日張り続けました。うまく患部に薬がしみ込んだようで、非常にふやけた状態になり、ためしに取ってみました。 爪切りをアルコールで消毒し、切込みを入れると中からドロドロのミルクティーのような色をした液体が出てきました。その後表面のふやけた皮膚(厚さ1.5ミリくらい)を全部除去し、見た目はきれいになりました。気持ち良いくらい皮膚がはがれてくれました、これは治った可能性が高いのでしょうか? しかし、患部を押すとまだ痛みがあるのですが、中まで芯が残っているのでしょうか? どなた様か、魚の目除去成功者様のご回答お待ちしております。 あと、魚の目というのは、菌ではないですよね?だからほかに転移したりということは基本的に無いと考えてよろしいのでしょうか?

  • 魚の目について

    昨年夏頃から、足の親指裏に魚の目ができました。薬局ですすめられた貼り薬を貼ったところ、サイズが大きすぎたこともあり魚の目の芯ではなく健康な皮膚がごっそり取れて痛みに泣きました。 紫雲膏のおかげで今は傷もなくなり、さほど痛みはないものの魚の目の芯は相変わらず在って違和感を感じます。 そこで、痛みの少ない除去方について知りたく質問させていただきます。 実際に魚の目を取られた方、どんな方法で取られましたか? フットケアサロンでも除去できると聞いたこともありますが、皮膚科共々 痛みや方法、回数、金額(保険適用になるか等々)ご経験を教えていただきたいです。 もちろん、ご自身で治された方もいらっしゃったらお聞かせいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ウオノメの再発防止

    足親指第一関節ウラ中央部にウオノメができています。皮膚科で治療中ですが、どうも納得いかないので相談です。 1.スピール膏を処方される 2.1週間後ピンセットなどで芯を取り去る 3.2-3週間後再発 1に戻る・・をもう3回繰り返そうとしています。 座り仕事ですので常に足先に体重がかかってる訳ではありません。クツは何年も前から同一ブランドの同じ型のを履いています。足裏の皮膚が普通よりは固いらしいです。40を過ぎ生まれて初めてウオノメができました。 なんとか再発させないことはできないものでしょうか?

  • 足の裏の魚の目。なんとかなりませんか

    35歳位から足の裏に魚の目が出来るようになりましたが1個程度であまり気になりませんでした。 今、43歳、魚の目が右足だけ(左足は全然問題なし)に5個出来て 靴を履いて歩いていても、魚の目の部分で小石を踏んだだけで痛くて痛くてたまりません。 スピール膏(ニチバン)を使って説明書通り角質柱を出しているのですが、中央が凹んだ状態(月面のクレーターみたいな状態)がしばらく続きますが1週間位でまた、凸部中央が硬くなり痛くなります。 仕事がら安全靴を止める事は出来ません。 なんか他に良い治療方法ありませんか?御願いします。

  • 魚の目完治を期待し皮膚科にいきましたが、、、

    今日、足の小指にできている魚の目を除去してもらおうと、皮膚科にいきました。靴を履くたびに痛く、皮膚科に行けば完治する治療をしてもらえるだろうと期待していったのですが、カッターで削られただけでした。 「魚の目ですね。これは治る薬もなくて、削るしかないんですよ。削ってもまたなります」のようなことを言われました。ただカッターで削るだけれは、芯もとれないでしょうし、薬もないんですか?と思いました。 別の皮膚科も受診しようかなと考えているのですが、おおよそすべての皮膚科で上記のようにしかしてもらえないでしょうか?それとも、今回の皮膚科が特異なのでしょうか? 魚の目に本当に困っています。どうか、ご回答をお願いします。

FAXがきたら全部紙で出したい
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J739DN】でFAXがきた場合、ボタンを押さずに自動で紙に出力する方法を教えてください。
  • FAXが届いた際、手動でボタンを押さずに自動で紙に出力する方法を教えてください。【MFC-J739DN】
  • ブラザー製品【MFC-J739DN】でFAXが届いた場合、手動操作なしで自動的に紙に出力する方法を教えてください。
回答を見る