• ベストアンサー

労災給付、指定病院変更届

よろしくご教示下さい。 労災事故により療養補償給付を受け、 その病院に通院するのに不便であるなどで、 病院を変更するときに変更後の指定病院等に変更届を 出しますよね。 新たに変更後の病院に療養の給付請求書は出す必要ないでのしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuumaa
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

以前会社で提出したことがあるのですが、「指定病院変更届」に事業主の印(証明)を受けて「変更後の病院経由」で監督署に提出すれば足りるはずです。新たに療養の給付請求書は提出しませんでした。

sulley
質問者

お礼

返事が大変遅くなりました。 kuumaaさん、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 労災 指定病院等変更届の記入

    先日、社内で事故があり労災が発生してしまいました。 すぐに病院に行き、腕が骨折という事がわかったのですが その病院では手術が出来ない為、大きい病院を紹介すると言われ 大きい病院へ行きました。 しかし、本人手術を拒んだため元の病院へ戻り治療を開始しました。 この場合、大きい病院へ提出するのは (1)療養補償給付たる療養の給付を受ける指定病院等変更届 でいいのでしょうか? (2)その際の、様式の届出人とは本人じゃなくてもいいのでしょうか? (会社の総務担当でも?) 滅多に無いことなので、わからないこと多くてすいません。 宜しくお願いします。

  • 療養補償給付申請書を会社が出さない行為について

    会社で,労働災害が発生しました,そこで病院を変更するため 療養補償給付たる療養の給付を受ける指定病院等(変更)届を会社に請求したところ 貰えません。 おそらく(労災かくし)ではないかと思いますが,この上記書類を会社が災害を受けた労働者に 渡さなかったら,どのような違反になるのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 「療養給付たる療養の給付請求書」は本人が病院にいかないと駄目?

    自損事故で労災にしてもらう旨を会社に告げました。 会社から「療養給付たる療養の給付請求書」を病院に出してほしいといわれました。 「療養給付たる療養の給付請求書」の提出は本人が病院にいかないと駄目ですか? 勤めているので平日行くのが困難です。 代理人じゃだめですか?代理人でも可能なら委任状とか書くんですかね?

  • 労災保険給付

    療養の給付は労災認定がなくても現物給付されるのですか。 休業補償給付の申請書には本人記入欄はないのですか。また労災認定されなくても支給されるのですか。 宜しくお願い致します。

  • 労災の療養給付の請求書は指定病院にありますか?

    仕事中に転倒して足首を捻挫したので労災で病院に行こうと思い、会社の厚生係に「労働基準監督署は距離があるので会社に請求書は無いかと聞いたところ「労災指定病院に行けば請求書があるから」と言われました。 明日病院に行く予定なのですが労災指定病院には本当に請求書があるのですか?

  • 労災障害補償給付申請について

    労災の療養補償、休業補償と障害補償給付について教えてください。 症状固定の診断をうけ、これから障害補償給付申請の手続きを行います。 障害等級が決定されるまで、2~3ヶ月かかると聞いたのですが、 傷害補償給付申請をしてから障害等級の決定までの間、 療養、休業補償共に受け続けることができるのでしょうか? それとも、障害補償給付申請をした時点で、療養、休業補償給付を受けることが出来なくなるのでしょうか?

  • 労災保険の療養補償給付請求書を、病院が受け取り拒否

    社労士の方などに、お尋ねします。 この度、業務上の災害にて、労災指定病院にて医師の治療を受けた件があるのですが、 その後、管轄地の労働基準監督署に申し出た結果、 「病院に、労災保険法7条1項1号に基づく療養補償給付請求書(様式5号)を提出するように。」 と説明を受けました。 しかしながら、病院にあっては、 「様式5号は受け取れない」 その理由は、 「うちの病院では、本当に労災による疾病なのかどうか、医師が認定できないから」 との言い分でした。 こちらからは、以下のような説明をして 「労災認定するのは、労基署が調査の上で行うのことなので、 医師が最終的に認定するのではありません。書類(様式5号)を労基署に回して下さい」 と伝えているにも関わらず、様式5号の受け取りを拒否しています。 なお、医師は、治療して傷病があったことについての診断書は書いています。 また、労基署のアドバイスもあり、 「様式5号を受け取らないのなら、一旦自費診療扱いにして、 様式7号でも構わないので、病院の記名押印を受けてください」 とのことであったので、 病院にその旨も説明しましたが、5号、7号とも拒否し続けています。 これらの事情を厚生労働省の労災補償係等にも相談しましたが、 「病院のやっていることは全く意味不明だ。しかし、こちらから直接指導できない」 とのことで、手続きが進みません。 病院に療養補償請求書を受け取らせるための強行規定の根拠条文など、おわかりの方が いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 労災(業務災害)、転院・薬代・通院費について

    労災認定で通院しております。 A病院に2回通い、労災認定のため無料受診でした。 検査の結果B病院(総合病院)への転院をすすめられ、 紹介状を頂き、労災について「B病院には転院の届出を提出するよう」 言われ、現在に至ります。 明日B病院に初めて通院します。 その旨、会社のほうへ連絡しておりましたが、 さきほど会社から頂いた用紙はA病院に提出したものと同じ5号様式でした。 (1)これであっているのでしょうか。 調べたところ、6号「~指定病院等(変更)届」というものが正しいのではと 思っておりますが教えてください。 (2)B病院で薬の処方が始まると思いますが、 処方は院外薬局のはずです、 こういった場合、薬局には何か提出する用紙がありますか? (3)通院費について、今回のB病院については通院費の給付を 考えておりますが、これは、7号(1)「~療養の費用請求書」であっていますか。 これの書き方についてですが、「移送費」項目のみの記入でよいですか? そしてこの書類は、いつ医師の証明をもらい、その後どこへ提出するのでしょうか。 また、「療養の給付をうけなかった理由」という項目がありますが どういうことでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 労災での病院について

    職場で怪我をし、その近くにある病院で看てもらったのですが今ひとつ診療に疑問があるのと通院に不便なので家の近くの病院で改めて看てもらいたいのですが労災申請の際に問題あるでしょうか? あと、会社からは労災指定病院で看てもらうように言われましたがそれ以外で看てもらう事は可能でしょうか? 調べた限りでは 指定病院でなければ先に全額自己負担で医療費を払い後で国から支給される。 指定病院は保証金のみで後で労災の書類を出すだけですむ。で合っていますか?  怪我の具合が良くなく(重傷ではないですが)焦ってますどなたかご回答お願いします。

  • 労災の休業補償について

    交通事故(過失0)で数ヶ月入院して退院後自宅療養で数ヶ月経過しました。病院が遠方ということと3カ月間体調の悪化で通院できなかったのですが労災から通院してないと休業補償給付はできないと言われました。(それまでは給付されてました) 体を起こせない状態だったことは主治医もご存知で1カ月に一度はメールで症状の報告をし、やりとりしてましたし電話でも話をしてました。 なにか支給してもらえる良い方法はないでしょうか? ご教授お願いします。