• 締切済み

ドイツ少年が来るのですが、どんな料理をだしたらいいですか?

13歳くらいのドイツの少年が来ます!! どんな料理を出したらいいですか?

みんなの回答

  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.3

13歳くらいのドイツの少年が来ます!! 中学生の少年ですか・・・ 何処の国でも好き嫌いが多い年頃だし、食わず嫌いも多いです。 ドイツも少しづつ日本食の紹介が進んできたようですが特に英国に比べるとまだまだ・・・ 中国人が英国よりも少ないので東洋系の料理を食べなれていない人が多いようです。 20代のドイツ人と接することが多いですが自分からあまり東洋系の食事をしないようです。 と言うことでお米も普段あまり食べていないでしょう。 ご飯はべた付くので嫌がる人も多いです。 ご飯の替わりにジャガイモを出してあげると安心するでしょう。 粉ふき芋で充分。 本人に食べ物の好みを確認すると良いです。 ベジタリアンなどの場合もあるので事前に確認しておくとお互いのためになります。 お箸を使いたいか聞いて、挑戦したいといえばお箸の練習を家族ですると楽しめるでしょう。 使ったお箸は帰国のお土産になります。 フォーク・ナイフから徐々にお箸が使えると本人も嬉しいでしょう。 日本のミルクやパンは欧州の物とは味や食感が違います。 パンは柔らかすぎ(フワフワ)で物足りない、ミルクは色が真っ白だし、甘みが足りない・・・ これは帰国のたびに感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

奥様がことさら意識する必要はないと思います。 しょせん13才の小僧ですよ。 どうせ毎日は無理なんだから豪華なお寿司とかじゃなく 普段どおりの食事、そして子どもらしくクッキーやお菓子類 をときどき見える場所に置くぐらいでいいと思います。 日本人の場合、食事で相手に善意を示しますが、 彼らは食事よりも食事中のお話の方に興味があるのでは。 小皿に細かく食事を分ける東洋式(日本や韓国)のスタイルじゃなく、ヨーロッパ式に家族の大皿のものを各人の皿(主食+副食が同じ皿)に「好きなもの」を自由にとりわけるようにした方が少年には違和感がないと思いますよ。あと、日本人の塩っぽい食事はNGですね(漬け物など、しょうゆ、塩を多用したものなどは除外、納豆も。トーフや白米は味がないと感じるらしく、不評のようですよ)。 食事なんてテキトーに終わらせて、プレイステーションやゲーム機に興味示すかも知れませんよ(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d_g
  • ベストアンサー率39% (48/121)
回答No.1

私なら遠くに行ったらそこのものを食べたいと思います。 ベタな和食ではだめでしょうか? 焼き魚と漬け物とみそ汁とか、煮物とか…テンプラとか、スキヤキとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドイツ料理って美味しいの?

    ドイツ料理って美味しいのですか?ネットでは「ドイツ料理は不味い」って意見が多かったりしますが、ドイツ料理って実際は美味しいのでしょうか?

  • ドイツ人にとって、おいしいドイツ料理とは?

    ドイツ人にとって、共通しておいしい料理・食べたい料理とは何でしょうか? 日本人は、たとえば機会があったら寿司をお腹いっぱい食べたいとか考えますが。 ドイツ料理で、そのような対象となる料理を教えてください。

  • ドイツ料理って...?

    ドイツ料理って...? ドイツといえばウインナーとビール!というイメージが私の中にあるのですが、ドイツ料理というと……?思いつきません。 ジャーマンポテトはドイツ料理なんでしょうか?無知ですみません(>_<) 料理名でも詳しく載っているサイトでも何でもいいのでできるだけたくさんの種類をお教えください。 よろしくお願い致します。

  • ドイツ料理は美味しくないのですか?

    フランスやイタリアの料理店は山ほどありますが、ドイツ料理店というのは見たことがありません(ネットで調べるとあるようですが・・・)。 ドイツ料理というのはあまり美味しくないのでしょうか?

  • ドイツ料理はおいしくないって偏見ですよね?

    よくドイツ料理はおいしくないというのを世間でよく聞きますが偏見ですよね? 僕は、ドイツでドイツ料理を食べましたがとてもおいしかったです。

  • ドイツ料理とオランダ料理

    ドイツとオランダではどちらの国の料理の方が美味しいって感じがしますか?ドイツはソーセージやザワークラフト等が、オランダはクロケットやストロープワッフル等がありますが、ドイツとオランダではどちらの国の料理の方が美味しいって感じがしますか?インターネット等ではどちらも「不味い」って意見が多かったりしますが…。

  • ドイツ料理の歴史について教えてください!

    ドイツ料理について知らベなければならないのですが、その歴史についてどうやって調べたらよいのか悩んでいます。 歴史自体を教えてくださる方、参考HP等を教えてくださる方、ドイツ料理の変遷が分かる方法を教えてください!!

  • フランクフルトのドイツ料理店

    ドイツのフランクフルト市内でスタンダードなドイツ料理を食べさせてくれるお店でおススメをぜひお教え下さいませ。

  • ドイツで食べた料理の名前

    先日ドイツ旅行をしてきました。バイエルン地方で次のような料理をいただきました。ツアーに付いていた昼食なので、ドイツ料理なのか、それとも単なるレストランのメニューなのか、それさえも分かりません。添乗員さんにも名前を聞きそびれ、分からずじまいです。ご存知の方、教えてください。(料理のカテゴリーかもしれませんがお許しください) 大きさは3cm×2cmくらいの長方形で、ラビオリのような見た目です。しかしラビオリのように焼いたものではなく、茹でた(もしくは蒸した)ものでした。中身は、ほうれん草が入っているような緑色のもので、ソーセージのような見た目と食感がするものがぎっしり詰まっていました。そして茶色のソースがかかっていました。ちなみに付け合せはニンジンなどの茹でた野菜と、長細いお米です。 親や友達はニョッキではないかと言っています。たしかにそれが一番ピンとくるのですが…。ニョッキはイタリア料理ですよね?イタリア料理のドイツ風アレンジ、みたいな感じでしょうか。分かりにくい説明ですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ドイツ料理「シュベンクブラーテン」について

    こんばんは。 豚肩ロースをハーブ系のスパイスに漬け込んだ肉料理「シュベンクブラーテン」というドイツ料理について教えてください。何種類ものスパイスが使われているようなのですが、基本は何のハーブ(スパイス)を使っているのか、また、作り方もご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいです。(作り方は、おそらくスパイスやオイルに漬け込んで焼くのかとは思うのですが・・・)どうぞ宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 境界性人格障害を治す方法についてご質問です。完治は難しいかもしれませんが、改善するための方法はありますか?
  • 改善後に再発を防ぐための注意点はありますか?また、自分自身で改善することは可能でしょうか?
  • 境界性人格障害の特徴や症状に悩んでいるようですね。治し方や自己像の安定化についてご質問されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう