• ベストアンサー

ぐちゃぐちゃです・・・

mitulutuの回答

  • mitulutu
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.1

んー。 わたしは、彼氏に文中のようなことをされたことがありますが、 (そのときは私が出張中「友達と飲みに行く」ということを伝え  楽しく飲んでいたが連絡がないことで不安になった彼氏が何回も  何回も電話をしてきた) そのときは、正直 重いし怖いな と思い、結局別れました。 私も経験がありますが、そのときに思った感情だけで行動するのは やめたほうがいいと思います。 一度深呼吸して問題を飲み込んで、彼と話し合えばいいと思います。

choayo-26
質問者

お礼

そうですよね・・・重いし怖いですね、やはり・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼と連絡が取れず困っています。

    3日前より彼が携帯の電源を切っているため、連絡がつきません。 職場が同じの為、仕事で絡むことが多いのですが 仕事中、私の振る舞いに気に入らないことがあったようです。 何も言われていないため、何が原因なのか思い当たりません。。 その日以降連絡がとれません。 彼は気に入らない事があったり、怒ると携帯の電源を切る人です。 怒りに任せて会う約束をキャンセルされ(連絡なし)、待ちぼうけになることが多々あります。 以前も似たようなことがあり、 その時は私から連絡しませんでした。 ところが彼はその時 ・携帯電源入れてもメールも着信もなかった ・電源切ってても留守電入ってれば連絡した と主張してきたのです。 メールや着信が気になるなら電源入れとけばいいし、 電源切ってる相手に留守電入れたって折り返しかけてくれると思わないでしょう、と言ったのですが聞き入れてもらえませんでした。 私は感情的になって一方的に電源を切る行為が嫌いなので もう二度としないでほしいと伝えたのですが、 またこの状態です。 なんだかもう疲れました。 私は25歳で彼は37歳です。 上司なので仕事が非常にやりづらいです。 仕事内容で内線で電話をしても、明らかに怒った声で対応されます。 放っておけばいいのでしょうか? それとも電源切ってある携帯にメールや留守電を入れるべきでしょうか。

  • メル友との連絡がとぎれたら・・・

    東方男性ですが、女性のメル友と会って、その後連絡がぱたっととぎれることってよくありますよね。 メールの返事が来なくて、携帯に何度か連絡してもいつも留守電というパターンです。 そういう時は、早々にあきらめた方が良いんですよね?私はメール2回、留守電3回程度であきらめますが、それって早すぎですか?

  • 間違い電話の対処法

    こんにちは。 先日、携帯電話に知らない番号(携帯電話)で着信があり、留守電が入っていました。 聞いてみると、間違い電話で「昨日電話した件で確認したいので、お電話ください」という内容でした。 放っておこうかとも思ったのですが、それもなんだか悪いような気がして、 電話をかけ、間違って留守電が入っていた旨を伝え、先方も間違い電話だったと分かってくれました。 それから1週間ほどして、また間違い電話があり、 この時も、間違い電話だとお伝えしました。 (後で着信履歴から、1週間前の電話と同じ人だったと分かりました。) それからまた何日か経ってから、またその番号から不在着信があり、 また「仕事の件で連絡してください」と留守電が入っていました。 2回も間違い電話だと伝えているのにまた間違えて留守電を入れるなんて、と思い、 つい着信拒否してしまいました。 でも、間違えた人はそれに気がつかず、 相手の連絡をずっと待ってしまったかも、と なんだか悪いことをしたような気分になって、ちょっと後悔しています。 間違い電話で留守電が入っていた場合、普通はどうするものなのでしょうか・・? やはり先方に連絡した方がよかったのでしょうか。 みなさんならどうされるか、教えてください。

  • こういう会社どう思いますか?

    書類選考を通過し面接日程の調整をメールでやりとりして、今日か水曜を希望する旨を先方に伝えました。 先週金曜の夜に携帯に一回だけ着信があり(気づいたのは夜中だったので折り返しはできませんでした)、留守電にメッセージは無くメールでの連絡もその後ありません。 もちろん先方から着信があったのですから自分から今日折り返しても良いのですが、今日面接を希望していると伝えてあるのですから、金曜の時点で普通は留守電かメールで何かしらのメッセージを下さるものではないかと思うのです。 一度だけ着信を残して終わりって… 人事の方がこういう対応をする会社ってどうなんでしょうか。 本当に受けたいならこちらから折り返しの連絡をするべきなのは分かっているので、単純に、こういう会社をどう思うかをお聞かせ頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 相手からの連絡が途絶えてしまいました

    遠距離の相手の子からの連絡が途絶えてしまいました・・・。 つい先日に雑音+途中で「お前何しとんじゃ!」という男性の声が聞こえる留守電を残してそれっきりです。 折り返し電話をしたのですが、数回のコールの後、話中音に切り替わりました。 その後メールをしても返事は返ってこないし、何度電話をしても「おかけになった電話は電源が入っていないか、電波の届かない~」というアナウンスが流れるだけ・・・。 一度だけ一瞬話中音になったと思いきや、直後に電話したらまた上記のような状態です。 留守電が残っていたのは昼ごろだったので、相手は学生だからどう考えても電話してくるのは不自然です。普段あちらからかけてはこないですし。 ずっと電源が入っていないことを考えると携帯を没収されたのかな~と思ったのですが、一日以上この状態が続いているので考えにくい。だとしたら何かあったのか・・・?と考えてしまいます。 心配です。 みなさんの意見が聞きたいです。もう連絡は来ないと考えた方がいいのでしょうか・・・? ちなみに他の電話からもかけてみたので着信拒否はないと思います。

  • ソフトバンクの留守電サービス

    留守電サービスに申し込む際は月々いくらかかるのでしょうか? それと電話をかけて相手が留守電サービスを設定している場合、 着信音が無く留守電のメッセージが流れるということは相手は電源を切ってるということでしょうか? それから携帯を留守電サービス転送の状態にしてる時でもメールはリアルタイムで受信することが可能なのでしょうか?

  • もし、1週間携帯の電源を切ったら、1週間後どうなっている?

    もし、1週間携帯の電源を切ったら、1週間後どうなっている? 皆さんにとって、携帯はなくてはならないものかと思います。 そんな携帯を、意図的に1週間電源を切ったら、1週間後どうなっていると思いますか? 受信メール、留守電の山ですか? 電源を切ることで、皆さんの身の回りに何か変化が起きますか? 私だったら、1週間後に電源を入れても、受信メール0件、留守電0件だったりして・・・ ちょっと悲しい。

  • 彼の気持ちがわからない。私がわがままなの?

    まだ付き合って2ヶ月くらいです。飲み会で知り合った彼とは同じ年で、最初は彼の方からごはんに行こうなど誘ってきました。 付き合う前までは、毎日ではないんですが電話がかかってきていました。 彼はメールが好きではないみたいで、私がメールを送っても電話で返事が来るって感じです。 今は私が連絡しないと連絡がないし、会うのも1週間に1回か2週間に1回です。 会うと優しいし、私のことも好きだと言ってくれます。彼の友達が私のことをいい子だって言ってたって彼が言ってました。 でも、このGWに会う約束をしていたのに当日体調が悪いということでキャンセルになったのにその後2日経ってもなんの連絡もありません(休日含む)。 それどころか、電話をかけても即留守電になるし…。 前に、あんまり連絡をしてこないので彼にそのことを言ったら、これからはちゃんと連絡するって言ってくれたのに。 彼の前の彼女にも、彼は連絡がないということで責められたと聞いたことはあります。 彼は私のこと本当に好きなんでしょうか? 誰かほかの女の子と会ってたりしてるんでしょうか? ちなみに即留守電は着信拒否はされていないようです。ほかの電話からかけても、即留守電になりましたので。電源を切ってるってことは…?

  • 会社サボりなう。の続きです。

    http://okwave.jp/qa/q8723502.html の続きです。 結局、水~金まで休みました。 水曜日、午後になってから会社に連絡しました。 『体が動かないから休ませて欲しい』と。 ゆっくり休めと言ってもらいました。 木曜日、朝イチで『午前休ください』と連絡しました。 でも、午後からも行けませんでした。(連絡せず) 業務で確認したいことがあるから電話が欲しい、と 留守電が入っていました。返せませんでした。 金曜日、行きませんでした。 留守電、メール、LINEも入ってましたが、 社用携帯の電源を切って、一切連絡を取らず休みました。 この3日間、いろいろ考えました。 ここでもいろいろな回答をもらいました。 金曜日には、ひとつの決心が固まりました。 『死のう』と思いました。 これまでに考えていたような、逃げたいとか 生きたくないとかマイナスな感じではなく、 これ以上迷惑掛けたくない、周りのためにも、と いう(私のなかでは)プラスの思いです。 遺書を書きました。 首吊りの方法を調べました。 家のどこに吊るされようか考えました。 ベルトをくくりつけました。 でも、実行までは至りませんでした。 そして今日になりました。 さっき、先輩が家まで尋ねてきてくれました。 でも、出られませんでした。居留守です。 LINEで『近くにいるよ』とも来ていましたが、 返していません。 なんで連絡しないのか。 『ごめんなさい』と言えばいいだけなのに。 それが嫌なら『ほっといて』だけでも返せばいいのに。 怖いだけなんです。 取り返しのつかないことをしてるって分かってるから。 どこまでも逃げたいんです。きっと。 最善の方法は分かっているつもりです。 皆に『迷惑掛けてごめんなさい』と連絡して、 こってり怒られて。その上で休職するなり 復職するなりの相談をすればいいと。 でもできないんです。 死にたいという思い。 これ以上迷惑掛けたくないという思い。 優しい人たちを裏切りたくない気持ち。 でも今後も同じ過ちを繰り返すなら、 今断ち切ってしまった方がいいんじゃないか。 根っからのかまってちゃんは どこまでいっても治りません。 何の回答が欲しいのか、 自分でもよくわかりません。 ただ身の上話を聞いて欲しいだけなのかもしれません。 ……かまってちゃんですからね。 何でもいいので皆さんの意見をもらえませんか。 よろしくお願いします。

  • 無料で留守電を聞くにはどうしたらいいですか?

    iPhoneに変えたばかりなんですが、 以前の3G携帯の時でも 留守電を聞くのに通話料がかかるので 『伝言メモ』みたいな120秒以内で留守電を録音してくれるのがあって、 これなら無料だったので使用していました。 だけどiPhoneになって伝言メモらしきものが見当たらなかったので 留守電に出来ません。 無料で留守電は無理なのでしょうか?