• ベストアンサー

初めての街での運転が不安です。

今度仙台に用事ができ、車で行くことになりました。普段はこじんまりとした町しか運転したことがありません。三車線以上の道は走ったことがありません。ナビ付きの車で行くのですが、ナビに頼りっぱなしの運転で大丈夫でしょうか。運転にまごついて事故らないか心配です。初めての街での運転ではどんな点に注意して運転すればよいのでしょうか。教えてください。

  • iwe
  • お礼率100% (13/13)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

基本、仙台は運転が『雑』だよね。急発進急加速急ブレーキが『上手い』と思い込んでる人が、結構多いっすよ。特にタクシーなんか、俺、怒ったモン。オメエのど下手な運転で、気持ち悪くなっちゃったよ!このど素人が!!って。。。 でね、質問者様と逆で日本第2位の人口の横浜市から仙台に赴任したんっすけど、横浜ナンバーっつーだけでテンション上がっちゃう奴が結構いて、めんどくさかったっすよ。意味もなく煽って来るし、ただ走ってるだけで指さされたし。。。 っつー事で回避策としてはね、3車線道路だったら真ん中の車線を走っちゃう。そうすればカーナビがバカで空気読まずに急に「次の十字路を、右です」って能天気に言われてもスッ。。。と対処できちゃう。一番オタオタして迷惑かけるのがなかなか車線変更できずに慌てる事だから。止まっちゃったりすると、俺なんか昔ながらの横浜ナンバーの特製丸出しで「グズグズしてんじゃねえよ気持ちワリイなぁ!」って、カリッカリしちゃう。 意外とね、左折ってすぐに対処できちゃうけど右折って急に専用車線が出てきたりメンドクセエから、分かんない時は右側車線に乗って前のクルマと付かず離れずで走るのが無難だし、基本っす。2車線なら中央線に近い側を、3車線ならすぐにどっちでも行けるように真ん中の車線を選んで走れば何とかなるっすよ。前のクルマと付かず離れずっつーのも基本っすよ。ひとりだけノロノロやってたらジャマなだけっすから。 っつっても1年間赴任してて「てめえこの野郎バカ野郎!」ってなっちゃったの、3回だけだから。気の短い飛ばしたがり(大阪の人が「横浜、飛ばし過ぎや」と呆れるほどっすからね)の横浜ナンバーで、年3回だけだから、ね。基本仙台はのどかで平和な地域から出てきた人たちがほとんどだから、意外と走りやすいっすよ。

iwe
質問者

お礼

なるほど、三車線のときは真ん中を走っていれば右折にもすぐ対応できますね。三車線を走ったことが無いもので・・・。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#179287
noname#179287
回答No.7

ナビに頼りっぱなしでは危険です。仙台の運転マナーが悪いのは有名ですから。助手席でナビを見ながら「次右」とか、ナビをしてくれる人がいれば多少安心できると思います。当方県内(田舎、ナビ無し)で、止むを得ず市内に行く場合、ネットで地図を拡大してプリント。蛍光ペンで道順をチェックしてから向かいますがさんざん迷います。「あれ?」と思ったらすぐに目的地への道順を歩行者誰でもいいので聞くのがよいと思います。車の流れに逆らえず市内から山形方面に走ってしまう事もあり得るので…事故よりも目的地にたどり着けるか気になった酔っぱらいです。余談ですが人と待ち合わせしているのでしたら「仙台時間」というのがあり、待ち合わせの時間から30分位遅れても当たり前のことで、お互い気にしない、という習慣があります。私はこういうのは大嫌いなのですが…

iwe
質問者

お礼

迷ったら地元の人に聞くのが一番ですね。事前の地図での下見はやはりしっかりとやっていこうと思います。ありがとうございました。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.6

時間に余裕をもっていけば大丈夫ですよ。ただしあまりナビばかり見ていると事故します。音声案内だけで走れるようにしましょう。あまりスピードを出すと、ナビの案内が直前になったり、通り過ぎてから次を左折ですなどと、追いつかない場合があるので、制限速度を守って走れば問題ないです。

iwe
質問者

お礼

速度を控えめにしておくのがやはり知らない街での安全運転の基本ですね。音声案内を頼りにしっかりまわりに目を配り運転しようと思います。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

まず「ナビ」は注視しない事に気をつけておいてください。 車は数秒間で何十メートルも進む道具だということを忘れずに。 基本は日本中どこでも一緒ですよ。 いつもどおりに運転していればいいのです。 特別なことは何も無い。 速度は抑え目で、あおられても「仕方が無いでしょ?」で、しらばっくれてしまえばいいですよ。 左車線を走ってる限りは、文句の言われようが無いですからね。

iwe
質問者

お礼

煽られても安全第一を心がけて運転したいと思います。平常心が大切ですね。ありがとうございました。

noname#109234
noname#109234
回答No.3

速度的には、やっぱり不慣れなので無理せずゆっくり目に走ることじゃないでしょうか? 落ち着いて走っているような車を目安に、車間を上手く取って走れるとよいと思います。 情報が少ないので、ゆったりとした中で前方遠くからとれれば走りやすくなると思います。 初めてのところは情報が無いので不安も出ますけど、少ない情報を探すのを少し楽しむくらいがよいような気がします。(ゆったり走りながら) 慣れてる道でもある程度積極的に探すようにしていると走りやすいし、初めての道路でも役に立ちやすいです。 慣れないので道は迷いやすいし、間違えても復帰すればよいので、あわてないことじゃないかなと思います。 時間も十分に余裕を持たせた方が走りやすくなると思いますよ。 (カーライフ駆け込み寺:知らない道を安全に走るには?) http://car.mag2.com/kakekomi/manner/070717.html

iwe
質問者

お礼

時間に余裕を持たせることは大切ですね。スピードも控えめに間違えて当たり前だと開き直って行きたいと思います。ありがとうございました。

noname#206661
noname#206661
回答No.2

まずナビにその目的地を入力しておくのと同時にGoogleアイや普通の地図などで目的地までをコピーあるいは確認しておき、どこの道を通りどこを目印に右折や左折するのか見ておきましょう いきなりカーナビだけで土地勘のないところでいくと… ナビは数百meter先を右折等などおおざっぱにしか案内してくれなく、また建物が建て替えられたり、工事で道が大きく変わったりした場所などは(古い)ナビでは正しく表示されない場合があるので 後はゆとりを持った時間に目的地につくように早く出発しましょう

iwe
質問者

お礼

やはり地図も用意していたほうがいいですね。ナビも三年前のものですので地図も併用します。ありがとうございました。

  • H-SYS-03
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.1

こんにちは。 回答にならないかもしれませんが。。。。。 私も田舎なので、3車線以上での運転をしたことがありせん。 仕事で埼玉に行くことになったときは不安になりました。 私は助手席でしたが、その車にはナビもないし、私が地図を持ち、緊張しながら向かいました。 その時に思ったのが、合流や車線変更時には早めにウィンカーを出したりしましたが、以外にみなさん慣れているので、早めに出しておけば避けてくれたりしましたよ。 それと、ナビがない&地図を見慣れていないのもあり、道に迷いましたが、不安になったり迷ったらまずコンビニ等に入って、気持ちを落ち着かせるとよいと思います。 不安や迷いで注意力が下がると、運転に支障が出ますし、周りにも迷惑になる場合もあるので、まず、どこかに停まり、確認してからまた走行したほうがよいかと思います。

iwe
質問者

お礼

そうですね。いまは何処に行ってもコンビニがありますね。気分を落ち着かせないと危ないですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カーナビが拙い運転技術では使いこなせない

    去年の秋に免許をとって 家の周辺(それはそれは田舎の山々に囲まれた村)で運転操作を練習して、田舎のスーパーで駐車の練習をし、それなりに家族のお迎えなど恐怖感なく行けるようになりました。 そして春から大阪の北区で働く事が決まっているので 車で行ってみよう!とドライブ感覚で母と出かけました。 この母の車は10年前に新車で買ったもので、カーナビはついていますが更新していないので新しくできた道、建物には対応していなくて でも地域限定としての乗り方しかしていなく、何も困るところはありません。 そして事故もしない こすり傷もへこみもなし、走行距離もまだまだ大丈夫!という事で娘の私がもらう事になった車です。 ナビは都会に行くのに道が変わっていたら困るからと iPhoneのナビ機能を使いました。 青く塗られた道を走っていけばいいから簡単簡単♪と思っていましたが ビルが立ち並ぶ街の真ん中、車が次々と連なって走っている状況 『直進』と言われ、高架上の道なのか高架下の道なのかどっち???となり 成り行きで下の道を選ぶと しばらくは案内してくれていたのに 高架下走ってやがる!みたいにナビも気づいて 街の中を右や左やと元に戻すのに鬼教官如く必死に伝えてくる様になり 私の拙い運転技術では 右折しろっていわれても車線的にもう遅い、無理ー!とか 車線の多さ、周りの車に圧倒されて無理ーとかで、なかなか目的地につかず 終いにはこの道はさっき通ったかどうかもわからなくなるくらいにパニック… 危険と感じ、一旦コンビニに入ってナビと睨めっこ… うんうん わかるわかる 真っ直ぐね。 右折ね。としっかり予習。 気持ちも落ち着き出発〜!となっても また怖いくらいの分岐にさしかかり 左に行きたかったのにたくさんの車が怖くて行けず… 高架下を進むべきなのか上を進むべきなのか、この車線を走っていていいのか、もうパニックでした。  なんとかく高架上を走ると高速道路とか有料道路にまっしぐらな気がして怖くて高架下を選ぶ感じだと思います。 少し離れたところからたくさんのビルやタワーの中に面接で行った私が勤めるであろうタワーが見えました。 あれやーー!と嬉しくなって 今日はもう疲れたしいいや。とそのまま帰ってきました。 少しずつ町から離れていくとややこしい道もなく 車線もだんだん少なくなり、スムーズに運転もでき、無事に帰ってこれました。 一度通ったところ どんな状況かもわかったので また来週にでもチャレンジしたいと思いますが 都会でナビを使う時にはどうしたらいいのか 相談させてもらいました。 母の車に新しいカーナビをつけるのがいいのか 新しいナビでも迷うのか、iPhoneナビでも充分なのか それとも紙の地図をしっかりみて高架道路を理解すべきだったのか そもそも車乗るな!のレベルなのか 教えてもらえると助かります。

  • 車の運転で大喧嘩。 もう運転したくない!

    30代主婦です。 先日車で旅行に行きました。 旅行の時は昼食時に大抵私がお酒を飲むので それまでの運転はいつも私になります。 旅行などの遠出で私が運転する時旦那はいつも私の運転に口を出してきます。 例えば高速道路を走る時、速度は80キロ位で走れ(一番左の車線) そうかと思うと、前に遅いトラックなどが来ると 視界が悪いしイライラするから抜け、と言われます。 勝手にそのように運転していると(基本はゆっくり走っていて遅い車がいたら 車線変更して抜く、その後また元の車線に戻る) そんなに車線変更するな、車線変更する位なら追い越し車線にいろ と、言われます。 ちょっと急いでいる時に速い速度で走っているとすぐ注意されます (これは違反なので言われてもしょうがないですが…) いつも運転するのに旦那の顔色を伺いながら運転しています。 この他普段普通の道を走っている時も、旦那が思っている経路と違う道を行くと 「なんでこっちから行くの?意味わかんない」と言われたり まがるところを確認したりすると怒られます。 (私は道がなかなか覚えられないのでカーナビ設定したいのですが 近くだとカーナビ使わせてもらえません) 細めの道を40キロ位で走っていると速すぎる!と怒られます。 先日の旅行の時に高速の分岐のところで間違えそうになりました。 「そっちじゃない!」と注意され、私は 「あーまたミスしてしまった…」とちょっとショックで声も小さく「ハイ」 と答えたのですが旦那の耳には届かず「聞いてんのか!?」と言われてしまいました。 その後旦那はずっと不機嫌で結局大喧嘩になってしまいました。 旦那は上に書いたことは自分は普通にやります。 高速は基本真ん中車線、急いでる時は追い越し車線 遅い車がいたら抜く、車線変更も普通にします。 細い道でもとばします。 道はあまり間違えたりしませんが、時々は間違えます。 それに対して私は速度が速く、危ない時は 「もうちょっとゆっくり走って、怖いよ」と言いますが 道を間違えても絶対怒ったりしません。 普段はとても優しい旦那で、どちらかと言うと私の方が怒ることが多いのですが 車の運転になるといつもと変わります。 本当はもう旦那と一緒に車で出かける時は運転したくありません。 でも、旦那は私に運転させたがります。 以前、出発する時に助手席に先に座り、喧嘩になるからもう運転しないことにした と言ったら、結局怒られ喧嘩になり、私が運転しました。 どうしたら運転しなくて済むようになるでしょうか? それとも私が何を言われても耐え運転するしかないのでしょうか? 因みに私の運転技術は女性の中ではそんなに下手ではないと思います。 ただ、うっかりすることが多く、信号を見逃してしまったり 道を間違えたりすることは少しあります。 私の運転が拙いということは自覚しています。 事故等は柱に当ったことが2回あります(少しだけ) まとまりのない文章ですみません。

  • 車の運転が不安です

    若い頃から運転することは、あまり好きではなかったのですが、最近色々不安なことが多いせいか、運転するたびに不安になります。今日も片側一車線の道から脇道に右折する際、対向車線や歩道に車や人などいないことを確認して右折を開始したら、対向車が視界に入りました。対向車線は、緩やかにカーブしていて見通すことが出来ません。一瞬止まらなきゃと思ってしまいましたが、対向車線内にすでに少し入っていたので、止まる方が危険と判断して、そのまま右折しました。特に、クラクションを鳴らされたり、相手の車が急ブレーキを踏んだりはしていないと思います。後で考えると、比較的ゆっくり右折してしまったので、相手の方は、減速しなくてはならなかっただろうから悪いことをしてしまったなと考えましたが、時間が経つと、もしかしたら、自分の判断は、間違っていて追突しそうになっていたかもと不安になってしまいます。こんな状態で運転することは、危険だと承知してますが、足の悪い高齢の親の病院の送り迎えのため運転しなくてはなりません。友人に相談すると運転は、慣れだからもっと運転する機会を増やした方がいいと言われます。そこで、今日のように、早朝、道が空いている時間帯に近所を運転し、右折などのタイミングや確認の仕方など練習しています。そんな時も、こうゆう場面に遭遇すると不安が増して悪循環になります。こんな不安を抱えて運転されている方が他にもいらっしゃるのでしょうか?また、どうゆう心持ちでいればいいのか、アドバイスなどいただければ、幸いです。コロナ禍で車も免許もあるのに、自宅から数分の病院の往復も苦痛とは、自分が情けなくなる時があります。長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 地方の高速道路運転について

    お世話になります。 こちらの質問や回答も拝見し、友人知人にも聞いてみましたが、まだ不安なので是非教えて下さい。 運転暦は10年以上ですが、高速道路は数回しか乗ったことがありません。今度長野道方面から新潟(妙高あたり)まで行くことになりました。どうにもこうにも遠いので長野道・上信越道を使うのですが、以下の点が不安です。 (1)例によって本線への合流 ご多聞にもれず合流は心配です。タイミングは本線を走る車を一台やりすごし、すぐその後ろに合流、くらいで良いのでしょうか。 加速車線で本線と同じくらいの速度まで加速するということですが、加速車線が終わってしまっても合流できなかったらどうなるのでしょう。 (2)合流されるとき 以前合流点付近で一時追越車線に移ったら、戻れなくなってしまい後ろからは煽られパニクって戻ろうとしたら真横に車がいてヒヤっとしたことがあり、それからは絶対に追越車線には移動したくありません。 自分が本線を走っていて、合流されるとき車線変更をせずに乗り切るにはどうすれば良いのでしょう。合流してくる車が1台2台なら軽く減速で前に入ってもらうつもりですが、連なってきたりしたらどうすれば良いのか・・・。 (3)最大の難関と思われる更埴JCT 長野道から新潟方面なら、走行車線を走り続けて大丈夫でしょうか。その他気をつける点はありますか。 (4)8月の日曜日は長野道・上信越道の混み具合はどの程度でしょうか。 長文すみません。ひとりではなく友人も乗せて行くので余計心配です。よろしくお願いいたします。

  • あおり運転について。

    田舎の道ですが 私が運転をしている前に、他県の車がゆっくり走っていました。 私は少し急いではいましたが、そんなスピードを出してあおってもいませんが その他府県の車は、急に道のど真ん中に止まり、 大声で「なんであおっとるんや!!」と車から降りて 来ました。 私は急に道のど真ん中に止まられたので あぶないでしょ!と言って早く車を動かすように言いましたが その男性は、すぐにカメラを出して写真をとり 端によれ!警察をよぶからな!!と言ってきました。 私は用事があり急いでいたこともあり、2車線だったので 反対車線から追い越そうとしましたが 道をふさいで追い越さそうとさせず、 前からの車と、後ろの車に渋滞が出来てしまいました。 私は逆に警察を呼ぶと携帯を出したら、 男は少し車をすすめ、その脇に他の道があったので そこから抜け出しましたが あおっていると急に、道のど真ん中に車を停めて 写真を撮り、その間も道を封じて渋滞を起こさせる行為って 逆に危険だと思うのですが。 カメラをすぐにとったりわざとしているのかとも思いました。 こういう場合、警察に報告した方がいいのでしょうか? 写真を撮られたのでナンバーから名前や家がわかることはありますか? 少しその男が過激で怖いです。

  • 彼の運転

    彼の運転のことで、相談させてください。 彼は、本を見ながらとか、パソコンを打ちながら平気で運転します。 (以前に、目を10秒間つぶったら、どれくらい進むのか試したとか言ってました) また、ウィンカーを出さずに車線変更、曲がったりします。 あと、少しでも道が混んでいると、すぐに車線変更・道変更をして落ち着かず、そんなに急ぐ必要があるのか?という感じがするのですが、私が運転していても、「ここは道が混むから」と言って、いつも指示してきます。 どう考えても危険だと思いますし、何回も注意しているのですが、「自分は安全運転だから」と言って、直してくれません。 いつか大事故を起こしてしまいそうで怖いです。 また、私が仕事が終わった後、駅まで迎えに来てくれることもあるのですが、障害者用スペースに駐車していて、正直、引いてしまいます… これを理由に別れたいと思うのはおかしいでしょうか?

  • 運転を友達にばかり頼ってしまいます

    運転が苦手なので高速やバイパスが怖く走ったことがないので、県外への出かけは友達に運転を頼ってしまいます。どうしてもいつも遠方で遊ぶメンバーがいて、五人で乗り合いなのですが2人は車がなく仕方ないので、他2人が基本運転してくれてます。車があるのにしないのは私だけでいつも心苦しいです。ナビなどは頑張ったりお礼はしますが、疲れた友人の態度をみるといっそ電車や遠方の遊びはやめて欲しいと思うくらいです。いつも、もう3人別の乗り合いの子達も合流して、遊ぶのはとても楽しく、車で移動するほうがらくだしと思ってるメンバーもいるので、今回は電車にしない?と言い出せない状態です。 車線変更できなくくらい下手です。気心の知れた地元友達や後輩には、なんか運転下手だし不安だから運転するよ。っと言われますが、正直にそう言ってくれて助かっています。地元などは安心して運転できるのですが。車にナビないので、携帯ナビでだと知らない土地は不安過ぎて、しかし友達もそう思うだろうし、今度は運転がんばってみようかと思っています。 でもやはり下手な運転だとイライラしますでしょうか? アドバイスなどどうかお願い致します。

  • (ロング)大型トラックの運転の仕方

    今度、仕事で(ロング)大型トラックを運転するかもしれないのですが、とても不安です。曲がる時の注意点、バックする時の注意点、車線変更する時の注意点・・・その他に何かありましたら教えてください。特に曲がる時は、あんな大きいのが曲がれるのかな~??と思います。

  • 田舎者が都会で運転するときの注意点

    毎日、運転しています。 無事故無違反ゴールド免許、運転歴24年です。 ですが、超田舎在住ですので片側1車線、信号少なめの道です。 一応、高速や片側4車線の道路も何度か運転したことがあります。 その時は、夫が助手席に乗ってましたので安心して運転してました。 諸事情により、時々都会(とはいっても地方の政令地方都市ですが)で、 1人で車で出かけることになりそうで少々ビビってます。 複雑な信号やバイパスへの合流や車線の選び方が心配です。 「信号が赤でも青矢印がある場合は、その車線は進んでいい。」はわかってます。 その他、注意することがあったらアドバイスお願いします。

  • 車の運転について

    車の運転についての質問です。 2車線の一般道でこの場合、ずっと右車線を走るっていうのはいいんですか? (1)3,4km先で右折したい場合、 いつも通る道なんですが、右折したい場所に近づくたびに車が多くなり 車線変更がしにくくなります。 (2)路上駐車が多くて、左車線を走っていくのが困難な場合。