• ベストアンサー

二次会会場の入口のWelcome看板

二次会のレストランの入口に、メニューに変わって立ててある 「Welcome 新郎名 & 新婦名 's party!!」 のような書かれている看板を何と呼ぶのでしょうか。 できれば、どっかのサイトから、テンプレートをダウンロードできたらと思っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.1

うぇるかむぼーど

kokku5555
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ウエルカムボード、誰が作る?

    こんにちは。この夏結婚予定の29歳です。 よく披露宴会場の入り口にウエルカムボード、ありますよね? あれって、新婦本人が作ってもいいものなんですよね?私たちが歓迎(ウエルカム)している わけだから・・・そういったものを作るのが得意なので、自分で是非作成したい!と思っているのですが、 よく新郎新婦の友人なんかが作ってるじゃないですか?だから、友人がお祝いの意味で新郎新婦に 作るもので、新婦自身が作ると「誰にも作ってもらえないのか~かわいそうなヤツ」と思われたら どうしようとちょっと不安になりました(笑) どなたかアドバイスお願いします。

  • ウエルカムアニマルについて

    ウエルカムボードを手作りしたときに、二本足の看板みたいな 木の枠を横にしてはめ込み、左側に二本突き出てる棒の上側に サルをぶら下げたいと思い、手の長いピンクのゴリラの親子を購入し (ぶら下がりタイプで親の首に子供がぶら下がっている) ちょうど良いサイズの子供をぶら下げました。 よくよく考えるとウエルカムアニマルなので2匹必要ですよね。 もう一匹(親)は子供に比べて3倍くらいの大きさがあります。 ここで質問なのですが、ウエルカムアニマルで親ゴリラを新郎、 子ゴリラを新婦に見立てるつもりですが、 新郎新婦で違う大きさでも良いのでしょうか? また、そもそもゴリラをウエルカムアニマルにしても問題ないですか?? よろしくお願いします。

  • ウェルカムボード

    披露宴にはウェルカムボードやウェルカムドールを用意すれば良いと教えて戴きました。 これらの物を置く位置ですが、披露宴会場の中に置くのでしょうか? それとも会場の入り口の前にテーブルか何かを出して置くのでしょうか。 ウェルカムドールというのは先日教えてもらったのですが、いわば新郎新婦のアバターの ようなものだそうで、これは兄嫁が用意してくれるので任せてありますが、 問題はウェルカムボードで、どのような物が良いか、また何を書くのか・・・ 実際に披露宴でお使いになった方、どのような物だったのか、お教えください。

  • 二次会会場を探しています

    結婚式の2次会会場を探しています。  時期は冬12月なのでクリスマスパーティなどと重なる恐れがあるため、 早めに決めたいと思っています。  以下のポイントで探していますのでご存知の方ぜひとも教えてください!! 1.場所は表参道付近   結婚式披露宴会場が表参道のため、表参道から遠くないほうがいいです。 2.人数は160名以上入れること    新郎、新婦ともに各80名くらいのゲストになる見込みです。    160名~200名まで入れて、かつそれほどキツキツではない会場を希望します。  3.女性用にある程度座るスペース   ゲストの年齢が比較的高いので全員立食でキツキツというよりはある程度着席やテーブルがあって人数が入る会場が希望です。 4.煙草の匂いがきつい、薄暗すぎる会場はNGです。    クラブのような煙草の匂いが染みついたような場所はNGです。    イメージで恐縮ですが、若者風ではなく大人の2次会ができるほうがいいです。  5. 会場が一体感があること    人数が入るといっても、フロアが分かれたりするのはNGです。   新郎新婦の高砂の位置がすべてのゲストから見えることが希望です。 経験談なども含めて、良いポイントだけではなく悪いポイントなども いろいろ教えていただけるとお幸いです。 よろしくお願いいたします。 

  • 披露宴がわりの お食事会について

    教会で結婚式を行ったあと タクシーでレストランへ移動し、披露宴がわりの食事会を予定しています。 出席者は ほぼ親戚のみ(50~60代中心のおじ・おば)で40名弱。 媒酌人・仲人はいません。 司会者もいません。 新郎・新婦でしきろうかなぁ とおもっています。 新郎 タキシード 新婦 カクテルドレス このような場合 食事会はどのようにすすめるのがスマートでしょうか?  現在予定しているのは    レストランのフロア入り口で 本人+新郎母・新婦両親 お出迎え   新郎からの挨拶(食事前)   新郎or新婦父からの挨拶(おひらきまえ)   両親への花束贈呈   レストランフロア入り口での 本人+新郎母・新婦両親 お見送り  です。  Q1、司会者がいないため 入り口でお出迎えのあと どのように席までつくのがいいか? (マイク・音楽などはありません) Q2、着席~挨拶へのながれ Q3、どのタイミングで、どのように 両親に花束を渡せばいいか? Q4、お開きにするタイミング~お見送りへの流れ Q5、なにかおすすめ これはやったほうがよい というようなことはありますか?    私は披露宴ではなく、食事会というものに1度しか参加したことはありません。 それもかなり前のため、どのようにされていたか 忘れてしまいました。 何かいい案、以前参加された時のこと、何でもかまいませんので もしよろしければアドバイス、回答いただけたらとおもいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2次会幹事さんたちへの心付に関して

    こんにちは。この度レストランで1.5次会を行うことになりました(挙式は海外)。ほぼ顔見せの披露パーティで、大した内容はしない(新郎・新婦もあまりドレスアップしない)お披露目会で、ほぼ会社関係の内輪パーティです。まだ内容を煮詰めてはいないのですが、一応主幹事兼司会と、1.5次会の受付&会計に数名お願いしているのですが、その方たちへの心付で迷っています。 (1)1.5次会で、ほぼ飲み会に近いお披露目で心付は必要か (2)心付はいくらくらいがよいか (3)いつ渡すのが良いのか 特に、新郎側は会社の近くで主催するということでスタッフをしてくれる方々に交通費等は発生しないのですが、新婦側のスタッフは交通費が発生する人が多々あり(しかも1回往復2千円以上)、心付が発生する場合にはその金額と、また先に渡すべきかも悩んでいます。 右も左も判らず恥ずかしいのですが、どなたかお教えいただけましたら幸いです。 また、レストランも、結婚式の二次会をよくやるお店のようなのですが、こちらにも何か送ったりしたほうがいいのでしょうか?またそれはどのタイミングでしたらいいのでしょうか・・・。こちらも、お分かりの方がいらしたら教えていただけたらと思います。

  • 2次会で新郎新婦の紹介・スクリーンがない場合はどのようなことができます

    2次会で新郎新婦の紹介・スクリーンがない場合はどのようなことができますか? 2次会幹事を頼まれました。 2次会から参加する人の為に新郎新婦の紹介をしたいのですが、どのようにするか悩んでいます。 考えたのは、記者会見風にするということです。 入り口で参加者にカードを渡し、新郎新婦に聞きたいことを書いてBOXに入れてもらい、いくつか読み上げるということ。それか入り口で予め質問の書かれたカードをくじでひいてもらい、当たった日とが記者となり質問する。 このようなことを考えていたのですが、初めて考えたのでスムーズにいくかわかりません。 スクリーンがあれば、新郎新婦を待つ間(大抵遅れると聞いたので)結婚式のムービーなんか流せるし、2次会が開始してからの時間の節約にも待ってる人の暇つぶしにもなるのでいいかな、と思ったのですが。 何かご意見ありましたら宜しくお願いします!!

  • 二次会

    二次会について教えていただきたいことがあります。 二次会に呼ばれています。結婚式は新郎新婦だけで海外で行い、国内では2次会として友人たちを呼んでパーティーのみなんですが、会費は結婚式・披露宴に呼ばれる時のようにご祝儀袋に入れるものなんでしょうか? お願いします!

  • 結婚式二次会で配る新郎新婦のプロフィール

    結婚式二次会で、来てくれた方に新郎・新婦のプロフィールを配ろうと思っています。(ウェルカムカードみたいなものを作ろうかと考えています) 今まで作ったことのある方、なにかいいアイディアがあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 二次会のビンゴの景品の予算は誰が?

    結婚式の二次会の幹事を頼まれました。新婦に具体的にどんな事をしたいのか聞いたら、「楽しんでもらいたいからビンゴを」との希望があり「必要なら二十万でも出すから」と言われましたが、二次会は友人が祝う会と思っていたので「金は出さなくていいよ」と言いました。しかし、色々調べると、会費にビンゴの景品代を上乗せする事に批判的な意見も多く。。金を出してくれるのを一度断った手前、出してくれとも言いずらく…。。会費は飲食代が3500円なので、ウェルカムボードや新郎新婦の飲食代、花代は上乗せしますが、ビンゴの景品代は新郎新婦に出してもらったほうが良いのでしょうか?ちなみに田舎なので、二次会の相場は男性で4000円~5000円です。調べれば調べる程分からなくなります。二次会で、新郎新婦にお金を出してもらう事は、失礼になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう