• ベストアンサー

特許情報サービス

会社でASPタイプのインターネット特許情報サービスを導入する事になりました。 そこで、各メーカーから出しているサービスのコスト・特徴・機能etcなどの比較が一目で分かるような資料を探しています。 どなたかご存知の方がいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenken348
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.2

料金はよく改定されますし、 新しい機能も最近は頻繁に追加されますので、 やはり、最新の情報をホームページなどでチェックするのが一番いいと思います。 以下、主な商用特許検索データベースの一覧を示しますので検索などに活用してください。 -商用特許検索データベース- ・ATMS (ジー・サーチ) ・CKS Web ・HYPAT-i ・JP-NET ・NRIサイバーパテントデスク ・PanapatlicsDSS ・PATOLIS ・RIPWAY ・Shareresearch ・SRPARTNER ・StarPAT ・STN ・NEF-NET2 参考までに、 私個人は、「JP-NET」「NRIサイバーパテントデスク」「PATOLIS」を併用しており、 コストと効率を考え、ケースバイケースで使い分けしています。

その他の回答 (1)

noname#111181
noname#111181
回答No.1

特許庁が提供している特許・実用新案公報DB (http://www.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjsogodb.ipdl?N0000=101)(無料)ではいけないのですか?

itsudemo99
質問者

補足

回答有り難うございます。 特許電子図書館も利用はしているのですが、それにはない機能(例えば、連続で○○○件印刷可能)を持つソフトを導入して、抵触調査などの効率を上げたいという意向がありまして…。

関連するQ&A

  • 既出し機能の特許出願について

    先日、某ベンチャーの代表取締役がA社を立ち上げて、新聞のインタビューで、展開してるASPの一部機能について特許出願中ですという記事がありました。 あれ、この会社がやってることって既に知名度は低いけどB社が某ASPで世に出てる機能だけど特許とれんのかと。 普通、既に世に出ている機能については、特許出願しても取得することができないと思うのですが、もし仮に特許庁がB社の某ASPを見落として特許が取れてしまった場合、 1. A社はB社のASPサービスを特許権侵害で訴えられるのか。 2. A社のASPサービス発表後、A社特許権取得前にC社が同じような機能をもったASPサービスを展開した場合、A社はC社のASPサービスを特許権侵害で訴えられるのか。 二つのパターンについて教えてください。

  • CRMや社内SNSサービスをネット上で‥。セキュリティが心配です

    CRMまたは社内SNSの導入を検討しているのですが、導入が楽なのと、色々なオプションや機能が魅力的なので、ASPタイプの導入を考えています。 ただ、掲載されていくデータは会社にとって命のようなもの(顧客データや売上、訪問プロセスなどを登録予定)なので、それらをASPサーバで運用するのに、セキュリティ上問題ないのか心配です。 そこで下記お教え頂けませんでしょうか。 ・SSL通信でないASPサービスを借りた場合、通信上でデータを読み取られるようなことは頻繁にあるのでしょうか。 ・企業用のCRMやSNSをASPタイプのサービスで借りることは普通にあることなのでしょうか。 要を得ない質問で申し訳ありませんが、手間やコストがかかっても社内イントラ内で構築すべきなのか、ASPタイプで手離れがいいものがいいのか迷っております。どうぞよろしくおねがいします。

  • インターネット上のサービス

    教えてgooやYAHOOオークション、インターネットショッピング、ミクシィなど今挙げた以外にもおそらくインターネット上には様々な便利なサービスがありますが、上で挙げたサービスみたいにインターネット上でみんなが利用できる便利なサービスを考案しました。 実際にそのサービスをインターネット上でスタートさせたいのですが、心配なことや分からないことがあって始められません。 心配なことというのは特許をとることができるのかどうか。 私の考案したインターネット上のサービスというのは既にインターネット上にある技術を利用することで便利なサービスを提供できる内容になっています。 つまりインターネット上の技術を考案したのではなくサービスの内容を考案したに過ぎません。 そのサービスは『教えてgoo』のこの連絡手段や、写真を掲載する技術、検索機能など。 またお手伝いネットワークスというサービスでも使っている地図上に登録者の情報を載せれる機能など・・ それらの技術を使ってできるサービスを提供しようとしているのです。 この場合やはり特許は取れないものなのでしょうか? 特許が取れないのだとしたら諦めてそのままサービスをインターネット上でスタートさせようと思うのですが、技術的な知識がないために始められません。 サービスサイトの構築や課金システムの構築を依頼するにはどこに依頼すればいいものなんでしょうか?

  • サービスについて

    はじめまして、今計画中の事業について教えてください。 ある目的を達成するために市場に出回っている複数の製品を組み合わせたセットサービスを行いたいと考えています。 特徴 製品は大手メーカーの製品です。 組み合わせた製品を商品として売るのではなくサービスとして販売したいです。 サービスにネーミングを付けます。 上記手法に特許上の問題はないでしょうか?

  • 特許の調べ方について教えて下さい。

    特許の調べ方について インターネットで特許庁のサイトで検索したことはあるのですがあまり効率がよくありませんでした。その要因として検索をかけるのに重要なキーワードが分からなかったところにあると思います。 特願番号や特定の会社名が分かる場合は簡単ですがその二つが分からない場合どのように検索したらよいでしょうか? 今私はとある商品の特許について調べていて、その商品には「特許出願中…」とうたわれていますが、特願の番号の記載がありませんでした。 また、販売会社は記載があったのでその会社名で検索しても分かりませんでした。 おそらく販売会社の出願ではなくて、製造メーカーのだからかな? 効率よく情報を集める方法がございましたら 是非、ご教授お願いします。

  • 図書館のサービス情報について知りたい

    パンフレットにはあまり載っていないような図書館のサービス口コミ情報-実際利用してみて便利なサービス-を知りたいのですがホームページはありますか。またはヤフーの掲示板で集めるとしたらしたらどのへんのカテゴリーがいいでしょうか。例えば、インターネットができる(時間制限、FDの持ち込み、)、PCの持ち込み(電源を使えるかどうか)、映像資料の多いところ、月曜日も開館しているところ、等々を知りたいです。最近見つけたところでは台東区立図書館のサービスはぜひ使ってみたいと思うものでした。

  • インターネットサービスの著作権や特許などに関して

    …に関して気になる事があります。 誰かさんが新しいインターネットサービスの構想を思いついたとします。 マーク・ザッ○ーバーグ「Facebook!これはいいアイディアだ!」 で、思いついた直後サイトを設立します。 この時点で発案、設立した方にこのサイトのアイディアの権利が発生しているのですよね? この後、類似サイトなどが出来た場合率直に「パクリだ!」と訴える事ができるのでしょうか…? それとも、新しいインターネットサービスを作った時に何か公的な手続き(特許など?)を 踏まえないと、こうしたアイディアの権利は主張できないのですか…? 例えば、つぶやきサイト「ツィッター」が出来ました。 あのサイト自体はとても簡単な仕組みで、PHP等の知識があれば似たような物は作れますよね? もしあのサイトがちゃんとした事業ではなく、単なる大学生の思いつきで適当に作って公開していて 比較的直後にマネっこされたとします。こんな適当な権利の発生でもその場合、学生は権利を主張できるのですか? やはり、公的に色々踏まえてないとマズイのですか…?w 著作権法などに関して全くの無知なのでこういった事がわかりません。 特にネットサービス等の形があやふやした物に関しては… 詳しい方、回答お願いできますか…?

  • 予定表などの情報共有できるASPサービス

    社員20名くらいで、スケジュールなどの情報共有をできるASPサービスを探しています。インターネット上で行えるもので、会社にサーバなどはおきません。 費用は無料でも有料でも構いません。サポートなどもあるところが望ましいです。 そのようなサービスを提供している会社やWebサイトがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚情報サービス、ふーむ

    結婚したいなぁー!。 と思いつつ、結婚情報サービス企業大手4社を回ってきました。 (オーネット、ツヴァィ、ノッツェ、サンマリエ) どこも、出会い系サイトに毛の生えた程度で、特徴として ・お見合い引き合わせ機能 ・価値観、性格によるマッチング機能 ・一応は結婚願望が強い人の集まり のメリットがあるんですが、2年間で40万程度掛かって しまい。割高だよなーって気がします。 女性の選択希望傾向は”高収入、高身長、高学歴”とあり、 なかなか僕は、登録しても相手を見つけるのは至難です。 僕の希望は、僕自身ボーっとした人間なので、おっとり して、綺麗な人が希望。欲を言えば、年上、バツいち大 歓迎(なかなか相手にして貰えませんが。。。) 結婚情報サービス企業の既存のマッチングではおっとりした 人が見つけ難いと思っています。そういった方を見つけるよ い方法はないだろうか?模索中です。

  • メールマガジン配信ASPサービス

    現在、下記URLのメルマガ配信サービスを 使っているのですが、どうも使い勝手が。。 問い合わせも何かと不便なのです。 http://www.combzmail.jp/ 私自身でも色々と探しているのですが どなたか機能面、コスト面、 ともに良質なメールマガジン配信ASPサービスを ご存知の方がいましたら教えていただけませんでしょうか? とても困っています。 どうか宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう