• ベストアンサー

友達と同じ人を好きになってしまった

友達なのに、同じ人を好きになってしまってものすごくやりずらいです。 私は、もともとあまり恋愛に興味が無かったしすぐに人を好きになるタイプではありません。 時間をかけてゆっくり好きになっていくからなかなか忘れられないし、友達はまだバイトを初めて1ヶ月なのですが、そんな短期間に好きになった人に絶対負けたくないし、取られるのも嫌です。 でも友達も大切にしたい もともと根暗というか仲の良い一部の人間としか楽しそうに会話しなかった彼が私と話すようになってからどういうわけか色んな人と話すようになりました。 周りも私と話すようになってから彼は変わったと言います そのせいで友達も彼を好きになってしまいました・・・ こんな事になるなら前のままでよかったのに。半年前に戻ってしまえばいいって思ったりもします 彼は多分わたしの事が好きです。 友達も、彼も大好きだからすごく辛いです 彼が友達と話しているとすごく気になるし、今までこのような状況になったことが無いのでこのまま彼と良い関係になった時に友達とどうなってしまうのか また、もしも友達と逆の立場になってしまったらと思うと恐くて仕方がありません。 このジレンマ、皆さんならどう解決されますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159448
noname#159448
回答No.3

考えられる選択肢はそう多くはないでしょう。 私なら、友達と話をします。 自分も彼が好きだ、言いにくいでしょうが言わないともやもやが晴れないと思うので。ただ、言えばその後多少険悪になる可能性もあります。これはどうしようもない。 それでも、お互いがお互いのそういったごたごたを認め合えるのが、友達であり、恋人ではないでしょうか。 愛というのはどんな形であっても、独占欲を伴います。好きな人を自分以外の人に渡したくない。よく束縛といいますが、この言葉は忘れてください。愛と恋の違いは、恋は一方的なものです。 あなたが好きな彼に向けられているものがそれです。 私はあなた様の状況になったことがありませんが、知人がなりました。 その話を少ししましょう。 男二人(仮にA君と、B君とします)、勿論この二人は友達です。そして、女性が一人。 A君は女性のことが好きでいましたが、B君が告白してその女性と付き合いました。それでもすぐに別れ、女性はA君に告白しました。 ようは、女性はA君のことがもとから好きだったようです。 もしも、あなたの友達が彼に告白してつきあったとしても、彼の気持ちがあなたにあるのなら、別れるでしょう。勿論、友達が告白しても彼は付き合う前にふるかもしれません。 一番大事なのは彼の気持ちです。 友達とあなた様がいかにいがみ合ったとしても、彼が結果を出すのですから。 それでも、あなたはまず一番に気持ちをしっかりと持ってください。 「好き」というのは、常にすばらしい感情の一つです。それさえ分かっていれば、おのずと時間が解決してくれるかもしれません。 私も勿論、こういった状況になると怖いです。 もしかすると、必要以上に友達を傷つけるかもしれないし、逆もありえますから。それでも、自分の気持ちには負けたくないです。 もし、自分の気持ちが背伸びしているのなら、自分自身をもっといい女に、いい女にすべきです。内面を磨けば、外面に出ます。女性は美しくなれます。 あなただって、今以上に美しくなれます。だから、今は自分を磨く、というのも私なりの答えです。 長々と書いて申し訳ありませんが、まとめると 友達と話し合う、自分を磨く、です。 長文申し訳ありません。また、私の回答に対して嫌な思いをされたのならそれもまた申し訳ないです。

howtolove
質問者

お礼

本当に心が通じていれば私の元に戻ってきてくれるカも知れないという考えは私には無い考えでした。 取られたら終わり、もうそれっきりだ、と。 本当に私は子供です… 彼の気持ちなんて考えて無かった。 結果を予想するばかりで向き合う事から逃げていたのかもしれません 貴重なご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pellerin
  • ベストアンサー率71% (40/56)
回答No.4

はじめまして。 私もほかの方々がアドバイスしているように、友達と腹を割って話をしてみる、そして恋愛をするにあたってはあまり友達のことを気にしすぎないのがベストだと思います。 あなたとそのお友達は付き合いは長いのでしょうか?友達といっても色々な関係がありますし、人によって考え方も全然違うと思いますので、腹を割って話してみるということが相手にとってもベストであれば、友情も恋愛も両立することは可能だと思います。 もしあなたが彼とうまくいっても、万が一そのお友達が彼とうまくいくことになっても、それは今思い悩んでも仕方のないことなんです。 ただ彼に対しても、そのお友達に対しても素直に誠意を持って接することで、いい結果に繋がると思います。 参考になるかどうかはわかりませんが、私も以前たまたま好きな人が他の友人2人とかぶったことがあります。同じグループで仲も良かったのですが、親友までとはいかなかったので、その彼が好きということは打ち明けられてはいませんでした。 私も彼のことは好きでしたが、私としてはその友達の方が大事といった感じだったのでしょうか。彼女達が自分よりも長い間彼に思いを寄せているから、自分がここで出るのはフェアじゃないと思ったのでしょうか。。。打ち明けられませんでした。 彼から呼び出された時に、彼と会う前に友達に彼のことを好きかどうか直接聞いてみました。もしその時、その彼女が彼のことを好きと私に直接言ってくれたら、私はあきらめようと思っていました(諦められてたかは分りませんがネ)。 頑なに彼のことなんか好きじゃない、と否定され続けました。 なんだかショックでした。友達だからこそ打ち明けて欲しかったし、素直に話がしたかったからといった感じだったのでしょうか?今思えばその私の行動も押し付けがましいというか、自分勝手極まりないとは思いますが、その時は大事な友達の知らないところで、同じ相手との自分の恋愛を黙って進めるのがずるいような気がしたのでしょう。 ちなみにその彼にはその後告白されて、お付き合いというか、何度かデートをしましたが、会っていても、話していても、罪悪感のようなものが強くて、気まずくなってしまいました。結局、周りのことばかり気にしすぎて彼と素直に向き合えないといった感じの最悪のパターンです。 ただその女友達とはそんなことがあった後でも友達のままでいられました。私の直球ぶりには多少引いていたようでしたが(笑)友達にも素直に私なりの誠意を見せたことはきちんと伝わっていたようです。 ジレンマはあって当然、時に人は人を傷つけてしまうもので、傷つけられることもあるものです。あまり悩まないで彼との恋を楽しんでください。私も今思い返せば、あの時もっと自分の気持ちに素直に楽しんでおけばよかった!なんて思わなくもないです。 がんばってくださいね!

howtolove
質問者

お礼

今すべき事をきちんとするに限る。ですね>< 彼と友達が今何を話しているのか、彼は友達に対して何を思っているのか考え始めるとキリがないほどに下らない妄想ばかり出てきて眠れなくなります… 妄想の仲ではもうすでに彼と友達は付き合っていたり、そこまで行かなくても彼の気持ちは向こうに向いていると思ってしまったり本当にいいことがありません。 色々考えるより行動ですね! 私は実は負けず嫌いみたいなので頑張れそうです。 ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39824)
回答No.2

貴方が彼を好きになるのも自由なように。 彼女は彼を好きになるものもまた自由なんだよね。 今の状況では彼と貴方との距離の方が近いのかもしれない。 でも好きだから貴方と直ぐ付き合うとか、特別な形を創るかどうかはまた別なんだと思う。 そこにはまたきちんとした積み重ねが必要でね。 貴方と彼が積み上げた親しさは消えない。 逆に彼女が新たに彼と積み上げようとしている親しさには。 貴方は割り込めないんだよ。それは彼と彼女の問題。 貴方は貴方として、彼とのコミュニケーションを大切にしていって、今以上に仲良くなれるように公私のメリハリをつけながら対応していけばいいんじゃない? 彼は貴方と友達を天秤に掛けるような事はしない。 貴方は貴方で友達は友達。 魅力が違うんだから。 もし貴方との関係が深まるなら。自然とそうなる。 そしてそれは自然と友達にも伝わるものなんだと思う。 奪い合いをする訳じゃない。 良いなと思う気持ちがクロスしただけ。 貴方は貴方として今までのように、彼だけを意識せずに、周りの人たちとの関係も大切にしながら仲良くやっていけば良いんだと思うよ☆

howtolove
質問者

お礼

私は私、友達は友達と考えて彼に接しようと言う事ですね 友達が彼を好きだと感じた瞬間からずっと焦りでいっぱいでした。 「いつ取られるか分からない」と 彼の気持ちは感じているはずなのに麻痺してしまって 次第に友達の事が好きなんじゃないかとか、私なんて所詮仲の良い女友達でしかないだとか下らない事ばかり頭に浮かんで 友達の彼への気持ちを感じる度に嫌悪感を抱く自分が嫌で嫌で仕方ありませんでした。 それは奪い合いをする気で居たからそうなってしまったんですね・・・ 私はまだまだ餓鬼だったようです。 大人なご回答、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164464
noname#164464
回答No.1

こんにちは! 私は男ですが、このまったく逆の立場でしたねw 自分と話すようになった女子が、周りにどんどん周知され、 数々の告白を受けたそうです 結果的に僕と付き合う形となりましたが・・ (その女子からの告白です) さて質問内容ですが、 「彼はたぶんわたしのこと好きです」 とありますね 男子は余程積極的でない限り、この時代傷つくのを恐れます 草食、とはよく聞きますがw なので、お互い好きという自信?があるなら、 質問者さんから告白するのも手かな あまりゆっくりしてると、周りの方に取られてしまう ・・・と私は考えますねw あとは質問者さん次第ですが、 彼を好きという思いが本物なら、さりげなくで、冗談混じりでもよいです、 好きという思いを伝えてみましょう! なんであれ、彼にとっては嬉しいはずですよ! また何かあれば質問してくださいね!

howtolove
質問者

お礼

告白・・ですか・・・!! 中学生の時以来ですが、考えてみます>< >>また何かあれば質問してくださいね! ありがとうございます!その優しさに涙がこぼれてしまいそうです・・・ ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達なら…

    男性の方にお聞きしたいのですが… 仲の良い女友達と話していて、 女友達が新しい恋の出会いがありそうだから、上手くいくように応援してよね! と言う会話になったら、普通なら応援するなり、頑張れ!と言ったりしませんか? 考えすぎでしょうか… 友達は、そうだね。としか言ってくれず… 自分が逆の立場なら応援したいと思うのですが…人によって違うものなのでしょうか??

  • 男友達?好きな人?

    すごく仲の良くなった男友達がいます。 たぶん毎日メールしてても飽きないし、 一緒いたいと思うし、話してて楽しいし、 好きだなーって思います。 でも、キスとかエッチとかは絶対考えられないし、 前に学校で泊まりに行った時に2人でいても 何も起きないだろうなーって思ったし、 変なドキドキとかもホントにありませんでした。 自分のその人への態度とか考えると 今まで好きな人にしてた事と同じような事してるんです。 好きだと思われてもイイくらいな・・・ でも、例えば「つき合いたいか」と言われると 違うと思うんです。 自分はこのままの関係がいいと思うんですが、 こういうのってありでしょうか?? このまま接してて平気だと思いますか??

  • 好きな人の友達がいじってくる

    こんばんは。 私には3年間片想いしている男の子がいます 主 高校3年生 相手も同様 同校です 半年前に好きな人に『他校に彼女がいる』といわれ振られました 私は好きなままでおそらく相手もわかっていると思います そこで厄介なのが、その彼と1番仲のいい男の子がよくいじってくるのです。 他クラスのため直接ではいじりは受けませんが、、、 ある友達から聞いた情報だと 高校3年間の写真を買えるフォトストっぽがありそこで何枚か好きな人onlyの写真がありました その話なのですが 『○○(私)は、絶対△(彼)の写真全部買ってるわー』と本人の前で言うんです もちろん買ってません、あ、スクショはしてます^^;(ごめんなさい) そして、私のサブ垢のストーリーもよく見てきます、その友達は なのでフォローしたら返ってきたという感じです その1ヶ月後には好きな人にもサブ垢見られました 他校に彼女がいると言われ振られているわけですが、どうして友達がいじってくるのでしょうか? 他校に彼女がいるかどうかもわかりませんが^^; なぜ友達が嫌がるであろうことをするのですか、? 回答よろしくお願いいたします

  • 友達と同じ人を好きに・・

    前にも同じような質問がありましたら申し訳ないです。。 友達と同じ人を好きになりました。 その友達はすごく仲の良い子で、私が同じ人を好きという事は知りません(と言うか、言えませんでした。。) 友達は席が近いみたいで、今日はこんな話した!とか、席替えやだな~とか、相談などいろんな話を聞かされて、 その度にアドバイスしたり、がんばってねって応援したりしていました。 ですがこの前、私はその彼に告白されました。。 友達には告白されたことはもちろん言えませんでした。 まだ返事はしてないのですが、この場合はOKしてもいいのでしょうか? 告白されたことや、付き合うことになったことの報告などはするべきでしょうか。 付き合いたいけど、気まずくなりそうで怖いです。。 友情は壊したくないです。。 際どい質問で申し訳ないです。 恋愛経験が少ないので、ぜひアドバイスお願いします!

  • 好きな人には好きな人が…

    最近バイト先に好きな人が出来ました。私は21、彼は1つ年下ですが、同じ時期にバイトを始めたこともあり、仲の良い友達です。 初めは彼に対して恋愛感情はなかったし、お互い好きな人もいなくて、「恋したいね」とか言い合ってたのですが、1ヶ月半ほど前に彼に好きな人が出来たことを知りました。その子は彼と同じ学校の子で、最近彼氏に振られ、彼が相談に乗ったりしているみたいなんです。それを聞いたとき、小さなショックを受け、それから彼のことを意識するようになりました。 それでも彼とは今まで通り友達で、私が1つ年上なこともあり、彼の恋愛の相談に乗ったり、悩んでる彼を励ましたりもしていました。彼が気になる存在にはなってたけれど、好きな人がいる彼を好きになっても辛いだけ、と思って気持ちにブレーキをかけてました。 でも、バイトでは彼と私は仲が良くて、他のバイトの子と数人で遊びに行ったりもするし、メールも頻繁にしてて、やっぱり彼に惹かれてく自分もいました。 そして最近バイト仲間で遊んだ時、彼が私だけに自分の恋愛の事を話してきたんです。前に話したときは2人で映画にいったとか言ってて、順調そうだったのですが、最近あまりうまくいってない、と彼はいいました。彼は少し自身を無くしているようでした。今までは、そんな彼に「頑張れ」って何度も言ってきたのですが、その時はそれが言えませんでした。それで私は彼のことを本気で好きになってしまったと思ったんです。 私はこれからどうすればいいか、悩んでます。正直彼が彼の好きな人と上手く行かないといいな、と思ってる自分がいないとは言えないし、そんな自分が嫌になります。でも好きになった以上、簡単に諦めきれないのも正直な気持ちです。今度彼が、恋愛の相談をしてきたとき、なんて答えればいいかと思うと辛いです。 誰かいいアドバイスを下さい。

  • 嫌いじゃないけど好きでもない人に付き合ってと言われたら

    嫌いじゃないけど好きでもない人に付き合ってと言われたら 皆さんはどうしますか? 仲が良い友達に告白されました。 すごく良い人で、好感が持てて、人気もあって、でも恋愛感情はないです。 よく、付き合ってだんだん好きになったという話を聞きますが、 私は誰かと付き合った事自体ないのでよく分かりません。 私は、その人の事が嫌いじゃないし、これから好きになる事が絶対ないかって言ったら、 絶対ないとは言い切れないです。 だから、恋愛感情がないとは言え正直ちょっと迷っています。 相手は本気で思ってくれているかもしれないのに、私は曖昧な気持ちで付き合うっていうのはどう思いますか? 相手にとって逆に辛い事じゃないですか? だけど、答えが出るまで付き合わないけど待っていてっていうのは、相手を縛る事になるから、 縁がなかったという事でばっさりふった方がいいですか? それとも、相手に全部今の気持ちを言ってみたらどうかなあとも思います。 多分、人それぞれ違うとは思いますが、皆さんだったらどうするかを聞きたいので、 よろしくお願いします。

  • 彼以外の男友達と飲みに行くということ

    付き合って半年の彼がいます。それ以前から知り合いの男友達がいます。(以下K)Kとは以前やっていたバイトの友達です。三人ともに学生です。 先日、Kから「飲みに行こう」と誘われました。初めてではありません。二ヶ月くらい前にも二人で飲みに行きました。その時私は、彼に悪いと思いつつも、Kと飲みに行くということを言わずに行った後に事後報告しました。「友達と飲みに行く」とは言いましたが、それが男だとは言いませんでした。なぜ言わなかったかというと、別にやましい事があるからでは決してなく、私にとってKは友達であり、男でも女でも友達は友達だから、わざわざ「男の」友達ということを強調する必要はないと思ったからです。その時彼は「別に男と二人で飲みに行くことは構わないよ。でも、行く前に言ってよ。」と言いました。 ですから、今回、私はKからメールで誘われた時点で「この前飲み行った人なんだけど、また飲みに行っていい?」と聞きました。そしたら彼は「○○(私)はただの友達って思ってたって相手はどう思ってるかわかんないじゃん」と・・。Kは私に彼氏がいるということを知ってるということを告げると、「そんなの相手が○○のこと好きなら彼氏がいようがいまいが関係ないと思うけどね!」と言って不機嫌になってしまいました・・。 私はKは本当に友達だし、そんな雰囲気になる様子は全くないんです。(本当です)彼氏は大学でサークルも入ってしょっちゅう飲み会行ってるし、私だってたまにはいいじゃんと思うのです。でも、逆の立場になって考えたら、私は、彼が女の子と二人っきりで飲みに行くなんて絶対に許せません。それがたとえ友達でも・・。 逆の立場になったときのことを考えて、今回はKの誘いを断りました。 ですが、Kとは彼と付き合う前からの友達だし、数少ない男友達を失いたくないです。 一体どうすればよいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 投げっぱなしの質問をする友達

    分かりづらいタイトルですみません。22歳男です。 大学の女友達との会話について質問です。友達と言っても、そこまで仲が良いわけでも悪いわけでも無く・・・。 その友達は、たまに僕に対し「投げっぱなしな質問」をすることがあります。 例えば・・・ 3~4人で就活の話をしてる途中「○○君(僕です)、最近バイト何日位入れてる?」⇒僕が答えると「へぇ、そうなんだ。」で会話が終わり。 今日も突然 友達「○○君、靴替えた?」⇒答える⇒「あ、やっぱり。」で終わり。という事がありました。 話のネタを振られてるかと思いきや、キャッチボールに発展しないので毎度「(・・・え、何だったの?)(汗)」と思ってしまいます。 (受け答え方や表情は至って普通。こちらから逆質問をして会話に繋げる事もたまにあります。) こういう場合、こちらはどうすれば良いんでしょうか? 他の人とはこういう事が無いので、女友達に嫌われてるのかと少し不安です。

  • 元カレは彼女によっての今は大事な友達

    女性に質問です。 今付き合ってる彼女の元カレは、元々ずごい仲がよくて いわいる親友という位置付けで、 付き合った人で結婚の準備まで行っていたのに別れたそうです。 その時は、彼女はふられ大変傷ついたそうです。 それから2年がたち僕と彼女は交際がスタートしました。 しかし、今では元カレはいい友達で、僕と付き合ってても 今後、結婚してもその元カレとは縁は切りたくないそうです。 僕的には、その元カレとの結婚破棄で傷ついた過去を聞いたとき 俺が絶対幸せにしてあげると誓いました。 でもそう言われるとなんだか自分の立ち位置がわからなくなります。 元カレとはずっと会ってないし何をしているのかもわからないと 言われていましたが、 最近、僕と付き合ってすぐ通い始めた英会話の先生だったことを 告白されましたが、まったく何もないし男としては見れないとの事です。 今はもうやめましたが、2人で会う事はしないと言われていますが、 僕はこのまま彼女を信じていいのでしょうか。 元カレとは同棲もしていた仲なのでなんだか心配です。 元カレが頻繁にはメールはありませんが、あったときは、 僕にこうゆうメールが入ってきたんだけど、どう返信したらいい?? 聞いてくるので安心してますが。 今度それが発展して2人で会っていい??とか言われださないかも心配です。元カレもなんだか気を使ってほしい気もしますが。。。 逆の立場だったら僕の気持ちってわからないのですかね。。 女性はみんな元カレと仲のよい友達に鳴った場合、 人生の上では好きな人が不安になっても捨てられない大切な人なのでしょうか。

  • 友達にしかみえない

    友達にしかみえない 大学生です。 私には仲のよい男友達がいます。 でも、私としては完全に友達で、恋愛対象としては見れません。 向こうも、私の元カレと仲良いので、まさか恋愛対象として見られるとは思っていませんでした。 私は元カレとは円満にいってるので、元カレの話をよくするし、新しい恋バナもします。向こうのも聞きます。 そのため絶対そんな目で見られないと思っていて、言葉遣いとかもその人の前では全く女らしくしていません。 なのに、このまえ、友達数人で飲んだあとに二人になったときに、 共通の友達が私と付き合っちゃえよっていってきたということを言ったので、私はそれはありえないと苦笑して言いました。すると、なんで?と真顔で聞いてきました。 そして恋愛対象だわ的なことをほのめかしてきました。 私は正直すごく嫌でした。 恋愛対象じゃない人にそういうことを言われるのもやだし、友達として仲良くやってきた人に恋愛対象に見られていたのも嫌で、ほんとやめて欲しいと思いました。 楽しい飲み会だったのに気分が最悪になりました。 酔ってたのもあるので、聞き流すべきかもしれませんが、もうこれから二人でご飯たべたり話したりしないべきなのかもと思います。 全く気を使わない男友達だったので残念です。まぁ告白されたわけではありませんが... 空きコマなど、よく一緒にいるんですがもうやめた方がいいでしょうか? そして男女の間に友情は成り立たないんでしょうか? 私はもともと、あまり騒がしいタイプではなく、おっとり系の甘え上手なので、いくら口調をサバサバさせても女として見られやすいのかもしれません。