• ベストアンサー

商法的な質問です。

02jpの回答

  • 02jp
  • ベストアンサー率19% (76/397)
回答No.1

その通り契約解除となり事業が継続されていれば 新会社と再契約となるだけです。

iandt2251
質問者

お礼

ありがとうございます。 案内書には事業継続と吸収前取引先の契約を継承するとの一文がありました。 確認書の同意のサインにて契約書は継続中となると思いますが? 契約書の一文より同意のサインが優先されると考えたしだいです。 どうですか? 同意のサインは、契約書の再契約の手間を省く書面であり、 契約書の契約解除の一文の方が優先されると考え、 後日、契約解除ができるということでよろしいでしょうか?

iandt2251
質問者

補足

ありがとうございます。 案内書には事業継続と吸収前取引先の契約を継承するとの一文がありました。 確認書の同意のサインにて契約書は継続中となると思いますが? 契約書の一文より同意のサインが優先されると考えたしだいです。 どうですか? 同意のサインは、契約書の再契約の手間を省く書面であり、 契約書の契約解除の一文の方が優先されると考え、 後日、契約解除ができるということでよろしいでしょうか?

関連するQ&A

  • 会計士との契約解除後の守秘義務

    よろしくお願いいたします。 当社が一部上場会社に吸収合併されることになりました。 が、締結が完了するまで外部には絶対漏らさないように警告を受けました。 (インサイダー取引防止等) そして、その際今取引している会計事務所との取引を解除し 上場会社が取引している会社を契約するように言われました。 解除予定の会計事務所とは先代の頃からのお付き合いで 契約書等は作っていません。 我社の事情をよく知っているだけに当然合併の流れも 察してしまいます。 契約書等を締結してない会計事務所との 守秘義務は守られるものでしょうか?

  • 商法525条の解釈がわかりません。

    商法525条 定期売買の履行遅滞による解除について質問です。 この条文に関する問題で、 「中元用のうちわを6月中に送付すべき約定のうえで売買契約を締結したにもかかわらず、うちわを送付しないまま売主が履行期を経過した場合に、買主が直ちに履行の請求をしないときは、契約の解除をしたものと推定される。○か×か?」とういう問題があるのですが、答えがよくわかりません。 正解は×なのですが・・・。なぜでしょうか。 定期売買において、当事者の一方が履行をしないでその時期を経過したときは、相手方は、直ちにその履行の請求をした場合を除き、契約の解除をしたものとみなされるはずなので、この問題の正解は○ではないのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • マルチ商法困っています。ネイチャーズサンシャインプロダクト

    マルチ商法でこちらのサイトでも以前投稿がありました日本ネイチャーズサンシャインプロダクト(NSP)に、友人が勧誘されて困っています。 なんでも友人の話では「熱心に勧誘された挙句に登録書のようなものに直筆でサインを書かされた(契約書ではなく押印はしなかったとの事)。後からそれはまずいと思い立ち、カスタマーセンターに電話して登録抹消を申請したところ、後日郵送される登録抹消用紙を記入して返送するように指示された」とのことです。 このままNSPのカスタマーセンターからの郵送を待っているだけでよいのか良く分かりません。 どうもマルチ商法のようですので、商品さえ受け取らなければ金銭の受け渡しは発生しないとも思うのですが・・。 どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら御教示ください。

  • 楽天オークションで偽物が送られて来た。

    楽天オークシヨンで60500円でサブマリーナを落札しました。送られて来た商品は偽物でした。返金を依頼したところ同意してくれました。商品の返送先の住所を確認しても無視されるばかりです。取引は通常取引です。商品を返送するにはどうしたらいいですか。

  • 連帯保証人の住所の記入もれ

    取引基本契約を締結しました。 捺印後、取引先に送付してから気づいたのですが 連帯保証人の署名と捺印は、いただいているのですが 住所が記入されていませんでした。 この場合、取引先にお願いして住所の記入をしてもらった方がいいのか こちらで記入してしまってもよいのか、教えてください。 印鑑証明書は、頂いています。 よろしくお願い致します。

  • 経理を担当する者です。

    経理を担当する者です。 吸収合併される会社(消滅会社)との間で結んでいる取引基本契約書については、これから先も有効なのでしょうか?今後取引は存続会社と継続予定です。 消滅会社のHPで合併の方式について「Aを存続会社、Bを消滅会社とする吸収合併であり、当該吸収合併により、AがBに有する権利義務の全てを継承し、Bは解散致します」とコメントしてあります。 私は、存続会社と新たに取引基本契約書を結んだ方がよいと考えているのですが、相手方(消滅会社)は、 消滅会社との間で結んでいた取引基本契約書はHPのコメントを載せることによって今後も存続会社に引き継がれていくので結ぶ必要はないとおっしゃいます。 法律上如何なのでしょうか?こちらとして相手がお客様なので最終的には相手方の言われるままにしようかと考えています。何か相手を納得させて存続会社と契約を結ぶ法的根拠等はないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 基本契約書の印紙税

    取引先が基本契約書を2通作成し送付してきて、押印の上1通を返送してくださいとコメントしてありました。 しかし取引先は基本契約書に押印をしていますが収入印紙を貼付してません。 当方がこの基本契約書に収入印紙を貼付する場合は取引先に渡すほうに収入印紙を貼付すればいいのでしょうか? 当方が保管する分に貼付するのでしょうか?

  • 基本契約の有効期間の記載について

    基本契約の締結をし、取引先に送付したあとに気づきました。 当社の有効期限は満7年間と決めてあるのですが 「本契約の有効期間は、平成24年1月1日から平成30年12月31日まで 満7年とする」 との表記となっており、このままでは実質6年の有効期間となります。 この場合、期間の短い6年が有効となるのかの確認と 再度、取引先に訂正印をもらうのがよいのかの確認です。 本来ならば、訂正印を双方で押し合う方がよいとは思うのですが・・・ 以上、よろしくお願い致します。

  • ドコモの『契約確認書類』について

    ドコモの新規契約後に送付される、契約確認書は契約後、何日くらいで送付されますか?先日契約したのですが、まだ到着しません。 実際に受け取られるまでの日数を覚えていたら教えてください。 それから、同意書を提出すると、親権者に『契約同意の確認通知書』が送付されますが、こちらも到着までの日数を覚えていたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 合併後の契約書の取扱いについて

    A社がB社を吸収合併した場合、B社の契約はA社が包括的に引き継ぐことになります。 この点、仮に合併前のA社とB社が、C社と異なる内容の売買基本契約を各々締結していた場合、合併後A社とC社の売買取引につきどちらの契約が適用されることになるのでしょうか? AB両社の権利義務は会社法上重複することになりますが、実際の処理についての規定はありません。 判例、学説等ございましたらよろしくご教示ください。 お願いいたします。