• 締切済み

旦那様のお休みが不定期な方

hacchi3の回答

  • hacchi3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

わかります 私も、気になる人がいて、食事とかにはたまに行きますが その方の職業が・・・ 不定期なお休みで、 出勤も朝だったり昼だったり、夜だったりと・・・ デートの約束もままならない感じです。 30歳を超えて次ぎに付き合う方とは結婚を・・・ と考えている事もあって そういう人との結婚生活が正直言って、想像できません。 私が専業主婦ならまだしも、仕事をしているので 食事の時間も合わず、休みも合わず。 そんな状態で・・・ と、及び腰になってしまいます。 そういう結婚生活を送られている人って、寂しくないんでしょうか? 質問に、質問をかぶせるようで、すいません。

natsuflower
質問者

お礼

分かります。 結婚してもお互いの時間が合わなかったら意味ないじゃん?って思いますよね。 実際にすれ違いの生活をされているご夫婦もいらっしゃるみたいなんですが、 皆様努力されているんでしょうね、あまり問題に思っておられないようです。 私は自分がそれをできるかといわれれば、現時点では「はい」とは言えません。 今までも↓でたくさんの方に良い励ましの言葉をいただきましたが、 hacchi3さんのご参考になりましたか? 私も不安ですが、一つずつ不安を解消していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 旦那が平日休み

    パパが土日祭日お仕事で平日休みなママさん、パパと子供のコミュニケーションどうしていますか? ウチの子供はまだ皆保育園なので、保育園の了承を得た上でパパの休みに合わせて休ませて家族で遊んだり出掛けたりしています。 しかしそれも年長さん途中になり、小学校へ向けた内容になってくると難しくなってきます。 そして小学校へ行ったら当然そんな事情で毎週平日○曜日お休みなんてできないですよね。 そうなると、パパと子供が丸1日お休みでゆっくり遊んだり出掛けたりする日が夏休みの数日・お正月以外全くなくなるのです。 もちろん小学校へ行きある程度になれば子供が親と出掛ける・遊ぶなんて無くなると思いますが、せめて2年生くらいまでは(近所の子供を見ていると2・3年生が境な気がするので)…と思ってしまいます。 それより早く離れれば離れたで構わないんですが、子供が遊びたい・出掛けたいと言っている内は可哀想な気がして…。 仕事自体は決まった時間に必ず終わって帰ってくるので、夜のご飯・お風呂・遊びは毎日一緒にできます。 ただ、昼間から丸1日公園などに出掛けられる日がなくなるなぁ…と。 もちろん私は日・祭と同じ曜日休みなので連れて行けますが。 パパの休みはどう逆さになっても仕事を変えない限り変わる事はないので、それなら他で少しでもプラスに工夫できないかと思って投稿させていただきました。 同じような境遇な方、どんな工夫をされていますか?また、されていましたか? 同じような境遇な方でなくても思い付く事があればアドバイス願います。 どんな些細な事でも構いません。 また、状況は変わらなくても私の考え方・捉え方を変えるなどでも伺いたいです。 よろしくお願いいたします!

  • 仕事の休みについて話を聞かせてください。

    私は現在食品関係の仕事をしているので、土日、国民の祝日はもちろんのこと、盆、年末年始、ゴールデンウィークなどは爆発的に忙しくなります。 (この時期は延長労働に対する手当のみつきます) わかっていて就いた仕事ではあるのですが、子どもと休みが合わないのと、やはり盆や年末年始、GW等は家族とゆっくり休みたいなぁ、なんて気持ちがこのところ出てきています。とくにうちは母子家庭なので、私が仕事だと子どもだけを家に残すことになってしまうのもあって。 3日ほどの連休なら取れるので、今年は3日休みをいただいて、盆すぎに子どもたちとひっそりとした温泉に一泊で行ってきました。確かにこれが多くの人が休みを取る盆にかかっていたら料金も高いし、どこに行っても人ばかりで大変だろうなぁという思いはありますが。 私と同じように盆、正月に仕事をなさっている方、また、その時期はお休み(その時期大型連休が取れる)方など問いませんので、ご自分の休みに関してどんな思いをお持ちか聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 世間が休みの時に

    皆さんは世間が休みの時に働くのは嫌ですか? 先日、友人達と食事に行った時に友人の転職の話が出ましてね、土日祝は休みてぇなぁ……世間が休みの時に働くってのは抵抗あるんだよなぁ…… と言いまして、転職するなら土日祝、GW、盆暮れ正月の休みは譲れないそうです。 まぁ、本人の自由ですがw 皆さんはどうですか?世間が休みの時に働く職業に就くのは嫌ですか? ※お礼は一言のみになります。 あらかじめご了承願います。

  • 正規職員の休みの取り方

    正規で看護師をしています。 月の休みの数は同じでも、夏のお盆やお正月に5連休を取るっておかしいですか?  私は実家が遠方で年に2回ほど5連休の長期連休がほしいのですが。 もちろん他の人がとってもらってもいいのですが、みんな親と住んでいたり、そんな連休はいらないといいます。 少しお盆や正月からはズラしたりしてとっていますが、おかしいでしょうか?

  • 土日祝休みか平日2日休み

    只今内定が出そうな2社について迷っている事が休日です。 ・A社は土日祝が休みで年間休日124日。まだ出来て10年ちょっとの企業で、現時点の売上げは良い方だが未知数の部分も。 ・B社は平日に週2日休みで年間休日95日。その代わり現時点ではA社より知名度が高くまた将来性もあり年収も良い。 前職はシフト制で平日2日休みで入社したのですがだんだんと週1日になり、土日祝休みの人達に比べて非常に損をしている気がしてました。 ですので正直言うとシフト制への懸念もあり、次は土日祝休みが良いとは思っておりました。 その代わり平日休みは何処かに出掛けても混んでいる事が無い為ゆっくり過ごせるメリットはありましたが。 ただ将来的に子供が出来た時(既婚です)に子供と過ごせる時間も取れない等ということも周りから言われております。 皆様ならばどちらを選ばれますか?

  • 休みが合わない人とは付き合いたくないですか?

    休みが合わない人とは付き合いたくないですか? 私は平日休み、好きな人は土日休みです。 (祝日&正月お盆は休みが同じ) 「週末仕事だもんね?」と一応は誘ってくれるのですが、断ってばっかりで・・・ 私は恋人や友達と休みが合わないのは昔から当たり前なので慣れっこなので、今まで気にした事が無かったのですが、やっぱり休みが合う恋人のほうが楽しいですか? 休みが合わない人とは付き合いたくないですか? 休みが合う合わないは、お付き合いを考えた時に重要ですか?

  • 会社の休みについて

    以前、倉庫内作業の仕事をしていましたが2年目になると毎日のように残業で土曜も祝日も当たり前に仕事になり日曜しか休みがありませんでした。 正月休みは、31日から盆休みも二日減らされ常に疲れていてプライベートもうまくいかずとても嫌でした。 水産業の工場に転職しました。 求人には、休日、日、祝、他。 週休二日制度、その他とありました。 しかし入社した時は、かなり仕事が暇で雑用で1日終わる日もありました。 しかし1日雑用なのにまた日曜しか休みがありませんでした。 (雑用なら土曜くらい休みにしろ、週休二日制度その他ってなんだよ)って思いました。 雑用がなくなり仕事が増えると祝日も休みなし。 2ヶ月で辞めました。 Googleで調べると儲かっているから休みを沢山取れるのです逆は、あり得ませんとありました。 しかし儲かっていれば残業や休日出勤が多発すると思います。 別の会社で原料不足や在庫が余るって理由で休みが増えた事があります。 休みが少ない会社は、仕事柄しかたない? 儲かっていない? 経営者が金儲け主義? ブラック企業? どうなんでしょう?

  • 休みの日旦那さんは何時に起きますか?

    旦那は平日休みのシフト制月8回休みです。 今まで土日祝日やお盆、正月はどれも仕事でした。 4月から今まで平日だった休みが、平日と日曜日の8回になります。 今までは疲れてるだろうと休みの日は全て10時まで寝かせてましたが来月から年少になる子供がいる(1歳もらいます )ので朝は日曜日だけ早起きして欲しいのですが、皆さんのお家は旦那さん休日何時に起きていますか? 特に出かける用事も決まっていない休日は何時に起きて行動してくれますか? うちは帰宅がいつも最終で寝るのは深夜2時くらいです。 予定がないと子供と出掛けてくれても( 2人は無理らしく上の子供しか連れていきません)帰ってきてからはダラダラ昼寝したりしてます。

  • ヤマト運輸の休日について

    ヤマト運輸のセールスドライバーに応募しようと思っています。 平均的な勤務時間と休日についてご存じの方教えていただきたいです。 土日祝、年末年始、お盆、GWなどほとんど休みなしと聞きました。 働いておられる方はどのような感じでお休みされているのでしょうか? 月一回程度土日どちらか一日でも休めないのでしょうか? また、正社員になるのはかなり難関なんでしょうか? ご存じの方なんでもいいので教えてください。

  • FXの休みの日

    土日がだいたいどの会社でも休みですよね? 祝日や盆、年末年始はどうなのですか? 私の利用している証券会社は 4月29日は休みでしたが、他のGWは開いていました。 一般的にはどうなのですか?

専門家に質問してみよう