• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女と喧嘩してしまいました。 )

彼女と喧嘩してしまいました。どうすればよいか分からず前向きなアドバイスを頂けると有り難いです。

このQ&Aのポイント
  • 彼女との喧嘩で不安が募りました。一緒に話し合い解決策を見つけるべきです。
  • 彼女とのコミュニケーション不足が原因で口論になりました。お互いに反省し、信頼関係を取り戻すべきです。
  • 彼女との別れを考えた言葉が誤解を招きました。謝罪し、再度コミュニケーションを大切にすべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wildthing
  • ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.4

>両親は援助交際や不倫を知らないためショックや怒りに狂っている気がします。これからも彼女と仲直りしたいので土下座してでもと考えています。 彼女の両親にそんな事まで言ってしまったのなら 土下座しようが何しようがもう”終わり”です。 そして もしもの話ですが 万が一同じ様な事が又起こったとしても そんな事を彼女の”親”にちくるなんてことは 辞めましょう。 あなただって 彼女にお金を貸したのなら その援助交際をしていた 男性達と同じ部類にはいるんじゃないですか? 素敵な普通の女の子との出会いがあればいいですね! がんばって!  Good Luck!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.3

ここまで相手のご両親や本人と亀裂をつくってしまっては、万一今後一緒にやっていくにしても今回のことがいつまでもわだかまりになってしまうと思います。 ましてや援助交際や不倫をしていた女性でしょ? 今後もなにかと問題を起こすかもしれませんよ。 私ならキッパリ別れることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

今貴方が動こうとすればするほど火に油なんだと思う。 何とかしたい気持ちはわかるけど。 そのメールの誤送信の件もあるけど。 感情的になって伝えてしまった、吐き出してしまった諸々は既にお互いの間に大きな溝を創ってるんだよね。 感情的になったその人にはその人の本性が見える。 おそらく彼女そのものと仲直りするだけでは無理で。 彼女はご両親と一緒にこれからを考えてる筈。 土下座するのは自由だけど。 貴方がどういう意思で、どういう部分からそういう態度になるのか。 何を伝えたいのか。 言い訳ではなく何を謝りたいのか。 自分の行動が彼女や彼女のご両親のどういう部分を蔑ろにしてしまったのか。それを冷静に見つめて把握できた貴方として向かい合わないと。 焦ってとにかく謝って~というスタンスは余計に目先の事に拘った今だけの行動に映ってしまうんだからね。 今は動くべきじゃないんだと思う。 彼女もご両親と色々話し合ってる筈。 彼女自身の気持ちの整理も含めてね。 貴方は少し自分で蒔いた種も含めて時間を空ける。 その間にしっかり自分を冷静に立て直して、彼女やご両親の考え、感覚も客観的に受け止められる貴方として向かい合える状況を先ずは創らないと。簡単な事ではない事は覚悟しないと☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • niko63
  • ベストアンサー率15% (93/582)
回答No.1

 失礼な言い方をするかもしれませんが、その彼女と言うのは所詮そういう人間だったという事なのではないでしょうか。  学費が無いから援助交際や不倫をしていると言うのにも疑問が残ります、そんなことしなくたってバイトと奨学金で大学の学費をまかなっていた人を自分は知っていますし。  もしあなたが学費を肩代わりしていたのならやりきれない思いもあるかも知れませんが、これからやご両親の事を考えるともうその彼女の事は忘れて新たな出会いに目を向けた方がいいように思われます。

satosidesu
質問者

補足

沢山ご回答ありがとうございます! 少し補足させていただきます。 彼女の両親に援助交際の話をしたのは、なんの金を返せの話か両親がわかっておられず一方的に怒鳴られたから経緯を説明したかったのと、それくらいの覚悟で彼女と同棲していることを伝えたかったのです 何か両親に謝る方法ありますでしょうか? 彼女は元に戻りたいと言っていました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 依然にも同様の質問をしていますが一発

    依然にも同様の質問をしていますが一発 逆転の妙案ありましたらよろしくお願いします。 彼女と喧嘩してしまいました。 どうすればよいか分からず前向きなアドバイスを頂けると有り難いです。 きっかけは一年同棲しているのに、今後のことを話せずに不安にさせてしまったことにあります。 彼女は大学生で卒業後はフリーターになります。 いろいろ不安な中うまくフォローできなかったため口論になり、彼女は実家に帰りました。 彼女は少し一人で考えて上手くやれる方法を見つけたいので当面メールだけにしようと言いました。 彼女の言葉通りメールだけにしていたのですが、ある時僕のメールにコメントがついて転送されてきたのです。 つまり誰かに転送したのを間違って返信してしまったのです。 僕は激しく怒りました。しかし彼女からは返信がこないため、そんなことするなら貸していた学費を返してとメールしました。 次の日両親に電話すると、裁判でもするつもりか?覚悟の上か?と怒られました。気が収まらない僕は学費稼ぎのために援助交際や不倫をしていた彼女を解放するために覚悟して付き合っていると手紙を書きました。次の日両親から着信があったのですが、返信していません。両親は援助交際や不倫を知らないためショックや怒りに狂っている気がします。これからも彼女と仲直りしたいので土下座してでもと考えています。 客観的に見てどう思われますか?

  • W不倫喧嘩別れ

    一年の交際です。だいたいは彼が頭にきたら別れると言い次の日すぐに撤回してきてましたが、あまりに自分勝手なとこが目立ち私ももう駄目かなとカチンときた時に別れます。と言ってしまいました。その時はそれで良かったけど5日ほど経って寂しくなり謝罪メールしました。返信はいつもよりも早く続いてましたが別れる言われて冷めたとのこと。 今は無理だけど時間をくれと言われました。 別れると言われて数日放置され諦めてたとこに謝罪されたらすんなり受け入れられないですよね? 普段は不倫でも束縛執着が強い彼でしたが、どれくらいの時間を要するでしょうか。 そのまま終わるかもですがね。

  • 彼氏とケンカしました。どうしたらいいのでしょうか.

    彼氏とケンカしました。どうしたらいいのでしょうか。 私は、もうすぐ21歳になる学生です。社会人の彼氏がいます。 あるデートの日、話の流れで、今何が一番不安なのかと彼に尋ねられました。 私の家族は父・母・妹2人なのですが、両親は持病を抱えており、最近体調が思わしくありません。 妹達は学校にも行かず家に引きもっていて問題児のようで、家族崩壊(?)になっています。 この事が、今一番の不安です。 両親のことは以前に話したことがありましたが、妹達の ことは話したことはありませんでした。複雑な事で、 一口で言えないためすぐに言葉にできず、私は彼の問いに 対してじっと黙り込んでいました。 すると、彼は無視されたと感じたようで、イライラしてきていました。 ようやく決心がついて家族一人ひとりの状況を話すと、 彼は最初はそれらを解決するための方法(彼が家族に 直接話してみると言ってくれる等)を提案してくれま したが、それらはすでに試した物が多かったので 「そんな簡単にはいかないよ」と、彼の発言を受け入れませんでした。それに対して更にムカッときたようで、「(私の家族には)まともな奴はいないのか!」と言って、私自身についても「不安に思うだけで、何一つしようとしてない」「言い訳ばっかするし」と言ってきました。 私は、頭が真っ白になり何を言ったらいいか分からず、 「家族もめちゃめちゃだし…自分の存在の意味が 分からない」と言うと「は?」と言われたので「こんな事 言っちゃいけないけど…消えたい」と言うと「消えたら 絶対許さない」と言われました。それに対して私は、 「じゃあ、私が死ぬの全力でとめてよ」と言ってしまったのです。 すると彼は「もうどうでもいい」「好きにしろ」と言いました。 「それって私のこと?」と聞くと、うんと言われました。 私は別れを意味しているのだと思い、嫌だと彼に言い続けました。 しばらくして彼が「ケンカの原因になった家族の事を、 好きにしろってことよ!」と言いました。 私が「別れるとか、そういうことだと思った」と言うと、 「別れたいのか」と言われました。 そして、次に話し合おうということになり、その日は帰ることになりました。 翌朝、彼に「昨日は嫌な思いさせてごめんね。 仕事頑張ってね。」とメールしたのですが返信は なく、翌日再びメールすると電話がかかってきました。 びっくりする位いつも通りで、最初は普通に話して いましたが、前日送ったメールについて聞くと、 届いてたけど怒っていたから返信しなかったとの 事でした。その時もまだ怒っていると言ってきました。 そして、「(家族)ホントめちゃくちゃよね~ありえない。引いた引いた。」と言いました。 電話は一旦切ることになりました。 再びかけ直すとの事でしたが、かかってきませんでした。 翌朝「昨日ごめん、寝てた。今日も頑張って」とメールがありました。夜、家に帰っていつも通りにメールを送ると、普通に何通かやり取りできました。 「電話していい?」とメールすると、待って欲しいとの事で、数時間後に電話がかかってきました。 しかし、彼は今までにないくらい怒っていて、 不機嫌そうに話すのです。 友達と話していたようで、何話したのか聞くと、いつもは答えてくれるのですが、言ってくれませんでした。 そして、次に会う約束を決めようとしても「どうでもいい」と言い、 電話ありがとうと言ったら「別に」とぶっきらぼうに言ってきました。友達との会話で何かあったのか聞きましたが、何もないと言いました。 おとついが約束の日だったのですが、 仕事が忙しいということで結局ダメになりました。 それ以来、全く連絡がありません。 彼に家族の話をしてしまったことで重いと思われたり 引かれたり、めちゃくちゃだと思われても無理はないと思います。 私も、彼を試すような発言(死ぬのをとめて等)をしてしまったので…。 でも、メールではあったけど翌朝謝ったし、 辛い気持ちを分かって欲しかっただけなのに… と思います。それに、彼の家族に対しての発言は 酷いと思うし、思い出すと家族に接する度に不信感が自分の中に 募ってきている気がします。 今まではケンカの理由が大したことではない という事もありますが、こんなに何日も引きずる事はありませんでした。彼が未だに怒った態度を取る理由が分かりません。 私はどうしたらいいでしょうか。 相手の気持ちも、自分の気持ちも分かりません。 別れを覚悟した方がいいでしょうか…。 「仕事頑張って」等応援のメールも含めて、 もう私からは一切連絡を取らない方がいいでしょうか。 分かりづらい文章ですみません。でも、本当に悩んでいます。 皆様、どうかアドバイスお願い致します。

  • 友達と喧嘩

     高3の女子です。とても仲の良い友達と喧嘩してしまいました。喧嘩の原因はささいな事で、私が悪かったと思う部分はその日のうちに謝りました。しかし、次の日からは何もしゃべれていない状態が続いています。  私は彼女と仲直りしたいと思い、喧嘩した2日後にメールで、再度謝罪し仲直りしたいということ、私の何がそんなに嫌なのか教えて欲しいという内容のものを送りました。しかし5時間返信が来なく悲しくなったため、次に、○○(その友達の名前)にとって私はどうでもいい存在だったのか?悲しい。という内容のメールを送りました。そうしたら次はほんの2、3分で返信が来ました。しかし、返信してくれた内容は解決につながるものではなく、言いたくない(私を怒っている理由のことを?)。私は冷静さを欠いている(そのため言わない)。ということでした。    私は彼女と仲直りしたいのですが、どうやったら仲直りできるでしょうか。 直接話そうにも話せないし、メールしてもまた同じことを言われるような気がします。私は仲の良かったその友達と急にしゃべれなくなり辛いです。考えてみると、最近私はその友達に精神的に依存してしまっていた部分があり、そのことが彼女にとって重荷だったのでしょうか。 

  • ご両親への挨拶前に彼女と喧嘩

    30代、男性、社会人です。 彼女のご両親にご挨拶をするのですが、よりにもよって、 その前に彼女とケンカしてしまい、困っております。 相談にのってください。 彼女は20代の女性で、 結婚相談所を経て、交際4か月でお互い、成婚退会となりました。 正直、私は転勤族で負担を強いてしまうこともあり、 本当に結婚相手を彼女でいいか悩んでもいましたが、 彼女からのアプローチもあり、覚悟を決めて退会しました。 (もともと女性経験が少なく、引っ込み思案の私にとって初彼女になるので、 この縁を逃すと、次は無いかもと思ったのもありました) ただ、これまで小さなすれ違いはあったものの、お互いがまだ、自分の良い所しか 見せていなくて、大きなケンカらしいケンカがないのが不安でもありました。。。 それが的中というか、少し大きなケンカをしました。 明日、彼女のご両親に昼食を兼ねて挨拶に行くのですが、 長居するのも迷惑になるかなと思って 「ご迷惑になってもアレだし、1時間程度で失礼させてもらうよ」 という趣旨のメールを彼女にしました (文章はこれ以外にも段取りを色々と書きまして、最後にこの一文をつけました)。 すると、彼女からメールが返ってきて ・実家にくるのが嫌なのか、2~3時間が目安じゃないか ・呼ばれている側の人間が1時間と指定して帰るというのは失礼 ・悪気がないにしても言い方を考えるべき という趣旨のことを言われました。 私なりに彼女の両親に気を使ったのと、挨拶に対して不安だったことから 出た言葉だったので、彼女の言い分も最もだと考え直し、 「憂鬱じゃないよ、不安だっただけ。  ご両親にご迷惑かなと思って、1時間って言っちゃったけど、  2~3時間が目安だよね、そうするよ」とメールの返信を返したのですが、 どうも彼女のリアクションが悪く。 彼女に電話を掛けると 「悪気はないのは分かるけど、もっと言い方を考えてほしい。  前から思っていたが、デリカシーがない発言が多すぎる。今回のことだけじゃない」と かなりの剣幕で言われました。 確かに過去、デリカシーがない発言がある、と注意されたことはあり、 彼女にどんな発言か具体的に教えてほしいと言ったのですが、 「うーん」と言ったきり、黙りこくってしまって。 私なりに気を付ける、と言って、そこは終わったのですが、問題が再浮上した形です。 確かに、断定表現で受け取り方によって悪く取れる発言をしたのは確かだし、 彼女にショックを与えてしまったのは申し訳ないと思うのですが、 私も絶対にこうじゃなきゃダメという人間ではないですし、「事前の相談」という 意味でメールしているから当然、考え直すし、正直、この程度のことで 「デリカシーがない」「ショック」と言われても、釈然としません。 何というか、言葉なんて受け取り方によっていかようにも取れるし、 彼女に対して発する言葉をどこまで気を付けたらいいのか、 良く分からなくなります。 また、さらに困ったことに、彼女は風邪をひいていて、それなりに酷い感じです。 彼女は、それでもご両親に挨拶に行くつもりのようですが、機嫌も悪く、 「別の日に改めてもいいよ」と言いそびれてしまいました。 下手に言うと、またケンカになりそうですし、 果たして風邪を引いた彼女と一緒にご両親に挨拶に行くのはいかがなもんなのでしょうか。 ご相談は2点、・私のデリカシーがない発言についてどう思われますか。         私が気を付けるべきでしょうか。        ・風邪を引いた彼女をつれてご挨拶に行っていいものでしょうか。 以上、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 喧嘩の冷却期間

    遠距離の彼氏と喧嘩しました。 内容は、 普段メールをしない彼氏が私とスカイプ中にずっとメールばかりしてる状態が続いていました。 そのことに不安を感じてしまい、木曜日に彼の携帯を取り越し苦労であってほしい、安心したいというおもいから見てしまいました。 結果から言うと、「会いたい、頭くしゃくしゃしたい、大好き」などのメールを職場の動物看護士としてました。 混乱してしまい、「ごめんなさい、すきなの?」と伝えると彼は察したようで「それ聞いてどうするの?○○の中で浮気って決まってるんでしょ?こういう束縛無理、不安でしかない、自分がクズだから、自分で自分が嫌になる」と黙り込んでしまい、 「頭整理してから連絡する」と帰ってしまいました。 「私は後ろ向きの話じゃなくて、前向きにこれからどうしたらいいかを話したくて話してる」ということは伝えてます。 その木曜日から1日して、「日曜日の夜にスカイプで話せませんか?」と連絡したのですが、「風邪が治ってからでいい?」と・・・。 なので「わかった、待ってるね。薬飲んでご飯もちょっとでも食べてね」と返事したのですが、その日の夜に「もう疲れた。これ以上は無理だと思う」との返事がきました。 出会って4年目、遠距離2年半で残りは半年です。 彼に、「一緒に住もう」と言われて、就職も決まっています。 私の両親にも会い、結婚の話も出てます。 なので、「メールで終われないから、話したいので連絡ください」と返しましたがしばらく返事がありませんでした。 しかし、月曜の昼(彼はやすみでした)に「風邪治らない」とだけメール来ました。 すぐになんて返したらいいかわからず、夜になってから「私も調子悪かった。風邪辛いね、治ったら連絡してね。」と返信しましたがそれっきりです。 彼が風邪なのは、勤務中に病院へも行ってるので本当です。 ただ、疲れてもう無理という言葉が「わかれる」ということであればこんなに先延ばしにしないのではないかと、仲直りしたい私は期待してしまいます。 男の人は冷静になり、話をできるまでどれくらいかかるのでしょうか? 以前にも同じ内容の喧嘩を年末にしており、その時は彼が大泣きして土下座して謝りました。 「○○がこんなに傷ついてると思ってなかった」と。 私はそんな彼でも仲直りしたいのですが、彼はどうなんでしょう・・・・。 直ぐに別れたいなら、私なら風邪でもさっさと別れを告げてしまうのですが・・・。 そうでないと期待してしまいます。 木曜日まで(喧嘩から1週間)まって、連絡がなければ私の気持ちをメールで伝えて、会いに行こうかと思います。 どうでしょうか?

  • 電話のケンカ

    いつもお世話になっています。 半年付き合いの27歳同士の彼氏の相談にのって下さい。 昨日、電話で私がこの先も付き合っていけるのか、付き合いの先に結婚はあるのかという話しを持ち出しました。 このての話しは男性にはかなりのタブーだとわかっていたのに…さらに、3ヶ月前にも話しをしていたのに、持ち出しました。今はかなり後悔してます。 結局、彼は、『温度差が違う』や『考え方が違う』なども言っていて、『30までには結婚はしたいとは思っているがその時、どうなってるかななんてお互いにわからないだろう』と言われました。別れた方がいいじゃないかとまで、話しもしましたが、お互いに謝り、とりあえず電話をきり、彼が『今はもう話したくないから明日電話する』と言ってきりました。 そして今日、彼は『体調不良だというメールで、電話はまた明日にする』とサラッとした感じでメールが送られてきたんですが、心配で電話かけました、ちょっと暗い感じでしたが…『気持ち悪いから寝たらなおるから、明日何時なら電話平気?』とは言ってくれました。 男性は同じような内容の話しで口論になると、もう別れを考えますか? 私は、謝って、もうこの話しは二度としないといいました。 このまま付き合っていけるのか今、不安で仕方なく相談にのって下さい。 私は、彼と仲良く付き合いたいと思っています。 彼の様子は、私との別れを考えてはいないでしょうか。 電話で口論になった次の日にまた連絡がうまくつけてない今の状況が不安で仕方ありません。 自業自得です。何かアドバイスいただけたらと思います。

  • 彼とのケンカ。私が悪いの??

    少し、皆さんの意見を聞かせてください。 彼とは付き合って2ヶ月くらい。その彼と1月10日から連絡が取れなくなりました。 メールも返信ないし電話も出てくれず、私は精神的に追いつめられてしまいました。 これって、彼が自然消滅をねらっているのかと思ってしまいませんか? それで、決着つけたいと思って昨日彼にさようならのメールをして携帯の着信も拒否して、アドレスも替えました。 そしたら、彼から電話がかかってきました。でも私はどうしても出る気になれずにそのまま無視しました。そしたら彼からメールが来て(アド変えたのにきました。iMLっていうので) 「何で怒ってるん?カゼひいてよわってたのに。そんなんだったら俺ももうええわ」って怒ってました。 私の言い分としては何回もメールしたし(そのメールにはカゼひいたの?とも打った)電話もした。で、無視されっぱなし。めちゃくちゃ落ち込んでへこんだ。 一昨日のメールに「不安でしょうがないからお願いだから連絡ちょうだい」って書いたけどそれも無視。 これって、彼女としてはへこみまくりですよね? いくらカゼひいてよわってても「カゼでしんどい」くらいの返信あっていいと思いません? でも、結果的には彼が逆ギレ(?)してしまいました。 彼とは別れたくないので謝らなきゃダメかなと思うのですが、なんだか納得いきません。 私が悪いのかな?

  • 喧嘩の後、彼から返事が来ません。

    4日ほど前なのですが、彼から「ごめん明日は友達と飲みに行くから会えない」とメールが来ました。 その会う予定は、私が「その日会えない かな?」と聞いて、彼が「考えておく」と答えていたので、確約ではないのですが、私はそのメールが来た時に、色々と気分が昂ぶっていて、その場で「どうして私と会えないの!?」とヒステリックなかんじで電話をしてしまいました。 隣に友達もいたのですが、その会話を聞いていた友達もヒートアップしてきて、いくらお願いしても「会いたくない」と言い張る彼にイライラして、電話を途中で切れと友達に言われたのでそのままブチッと切ってしまいました。 それから一日考えてみて、感情的になってしまったと思い、「感情的になってごめんね、ただあなたこういう所はいけないと思う」とメールしたところ、「確かにそこは俺が悪かった。正直今は次も会いたくないよ」と返信がきました。 私達は遠距離なので、次(4日です)に会う機会を逃したら、半年くらい会えません。 私はその後、「お互いに面と向かって会える時間が少ないから、ちゃんと会って話す機会を有効的に使いたかった。ただ、貴方にも仕事があったり、友達と過ごす時間も必要なのに、そこを理解せずに強く迫ってごめん」とメールしたのですが、それから3日ほど返事が来ません。 彼は私と、何人かの彼の友達とTwitterをやっているのですが、彼はそのあいだも「池袋で年越しなうwwwww」みたいな明るい?ツイートをしつづけてます。前にシリアスな口論(その時は完全に彼に非がありましたが)をした時も、彼はツイートしつづけていました。 私はあれから一切ツイートしていませんし、彼に連絡もとっていません。 彼はもともととても気分屋なので、どうにかなるだろうと思ってはいますが、いつもすぐ返信してくれる彼から返信が来ないという事実に心が痛くなります。 その後また色々と考えてみたのですが、やはり私の方が悪かったという考えに至るので、私としては電話でもメールでもなく、4日に実際に会って改めて謝罪したいという気持ちでいっぱいです。 彼はいま、自分の気持ちと向き合っているのでしょうか?それとももう気持ちが冷めてしまったのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 同棲・・喧嘩が増えだした。(長文)

    こんにちは。現在半年同棲中の彼とのことで相談させていただきます。 彼35歳、私25歳の年の差カップルです。 先日ちょっとしたことで口論となりました。 内容は「私のメールなどの返信が遅く電話に出ないときが多い」 「私が彼のビールを冷蔵庫で冷やしておいてくれなかったり思いやりがない」 などです。 きっかけは近日に迫った引越しの契約書がなくなりそれをさがしているうちに お互い片付けられないから相性悪いかもね・・・という話になったところからです。 しかしその2,3日前仕事から帰宅した際に彼は理由もなくいらいらしていて、それが しばらく続き、私もどう接したらよいかわからず、すこし距離をおいていた 矢先のことでした。 以前にも彼が理由なくいらいらしていて私が不安になり、口論になるということが ありました。なので正直私は「またか・・・疲れてしまうな・・・」と思ってしまい、そのことに不満を もっていたので口論という形になってしまいました。 そうなったときはきまって最後に「色々重なったから・・・」と言われますが、私はなぜそのつど いってくれないのかとか何のために私は一緒にいるのかなと思います。 愚痴りたくないプライドとかあるのかもしれませんが、こういう形で出されるのはしんどいです。 メールの件に関しては話をして、「すごく時間が経ってから 何の件だった? とだけ返されるのは 冷たい感じがするしコミュニケーションとして成り立ってないと思う」といわれ メールを連絡手段だと思っていた私ははっとし、努力して直していくねということになりました。 しかし、ビールの件に関してはこまかい事なんですが、どうも納得いきません。 家事はほとんど私がやっています。朝昼晩の食事、片付け、買い物、支払い、 洗濯、掃除。。。完璧にキレイにというわけではないですが、料理本を買ってみたり 色々と努力しています。でもそれは伝わっていない様子。。恩着せがましくいいたくないし。。 彼は休みの日には家事をしてくれるのでそれに関しては感謝してますし言葉でもあらわしてます。 なんだかここまで「思いやり」という言葉で以って自分でできることまで要求されると 疲れてしまうのが本音です。 話してるうちにつらくなり「私はお母さんじゃないからね、共働きだし、あまりに要求されると そんなに私はだめなのかなと思うよ、結婚したらどんどんエスカレートしそうで不安」というと 「無理なときはしてとは言ってない、完璧な人と一緒でもつまらないと思うし、仕事を 続けることは反対してない」といいますが、彼の考える「思いやり」 というものがいまいちわからなくなってきました。そこまで 「思いやり」を主張するのであれば いらいらして不安にさせそうなときせめて一言くれたり、自分の飲んだり、食べたものは 洗わないまでも流しにもっていくとかしてほしいなと思います。 彼は相手が自分の思うとおりスムーズに動かないと不満があるタイプのようで 仕事の愚痴で多いのが、「俺が気をつかってやってることをなんであいつは気づいて フォローできないんだ」のような内容が多く、ちょっと頼りなく感じてしまうときがあります。 私に対して多いのは「俺のこと愛してる?」や最近は「前はこうしてくれたのに」など 冗談めかしてですがそんな内容が多いです。前の彼女に浮気されていることも あり不安が強いのは私も感じています。 今回は結局かれは謝ってくれず私がメールの件を謝るだけでおわってしまい、 泣き出した私を抱きしめたりしてくれましたが、話合いにならなかった気がして もやもやしています。 喧嘩もしますが、私は彼のことが好きです。 仕事に対する責任感や、愛情表現を恥ずかしがらないところや、細かいところも慎重な 部分など、自分にないものも多く成長させてくれると感じているからです。 私はあまり短気なタイプではないのでだからこそ交際自体は3年ちかく続いているのかな とも思います。 少しいらいらするのなら受け流せるのですが家で2日続けてなどになると 結構疲れてしまいます。 ただ今夜帰ってどういう風に接したらいいのかわからず質問しました。 このまま何事もなかったようにすごすのも違うという気がしています。。 回答よろしくお願いいたします(m-m)長文読んで頂きありがとうございました。。

このQ&Aのポイント
  • 楽天証券のiSEEDアプリを使用し、株Aを売却した後に同じ株を再度購入する場合について疑問があります。
  • 売却した株の平均取得単価と再購入した株の平均取得単価が合算され、現在の評価損益額がマイナスになる現象について説明してください。
  • さらに、再購入した株を売却した場合、売買の損益と再購入時の収益の両方がプラスになるのかについても教えてください。
回答を見る