• ベストアンサー

車の名前がわかりません

kagemasaの回答

  • ベストアンサー
  • kagemasa
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.4

ヴィッツくらいの大きさというと初代ラウムか、ポルテかなと思います。 現行ラウムは少しサイズが拡大しておりヴィッツより大きいと感じるでしょう。軽自動車であればダイハツタントですね。

khaj-nkmr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。色々教えていただいた車の写真などを見ていて、初代ラウムが一番私の記憶に近いと思います。はっきりと覚えていないのですが多分これではないかと思います。ありがとうございました。今までもやもやしていたものがすっきりしました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スライドドアのメリット、デメリットは?

    以前、ホンダのモビリオに乗っていて、後部のドアがスライドドアであることの便利さを実感しました。 狭い駐車スペースであっても隣の車にドアがあたることを心配せずに、ドアを開けられるというのは、この上なく便利なものでした。 これからはほとんどの車がスライドドアになるだろうなあ、と思っていたのですが、新車のラインナップを見てましても、意外とそうでもないようです。例えば、トヨタの新車AURISも後部ドアはスライドドアではありません。 そこで質問なのですが、個人的には非常に便利だと思われるスライドドアなんですが、思ってるほど劇的に普及しないのは何かスライドドアに 問題があるのでしょうか? 例えば、普通のドアよりも生産のコストがかかったり、スライドドアには意外なデメリットがあったりするのでしょうか?

  • スライドドアと普通のドア、どれくらい違いますか?

    子供がいるので後ろのドアはスライドドアのほうがいいと思いますが いいなーと思う車は普通のドアです。 このまま普通のドアの車を購入してあとで後悔するでしょうか・・・ スライドドアってそれほどいいものでしょうか? 普通のドアでもいいよっててうお話も聞かせていただきたいです。

  • トヨタの車で

    エンブレムはトヨタだったと思うのですが?前のドアと後ろのドアが観音開きの車、高級そうな感じでした。どんな車ですか!

  • 助手席がスライドドアの車

    助手席がスライドドアで尚且つ4ドアの車を探しています。 どなたかご存じでしたら車種などを教えてください。 現在、トヨタのポルテ(福祉車両、助手席スライドドア)に乗っています。 体が不自由な親を助手席に乗せ、私が運転しています。 助手席がスライドドアで、運転席とトランク以外に、もう1つドアが 欲しいのです。助手席側は不可能ですが、運転席側の後ろにドアが あるのとないのとでは大違いなのです。 介護者が複数いる場合、助手席に病人を乗せてしまうと、 なかなか他の人が後部座席に移動できないのです。

  • ヴィッツのドア交換

    先ほど主人が、車の助手席側のドアを柱にぶつけて凹ませてしまったみたいです。 かなり凹んで、ドアが開けられないほど酷い状態で、交換になるかもしれないと…。 家計を預かる私には修理費用がどの位かかるのか…が死活問題で気になってます。 大体でよいので、金額的なこと、少しでも修理費を安くする方法を教えて頂きたいです。 3年前に購入したトヨタのヴィッツ、シルバーです。 よろしくお願いします。

  • ヴィッツ - 5ドア1.3クラヴィア タイプ

    トヨタ - ヴィッツ - 5ドア1.3クラヴィア を中古車でインターネット購入しようと思います。クラヴィアタイプとはどんな風ですか?普通のヴィッツと違うのですか?外観とかみなさんは好きですか?クラヴィアタイプに乗っている人がいたら教えてください。

  • 車の電動スライドドアについて

    車についてあまり詳しくないのですが、 車の電動スライドドアというのはドアを開けると自動でドアが開きますが、 電動タイプのものは下記のどの車種でも運転席からも操作が出来るのでしょうか? ホンダ N BOX トヨタ シエンタ スズキ パレット スズキ ソリオ ダイハツ タント ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 助手席がスライドになっている車

    親(70代)が車の買い替えを検討中です。 ドアの開け閉めに気を使うので、助手席がスライドドアが希望です。 調べると、トヨタのポルテがスライドのようですが、 3ドアは使いにくい、また、乗り心地がよくないなど、 あまり評価はよくないようです。 他にお勧めの車があれば是非教えてください。 ただ、軽は安全面で心配なので省きます。 予算は150万ぐらいですが、最大200万までお願いします。

  • 夫婦・子供2人にお勧めの車教えてください

    車に詳しくないのですが買い替えを検討しているので、 アドバイスをお願いします。 1才と0才の子供がいます。 今は、ヴィッツで後部座席に子供二人を乗せて、保育園まで私が運転しています。 帰省など距離があるときは、心配なので、 旦那が運転し、チャイルドシートの間(後部センター)に私が挟まっています。。。 乗れなくて困っているわけではないのですが、 ヴィッツがかなり古いこともあり、もう少し広めの車に買い換えるのも良いかなと。 旦那は座席が3列ある大きな車を希望していますが、 私の運転技術で保育園までの細い道を走るのは、ヴィッツでギリギリという感じです。 あまり大きすぎず、ヴィッツより家族向けな車はあるでしょうか? できれば、スライドドアが希望です。(アパート駐車場が狭いので)

  • ホンダの四角い車の名前

    タイトルの通りなのですが ホンダ車で四角形の車の名前を教えてください すれ違い様だったので、名前がはっきりわからなくて・・。 色は、オレンジと、グレー?のような色のツートンカラーでした 前にホンダのマークがついていて 横を見たらスライドドアでした サイズは軽自動車でもなく、普通車で、スパイクなどと一緒くらいのサイズでした モビリオやモビリオスパイクを写真で見てみたんですが、違いました 涙 なんだかちょっとレトロな雰囲気でかっこよくてかわいい車だったのですが、 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください 一目ぼれしてしまいまして・・ よろしくお願いいたします