• 締切済み

これからしんどいのかと思うと、落ち込みます。

dora-monの回答

  • dora-mon
  • ベストアンサー率15% (69/438)
回答No.3

こんにちは。 少し厳しいことを書きます。 まず、あなたが上手くいかないことを、過去や周囲のせいにするのは止めましょう。 自分が人間関係を築けない、希望もないのは、過去や周囲のせいではありません。 そう考えている間は、絶対に前には進めませんよ。 いじめ等で、多少は人より構築が難しいというは理解できますし、同情も覚えます。 しかし、大学まで出してもらって仕事ができない・続かないというのは自身の甘えに他なりません。 父親はあなたに依存しているかも知れませんが、私の目にはあなたも父親に依存しているように映ります。 もし、そうではないと仰るのなら、この現状はありえませんから。 父を嫌いといいながら、心のどこかで経済的・精神的に依存されていますよね。 私は、それが許されない環境で育ったからかも知れませんが、人間関係がどうとか、甘えが許される人間の言葉だと思います。 収入が無くても、覚悟を決めなくてもやっていける人間です。 誤解がないように書きますが、責めているのではありません。 成りたい自分があるのでしたら、甘えを捨て覚悟して社会にでてください。 その内、絶対に目標や希望も見つかります。 あなたを幸せにできるのは、あなただけです。 応援しています頑張ってください。

関連するQ&A

  • 僕の彼女の親がいかれてて、彼女に暴力ふるうわ、携帯取り上げて、メール全

    僕の彼女の親がいかれてて、彼女に暴力ふるうわ、携帯取り上げて、メール全部みるわ、手紙とかも、彼女の外出中に全てみているみたいなんです! 彼女も精神的に辛いみたいで、ストレスから吐き気、頭痛などに見舞われています 彼女のやすらぎはボクとのメールだけだったそうですが、携帯が取り上げられた今、そのやすらぎすら失われました 父親は本当の父親ではなく、再婚だそうです ちなみに 彼女は18歳 僕は17歳です 遠距離恋愛です どうしても彼女をたすけてあげたいです あの親とは呼べない人たちから救いだしたいです いまでも彼女がそんな環境にいると思うと辛いです 私にできることなんてないのでしょうか? そう言った子どもを保護できる法律などはないのですか?彼女を救う良い手段を 教えてください!

  • 気が弱く母や強面の伯母の言いなりだった父親について

    私の父親のことについて相談です..私の父親は 十数年以上前に 亡くなっていますが,今 よく考えてみると,生前,常に,私の 文句や悪口ばかりを言い,私の通う某女子大などの文句を言い,私のことなどを,よく 口汚く 罵ったり,人の悪口ばかりを言っていました..しかし よく考えると,父親の実の女姉妹達は,私より いわゆる学歴などは低く,私の方が,頑張って働いており,何故,父親から 私の通っている女子大のことなどについて,ものすごい悪口を言われたり 文句などを言われるのかが わかりません..又 ,私自身は,単身赴任や贅沢な独り暮らしなどで,すごくお金の掛かる父親や妹のように,当時,贅沢は,あまりせず,近くの文系の大学に 進学し,女子大は,全く合いませんでしたが,中の人などから,ひどいいじめなどに遭いながらも,なんとか 独りで 頑張りました..しかし 父親は,私のことを,自分の女姉妹と,全く 同じように考え,私を,些細なことで 一緒だと 決めつけ,よく 吐き捨てるように,私のことを 罵倒して来ました..しかし,父親は,小さい頃から,自分の嫌なことや,面倒なことなどは,一切 やって来なかったような感じの人で,末っ子だったせいか 自分の父親や男兄弟などの影に隠れて,その力を利用して,生きてきたようで,小さい頃から 塾などに通っていたせいか,親の言うように,勉強は していたようですが,自分の女姉妹などとも,全く しゃべらない感じだと,私の母親は言っていました..父親は,生前から,とにかく 人に 何かをしてもらおうという人で,自分が うまく行かないと,何でも 人のせいにしていました..又,何か 自分より 出来の悪い人間などを 見つけては,満足しているようなところがあり,周りの付き合っている人間達も,あまり いい感じの人などは 居ないように見えましたし,とにかく,自分より いろんな意味で,上の人間などと 付き合うのが 苦手のようでした..しかし,私の母親は,そんな 父親を 贔屓し,おだてたり,世話をしたり,一緒になって言ったりしていましたが,常に 私の悪口ばかりを言っていた感じの父親などには,私は,違和感を感じています..最近は,母親が,父親のようになって来ており,私を見下し,いつも 悪口を言ったり,非難して来る母方の伯母と一緒になって,些細なことなどで,キーキー私を非難して来るので,困っています..呪われているようで 怖いです..誰か 助けてください

  • 親の遺伝には、努力で勝つことができるでしょうか。

    私は今十八歳です。 本音を言ってしまうと、父親のことが尊敬できません。 話すときは緊張するのか、どもりが激しく、かつぜつも悪く、とにかく焦って話します。 話すときだけでなく、物を書いたり、何をするときでも焦って、ものごとを落ち着いてやることができないんです。 自分のことにせいいっぱいなのか、父と話していても、父は人の話を聞けません。 このことは仕方ないですけれど、父は浮気をするんです。 しかもこっそりやるのが下手くそで、毎回ばれて母に怒られるのですが、全然こりないんです。 ばれなきゃいいと思っているんです。 それにだらしない性格で、なにもかもすることすべてが適当です。 一番キライなことは、自分のことしか考えていないということです。 私のうちには父方の凄く頑固なおじいちゃんがいて、おじいちゃんのことをすべてまかせっきりなんです。毎晩お酒を遅くまでのんで自分は楽しんでるくせに、大変なことはすべて母にまかせているのが許せません。母はお酒をのむといろんなストレスから泣きます。 そんな母を見ていられなくなります。 それと許せないことは、父は私の私立大学受験にすごく反対していて、それでもなんとか、受かったら奇跡みたいなところだからいいよねとなだめてやっと受けさせてもらったんですが、 受かったことがわかった時に、父にお前の受験を許したことは俺の人生で一番の失敗だったと言われたことです。 最後までおめでとうと言ってもらえなかったことが悲しかったです。 父は私が東京に出発するまで毎晩私にお金の話をしていました。世間体の問題から、私は大学生になれたんだと酔った父は言いました。 私の家は貧乏ではないと思います。 父は一応社長だし、家族の中で父だけが服もカバンもパンツもブランドをきているし、毎日のみあるくお金や毎週ゴルフに行くお金だってあります。つまり娘を大学に行かせるより自分が遊び歩くお金のほうが大事だと言いたいんだと思います。 それと父はきっと誰からみても頭の回転が悪い人間です。 それときっと自分に自信がない。 お酒を飲まないと言いたいことを家族にもいえない。 そんな父親を持つ人間の娘が、ミュージカル俳優を目指しています。 ときどき自分の出生のことを考えると不安になります。 あんな人の娘なのかと思うと自分が情けなくなります。 ここまで悪口ばかり書いてしまいましたが、父は根は悪い人間ではないと思います。心が子供なんです。大人に成りきれなかった人なんだと思います。たぶん。 私は父の遺伝子に負けたくありません。 成長するごとに子は親に似るそうですが、それだけは絶対にいやです。 親の遺伝子に勝つためには、日々、どんな努力をしたらいいでしょうか。

  • 父親を許せない気持ちをどうしたらいいですか?

    父親を許せない気持ちをどうしたらいいですか? 10年ほど前、父親が家を全焼させてしまいました。家は母の実家で100年ほどになるいなかの二階建ての家です。当時、母は仕事場で家が焼けてると聞き駆けつけましたがすでに遅く腰を抜かして大なきしていたそうです。父はつりに出ていて家が全焼したのをしらずにのこのこと帰ってきたそうです。そして母に言った言葉が「仕事にいかんか!」だったそうです。さらに火災保険が降りると聞いて半分は俺のものだと言いました。昔の写真や思い出のものなどいっさいがっさい焼けてしまいました。自分が帰ったときも駅に両親が車で迎えにきたのですが会うなり父はなんか食べにいくかといいました。帰った目的は家が焼けたからなのに食事なんてできる気分じゃなかったです。入院していた祖母に報告しようと行きましたが父は俺は言えないと車の中にいて自分と母で祖母に報告しました。母は泣きじゃくって言いました。祖母は無言でした。そのショックか1年後に亡くなりました。昔から父親という人間はどうしようもないやつだと思ってましたがこうも情けない人間に陥ってしまったかとあきらめています。悪口を言えばきりがありません。 自分が高校を卒業する時に大学に行かせる金がないから「お前は大学に行く器じないからあきらめろ」と言われ新聞奨学生で大学に行きました。いろいろありましたが父親を絶対に許せません。会うと殺したくなるので今後も会うつもりはありません。人間どんな場合でも自分の過ちと迷惑をかけた人に対して謝罪するということは当たり前だと思います。物事を正面きって向かうことができないのが父親という人間なのだと思ってます。こういう親から生まれた自分もDNAを受けついているのかと思うと死にたくなります。 みなさんどう思いますか。またどうしたらいいでしょうか?

  • マジで父が大嫌いです。

    父が嫌いです。人間的に嫌いです。 顔も見たくないです。同じフロアにいたくないです。 私はダメな人間ですですが父親もダメな人間です。 父はガキっぽいです。 すぐムキになるし。ろくに喋れないし。家では日本の社会の悪口ばっか言ってるし。デブなクセに痩せただろとか言うし。私の家の近くに母の父の家といとこの家があるのですが、あんまり仲良くないし。休日は家に閉じこもってパソコンとかTVとか観るだけで友達とかあんまりいないし。 自分は父親の過去の事ほとんど知らないです。(多分ダメ男だったから知られたくないんでしょうがね…) ただ、父親が「自分は高校の卒業式のときにみんなで打ち上げ行かなかった。あんなガキっぽいの行ってられるか」的な発言(友達いなくてはじかれてただけじゃん。)を自慢げにしてたのを聞いてなんかすごく自信なくなったし…。 私は浪人して大学入りました。ですが父は、 「大学も勉強しないで入って、俺は勉強する気なかったし、大学なんてつまんねー所だ。まあ、勉強してねーから仕方ない」的な発言しているのを聞いてマジムカついたし。 ハッキリ言って父の出た大学はかなりのバカ大学(某掲示板に関東で一番バカな大学ベスト3に入ってる)です。てゆーか自分で勉強しないで入ったって言ってる時点でムカつくし、本当にそういうレベルの大学です。 そのくせ、自分は大学でてんだぜ的な事を自慢してくるのでホントにムカつきます。学歴がどうとかいう事ではないです。勉強なんてバカらしくてやってられるか的な発言→勉強して一生懸命有名大学に入ろうとしている人を小バカにする態度が大嫌いです。父はできることを一生懸命やらない人だったんだなぁと思います。皆さんはこんな父をどう思いますか?私が子供なのでしょうか? できれば父を自分の誇りにしたいです。(私も男なので) とてもそんな気持ちになれないです。 どうしたら親を好きになれますか?

  • 過呼吸 躁鬱病 分離不安

    幼馴染の友人が辛い過去により(親に棄てられた) 過呼吸持ちで、躁鬱病、おまけに分離不安も入っているようなんです。 すごく彼女は良い子で、少し内向的です。 知らない人間をとても怖がっていて、また父親のように棄てられるのが怖いみたいです。 なんとか彼女を治してあげる事はできないでしょうか・・・

  • 逃げたい。

    わたしは36才、統合失調症です。 昔から、家族、親戚に良く扱われず、病気を発病しました。わたしがスケープゴートでわたしの悪口を言ってれば仲良いみたいな感じでした。具合が悪い、病院に連れて行ってと言っても連れて行って貰えませんでした。それは、今も続いていて、あまりのしつこさに冗談じゃないかと思うほどです。上から4番目の妹はなんでもかんでもわたしに当てこすり嫌みを言って、わたしが逃げれば、ふざけたふりで、体に乗り、腰の骨が欠けるほどの、力をかけられました。あまりの痛みに病院に行きたいというのも無視されて、何ヶ月も動けませんでした。そんな状態でも、自分の子どもをわたしに置いておき、自分は遊びに行きました。1番末っ子の弟以外はみんなそんな感じです。父も母も他の兄弟も大事にしてくれません。病院にも、行かせて貰えません。熱が有っても、虫歯で痛くてもです。障害年金があったため、自力で行きました。それがなかったら、どうなったかわかりません。その上、父が認知症のような騒ぎを起こし、精神科に連れて行き、仕事をやめて、家に居るようになりました。生活保護を受けることになります。父と母と末っ子とわたしで暮らすことになり、わたしは不安でいっぱいです。市役所に紹介されたいい部屋に住まずに、良くない部屋に住む様です。父はわたしを良く思って居らず、母も父の味方です。末っ子はかわいいのですが、末っ子も大事にされていないのですが、末っ子は母が大好きです。母も末っ子はかわいい様です。わたしは、両親から、離れたいのですが、福祉課で聞いて貰えるでしょうか。

  • 離婚後の親、祖母の関係

    中高生の子供のいる両親が離婚し、 籍は母親の籍に入っています。 親権も母親がもっています。 子供はたまに父親や父方の祖母に会いにいったりしています。 たぶん誕生日という事でだと思うのですが、 父方の祖母にお金をもらったそうです。 その場合、母親は父方の祖母に電話をして御礼を言わなければいけないものでしょうか? 親なので普通ならお礼を言うとも思いますが、 ひどい別れ方をしましたし、 父親と祖母は一緒に暮らしており、 父親も子の親なのですから、 父親が祖母に言っておけば、母親が言わなくてもいいのでは… と思うのですが、どうでしょうか? また、これはまた別の話ですが思い出したのでお聞きします。 私は大学を奨学金をもらって卒業したのですが、 卒業前に返済の契約書の連帯保証人を母、保証人を父に書いてもらいました。 私は父と母に出来る限り接触してほしくないと思っているので 私から母と父、それぞれに頼み書いてもらう事にし、 母は父に特に連絡をとっていませんでした。 すると父が母にかなりの怒りモードで 親のくせに、子供の奨学金の保証人欄を書いてもらうのに お願いしますと連絡しないとは、どういうことだ! 人間としてどうなのか。と電話をしたらしいのです。 保証人を、他の親戚などに書いてもらうなら 連絡してお願いするのが当然と思いますが、 保証人は父なわけですし、 籍が違うといっても父も私の親なわけで、私はその必要はないと思うのですが、どうなんでしょうか? 私が大学生の時に離婚話がでるまで気付かなかったのですが、 他にもいろいろありまして、 父の人間性を疑っています。 高校を卒業してから実家を離れていますが、 今年帰省した時も一応お土産を渡しに行きましたが、 父のいない時間を狙って行き、父には会いませんでした。 私自身、父とは出来る限り関わりたくないと思ってしまっています。 なので結婚する時など、どうしようかと思ってしまいます。 まとまりがない上に、話がかなりそれてしまいましたが、 よろしくお願いします。

  • 好きなのに、ありがとうを言えない

    こんにちは、私は18歳の女です。 くだらない質問かもしれないですが・・・ いろいろな大人の方に意見を聞きたいです。 あ、でも年齢はいくつでもいいですが;; 私は、「人生で一番大切なものは?」って聞かれたら「家族」って真っ先に答えます。姉・兄とは小さい頃からケンカばかりで大嫌いだった時期もありますが、大学生になって落ち着いて、相談とかし合うようになって、3人兄弟の末っ子として育ってきて、なんだかんだ姉も兄も、父も母も大好きです。 だけど、大学1年になって上京して・・・たまに実家に帰ってきても、 親を傷つけるとわかっていながら「長い反抗期」のような態度をとってしまう自分が嫌でなりません。 父親に「太ったなあ」とか言われたときは本気でキレてしまい「人の気持ち考えないでそういう発言ばっかりしやがって、お父さん絶対会社の人たちに嫌われてるよ!!」とか怒ったり・・・。今思えば一生懸命働いている父を傷つける言動で「言い過ぎ」だったと後悔しています。 ひねくれたことばかり言う父でも、父は昔から努力家で自分で事業を拓いて、50代半ばだと言うのにすごく一生懸命働いて高い年収で家族を養ってくれています。 母にも反抗期みたいな言動をしますが、私を「私立の美大」というとっても学費がかかるところに「行きたいなら行きなさい。頑張りなさい」って全く反対もせずに行かせてくれました。兄弟3人ともしっかりした大学にやり、全員下宿させてくれ、美大に行かせてくれてるのに、奨学金も遣わずに私まで下宿もさせてくれます。お金に余裕があるわけではありません。 それなのに、日々悪い言動ばかりをしてしまう私がいます。 毎回大学でお金がかかるたび、心がチクってします。。 高額なプレゼントとかじゃなく、 本当にいつかは両親に親孝行したいと思います。 言葉ではなかなかタイミングも掴めず恥ずかしくて感謝できません。 両親に対する一番の親孝行て、一体なんだと思いますか??

  • 父親を許せない気持ちをどうしたらいいですか?

    父親を許せない気持ちをどうしたらいいですか? 10年ほど前、父親が家を全焼させてしまいました。家は母の実家で100年ほどになるいなかの二階建ての家です。当時、母は仕事場で家が焼けてると聞き駆けつけましたがすでに遅く腰を抜かして大なきしていたそうです。父はつりに出ていて家が全焼したのをしらずにのこのこと帰ってきたそうです。そして母に言った言葉が「仕事にいかんか!」だったそうです。さらに火災保険が降りると聞いて半分は俺のものだと言いました。昔の写真や思い出のものなどいっさいがっさい焼けてしまいました。自分が帰ったときも駅に両親が車で迎えにきたのですが会うなり父はなんか食べにいくかといいました。帰った目的は家が焼けたからなのに食事なんてできる気分じゃなかったです。入院していた祖母に報告しようと行きましたが父は俺は言えないと車の中にいて自分と母で祖母に報告しました。母は泣きじゃくって言いました。祖母は無言でした。そのショックか1年後に亡くなりました。昔から父親という人間はどうしようもないやつだと思ってましたがこうも情けない人間に陥ってしまったかとあきらめています。悪口を言えばきりがありません。 自分が高校を卒業する時に大学に行かせる金がないから「お前は大学に行く器じないとからあきらめろ」と言われ大学に行く人はどんぶりほどの器で自分は茶碗しかない器だと比喩されました。頭にきたので新聞奨学生で大学に行きました。いろいろありましたが父親を絶対に許せません。会うと殺したくなるので今後も会うつもりはありません。人間どんな場合でも自分の過ちと迷惑をかけた人に対して謝罪するということは当たり前だと思います。物事を正面きって向かうことができないのが父親という人間なのだと思ってます。こういう親から生まれた自分もDNAを受けついでいるのかと思うと死にたくなります。 みなさんどう思いますか。またどうしたらいいでしょうか? 火事の原因は石油ストーブの上においてあったやかんが空になって溶けて畳に火がついたのだろうということでした。父親は早朝にスーブを消さずに釣りにいったのです。しかし近所の知り合いの消防士に聞いたのですが焼け跡がちょっとおかしかったと言ってました。焼けた方がどうも床下が火元っぽいと言ってました。父親は婿養子なので焼いた家は母親の実家です。それなのに悪かったの一言もありませんでした。