• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:血は水より濃い…?)

血は水より濃い…?

yuki360679の回答

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.3

まあ、人間勝手なもので、紛れもない我が子でも、ダメなところは夫に似ていると思うし、いいところは、さすが私の子って思うよ。 ふだんほとんど交流のない姪でも、デキ婚で経済的に困っていると聞けば、ベビーグッズを無償提供してやるかって気にもなるしね。

uekido
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろん血縁を理由に援助したりはまったく悪い事ではないですよね。 多少付き合いがある人や縁がある人に情がわくのはわかります。 ただ、私は、血縁も縁のひとつに過ぎないんじゃないか、そんなに特別なものじゃないんじゃないかという気がするんです。 たまたま隣に住んでいたのも縁、何かのアクシデントで出会うのも縁、自分のおなかから来るのも縁なら、つれあいの連れ子としてやって来るのも縁だろうと思います。あとは気が合うか合わないかの違いしかないような気がして。 親戚を見ていると、罪もない他の人を犠牲にしたりしてまで自分の身内だけに良いようにしようとしている人がけっこういて…(人の子供をさらって来て自分の子供に食べさせる鬼子母神を連想してしまいます。 子供の友達の保護者の方にも少数だけどいるような気がします)。血のつながりがあるというだけではないのでしょうが、まあ、ここでは論点を絞って血縁がある事から来る感情を問題にしています。

関連するQ&A

  • 血を絶やすと言う決断

    「血を繋ぐ」と言う決断より「血を絶やす」と言う決断の方がすごくないですか? だって、子孫繁栄と言う動物の本能に打ち勝ったと言う事ですよね。

  • 【女性】女性同士のえこひいきについて

    【女性に質問です】かわいい子には 女性同士のえこひいきについて外見でえこひいきするのはありますか? よく、可愛い子は許しちゃうとありますが ブスだからこれをするのは許せないとかブスのくせにというのはありますか? かわいい子には優しいけど、そうじゃない子には 厳しい、注文が多いという人が身近にいますか? (この場合親しいなどの友人関係抜きでお願いいたします) また、自分自身がそうだったりしますか? 奇麗事は抜きでお願いいたします。 また、なぜそうするか理由を教えてください。

  • 血を吐く時の感覚

    僕は、よく映画やテレビなんかで、腹を刺されて、血を吐いているのを見るのですが、あれって、刺された事で、胃に血が溜まって、満腹感ならず、食い過ぎのような感覚になり、吐き気を催して、喉に指を突っ込んで、嘔吐みたいな感じで、ゲロと血を吐いているのですよね?で、吐いた瞬間は胃の中が、落ち着いて、スゥーっとするが、またすぐに、血が胃に溜まって、食べ過ぎみたいな感じになり、吐き気を催して、血とゲロをゲー、、、の繰り返しなんですよね?出来ましたら、血を吐いた経験のある方の意見を宜しくお願いします。

  • うんちに血が混じっていました・・

    こんにちは。 生後7ヶ月の子がいるのですが、先ほどオムツ替えをしていたら、うんちに筋っぽく少し血が混じっていました。 このような事はよくある事なのでしょうか。 ミルクや離乳食は普通に食べ、機嫌も悪くありません。 経験者の方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをください。 宜しくお願いします。

  • 黒目の真ん中から血がポタポタ...

    黒目の真ん中から血がポタポタ...    ~~~経験がある方、「あれかもしれない」と心当たりがある方教えて下さい!!~~~  朝、シーズー犬(3才.雄)の黒目の真ん中から(1ミリくらいの針で穴を開けたような感じ) 血がポタポタと出て病院に行きました。 とても痛がり、目ヤニもたくさん出て、瞳孔が点くらいになっていました。原因はわかりません。 痛み止め錠、抗生物質錠、抗生物質液、角膜浮液とオフロキサット0.3%をもらって帰りました。 ところが、夕方に鳴き出し相当に痛そう... 再来院すると目の穴から圧力で「中身」がグジュっと出てきていました。 (表現がおかしくてすみません) 角膜の代わりになるように、上下の瞼を縫い合わせ、自分の血で作った血清をもらって帰りました。 結局1か月と1週間後、抜糸をしたら黒目は白濁して少し光が判る程度になっていました。 それでも、痛みもなくなり、右目が見えなくてもうまく生活出来るようになった頃(半年後) 左眼に眼ヤニが... 今度は疑わしい段階で先生が入院させ付きっきりで診てくれました。 左は処置が早かったので穴までは開かず、少しの窪み程度で済みました。 でも、少し黒目は白く濁っています。 先生は「原因がわからないし、この子がもっている何かしらのウイルスかもしれないもで、また発症するかもしれません。」と言われました。 まだ、3歳でまだまだこれからの子なので両目失明は可哀そうすぎるし、 何より、あの痛がる姿が辛くてたまりません。 何かの菌の感染か何なのでしょうか?とにかくわかれば予防をしてやりたいです。 経験がある方、「そうかもしれないと」心当たりがある方、よろしくお願いします。 *(この子はシーズーだけのとても清潔なブリーダーさん宅から来ていて                        血縁にもこの症状の子はいませんでした。)

    • ベストアンサー
  • 完母の子のうんちに血

    生後5ヶ月の女の子です。 完全母乳で育てていますが、うんちに血が混じる事があります。 初めてついたのが、3ヶ月の時で最近またありました。 2回病院へうんちを持って診てもらいに行きましたが、 「母乳の子にはよくある事。機嫌もいいし心配しなくていい」と 言われて帰ってきました。お腹も触って診察してくれているので 大丈夫なんだとは思うのですが・・・・ 私の周りの母乳の子にはそういう子がいません。 今朝もほんの少しですが血混ざっていたようです。 病院へ持って行った うんちは結構、多めに血が混ざってたのを持って行ってます。 こういう経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?? 初めての育児で不安でいっぱいです。

  • 血の繋がっていない戸籍上の子供

    以下のケースについて質問です。 婚姻中、妻が夫以外の男性Aとの子供を出産。 夫はその子を自分の子として育てることにしました。 夫は嫡出否認の訴えをしておらず、男性Aは認知をしていませんでした。 しかし結局離婚。 夫側の戸籍では、血の繋がっていないその子供(長女)と妻が除籍になっています。 その後、元妻は本当の父親Aと再婚。 元妻が父親Aと再婚後どのような戸籍上の処理を行っているかはわかりませんが 1:この子供の戸籍には血縁関係が無いにも関わらず「父親」として元夫の名前が載りますか? 2:元夫とその子供との法律上の関係が発生することは考えられますか? 3:元夫の戸籍上では除籍された子供(長女)がいることになってしまってます。 この子供が元夫の実の子ではないという証明は法的に可能でしょうか? 3つ全ての回答でなくても結構です。どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • 姉より妹を可愛がる母親

    ここでもよく投稿されますが、 母親が自分(姉)より妹を可愛がるというケースがあります。 ※もちろん逆のパターンもありますが、上記のケースの方が多いのでここでは置いておきます。 要は、妹の方が要領が良く可愛く見せる(媚びたり)のも上手、悪く言えば狡かったり、 容姿も姉より良かったり、そういうのが影響していると思うのですが、 何故ひいきするのか?と言うより、そこまで第一子への愛情って薄くなってしまうものなのでしょうか? 母親にとって、第一子は生まれたばかりの子は、何より可愛かったはず。 親として、よりか弱い方に関心が向くのは本能かもしれませんが、 子らが成人しても、妹と物凄く差をつけられているような内容の投稿も見受けられます。 (実際、それに近いようなケースも知っています。) その場合、母親にとっての姉(上の子)は、もう他人のような感覚なのでしょうか? 犬なんかも、仔犬も1年近く経てば、親犬は特に関心示さなくなりますが、というか他の犬と同様に、子も他の個体になるような。あれに近い感覚なのでしょうか? 母親が下の子をいつまでも可愛がり、上の子を粗末するかのような感覚がどんなものか興味あります。 何らかの病気の可能性もあるでしょうか?

  • 水が苦手

    4歳になる息子の事です。1年前からスイミングに通わせてます。ですが、全然成長していないのに悩まされてます。他のスイミングに比べて比較的ゆったりしている教室なので余計に思うのかもしれませんが、未だに顔に水がかかるのも嫌がり、自分からは絶対に顔を水に付ける事はありません。他の子と比べてはいけないのは解っているんですが、余りに成長が遅い息子を見るのが最近苦痛になってきました。自宅のお風呂でも練習しようと思いましたが失敗・・・ひどい抵抗にあいました。今のままではスイミングに通う意味もない様な気さえします。本人はスイミング自体は苦痛じゃないらしく(水遊びに行っている感覚で)通うのは嫌がりはしませんが・・・他にレッスン受けているお友達とかがどんどん上手になっていっても息子は関係ないって感じで「怖いからできない」と甘えています。コーチからは「無理強いは良くない」と言われますが、屁理屈ばっかり並べて全然やろうとしない息子を頑張る気にさせるにはどうしたら良いでしょうか。経験のある方、ぜひ教えてください。

  • えこひいきされて来ました

    20代前半の女性です。 学生の頃からえこひいきされていました。 学生の頃は先生から。 友達と一緒に登校して何度か遅刻していたのですが、友達は普通にその回数分遅刻扱いされていましたが私は遅刻0になっていたり、課題をしてなくても全く怒られず成績にも響いていなかったり、テスト中に間違っているところを教えてくれたりという事が多くて友達は勿論不公平と怒っていましたし、仲が良くない真面目な子にもお前は気に入られてるから嫌いと言われた事があります。(仲良くない奴には言い返してやりましたが…笑) 今は職場で店長や上司から。 やたら食べ物やジュースをもらったり、ごはん奢ってくれたり、他の人だと注意されることも笑って許されるしで同僚や職場のお姉様方からもあまりよく思われません。その事を分かってくれてる方もいますが… 勝手に気に入られて他の人からひいきだ不公平だと言われても自分自身どうしようもないのですが対処法などあれば教えてもらいたいです。