• ベストアンサー

新築の家を建てるのですが、業者からもらった見積書には、

新築の家を建てるのですが、業者からもらった見積書には、 押入れの仕切りに使う木材(かなり厚い木材なので高そう・・・) の費用などは入っているのでしょうか? また、一般的に、見積書に入っていない項目(あとで追加になる) があれば教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

床から高さ1mくらいの所にあって上下2段に区切る水平の板(中段と言います)の事でしょうか?通常は見積り範囲内と思います。高さ2mくらいの所の板(枕棚とか天棚と言います)は入っていないかもしれません。どちらも業者に確認してください。 照明器具やカーテン、カーテンレールはたぶん入っていないと思います。エアコンや網戸が入っていないかもしれません。業者に確認してください。

puss0812
質問者

お礼

そうです。中段のことです。住むためのもの、すべて揃ったものが見積もり金額として 出されるのかと思っていました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

(当方設計コンサル)設計者は別ですか?設計施工で依頼されていますか (あとで追加になる)→ 見積もりする根拠が必要(打ち合わせ記録・設計図書)です            記録書面が無いので あとになって追加請求されるのです            契約書=必要事項・オプション事項・依頼要望した事項            追加事項=追加記録による費用(惟も実費or経費率掛けるかの決め) 先ず プロのオーナーに成るべく ご研究をして下さい

puss0812
質問者

お礼

設計者は別です。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 見積もり明細書について

    現在、設計・施工一括発注で新築を計画しています。 間取り等も決まり業者さんから、建築費の見積書をだしてもらいましたが、見積もりの木材・建材の項目が一式計上(そのほかの項目は算出根拠がついています。)でした。見積り額に占めるそれらの項目の金額の割合が大きいため、その明細をただけるようお願いしたところ、だせないとのことでした。 見積書で木材および建材の項目は一式計上が一般的なのでしょうか。また、数量はだせないという理由はどんなことが考えれるんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 一式金額の積算根拠なのでだしても問題ないと思うのですが・・・

  • 新築の見積をして欲しいのですが

    新築の見積をして欲しいのですが 京都市でいい業者はありますか?

  • 新築の見積書と実際に払う金額って、差が出るものなのですか?

    家を新築するべく、小さな工務店と打ち合わせを詰め、今まさに契約をしようとしている施主です。 かなり最終段階のはずの見積もり書が出て来ましたが、細部をつめていない(たとえば、家周囲のフェンスが必要かどうかなど)のに、費用見積もりを出しても誤差があると思います。 基本的な質問ですが、契約時にその見積もりでOKしても、後で実際にかかった費用で金額が上下したりするものなのですか? それと、今、この見積もりからコストダウンをはからなければという段階なのですが、たとえば「この項目がいくらで出ていますが、一般に必要とされているこういう工事は私たちには不要なので、その分安くしてください」といったような交渉のしかたで良いのでしょうか。 初めての事でよくわかりません。経験なさった方などいらしたらお教えください。

  • 家の新築について

    家を新築します、今大和ハウスに住んでいまして、次も大和ハウスか、一度住友林業で木造とも考えています。見積もり費用はほぼ同じですが、設計は住林の方が気にいっています。そこで質問ですが、一般的に木造と、鉄骨では耐久性はどちらが優れていますか?また、かわらとスレートではどちらが耐久性が良いのか 教えてください。

  • 新築中の家にカビ

    いつもお世話になっております。 長引く梅雨にとうとう新築中の家に大量のカビが発生してしまいました。業者は木材なので仕方が無いと言っていますが、とりあえずカビ取り剤なるものを吹き付けてもらいました。少しは見えなくなってきましたが、まだまだ梅雨時期。おそらくまた発生するのではないかと思います。 そこで、自分たちで出来るカビ対策などあれば教えてはもらえないでしょうか?

  • ハウスメーカーからの新築見積もりついて

    先日、大手ハウスメーカーに新築の見積もりをお願いしたところ、 150円の費用まで項目にあげるようなかなり細かい見積を出して頂いたのですが、よく見ると、「その他手間」一式や「その他補強剤」一式という項目で各20万~30万の費用が計上されておりました。内訳内の「その他~」を合計すると約100万近くになっておりましたので、それぞれの「その他~」について内訳を担当者に確認すると、すぐに出せないとの事でした。 その理由はコンピューターで見積もりを制作する都合上、自動的に出てしまう項目との事で、出そうと思えば内訳は出せるが、時間がかかるような事を話しておりました。 細かい見積もりが売りとの事だったのですが、上記の内訳、対応に不明瞭なところがあり不信感を感じてしましました。合計約100万近くを「その他~」のみで済ませるようなことはあるのでしょうか?このような対応は普通のことなのでしょうか? ある程度話が進んでいるのでこのまま進めるか、不安があります。 是非、皆様のご意見をお聞かせ下さい。 ※見積もりの最後に値引き200万円と出ていたのですが、うまく帳尻を合わせるためなのかとも思ったのですが、どう思われますでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 新築の家を建てた後の支払いについて。

    新築の家を建てた後の支払いについて。 工事が始まる前に、見積もりはきちんと出してもらったのですが、実際いくらの支払いに なるのだろう。。。と不安です。 工事が始まってからの変更・追加がない場合、見積もりとほぼ同じと 考えていいでしょうか?登記や検査などの諸経費を考えず、ローンをぎりぎりに組んでしまったので、できれば見積もりより 安くならないかなあと思っています。よろしくお願いします。

  • 業者への見積り依頼について

    とある田舎の一般行政職をしております。 ちょっとわからないことがあるので質問します。今まで、業者に、“施設の清掃”や、“廃棄物の収集・運搬”など、業務を委託する場合、電話で見積りを依頼して、各業者の価格を比較しておりました。しかし、このやり方だと、実際に業者から提供されるサービス内容にきっちりとしたきまりがない(電話での話し)のため、こちらで、満足の行くサービスが得られない場合があります。※契約書はかわしてありますが、見積りの段階できっちりと、こちらの望むサービス内容を業者に理解してもらいたいのです。 そこで、調べてみたのですが、見積りを取る手順としてまず、こちらから仕様書を作成して、見積り依頼の文書と一緒に送付してから、業者から見積りを提出してもらうと思うのですが、この手順は間違っていないでしょうか。また、この“仕様書”をどのように書けばいいのか、わからないでいます。そもそも、“仕様書”の様式というものは地方自治法か何かで定まっているのでしょうか。それとも、もし、任意で作成して構わないものなのであれば、書き方を指南しているようなホームページはないものでしょうか。どなたかご教示いただれば助かります。

  • 家の見積もり

    新築の平屋をいずれ建てたいと思います、まだ土地代分の頭金を貯めてから考えています、 買えても5年先くらいになりそうです。 色々広告の間取りを見たり、参考書を見たりネット見たりしてる最中で、土地は不動産屋で見たところ70~80坪500~800万程。 一応23~26坪の平屋3LDKを予定です。 ハウスメーカーでタマホームで広告の例ですが、3LDK24坪で715万 タマホームは安いメーカですがこの金額で本当に建つのか?どうか知りませんけど・・・ 不動産屋では一坪50万で、家25坪で多く見て1300万かかると・・・差は600万 もちろん屋根、壁の仕様だけでもかなり差があるのでなんともいえないとは思いますが 家の建築費用は実際に見積もりを取らないと分からないので、お金の面でも計画が立てにくいので 5年先ですが見積もりだけでも先に取ることは可能でしょうか? 工務店、HM、地元のHMで見積もりを考えてます。 5年先とかだと見積もりは嫌な顔されるでしょうか?またHMだとしつこく勧誘があるでしょうか?

  • 解体費用の見積もり

    住宅の解体費用の見積もりについて教えてください。 もちろん見積もりしてくれた業者さんにも尋ねますが、その前に一般的な事柄が知りたいので、ご回答よろしくお願いします。 木造2F建(約60m2)の解体の見積もりをお願いしました。 道幅がせまく、小型トラックしか入らないうえに、重機が入らないので手壊しによる解体作業のため高額になるそうです。 見積もりの内容ですが、  ○木造二階建解体 坪単価 4万円  ○養生シート 単価 800円  ○浄化槽処分 1式 7万円  ○現場経費 1式 7万円 と、内容が4項目に記載され、合計されていました。 解体するのはまったく初めてなので、教えてください。  (1) 別項目「浄化槽処分」とは何でしょうか?  (2) 「建物滅失登記」は、普通は見積もりに入らないのですか?  (3) 「マニフェスト」の提出をお願いすると割増になりますか?  (4) 「現場経費」とは、人件費や駐車場代のことでしょうか?  (5) 他に追加費用になりそうだと予測されるものは? どうかご回答、よろしくお願いいたします。