• 締切済み

階段の上と下とで三路スイッチを使って照明の入り切りを行っております。(

階段の上と下とで三路スイッチを使って照明の入り切りを行っております。(20年以上)最近、照明(MITSUBISHI/OSRAM スパイラルルピカファン 100V 12W)がスイッチを切っても20秒おき位に「ピカッと点滅します。それで照明器具の端子電圧を測った所、スイッチを切っても70V位の電圧がかかっております。どういうことが考えられますでしょうか?(三路スイッチは昨日上、下両方とも交換しましたが同じ結果です)

みんなの回答

  • hirorin38
  • ベストアンサー率59% (388/648)
回答No.6

ホタルスイッチを使われているのですね。 ホタルスイッチですと、スイッチを切った状態でスイッチのランプを点灯するためにわずかな電流が流れています。 わずかな微小電流では、一般の電球たとえば20Wクラス以上の電球ですと、電球には電流は流れますが、光るほどのではないので暗いままです。 ところが、省エネタイプの電球、例えばLED電球を取り付けると、微小な電流でも光ることが出来ます。 ホタルスイッチと小型のLED電球を組み合わせると、スイッチを切っても電球が点いた状態になったりします。また、ホタルスイッチをONしても、スイッチランプは、点いたままで消えません。 また、投稿者さんでは三路スイッチを2箇所でお使いということで、スイッチOFFのときには、1個のホタルスイッチに比べ、2倍の電流が流れることになります。そのため、12Wの電球では、わずかに光ってしまうことになってしまうようです。 解決方法としては、ホタルスイッチを止めて、ランプなしのスイッチに変えるか、LED電球でも使えるような低電力対応のホタルスイッチに交換ということになりますね。

kinsuke1
質問者

お礼

ご回答有難うございます。皆様にもご回答頂き、お陰様で三路スイッチ(ホタル)の事が大分分かって来ました。それで、現物(同じスイッチを使って)のホタルスイッチを使って実験的に回路を作り、スイッチ切の時の負荷の端子電圧を測定しますと、25Vありました。スイッチを切ってしばらく(20~30秒経過)するとやはり「ピカッ」と一瞬ランプが点灯します。その後何回か点滅します。そして消灯するみたいです。模擬回路ではスイッチ切時の端子電圧は25V位ありましたが、実際階段に付いています照明器具の端子電圧(OFF時)を測定しますと80Vちかくありますが、これはどういうことが考えられますでしょうか?よろしくお願い致します。

回答No.5

実際には様々な工夫がなされていますが接点が開いている時に作動する、原理を理解すれば負荷が断線した時には作動しない、負荷がテスターの時、負荷有りランプ正常の時、等いろいろ状態変化します。 長年電気に携わっていても成り立ちの理解を回避していて根拠の無い処置を繰り返してしまう場面を見かける部分でもあります。

kinsuke1
質問者

お礼

色々とご指導有難うございます。

回答No.4

「回り込みの理解」図示

kinsuke1
質問者

お礼

図解までして頂き大変助かります。有難うございます。

回答No.3

スイッチに表示機能が有り、開いている時に表示回路を通じて電圧が見える訳です。 (この様な事に気付き、回り込み等の思考方法を得る事が電気処理の重要なセンスです)

kinsuke1
質問者

お礼

ホタルスイッチを使っておりますので、そうなるのでしょうか?有難うございました。

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.2

三路スイッチ間の配線ケーブル(↓の図のA~B間)の漏電が考えられます。

kinsuke1
質問者

お礼

漏電の事も考えていました。有難うございました。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

そのスイッチ、ホタルスイッチなのではありませんか? 三路ホタルスイッチはその回路上、どうしても電球に常に電圧がかかり微弱な電流が流れます

kinsuke1
質問者

お礼

ホタルスイッチを使用しています。その様な事があるのですね。有難うございました。

関連するQ&A

  • 照明回路にEEスイッチをかませたいと思っています。

     照明回路にEEスイッチをかませたいと思っています。  照明回路は、10灯程ぶら下がった200V照明器具を3路スイッチで、入切しています。 そこに、4線式のEEスイッチ(パナソニック EE8423)をかませ制御したいのですが、単純に1番目の照明器具に入っているケーブルを抜き、電源とし、EEスイッチへ入れ、EEスイッチの負荷側を引き抜いた蛍光灯へ入れれば良いのでしょうか?  EEスイッチを取り付け後、3路スイッチは、休日に切りとする予定です。 文章が長くなりわかりにくいと思いますが、わかる方、宜しくお願いいたします。

  • 階段に設置する照明器具で

    こんばんは 二階建ての建物で、階段に照明器具がついているのですが、古くなったこともあり買い換えたいと考えています そこで教えていただきたいことなんですが・・・ 階段の天井から引っかけローゼットで現在はつるしています ただ、高い場所にあり、また狭いこともあり、電球が切れたときの交換がめんどくさいです そこで、照明器具がリモコンかなんかで降りてきたりして、電球交換ができるようなものがないでしょうか? 電球の寿命が長いものを使用するとかでなく、照明器具そのものについて教えてください

  • 照明調光スイッチに付いて

    お世話になります。 読んで頂き易い様に箇条書きと致しました。 1) 60W×4の照明器具に100W球×2 + 60W×2 は危険ですか?? 2) 60W×4の照明器具に電球形蛍光灯100W相当(実質20W)×4は危険?? 3) 電球形蛍光灯で使える照明調光スイッチって有りますか?? 以上、ご教授よろしくお願い致します m(__)m

  • 階段の照明にEEスイッチを取り付けたが

    5階建ての内階段です。踊り場にも照明がありますので、全部で7本付いてます。 どこの階でもSWでON.OFFできます。昼間電気の付けっぱなしが多いので、EEスイッチをつけて、夜スイッチを入れれば点灯し、朝になれば消灯しているようにしたいのですが、照明器具(蛍光灯)の安定器に赤い線が出ていますので、それとEEスイッチの赤とつないで、後は白は白、黒は黒と結線しました。 テストでスイッチを入れると、線を引き出した蛍光灯は消灯するのですが他の6灯は点いてしまいます。各階のSW合計が5個ありますが、結線方法教えてください。壁のSWはすべてSWをやめて直接結線する必要がありますか。それとも他の方法ありますか。よろしくお願いします。

  • タイマー付き照明スイッチの故障原因は?

    トイレの電球(レフランプ)がスイッチを入れた時に、点いたり点かなかったり。 一度スイッチを入れると、電球が5-6回くらい点滅します。 先日交換したばかりですが、球がまた切れました。 とりあえず交換しましたが、症状は同じ状態です。 トイレの電灯スイッチは、1つ。 照明が切れた後、数分後に換気扇が切れるように連動式になっています。 照明器具か、スイッチの故障のどちらかと考えます。 スイッチが故障なんてことがあるのでしょうか?

  • 照明のスイッチの交換

    自宅の照明のスイッチがこわれたので、直そうとカバーを外して みたところ、WT2052の交換が必要とわかりました。 赤、白、黒のコードがあって、片側に赤白が接続されています。 階段の上下両方でON/OFFできます。壊れたのは1階側です。 松下電工のカタログには、WT2052は生産中止とあり、代わりに どの部品を購入すれば良いかわかりません。 壊れた部品には、 0└─-く~~~3      ~~~1 とあるので3路かと思いますが、部品には15A 300Vとあり、 代わりとなる埋込ホタルスイッチの300V用が見あたりません。 http://www.murokoshi.net/pdf/wt.pdf 100V用 200V用など、どの型番に交換すればよいのか、 詳しいことがわかる方、教えてください。

  • 照明のスイッチの仕組み??

    こん○○は。 さっき部屋の蛍光灯を交換して疑問に思ったことがあります。  蛍光灯には、電気の線がつながっているわけですが、 白と黒の線が入った電気の線が天井から出て、先っぽの被覆をむかれて つながっていました。  そこで???と分からなくなったのですが、 私の今までの想像上では 「電線の二本線のうち一本は直接照明器具に入り、もう一方はスイッチを経由して 照明器具に入る。」と思っていたのですが、  実際にそのようにつながっていると、ブレーカーから1本が、 スイッチを経由した1本とが、別々に照明器具に入ってきてしまうので さっき私が見たように、1本の線の中に白黒の線が入っているものが、 照明器具の所まできてつながっているようなつながり方にはならないですよね? そこで教えてください。 ブレーカーから来た2本セットになっている配線は、まずどこにつながって いるのですか?  照明器具とスイッチの関係を図解で載っているようなホームページがあったら 教えて下さい。

  • 照明用のスイッチについて

    洗面所と隣室の照明用のコンセントスイッチについてです。 今付いているスイッチの画像です。(画像1) 上側には片切りスイッチが付いています。 ところが下側には3路スイッチが付いていて 画像の様に0と3にケーブルが差してあります。 (画像2、3) 2部屋を別々に入り切りするのなら両方とも片切りスイッチで いいと思うのですが、何故か3路スイッチが付いていてこのような 配線になっているのは電気屋さんが工事の際に単に手元に片切りスイッチが無くなり 3路スイッチを代わりに片切りスイッチとして使用したのでしょうか? また古いので交換しようと思うのですが2部屋の照明を別々に入り切り するだけなので両方とも片切りスイッチでいいと思うのですが・・? 出入りしている業者さんに見積もると高いのでスイッチはこちらで用意して 今度別件で来ていただけるのでその時までに用意して交換していただく予定です。 宜しくお願いいたします。

  • 照明器具のスイッチの入れ方と電球の寿命

    特定の場所の電球だけが極端によく切れます。機器のせいかと思いまったく別のものに交換しましたが同じようにすぐ切れてしまいました。 「もしかして電源の入り切りの方法が良くないのでは?」と思い質問させていただきます。 照明機器本体にはスイッチがありません。延長ケーブルでコンセントまでつなぎ、コンセントを抜き差ししてスイッチの代わりにしています。 もしかしてこの方法で入り切りすることは電球の寿命を縮めるのでしょうか?間に手元スイッチを入れると改善されるものでしょうか? 最初に良く切れたのは100V150Wの白熱球タイプの投光器・2回目にすぐ切れたのは100V150Wのハロゲン投光器です。 よろしくお願いします。

  • 照明がつかなくて

    賃貸の3階だて3階部分の1部屋ですが、入居時に照明を取り付けた所、電気はつくのですが壁に取り付けられたスイッチから電源オンオフが出来なく、管理会社の担当電気屋さんに来ていただき、スイッチの取り替えと、天井を開けて配線をやり直して頂きました。その時は問題なく壁スイッチからオンオフできてたんですが、数日まえから証明器具が点滅したり、つかなくなったりになってしまい、現在は点灯もしない状況です。壁スイッチのホタルついてます。電気屋さんに急遽来ていただき調べて頂きましたが、電気屋さんが原因が不明だとおっしゃり困っています。 電気屋さんが言うには、 1:同じ照明器具で違う部屋で問題無く使用できている照明器具と取り替えても点灯しない、たまに常夜灯だけが点滅するときある。 2:照明取付金具を別のに入れ替え、白熱球をつけても点灯しない。 3:2に小さなLEDライトをつけたら点滅はするときもある。 4:テスターで計測しても、102-103vきて、壁スイッチオフで50v来てるので問題無く電気は来ている。 5:天井内で断線している可能性は低い。 6:天井の照明取付器具取り外し、直接ドライヤーを繋げても動かない。 という説明を受け、「原因不明」と言われました。「20年電気屋をやっているが、こういう状況ははじめてだ」との見解なんですが、困っています。 電気は裸配線で違うコンセントから証明器具に臨時でつけて頂いて点灯はしていますが。 こういう事ってあるんでしょうか?