• 締切済み

ハコベを保存したい

ハムスター達がハコベが大好物です。 鳥達はあまり食べてくれないのですが、ハム&鳥ズに 一年中ハコベを食べてもらう為に、茹でて冷凍保存など考えております。 ハコベを茹でて冷凍保存してハム達に与えても大丈夫とは思いますが、 茹で&冷凍ハコベについて何かご存じの方、教えてください。

みんなの回答

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.1

ハコベなんかこれからいくらでも生えてくるでしょう。なんで冷凍保存なんか必要なの?そこいら辺のを切って持ってくればいいじゃない。 自分の家に庭がなくても鉢植えやプランターで十分育つ。冬だって部屋の中に入れれば枯れない。 鳥ズって鳥たちって意味?茹でたものなんか鳥って食べるの?うちじゃそのまま与えていたけど。

platina-angel
質問者

お礼

ハムスター達がハコベが大好物です。 鳥達はあまり食べてくれないのですが、ハム&鳥ズに 一年中ハコベを食べてもらう為に、茹でて冷凍保存など考えております。 ハコベを茹でて冷凍保存してハム達に与えても大丈夫とは思いますが、 茹で&冷凍ハコベについて何かご存じの方、教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハムの保存

    ハムは冷凍保存できますか? いつもは、チルドルームで保存していますが、もらい物などでたくさんある時には、どうしようかと思ってしまいます。 そんな事知らないの?と言うお恥ずかしい質問ですが教えてください。

  • ハムスター用ペレットの保存方法として、密閉容器に入れて冷凍保存するのは

    ハムスター用ペレットの保存方法として、密閉容器に入れて冷凍保存するのは適切ですか? 適切でないとしたら、どう保存するのが一番いいでしょうか?

  • 冷凍保存の方法

    初めまして 今春より息子が大学入学のために、単身赴任の夫と共に生活をすることになりました。 私は高校二年生の娘と二人で暮らす事になりました。 夫と息子の為に私の手作りの料理を食べさせたいと思い、冷凍保存を思いつきました。 材料のまま冷凍する方法は色々検索出来ましたが、調理済みの物の保存方法はなかなか見つかりません。 二人の好物の鶏肉の照り焼き、里芋の煮物とか、グラタンとか・・・ 実際にはカレーやシチュー(ジャガイモは抜きました)の冷凍保存は始めています。 皆さんのご経験、又、失敗例などお聞かせいただけたら幸いです。 どうか宜しくお願いします。

  • いかなごって冷凍保存できますか?

    いつもお世話になってます。 「いかなごの釜揚げ」が夫の大好物で、夏にもこの味を楽しめたらいいのになぁと今日つぶやいていました。今スーパーに行くと山のように売ってるんですが、釜揚げの状態で冷凍保存ってできるんでしょうか?いくらなんでも夏までは無理と思いますが、1ヶ月くらいなら持ちますか?最悪釘煮にしたら冷凍できるのは知ってますが釜揚げOR生の状態だとどうかなと思いまして・・・。ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • ハムって長期保存できる?

    ハムって長期保存できる? なんか、自分でしらべてみた範囲内では、 ベーコンとウインナーが、 わざわざ冷凍とかしなくても デフォの状態で長期保存できそうな 感じなのですが、ハムもそうですか? 生肉とか3日以内に食わないと くさりますよね。 ウインナーとか1週間くらいなら 余裕でだいじょうぶそうなので。

  • みょうがの保存法

    こんにちは。 私はみょうがが大好物なのですが、 今の時期を逃すと、あまり売ってませんよね。 売っていても結構高いです。 冷凍したら、やっぱりダメですよね? 何かいい保存方法はないでしょうか? 多少なら、風味は落ちても構わないのですが…。

  • ハム(ブロック)の冷凍保存はできますか

    お歳暮でハムをたくさんいただき 保存方法がわからず困っています。 ブロックのまま冷凍し、使用時に解凍、スライスでいいのでしょうか。 ソーセージ類は冷凍しました。

  • 生ハムは冷凍できますか?

    残ってしまった薄切りの生ハムは冷凍保存できますか? 解凍したものは生で食べても大丈夫でしょうか?ご存知の方ぜひ教えてください。

  • ひまわりの種の保存について

    主食はドックフードのようなものを買っているので、ひまわりの種はあまり食べさせていません。ですので、数週間使う分だけジップロックに入れて、残りはそのまま冷蔵保存しようと思うのですが、どうなのでしょうか? 冷凍保存のほうがよいでしょうか? お徳用を300円で買ったのですが、全然減りません。 ハムスターを飼い始めて3日目です。 現在、常温で置いています。

  • 野菜、ご飯、肉などの冷凍保存方法

    こんばんわ。 忙しいときやさっと作りたいときのために食材を冷凍保存したいと思っています。 野菜は直ぐいためられるよう切って冷凍保存しています。 肉は(豚、鳥、牛)なにもせず生のまま冷凍庫です。 ご飯は食べ残ったものを冷凍しています。 この方法で間違いないでしょうか?実は火を通してから凍らせた方がいいのでは?と思うときがあります。。。 もっと効率の良い方法あれば教えてほしいです。 凍らせていいもの駄目な物ってありますか?? みなさん上手な冷凍庫の使い方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • PC-FAX受信は複数のパソコンで受け取ることはできないのでしょうか?お困りの方への解決策をご紹介します。
  • MFC-J6983CDWをお使いの方が複数のパソコンでFAXを受け取る方法についてお困りですか?ご心配は無用です。こちらの記事では解決策を詳しく説明します。
  • 「MFC-J6983CDW」でFAXの受信を複数のパソコンで行う方法について知りたいですか?この記事では解決策を詳しく紹介します。
回答を見る