• 締切済み

訳してくれませんか??急いでます!↓

訳してくれませんか??急いでます!↓ ●目が合ったら笑顔で挨拶! アメリカと日本との一番の違い 笑顔&ハーイと挨拶。 赤の他人にでもそうする。 バーで隣になった誰か、エレベーターで乗り合わせた誰か、道ですれ違った相手とも、目が合えばにこっと微笑み合うし、時には「ハーイ」と挨拶することもある。 アメリカ人によると、大都市の人はやはり冷たい!大都市の人は、あまり笑顔&挨拶をしないという。 例えば、ロサンゼルスとサンフランシスコを比べると、サンフランシスコの方がずっとフレンドリーだと言い張るアメリカ人は多い ただ、日本から来た日本人にとっては、ロサンゼルスの人間も充分すぎるほどニコニコしてるように見えるし、フレンドリーだそうです。 ●歩行者に優しい自動車! 車社会のアメリカだが、歩行者には非常に優しい。 横断歩道も信号もないところで、歩行者が道路を横切ろうとすると、かなりの割合で自動車は停まってくれる。 パーキングなどでも、歩行者を見かけたら必ず徐行し、進路を譲ってくれる。 歩行者もそれに慣れていて、ゆったりと歩き、絶対に譲らない。 ●レストランの食べ残しは持ちかえる! 日本でレストランの食べ残しを持ち帰るということはほぼあり得ないと思うのだが、アメリカでは普通。家にもって帰りたいというと箱をくれる。ただ、一応建前としては犬のえさにするからということで、ドギーバッグと言ったりする。 *アメリカの男の人は女の人にとてもやさしい! ドアを開けてもらうなんて当たり前、友達同士でも女の子が重い荷物を抱えているとすぐに助けてくれる。 *車が左側通行。 *日本人はマイナス思考な人が多い、アメリカ人はプラス思考の人が多い。例えば、日本人に「英語話せる?」と聞くとたいてい「全然話せません」という答えが返ってくると思う。中学・高校と6年間も英語を習ってきたのに。それにくらべて、アメリカ人のホストファミリーに「日本語話せますか?」と聞くと、「OK!イチロー!すし!にんじゃ!」かえって来たことがある。この話には文化の違いっていうものがまざまざと出ているのではないか。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#125540
noname#125540
回答No.2

私も英訳ではないのですが、 >アメリカ人によると、大都市の人はやはり冷たい!大都市の人は、あまり笑顔&挨拶をしないという。 大都市の人もしますよ。 アメリカの田舎とアメリカの大都市を比べたら、大都市はクールなのかもしれません。 でも東京と比べたら、アメリカの大都市のほうが断然、笑顔や挨拶があると思います。会話もしますし。 日本の会釈に当たるものが向こうだと微笑、という感じがするので、習慣の違いも多少はあるでしょうけど。 >*アメリカの男の人は女の人にとてもやさしい! ドアを開けてもらうなんて当たり前、友達同士でも女の子が重い荷物を抱えているとすぐに助けてくれる。 これはヨーロッパでもそうです。 女性にというか、他人に対するマナーもあるかと思いますが。 お年寄りとか子連れの人とか車椅子の人とか。 >歩行者もそれに慣れていて、ゆったりと歩き、絶対に譲らない。 サンフランシスコの中心部で、歩行者がいるのに脇道から出てきた車があり(とてもゆっくりでしたが)、歩行者のおじさんが窓を軽く叩いて「あんた、いかんだろう、それは」というようなことを言っていました。 運転手の中年女性は窓の中からニッコリ笑って、のんきなものでした。 聞こえてなかったのかもしれないが、全然会話がかみ合ってなかった(笑) 笑顔で挨拶する greet with a smile http://eow.alc.co.jp/%e7%ac%91%e9%a1%94%e3%81%a7%e6%8c%a8%e6%8b%b6/UTF-8/?ref=sa

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

すみません、英訳でもなんでもなくて恐縮ですが、日本人としてちょっと見過ごせない点があったので。 車社会のアメリカだが、歩行者には非常に優しい。 横断歩道も信号もないところで、歩行者が道路を横切ろうとすると、かなりの割合で自動車は停まってくれる。 パーキングなどでも、歩行者を見かけたら必ず徐行し、進路を譲ってくれる。 歩行者もそれに慣れていて、ゆったりと歩き、絶対に譲らない。 ・・こういうと「それにひきかえ日本は違います」という意味にも受け取られそうですが、実際のところ日本もその状況に近いと思います。(少なくとも首都圏では・・。)ただでさえ交通がゴミゴミしている日本の都市、歩行者がいきなり出てこられると危ないですから、現実的に車側が待つことが多いです。特に公共の駐車場等であればなおさら、歩行者に合わせて車が動くと断言していいと思います。 ただ、その米国の状況と明らかに違う点もあります。それは、「歩行者も車同様に気を使って立ち止まってくれることが多い」という事。(横断歩道だけはマイペースな歩行者もいますが・・。) 文字通り「譲り合い精神」なのか、その文でも触れられている日本人ならではの「慎重さ」なのか・・・どちらと受け取るかは任せますが。

関連するQ&A

  • 英訳をしていただけませんか?おねがいします↓

    英訳をしていただけませんか?おねがいします↓ ●目が合ったら笑顔で挨拶! アメリカと日本との一番の違い 笑顔&ハーイと挨拶。 赤の他人にでもそうする。 バーで隣になった誰か、エレベーターで乗り合わせた誰か、道ですれ違った相手とも、目が合えばにこっと微笑み合うし、時には「ハーイ」と挨拶することもある。 アメリカ人によると、大都市の人はやはり冷たい!大都市の人は、あまり笑顔&挨拶をしないという。 例えば、ロサンゼルスとサンフランシスコを比べると、サンフランシスコの方がずっとフレンドリーだと言い張るアメリカ人は多い ただ、日本から来た日本人にとっては、ロサンゼルスの人間も充分すぎるほどニコニコしてるように見えるし、フレンドリーだそうです。 ●歩行者に優しい自動車! 車社会のアメリカだが、歩行者には非常に優しい。 横断歩道も信号もないところで、歩行者が道路を横切ろうとすると、かなりの割合で自動車は停まってくれる。 パーキングなどでも、歩行者を見かけたら必ず徐行し、進路を譲ってくれる。 歩行者もそれに慣れていて、ゆったりと歩き、絶対に譲らない。 ●レストランの食べ残しは持ちかえる! 日本でレストランの食べ残しを持ち帰るということはほぼあり得ないと思うのだが、アメリカでは普通。家にもって帰りたいというと箱をくれる。ただ、一応建前としては犬のえさにするからということで、ドギーバッグと言ったりする。 *アメリカの男の人は女の人にとてもやさしい! ドアを開けてもらうなんて当たり前、友達同士でも女の子が重い荷物を抱えているとすぐに助けてくれる。 *車が左側通行。 *日本人はマイナス思考な人が多い、アメリカ人はプラス思考の人が多い。例えば、日本人に「英語話せる?」と聞くとたいてい「全然話せません」という答えが返ってくると思う。中学・高校と6年間も英語を習ってきたのに。それにくらべて、アメリカ人のホストファミリーに「日本語話せますか?」と聞くと、「OK!イチロー!すし!にんじゃ!」かえって来たことがある。この話には文化の違いっていうものがまざまざと出ているのではないか。

  • レンタカーでアメリカ旅行について

    日本からアメリカのロサンゼルスまで行き ロサンゼルスからサンフランシスコまでレンタカーを借り 7日間かけて移動しようと考え中です。 サンフランシスコからは、飛行機でカナダのバンクーバーに行き5日間過ごした後に 日本に帰国するつもりです。 滞在中のホテルと 飛行機(成田‐ロサンゼルス サンフランシスコ‐バンクーバー バンクーバー ‐成田)と レンタカー(ロサンゼルス‐サンフランシスコ)は日本で予約していくつもりです。 そこで聞きたいのですが、 1.7日間と短い期間で ロサンゼルスからサンフランシスコまで車で行くのは可能でしょうか? 2.入国審査の際、レンタカーで他の都市に行くのは問題ありませんか? 3.英文の残高証明などとっていった方がいいのでしょうか? 同じような旅行した方がいましたら、回答をよろしくお願いします。

  • ドギーバッグは世界共通ですか?

    ドギーバッグは世界共通ですか? 20歳後半の♂です。 今度、ヨーロッパにいくつかの国を出張兼旅行する予定です。 具体的にはフランス、ドイツ、オランダなどを予定しています。 そこでもっとも心配なのが食事です。 欧米諸国でレストランに入ると、値段は恐ろしく高く、量も半端ない、 というところがほとんどだと思うのですが、 複数人で店に入った場合には問題ないと思いますが、 一人で入った場合には、間違いなく食べ残しがあると思います。 こういう場合って、ドギーバッグをもらえば良いと、人に教わったことがあるのですが、 ドギーバッグって欧米諸国ではどこでももらえるのでしょうか? 少なくとも日本も含め、アジア諸国ではそういう習慣がないように思うのですが、 ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアなどでは、どこへ行っても 持ち帰り可能なのでしょうか? もし、例えば、味が不味すぎて、持って帰っても食べたくない場合、 残して帰っていっても良いのでしょうか? そのとき、やはり謝罪の言葉くらいは言うべきなのでしょうか?

  • DoggyとPuppyの違いは?

    こんにちは。 DOGGYとPUPPYはどう違うのでしょうか? また英語で、ワンちゃんにあたる単語はなんでしょうか? アメリカではDOGは人に使うと良くない言葉ですがDOGGYもそれにあたるのでしょうか? 教えてください。

  • 「カリフォルニア新幹線」の実現性はありますか?

    日本には全国各地に特急列車が数多く存在します。 では、日本の25倍広いアメリカでは? アメリカの特急列車は、なんと1種類だけしかありません。 (本数が頻繁にある昼行便のみで考えると) この特急列車「アセラ」は「ボストン-ニューヨーク-フィラデルフィア- ワシントンDC」を結ぶ路線ですが、運行開始は2000年の事。 割と最近ですね。 アメリカは車と飛行機がメインの国とは言え、日本との交通事情が こんなにも異なるのは意外に思います。 ちなみに、「アメリカ西海岸に特急列車があってもいいのでは?」と 思いましたが、ロサンゼルスからサンフランシスコまでの距離って、 東京-青森間ぐらいあるそうで、実はすごく遠いです。 「サンフランシスコ-サンノゼ-ロサンゼルス-サンディエゴ」の 都市間を走る高速列車が出来れば、人は乗りそうだと思いますが、 どうでしょう? 日本の鉄道技術でそれが建設され、「California Shinkansen」 なんて名前になったら面白いと思います。

  • 乗り継ぎ便の中継地からの搭乗は可能か?

    成田空港からロサンゼルス経由でサンフランシスコまでの往復航空券を購入しました。 しかし、しばらくロサンゼルスにも滞在する予定ができたので、この帰りの便のうち、サンフランシスコ→ロサンゼルスまでの航空券を捨ててしまって、ロサンゼルス→成田だけを使用したいと考えています。 ただ、通常ですと、サンフランシスコ空港で成田までのチェックインを済ませてしまうと思うので、中継地であるロサンゼルスから乗って手続きがきちんとできるのか不安です。 質問をまとめると、アメリカ国内での乗り継ぎがある日本行きの航空券を持っているときに、乗り継ぎの中継地から搭乗することは可能なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ロサンジェルス→略して「ロス」 サンフランシスコ→略して「シスコ」

    このカテゴリで質問するのが適当かどうか分かりませんが、 よろしくお願いします。 アメリカ人は、ロサンジェルスのことを略して「ロス」、サンフランシスコのことを略して「シスコ」とは言わないと思います。 しかしながら、日本人の間では定着している略称です。 アメリカ映画(確か「ダイハード」?)の日本語吹き替えでも、 元の台詞が「LA」のところが、日本語で「ロス」になってました。 おそらく和製英語の一種なんでしょうが、 ・誰が、これらの言い方を流行らせたか? ・他にも、英語の地名で同様の例はあるか? ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • ロス等に居住経験のある方に気候に関する質問です。

    暑いのも寒いのも苦手で、夏には北海道北部へ、冬には沖縄に住みたくなります。 ところがアメリカのロサンジェルスやサンフランシスコ、オーストラリアのメルボルンなどの気温を見ると年中春のような気温で羨ましくなります。 これら都市に居住経験のある方に質問です。これら都市の気候の感想を聞かせて下さい。

  • 周遊券使ったことある方へ質問

    1ヶ月後くらいにアメリカ西海岸へ旅行しようと計画中です。2,3都市まわれる周遊券というものを買ったことがないので、質問です。 周遊券とは、その国に入った都市(到着都市)と、帰国するときに出る都市が同じでなければならないのですか。 私の場合、サンフランシスコから入って、数日滞在後、ラスベガスへ行きたいのですが、2都市選べる周遊券だと、ラスベガス滞在後そのまま再びサンフランシスコに戻り、日本へ帰国ですか? ラスベガス滞在後にグレイハウンドバスでロサンゼルスや他の都市に行きたいのですが、この場合周遊券の使用範囲からはみでることになりますよね。 このような計画の場合は、一都市のみの安い往復券を買って、現地で国内航空券を探すべきでしょうか。国の中で入った都市と出る都市が違う旅は高くついてしまうのでしょうか?? 同じような旅をした方、どうかアドバイスお願いします。

  • 航空券の取り方について

    今年の夏にアメリカに行く事になったので、チケットを早めに予約したいのですが、どうやって探したらいいか分かりません・・・。 国際線で日本(成田)→アメリカ(サンフランシスコまたはロサンゼルス) そこからアメリカの国内線で目的地の小さい空港へって感じになると思うんですが、オンライン予約などで見ても、目的地が大都市の空港しか乗ってないんです(汗) ネットで空席照会とか乗ってるサイト、またはチケットを探してくれるトコロの電話番号とか何でもいいんで教えてください!!お願いします!!