• ベストアンサー

潔癖症について。

momoko398の回答

  • momoko398
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.5

N01です。 再度です。 お礼を読んで質問者さんの状況が多少わかりました。 えっと、最初に申し上げますと私は「病気に感染するのが怖い潔癖症」です。 こうなったことには原因があり、以前、医療機関で働いて色々な感染症の患者さんと実際に接していたせいです。 仕事をしていた時は平気だったんです。 針刺し事故までやってしまってそれでも動じなかったというのに・・・ 仕事を辞めて子供ができてからは恐怖にかられるようになりました。 公衆トイレは使えないし温泉にも入れないし。 なので療内科に相談に行きました。 そこで言われたのが 「徐々に慣れるしかない。怖くてもチャレンジしてるとそのうち平気になりますよ。」 だそうです。 >誰かが触ったものとかはあまりきにしないのですが、菌には異常に敏感で そうなんですね。 雑菌は仲良くしておいた方が免疫力が高まるのでいいですよ。 特にお子さんは雑菌と触れ合ってないと困るそうです。 私は子供まで潔癖にしてしまい、免疫力が落ちたせいか感染症にかかって重症化させてしまいました・・・

yuzu18
質問者

お礼

再度お返事ありがとうございます。 じょじょに慣れるしかないですよね(;_;) 私も出産してからひどくなった気がします。 子供にも免疫力つけるのに菌は必要なんですね! 子供のためにも気にしないで行きたいと思います。 体験談お話してくれてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 潔癖な性格とは

    (質問したいことをうまく表現できないのですが) 「潔癖な性格の人」とは、たとえばどのような人でしょうか? また、潔癖な性格の人は、自分の性格が潔癖であることに気付いているものなのでしょうか? ※ここで質問させて頂いている潔癖とは、衛生・不衛生に関しての潔癖ではなく、心の潔癖さ、みたいなものです。

  • 潔癖性は治せませんか

    潔癖性はカウンセリングで治すことはできますか 実は父が寝たきりになってしまい、その世話をしようと思っているのですが私が潔癖性でどうしたらいいか困っています 自分の髪の毛をさわったらすぐに手を洗わないとだめな程です こんな自分の頭もさわれないのに、下の世話なんかできないと思うんです でも実の父親だし、施設になんか入れたくないんです 何とかしておおざっぱな性格になりたいんですが、カウンセリングでは無理でしょうか よろしくお願いします

  • 潔癖?

    こんにちは。 最近、少し困っていることがあります。元々、私は潔癖なところがあるのですが携帯の使い方に関しては本当に潔癖になりつつあります… メールの送受信や着信履歴、サイトの履歴とその他いろいろなデータを消したくもないのに消してしまいます。着信が来ているのに手が汚い時は取ろうとしません。 消してから後悔するのですが後悔してもまた消してる自分がいるんです。ツイッターやブログなども同じで、作っても作っても消してしまって友人たちのように楽しく更新することが出来ません。 これって治らないんでしょうか?まず潔癖とかの問題じゃなく、性格の問題ですか?教えてください。

  • 潔癖なところ

    お世話になります。30代の男性です。 性格面での潔癖な部分は誰でも一つくらいはあると思います。 時間、人間関係、恋愛、お金、仕事…などなどです。 私は、約束事に対してはかなり潔癖です。(特に時間) 以前勤めていた会社では、よく寝坊して遅刻してくる後輩が いて、その度にきつく文句(説教)を言っていました。 性格面での潔癖な部分は何ですか?

  • 潔癖なのか違うのか

    市民相談(精神科医師による)で、強迫症による潔癖ではないか (潔癖症という病気はないとのこと)、 心療内科等を探して受診してみては、 ただ、強迫症を適切に診ることができる医師(病院)は少ない、 との指摘を受け、ここでも少し相談に乗って頂いたり、 自分でも本を読んだり、自分で意識改革等々試行錯誤している者です。 最近、少し疑問がわいてきたのですが、 強迫による潔癖「傾向」があるとは思うのですが、 正式に(厳密に)潔癖なのか、 自分でも疑問に感じはじめた点があります。 いわゆる潔癖の症状は、例えば「汚れている気がするから」 いつまでも何度も手を洗ったり掃除をしたりしますよね? 私も、綺麗好きで丁寧で完ぺき主義的な性格もあり 綺麗に掃除はしますが、毎回という訳ではありません。 強迫による潔癖(?)で時間に余裕がなくなり、 結果、心にも余裕がない日々を送っている大きな原因は、 「汚れている気がするから」何度も洗ったりするのではなく、 何かを水で洗っている場合だとすると、 ある部分からある部分へ洗う場所を移る「タイミング」がつかめず、 人より長く洗ってしまう、という感じなのです。 「汚れがまだ取れていないと思うから」次に洗うところへ移れないという事ではないのです。 例えるなら、例えば 「大縄跳びで入るタイミングがつかめずいつまでも入れない」という感じです。 こういう場合でも、潔癖症の部類に入るのでしょうか。 潔癖とは違うアプローチの仕方をした方が良いのでしょうか。 質問の意味を理解いただけると良いのですが・・・ 市民相談の時に、人より長く洗ってしまう原因を きちんと説明できていなかったかもと気づきました。 微妙なことかもしれませんが、 「汚れが落ちていないかもしれない」と思って洗い続けているのではない気が最近し出して、 何か経験や事例や助言等をお聞かせいただけないかと思いました。 よろしくお願い致します。

  • 潔癖症は病気ですか。

    潔癖症は病気になるのでしょうか、それとも性格又くせになりますか?

  • 潔癖症はどうやったら治りますか?

    私は、かなりの潔癖症なのです。人が、座った便座なんか絶対便座ふきで拭かないと座れません・・・潔癖症にも色々種類があると思うのですが、こんな私変ですか?母も私と一緒なのです。やっぱり親がそうだったら子供も似ると姉が言っていました。母は治さないと自分が辛いよと言いますが、その母もそうなのに納得がいきません・・・皆さんの中にもすごく潔癖症の人とかいますか?なかなか治らないのに無理に治す必要はあるのでしょうか?

  • 潔癖症

    昨日潔癖症のTVをやっていましたが 個人的には潔癖症の方が正しいと思っています ただ多数派少数派の違いで 本題は多数派の(潔癖症でない)人は どの感覚に近いでしょうか? Aショッピングモール等の館内放送が自分に関係ない内容と判断すると 音は聞いているが内容は聞いていない (自分で重要かを選択している) Bスーパーで普段買ってる物が高くても もう一軒行くのは面倒なので買う (背に腹は変えられない) Cその他

  • 潔癖症でしんどい

    相対的に見たら度合いは低い方なんですけど、いわゆる潔癖症がしんどいです。 人並みといっても人それぞれなのでしょうけど、自分ほど気にしている人もいるしもっと気にしている人もいる、むしろ全く意に介さない人もいる…のでしょうか。 以前だったら気にならなかったこと、以前した買い物などについても考えが及んでしまい…当時は全く気にしてなかったのですが中古の本やゲームも、まずい物に入るのでしょうか。内容は軽いものですが一応年齢制限物。 結局何が言いたいのかよくわからないのですが、全く気にしてなかった時の方がとにかく楽でした。 潔癖に対しての気のもちよう、アドバイスなどありましたら、回答くださると嬉しいです

  • 潔癖症

    潔癖症あり、通院中のアラフォー男です。 アラフォーの定義を35~45歳と仮定(実際そうかもしれませんが)して、そのアラフォー男性芸能人に潔癖症の人が集中してるのは何故なんでしょう? 僕の知ってる限りで言うと、福山雅治、ロンブーの田村淳、今田耕司、アラフォー手前ですがKinki Kidsの堂本剛(敬称略・以下同)といった方々は相当な潔癖症と聞いたことがあります。 しかも奇妙な共通点が、上に挙げた全員西日本出身なんですよね。でみんな未婚。自分も潔癖症・西日本出身・未婚なんですが、何か背景のようなものでもあるんでしょうか?ただの偶然だとは思いますが、どうも不思議でなりません。 女性でも上原さくらとかは異常なほど潔癖症らしいですが、他の世代の人で潔癖症の芸能人ているんですかね?前々から気になっていたことなので質問してみました。ついでに教えていただきたいのですが、潔癖症だと結婚は無理ですか?質問だらけで申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。