• ベストアンサー

CS2→CS3アップグレードについて

AdobeCS2からアップグレード版を使ってCS3にアップグレードしました。 現在は一台のパソコンにCS2とCS3が両方入っているのですが、CS2の方をアンインストールして別のPCに入れることはできるんでしょうか? それともアップグレードの場合はもうライセンスは使えなくなるんでしょうか? 環境はWinXPです。 よろしくお願いします。

  • ffttt
  • お礼率33% (6/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.2

ライセンス上は、できません。 http://kb2.adobe.com/jp/cps/421/4219.html アップグレード版と旧バージョンは2個で1個になり、例外的に同じパソコンでなら使えます。 実際問題は・・・・、上記は建前ですからご想像にお任せします。 CS2までと、CS3からはアクティベーションの仕組みが異なることから、CS2以前はライセンスの返上がユーザーではできないため、2台目まではネットで簡単に認証できますが、3台目は1 or 2台目をアンインストールしてもネット認証は、(一定期間)できません。 突っ込みどころの多い回答になっていますから、自分で判断してください、建前はダメですよ。

その他の回答 (1)

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

記憶が確かなら「インストール」はできた筈だよ。2台までだったかな。 でも、ライセンス認証して「使用可能」なのは1台だけ。 ライセンス契約みたいのがインストールの時にごちゃごちゃ出るから良く確認すると書いてあったんじゃないかな。 サイトにも有ったと思うけど すぐ見つからなかったよ。。。

関連するQ&A

  • CS2からCS5にアップグレードで疑問 OS問題32~64bit?

    CS2からCS5にアップグレードするにあたり CS4へのアップグレード版B(CS5無料アップグレード)を購入しようと 思うのですが 現在winXPをつかっていますが新しくPCを購入しwin7の64bit環境に 変えようと思ったのですが そこで疑問がCS2がwin7=64bitで動作するのでしょうか? 動作すればそこからアップグレードも可能だとは思うのですが、 いろいろネットで調べた結果、動くと不具合がでて動かないが両方でてきます  詳しい方いらっしゃいましたらご教授ください よろしくお願いいたします。

  • CS3へのアップグレードについて

    現在、CS2とスタディオ8を持っており、片方をバージョンアップしようとしています。 CS3のアップグレード版を買ってくるのはわかるのですが、パソコン本体も変わる(XPからVista)ため、どのように移行したらよいか分かりません。 まずは、旧バージョンをVistaにインストールして、そのままアップグレードで、できるのでしょうか? 両方とも、アドビへのユーザー登録はしてあります。 フォトショップには、「ライセンス認証を転送」という項目がヘルプの中にありますが、これを使うのでしょうか? 今回は、スタディオ8をアップグレードしようとしているのですが、似たような項目がありません。 よろしくお願いします。

  • adobe cs6のアップグレード作業上の悩み

    表題ではうまく質問内容を表現できなかったのですが adobe cs5.5をアカデミック版で購入しました。 購入後にcs6のアップグレード申請をして、 adobeからcs6が送付されてきたのですが アップグレード(インストール)について質問があります。 勝手な予想で「アップグレード版」のような表記があって 新たなアイリアル番号など同封されておらず CDをパソコンに入れて指示通り操作すれば CS5.5からCS6に変わると思っていました。 ところが adobeから送付されてきたパッケージの中には シリアル番号とインストールCDが同封されていました。 シリアル番号は新たな番号です。 adobeのホームページを何回も見ましたが、 CS6の体験版から正規版へのインストール方法などは有りましたが、 CS5.5から無償アップグレード方法については 見当たりませんでした。 そこで、質問です。 質問1  CS6へのアップグレードというのは  CS5.5を塗り替えるというより、  CS6をインストールする事になるのでしょうか? 質問2  CS6の「アップグレード」をする前に以下の手順は必要でしょうか?  1.現在インストール済みのCS5.5の「ライセンス認証の解除」    またライセンス認証の解除が必要な場合    イラストレータやフォトショップなど個々のヘルプに    「ライセンス認証の解除」がありますが、    個々にやるものなのでしょうか?  2.CS5.5のアンインストール  3.CS6のアップグレード(インストール) 質問3  質問2の必要がない場合、CS6のアップグレードをすると  PCにはCS5.5とCS6の2種類が共存するということでしょうか? 私はCS6が入ればCS5.5いらないです。 インターネットで調べるとCS2とCS3は共存するとか 共存しても問題ないとかあるとか書かれていますが 今回のadobeから送付されて来た、CDを何も準備せず 入れてアップグレードするとどうなるのかわかりません。 その他 例えばCS5.5の「ライセンス認証の解除」をすると CS5.5は誰も使ってないとadobeは管理するのでしょうか? cs5.5のシリアル番号と新たなcs6のシリアル番号 は紐付いているいるのでしょうか? とにかくCS5.5はいらないのですが アップグレード作業として5.5は入ってないといけないのか? どうやって入れればいいのか悩んでいます。 すみませんが、宜しくお願いします。 

  • Illustrator CS4のライセンス認証

    いつもお世話になります。 現在、Illustrator CS4(アカデミック版)を1つ持っています。 この1つで2台のPCにインストールが可能なはずです。 現状の説明 ・私は3台のPC(ノート2台、デスクトップ1台)を持っています。 ・これまで、所有しているライセンスでノート2台にCS4をインストールして使用してきました。 ・以前からデスクトップ1台にもインストールしたいと考えてきました。 ・最近、ノート2台のうち1台に関しては別のCS4のライセンスを貸してもらえることになりました。このライセンスでデスクトップ1台にインストールすることは決まり上許されません(あくまでノートのみ)。 ・そこで、ノート2台のうち1台について私のライセンスのCS4をアンインストールし、そこに借りることが出来るCS4をインストールすること、及び余った私のライセンスでデスクトップにCS4をインストールすることにしました。 簡単に書くと以下のような感じです。 これまで:ノート1(自分)、ノート2(自分)、デスクトップ(なし) 今後の希望:ノート1(自分)、ノート2(借りる)、デスクトップ(自分) 現在、ノートから自分のCS4をアンインストールし、そのPCに借りてきたCS4をインストールしました。 次に、デスクトップに自分のCS4をインストールしようとしたのですが、何故かライセンスが認証されません。2回目の起動で以下のような画面が表示されます。 警告文の通り「ライセンス認証の解除」を行えばよいのでしょうが、私は既にアンインストールを済ませてしまっています。 このような場合、私はどうすればノートPCとデスクトップPCに自分のCS4をインストールできるでしょうか。 詳しい方、お知恵を貸していただけないでしょうか。

  • CS4 無償アップグレードについて

    Adobe CS4の無償アップグレード版のマスターコレクション(アカデミック版)の 購入を考えています。 で、質問なんですけど、CS4をCS5にアップグレードしてしまったら もう二度とCS4は使えないと言うことですか? それともCS4、CS5の両方使うことは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • GoLive6からCS2へのアップグレードについて

    こんにちは。 現在MacOS9.2.2でGoLive6を使用しています。 最近になってtigerを導入し、6を使いはじめましたが プレビューブラウザがtigerのブラウザと相性が悪く safariもfirefoxも使用できません。 なので近々CS2のアップグレード版を買う予定なのですが そこで質問します。 実はGoLive6は正規品ではあるのですが、オークションで買いました。 その時に、相手から「ユーザー登録しないでください」と言われています。 なので登録はしていません。 現在使ってはいないみたいですが、ユーザー登録を消すのが面倒なのかもしれません。 CS2について少し調べていたら 「ライセンス認証(アクティベーション)」 というのがありました。 「ライセンス認証(アクティベーション)とは不正コピーを防止する技術で、正規に使用許可されたソフトウェアであることを確認するためのものです。」 という様な事らしく、ユーザー登録とは別の物らしいのですが CS2(アップグレード版)を買う上で、ユーザー登録できない6でも アップグレードが可能か不安になってきました。 正規品とはいえ、ユーザー登録できないものは 良くないとは解っているのですが。。。 アドバイスお願い致します。

  • adobe CS5からCS5.5へのアップグレード

    CS5.5が出る直前でCS5のアカデミック版を買ったら、無償アップグレード版がついてきたのですが、うまくアップグレードできません。 やっと64bit(mac book pro)PCを買ったので、今更ながらにCS5と5.5をインストールしているのですが、CS5をインストールしたあとにアップグレード版CS5.5を入れるCS5と5.5のアプリケーションが混在した形でインストールされてしまいます。(それぞれCS5とCS5.5のアプリがあります) 調べたところ、普通のアップグレードであればインストール時の画面で旧シリアルと新シリアルを聞かれるらしいのですが、全く聞かれる気配がなく… アドビのHPにもアカデミック版から通常のアップグレード版でバージョンアップできると書いてあるので、できるはずなのですが、なにが原因でしょうか? もしかしてアカデミック版からのアップグレードはこういう形になるがデフォルトなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Microsoft Officeのアップグレードについて

    MacBook Proを使用していますが今回AdobeCS2からCS3にアップグレードしたところ AcrobatとPhotoshopに不具合が出たのでOS(10.4.10)のクリーンインストールを考えています。 今このMacBook Proに入っているライセンス認証の必要なソフトは AdobeCS3 OmniGraffle Pro Office2004 Professional でそれぞれインストールCD、シリアルNo.もきちんと保管しているのですがOffice2004のインストールの経緯が iBook(G3)にOffice2001(通常版)をインストール ↓ Office v.X(アップグレード版)でアップグレード ↓ Office.2004(アップグレード版)でアップグレード ↓ iBook G4に移行アシスタントを使用してデータ、環境、アプリケーションを丸ごと移行 ↓ MacBook Proに移行アシスタントを使用しててデータ、環境、アプリケーションを丸ごと移行 移行アシスタントで移行した際は古いバージョンのCDもシリアルNo.もいっさい必要なかったのですが HDDをフォーマットした場合はOffice2001(通常版)からインストール、アンインストールを繰り返す必要があるでしょうか? それともOffice2004インストール時もしくはインストール後最初の起動時に通常版のOffice2001のCDとシリアルNo.の入力をすれば アップグレードの認証は済むのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WinXPのアップグレード版OSについて質問です。

    WinXPのアップグレード版OSについて質問です。 1)現在すでに1台のW98をアップグレードしたPCで使用中なのですが、このPCを廃棄し、このWinXPアップグレード版は別のWin98のアップグレード用として使用したいのですが、可能でしょうか?もし可能な場合は、どのような方法で再認証されるか教えてください。(このような使用方法の権利があると考えているのですが、WinXPアップグレードのOSは一度アップグレードをしたら、他のPCでは2度とアップグレードはできないのでしょうか?(前のPCを廃棄処分にしたとしても)) 2)WinXPのアップグレード版のマニュアルの中に「新規インストール」という項目があるのですが、WinXPアップグレード版を新規にインストールすることは可能なのですか? よろしくお願いします。

  • CS1からCS4へのアップグレードを考えています。

    CS1からCS4へのアップグレードを考えています。 友人より、iMacを譲ってもらいました。そこにIllustraterとPhotoshopのCS1がインストールされています。 元の製品は手元にはありません(シリアルナンバーは聞いています)ので、いわばコピー(?!)ということになるのでしょうが... CS4をインストールしたいと思っているのですが、この場合、CS1からCS4へのアップグレード版を購入しても大丈夫なんでしょうか?CS4のアップ グレード版を購入したものの、使用できない可能性がありますか? もしかするとCS1のDVDディスクをチェックするようなことがあるのでしたら、元のDVDディスクは持っていません。 以前、大学生は学生証で安く購入できるような話を聞いたことがあるのですが...? 実際使用するのは大学生の息子なので、こういう特権があるのでしたら使わない手はないかと。 製品版とアップグレード版では価格がかなり違うので悩んでいます。 ご存知の方、アドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac

専門家に質問してみよう