• 締切済み

婚姻届の提出時に必要なもの

3月29日(月)に婚姻届を提出しようとしている者です。 私が一人で月曜日に提出するということで、 あらかじめ彼女に婚姻届に記入・捺印してもらいました。 ただ、婚姻届をよく見ると、持参するものとして届出人の印鑑が必要とありました。 これは紙に捺印してあれば問題ないものなのか、それとも捺印してあっても 提出時にその場で必要となるものなのかわかりません。 どなたか教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#178927
noname#178927
回答No.3

本来あれは、役所に2人(および証人)で出頭し、その場で記入して提出するものなのです。 だから印章が必要なんですね。 しかし実際は用紙を持ち帰って記入記名捺印し、後日提出だけをするということもあります。 これがまさにあなたの場合です。 この場合、通常はそれ以上捺印は必要ないのですが、記載事項の訂正が必要になった時に 訂正印を捺印する必要が生じます。 だからやはり印章が必要だということになります。

kut-kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 婚姻届って本来はそういうことなんですね。 ただ、彼女の印鑑は持ってなくて、まだ同居もしてなくて遠距離なので 明日までに用意するのは不可能なんですorz 妻側に記入したものが間違っていないことを祈るだけですねw 参考になりました。ありがとうございました!

  • mananas
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

おめでとうございます♪ 私も主さんと一緒で一人で出してきたよ。もう4年前なんですが、事前に書いといた婚姻届と自分の印鑑と旦那の印鑑(念のため)を持っていきました!!書き間違えがあると訂正印を押す必要があるので絶対いります。あとはたぶん何もいらないと思います。たいした参考じゃなくすみません…お幸せに☆

kut-kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですかぁ参考になります。 ただ、彼女の印鑑は持ってなくて、まだ同居もしてなくて遠距離なので 明日までに用意するのは不可能なんですorz 妻側の記入事項に間違いがないことを祈るだけですねw ありがとうございました!

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

婚姻届に訂正事項がある場合に、訂正印として押してもらった方が好ましいので持参物としてありますが、なくてもかまいません。 気になるなら、欄外に捨印を押しておいてください。

kut-kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりなくてもいけるんですね。 それを聞いてちょっと安心しました! ただ、妻の印鑑は持ってなくて、明日までに用意することも不可能なので 妻側の記入事項に間違いがないことを祈るだけですねw ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 婚姻届提出について

    明日、婚姻届を出すのによい日だと言うことで、婚姻届を書こうと思うのですが、その時に必要なものは、なんですか? (他の質問者さんのところでは、二人の印鑑、戸籍標本、とありました) また居住地が、二人ともしばらく、同区内の、別のそれぞれの賃貸アパートになる予定なのですが、それでも婚姻届の提出は可能でしょうか?

  • 婚姻届、養子縁組届の提出について

    遠距離、お互いの仕事が忙しく休みを取るのが難しい、などにより 提出を1度で短時間で済ませられたら・・・と思っております。 (本来は2人でゆっくり時間をかけるべきことだと思いますが) ネット等で調べましたが、下記内容で大丈夫なのか 教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ・彼(県外在住、本籍地も県外、再婚)、私(本籍地は住所と同様、初婚) ・私の姓を名乗りたい。 ・本籍地は、私の現在のものと同様にしたい。 ・戸籍の筆頭者を彼にしたい。 ・仕事の都合上、当面は別居。 (1)この場合、   【提出書類】    ・婚姻届(彼、私、証人2名の署名捺印)    ・養子縁組届書(私の親、彼、証人2名の署名捺印)    ・彼の戸籍謄本    【持ち物】    ・上記書類    ・印鑑(彼、私)    ・身分証明書(免許証)  でよいのでしょうか? (2)婚姻届と養子縁組届については、養子縁組届を先に記載   (提出は同時でも受理は「養子縁組届⇒婚姻届」となるようにする)   するのが一般的でしょうか? (3)養子縁組届出書の「証人」の1人は私でもよいでしょうか?

  • 婚姻届の提出時に必要なもの

    来週、婚姻届を出そうと思っています。私はA県に在住、彼はB県に在住で遠距離です。私が忙しく、来年の2月までは一緒に住むことが出来ません。それまでは別々に住み、その後は私がB県に引越す予定です。 婚姻届は、彼が私の住むA県に来て、A県で一緒に提出することになりました。その場合、必要な提出物を教えてください。宜しくお願いします。

  • 婚姻届提出時の戸籍謄本

    結婚雑誌をみると、婚姻届提出時、 戸籍謄本か戸籍抄本持参とかいてますが、 提出する場所によってどっちか変わるんのですか? 提出する役所に問い合わせたほうがいいのですか?? あと、ほかに必要なものってなんですか??

  • 自署した婚姻届の提出について

    詳しい方、教えてください。 婚姻届の提出についてです。 彼女と結婚する意志があり、婚姻届をお互いに書き、捺印しました。 印鑑はお互い実印ではなく、三文判ですが、婚姻届は実印でなくても良かったと思います。 そしていつでも出せるようお互いの戸籍謄本も取り寄せ、今は書類一式を彼女が持っています。 今現在、僕に結婚の意志が薄らいでしまい、喧嘩になった時に別れを申し出ました。 しかし、彼女は認めず、今現在は冷却期間を置いている状態です。 婚姻届は彼女が持っているため、すぐにでも出せる状態です。 保証人の記入も済んでいるようです。 彼女は僕が別れを切り出してしまったことで、精神的に弱くなっていて、婚姻届を勝手に出す可能性があります。 返して欲しいと言いましたが、「出すか婚約破棄の証拠になるから返せない」と言われました。 その場合の質問をお願いします。 (1)婚姻届はもちろんお互いの直筆です。謄本も有効期限内のものです。 勝手にでも提出された場合、婚姻状態として認められますでしょうか? (2)僕と彼女は住居地が少し遠いので、彼女の居住地の役所で提出された場合、僕には連絡が来るのでしょうか? (3)彼女は何かの罪に問われるのでしょうか? (4)僕に婚姻の意思がない場合、取り消すために裁判所に申し出する時は費用等や期間はどれくらいかかるのでしょうか? (5)ものすごく好きでしたが、今はいろいろ揉めたこともあり、気持ちが冷めています。 それでも婚姻届を出されてしまった場合、取り消し云々よりも一緒に生活するためにやり直しを前向きに考えた方が良いのでしょうか? 実は僕はバツ2です。彼女はバツ1です。 お互い決して若くはありません。 なので2人とも失敗はできないはずなのです。 彼女への気持ちが強かったので、生涯一緒に居ることを何度も誓いました。 それでも離れていることで電話などでの喧嘩が多く、仕事への疲労もあり、付き合うことに疲れてしまい、気持ちが冷めて行きました。(彼女のワガママや束縛もありました。) 彼女が謝罪に来た時に「別の人に告白された」と言ってしまったことが、彼女を精神的に追い込み、彼女も「妊娠した」と嘘を言ったのです。 それだけ僕のことを好きだと思ってくれているのだとは思いますが。。 彼女の精神状態を考えると婚姻届を出されそうで不安です。 彼女も「次の結婚には失敗したくない」と言っていたのですが、どこか意地のようなものがあるのだと思います。 よろしくお願いします。

  • 婚姻届提出の際の必要書類について

    はじめまして。 今年11月21日に婚姻届の提出を予定しているのですが、 必要書類について分からないことがあるので教えてください。 【私】本籍:大阪府A市 現住所:大阪府A市(本籍と同じ) 【彼】本籍:大阪府B市 現住所:東京都C市 ・婚姻届は東京都C市で提出 ・入籍後の本籍は2人とも大阪府B市(彼の本籍地) の予定で提出しようと思っています。 提出場所は婚姻届はどこでも提出可能みたいですので問題ないかと思います。 本籍地以外の場所での提出となるので ・婚姻届 ・2人それぞれの戸籍謄本 ・2人それぞれの印鑑 が必要なのだろうと思いますが、過去の質問を見ていると 婚姻届が2通必要とか、戸籍謄本も2通ずつ必要と記載されていて 1通じゃダメなの?と疑問が出てきました。 かと思えば1通でいいと言う人もいて・・・混乱してきました。 私のように本籍地ではなく、彼の現住所で婚姻届を提出する場合、 何がどれだけ必要なのでしょうか? それともこれは提出する市役所(私の場合東京都C市)によってまちまちなのでしょうか? そしてもしよければこちらも回答していただけると大変助かるのですが、 入籍日にこだわりがあり、さらに現住所から離れた場所での提出で 不備があった場合に訂正が困難なため、 市役所で事前にチェックしてもらおうかと思っています。 その事前チェックの場所なのですが、私の現住所(大阪府A市)で してもらうことは可能なのでしょうか? 婚姻届は全国共通ですし、当日提出場所と違っても チェック項目は同じかなと思うのですが、 市役所によってチェックする項目が違うとかあるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 婚姻届提出

    過去の質問を見たのですが心配なので教えてください。 9月に婚姻届出します。私は実家暮らしで本籍も現住所もA県、彼はB県出身ですが現在私と同じA県在住で本籍は実家のB県です。新居は現在彼が住む所に、私が引っ越すので婚姻届提出の際に、転居届けを出す予定です。婚姻届は現在住むA県に提出します。その際、戸籍謄本は彼の分だけでしょうか?新本籍は彼の実家のB県にする予定です。戸籍が切り替えできしだい、パスポートを即申請予定なのですが、戸籍謄本は新本籍地のB県から取り寄せるのですか?長くてすみません。分からない事がありすぎて。宜しくお願いいたします

  • 婚姻届の必要書類に関して

    5月5日に婚姻届を彼の本籍のある新宿区役所に提出しようと思っていたのですが、連休中の今日になって新宿区役所には本籍のない私には戸籍謄本が必要だということが分かりました。厚木市のHPには『提出当日に戸籍謄本が無くても、婚姻届が問題なく記入されていれば受理することができる』というような内容のことが書かれていました。それは新宿区役所においても可能なことでしょうか。もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 出生届と婚姻届

    出生届と婚姻届について届出を受ける側としての問題に対する回答をいただけたらと 思います。 (出生届) (1)婚姻前の父母との間に子が生まれた場合の出生届の届書における父母との続き柄は? (2)婚姻前の出生子の出生届に父母の婚姻年月日の記載は必要? (3)子供の名前「瑠璃(るり)」の文字は適当ですか? (4)婚姻前の届けのため出生証明書の母の氏は出生届と異なる婚姻前の姓がよい? (5)出生届の届出地は生まれたところでも可能ですか? (6)届出が法定期間内にできなかった場合はどうなりますか?土日は日数に含めますか? (7)父母の住所、婚姻後の新本籍地ではなく生まれたところで出生届を出した場合、  届出書は住所地、本籍地等何通必要ですか? (婚姻届) (1)妻のみが未成年で婚姻届提出の際、妻は戸籍謄本の添付は必要ですか? (2)夫の住所地へ婚姻届を提出する場合、婚姻届には都道府県名は省略可能でしょうか? (3)夫の氏の中に「𣘺」の文字がある場合、戸籍上どのように記載するとよいですか? (4)届出人の署名が同一筆跡というのはよいのでしょうか? (5)新本籍地には号は省略すべきでしょうか? (6)妻になる人は嫡出子出ない子であり、姓は「齋藤」。妻の父の欄は「斉藤」、母は「松本」と記載されている場合 妻になる人はその父母とはどのような関係にあたりますか?妻とその父母との続柄はどうなりますか? (7)その他に母のみの同意の旨の記載だけで足りますか?またその際、押印は必要ですか? (8)届出の際、妻が婚姻届を提出できず、本人確認ができなかった場合どのような手続きをする必要がありますか? いろいろ質問書きましたが、戸籍法等根拠もわかりましたらお願いします。

  • 婚姻届

    婚姻届(あるいはその他の届け出)は ワープロで記入したものでも受理されますか?

専門家に質問してみよう