• 締切済み

仕事を辞めるか続けるかについて悩んでいます。

仕事を辞めるか続けるかについて悩んでいます。 私は今月中旬に大学を卒業する女22歳です。 長文なので時間のある方お付き合いください。 二年半の就活を経て先月末に一般応募した求人にやっと内定を貰い、 3月から地方のリゾートホテルのフロント(契約社員)として働いています。 志望理由は勤務地が車で5分と近いこと、接客の仕事が好きなこと、裏方ではなくフロントで働ける憧れです。 研修期間はなく、初日からフロントに立ちお客様の接客をしつつ実践で覚えていく方式です。 常に初めてのことで、接客や電話応対でシドロモドロになり、会社の方とお客様にご迷惑を何度もかけています。 初めて就く仕事はせめて3年は続けようと考えていました。 しかし、仕事初日からこの仕事は私には合わないと確信めいた感情が心に浮かんでしまいました。 一番の原因は私の能力の低さです。 特に『記憶力が悪い』です。 作業に関しては常にメモをとり、身体も覚えてくるのでそこまで酷くはないのですが、人を覚えることができません。 ホテル業界に携わるものとして致命的です。 常連さんの顔や名前も一致することが出来ず、 来客が来ても名前を覚えきれず、担当者を呼びに行く間に会社名(または名前)を忘れてしまいます。 先方の名前を忘れてしまい会社の方に迷惑をかける度に落ち込んでいます。 また、事務所にいる方々(10名程度)は徐々に覚えられたのですが、厨房など他の部署の方々の名前が記憶できません。 (始めに自己紹介をお互いにしても、記憶に残りません。顔はかろうじて覚えているのですが・・・) 覚えられない自分の失礼さに嫌気が差します。 迷惑ばかりで自信喪失です。 一般応募なので同期もおらず仕事の悩みを打ち明けられる人がいません。 仕事なので友達のような存在がいないことは仕方がないことですが、職場に馴染む事が出来ず辛いです。 休みも不定期で、定時になっても帰れる雰囲気ではないし、 まだ皆さんが一生懸命仕事をしているのにたいした仕事も出来ず先にあがることが申し訳なく思えてしまいます。 (実際私は殆ど役に立っていないので定時後にいても意味がないのですが・・・) 仕事のことを考えると頭が痛くなり、涙も止まりません。 学校の友達と会って気分を上げようとしましたが、笑って話す気力すら沸かず疲れ果てています。 半月この仕事をして、自分はこの会社では無理なんじゃと思い始めています。 この仕事を通して私が楽しいと思える仕事と辛いと感じる仕事の種類が分かってきました。 この経験を元に次を探そうかとも思ってしまいます。 どの仕事も始めは慣れなくて大変です。 だったら傷が浅いうちに他の私に合う仕事で頑張った方が良いのではと思います。 この不況の時代、こんな考えは甘いかもしれません。 でも、辛い仕事と職場に耐えて自分が壊れてしまうよりも、 自分が幸せで居られる状況を作り出す努力をすべきなのではと考えてしまいます。 私の家は母も働いており70を過ぎる祖母が家事をしています。 これをきっかけに私が交代してあげたいと思いました。 (今の仕事+家事をこなすことは精神的に無理です) これから近い将来結婚するとしたら家事を学ぶことは大切なことだと思います。 私は仕事に対して、給料をもらえれば安くてもいいし、 働いる事実さえあればそれでいいと思っている自分に気づき、 そればらば、家事をする+週4程のフルタイムのパートで良いのではと思っています。 むしろ私のような考えの人間が今の職種で働いていること自体申し訳ないです・・・ ただ一番心に痛いのは親戚や祖母から就職祝いにお金やパソコン、車などを貰ってしまったことです。 それに老後のためにしっかり厚生年金等保険にも入りたいです。 (今の職場は保険に加入できるはずが、はぐらかされてしまいいつ加入できるのか曖昧です^^;) もちろん、まだ答えを出すのは早すぎるとは思いますが、精神的に辛いです。 職場になじめないというのは只のわがままですが、仕事をマスターしきれる自信がありません。 記憶力については特に昔からこんな感じなので向上するのか不安です・・・ 今回の事態は就職することだけに視点を向けすぎ、妥協の幅を広げすぎたことが原因だと思われます。 就職活動が辛くても、もっと自分を大切にすればよかったです。 最後に決断するのは自分ですが、 そのためにいろいろな経験談やお話を聞きたいです。 私と同じような悩みを持ち辛いけど仕事に立ち向かった方、 仕事が辛くて辞めてしまった方、お話を聞かせてください。 長々と読んでいただきありがとうございました。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kanabu-
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.8

こんばんは。 私は38歳。主婦です。 1年半のブランク(専業主婦)を経て、 先月から勤めに出ています。 仕事は病院の受付。 患者さんの顔と名前、全く覚えられません…。 なんせ患者さんは、おじいちゃんとおばあちゃんばかり。 みんな同じ顔に見えます(笑) 仕事を覚えるのも、 質問者さまと同じく記憶力がないので、 毎日必死です。 周りは看護師さんや薬剤師さんのプロばかり。 受付の先輩(もちろん私より年下)も、もう6年も勤めていて、 患者さんの顔から症状から全部暗記済み。 そんなプロの中で、あっちにウロウロこっちにウロウロ。 自分の不甲斐なさに泣ける日々。 おまけに私の3週間前にも受付に採用されている方がいて… その人と自分を比べてまた落ち込み。 みんなと打ち解けることも出来ずに、 「私には合わない」「もう辞めたい」 とばかり、考えてました。 でもね。この不況で。 簡単に仕事は見付かりません。 ここに採用されたのも何かの縁。 次を探すより、ここで踏ん張ってみよう! と、自分に渇を入れながら出勤してます。 焦らずに、ひとつひとつ仕事を覚えて、 一日ひとつだけでも失敗をなくすように。 年下の先輩に教えてもらいながらね(笑) 質問者さまはまだまだこれからです。 失敗して、笑って乗り越えられるのも、若いときだけの特権。 頑張ってほしいなぁ~とおばちゃんは思います。

mikan619
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験談を聞き、少し勇気が沸きました。 私ももっと見習わなければなと思いました。 確かに採用されたこともなにかの縁ですよね。 私もせっかく働く機会を与えてくれた職場なのでできるかぎりがんばりたいです。 でも、辛い事も事実で・・・ いまは辞めるにしろ続けるにしろ、しっかり悩みつつとりあえず1日1日の乗り越えるしかないですよね。 お互いお仕事大変でしょうが頑張りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumajiro4
  • ベストアンサー率33% (63/188)
回答No.7

相談分を読ませていただきました。チョット意見を。 <『記憶力が悪い』点について> やっぱり慣れもあると思いますよ。 自分から決めつけてしまうと、それが当然!・それで良い!となってしまいます。覚える気があれば徐々にでも改善していくと思いますが、いかかですか?当然、努力は必要です。 ちなみに私は働いて20年以上のおじさんですが、今でも必ずメモをすぐ取ります。どんな些細なことでも。それでもミスします。自分でメモしたことが理解できない。情けないです。 次に人の名前。ホテルのフロントという仕事柄、お客様は早く覚えたほうがよいでしょう。だからと言って常連客を今すぐ---というのはコクです。当然ですが、時間が必要です。では、同じスタッフは?必要があれば覚えるでしょう。覚えれないのは、必要がないからでは? ちなみに私は働き始めて同じ部署の先輩の何人かを???だって、一緒に仕事しない・食事もしない、顔は合わせるが、接点が無い!ので、必要がなかった。本当に失礼な話です。 <『役に立っていないので定時後にいても意味がないのですが』という点について> 今のあなたは確かに役立っていないかもしれません。であれば、不必要に職場に居る必要もないでしょう!というのが、最近の考え方なのかもしれません。(私の職場の新人も同じことを言います。) ですが、少しでも役立ちたい!、仕事を早くマスターしたい!、仕事を楽しみたい!のであれば、---。 私の職場の例ですが、毎年配属になる新人は定時に帰ります。だって仕事を回す私がそのように配慮しているから! で、何もやることが無ければ「先輩の手伝いをしろ!」と言ってます。なにも知らない新人に当然ノウハウを教えるでしょう。で、使える人間であれば、先輩も仕事を回すでしょうし、必然的にドンドン仕事も舞い込んでくるというものです。毎年何人かは仕事に力を発揮してくれるようになります。 残念ながら、本当に役に立たない人間であれば、先輩も仕事を教えないでしょうし、回さない!ドンドン信頼も低くなる。 本当に重要な仕事のノウハウは残業している先輩から伝授されたといっても過言でないかもしれません。そんなものです。 <精神面> 今は確かにしんどいと思います。ですが、踏ん張りどころでないでしょうか? どんな仕事も精神的、肉体的、人間関係、さまざまな問題を秘めています。キット同じことです。 だからと言って、体調を崩してからでは手遅れです。 一度バランスを崩すと直すのに時間がかかります。当然、職場の雰囲気も悪くなります。やりにくくなります。 早めの対象が必要でしょう。 で、相談文を読む限り、まだ、仕事に全力投球している気がしないので、まだまだ、改善の余地があると思います。 まだ働いて半年でしょう。ミスを恐れていてはいけません。プラス思考でいきましょうョ。 まずは、今の仕事にドップリ首までつかってみてはいかがでしょう? 頑張れ! 参考になれば幸いです。

mikan619
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながらまだ半年はまだ働けていません、半月です^^; 記憶力はどうしても、昔から物覚えが悪くて。 覚えたつもりが次の瞬間パッっと消えて、頭が真っ白になってしまいます。 小・中・高の友達も仲のいい子以外は殆ど覚えていません。 でも努力すれば改善できるものなのでしょうか・・・不安です。 慣れない職場というのはどこでも辛い者なんですよね。 同じ職場に少しでも心を開いて、楽しく世間話ができるくらいな人がいれば違ったのかもしれません。 私のこんな考えはいけないとわかっていても、身体を壊して辞められればいいのにとさえ思ってしまいます。 先輩方からあまり仕事を伝授されない私は役に立たない人間なのかもしれません。 普段はもっと前向きに物事を考えられるはずなのに、心も身体も疲れきってしまってるみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalalapon
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.6

すみません、読んでて 私もだんだん辛くなってきました。 充分、頑張ってらっしゃるのですよね。 少しでも心を軽く出来ると違うと思うのですが。 職場の中に 相談出来そうな方は居ないのでしょうか? 私には知識の無い職種ですが、 新人なのに周りに全くフォローされていないようなので それは少し厳しいなあ、と思えて来ました。 もしかしたら、周りから見て、しっかりとしているように 見えてるのかもしれませんね。 それでも、まだ2週間ですか。 慣れるまではまだまだ時間が掛かりますよね。

mikan619
質問者

お礼

ありがとうございます。 気持ちを分かっていただけるだけで本望です。 残念ながらまだ入って2週間なのでまだ心の開ける人がいません。 職場も最低限の人数でやっているためにお昼休みもバラバラですし、 お昼休みも仕事を早く身に付けようと思いメモと睨めっこしてる状態なので。 世代も私よりもかなり上な年代(40代)で、世間話もどのような内容をしていいのか躊躇してしまいます。 (天気の話くらいしか振れなくて^^;) 皆さん(私と同い年くらいの)娘さんや息子さんをお持ちのようで、その愚痴りあいをなさってて、さすがにそのような話題には入っていけませんし・・・ 元々口下手で本当に心を開けないと弾む会話ができなくて。 それに記憶力が悪いせいか、別の部署の方の名前も覚えられてないし、 初対面なのか違うのかも分からない状態になってしまって。。。 先輩方からフォローはしてもらっており、 自分一人ではどうしても対応できないときは変わりに対応してくれます。 ただ、皆さん自分のお仕事が忙しいようで声をかけるのが申し訳ないです・・・ (聞いてもサラっと説明され理解しきれない場合もよくあります。 聞き返すとため息をつかれて変わりに対応に行ってくださり、 私はその背後で対応を見て勉強するような感じです。) ただでさえ気を使う仕事なので、新人に気をかけるのまで回らないんだと思います。 それに職業柄他人行儀に話されることも多く寂しくもあります。 仕事も実際にその困った状況になったときに対処法を教えてくれるので、 『わからないことが起こる=新しいことを教わる』という方法で育てられています。 私にとってはもう2週間です。 周りに頼ったら、2週間も勤務したのにまだ一人で対応しきれないのかと思われてしまうのではと怖くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mokkamoca
  • ベストアンサー率8% (19/218)
回答No.5

真面目で頑張り屋なんですね。 初めてならできなくて当然。職場の人も最初からできるなんて思っていません。 仕事を一通りこなしてみると、あーなんか違うな。って思うものですよ。 正直、きついかもしれませんがあなたが他の仕事についてもまた同じかと…。 辞めたいなと思う時期が早すぎます。

mikan619
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながら、私の職場の人は新人だからってできないのは許されない主義みたいです。 やはりお客様相手の職業ですし、私どもには毎日のことですが、 お客様にとっては大切な一日になるかもしれない日を扱うわけですから。 そんななかでも失敗してしまう自分はやっぱりダメなんだと思います。 早すぎますよね、自分でも我慢のできなさが嫌になります。 自分の弱さが憎らしいです。 でも、一度感じてしまった感情は閉じ込められません・・・。 私は社会人失格ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalalapon
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.4

仕事は、すぐに辞めるものではない、 どんな仕事でも続けて行けば必ず得るものがある、という考え方と やりたいこと、好きなことであれば 頑張れるので好きなことをまず見つけようという考え方が あります。 正直なところ、どちらも正しいような気がします。 どんな仕事も、何か良いところがあります。 だけど、特別好きではない仕事に就いた5年後 別の仕事がしたいと思い辞めた時、 迷いは無く、勉強自体楽しかったです。 今迷ってる時に辞めるのではなく 明確に何がしたいのか決まってからにしては どうでしょう。 辞めるのは簡単ですからね。 また、あなたは若いのですから、 年をとっても比較的就ける仕事を選ばない方がいいと思います。 あなたを活かせる仕事、あなたを向上させる仕事が きっとあります! パート勤務よりもっと他に 探してみましょう。 あなたが今辞めたい一番の理由は 劣等感を感じて辛いからなのかなと思うのですが それも貴重な経験だと思います。 すぐには楽にはならないでしょうが、 しばらくの間、乗り越えることをテーマにするのも これからのあなたの人生に役立つのではないかと思いますが いかがでしょう。

mikan619
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 劣等感・・・感じまくりですね。 私の周りは皆さんベテランの方ばかりで、仕事ができないのは私だけです。 上手に気配りもできないですし。 少しでも回りの役に立ちたいと行動すれば失敗し、 仕事を早く覚えたい、私にできる仕事は先輩やらせないようにしようとチャレンジすれば、 「それは私の仕事だから、私がいるときはやらないで。」と拒絶され。 涙が溢れそうになっても泣いたら負けだと思い堪えて、 心がズタズタです。 逃げたい、でも逃げたらダメ。 だったら仕事を早くマスターしよう、でも失敗し会社に迷惑をかけ、お客さんに迷惑をかけ。 ほんと悪循環です。 2週間ですが働いてみて、私にプラスされたことも少なくはありません。 こういう状況にはこうすればいいなど、勉強になったこともあります。 心を犠牲にしても、続ければ学べることはきっとたくさんあると思います。 でも、それに耐えられる精神力があるのか・・・ 耐えられなくなった状況とはどんなものなのか、怖いです。 いままでの人生が幸せすぎたんです。 友達に恵まれ、バイト先に恵まれ。 そのギャップに自分が負けてしまいそうで、もう嫌です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JBrahms
  • ベストアンサー率56% (114/201)
回答No.3

質問の文章を拝見しましたが、大変「きっちりした」性格の方ですね。文章に人柄はにじみ出るものです。 こういう文章を書く人は、大体において完璧主義に陥りやすい傾向にあると思います。 ですが、これは決して悪いことだとは言いません。個性の一つでもありますし、むしろ見方によっては素晴らしい長所でもあります。ただ、その個性を発揮する方向を間違えると息苦しくなるばかりで上手くいきません。 月並みな言辞を並べますが、やはり最初から上手く出来る人はほとんどいませんよね。人間のスキルなんていうものは、牛歩の如く、ゆっくりと上達していくものです。本人にとってはもどかしい限りですが、仕方ないことです。皆、程度の差はあれ、似たようなものです。 恐らく質問者様は先が見えすぎてしまうのでしょう。これは完璧主義の人に多いのですが、そこへ加えて理想も大きくなっていってしまうのです。 質問者様の頭の中には、恐らく確固とした明確な「あるべき姿」があると思います。それが「先が見えすぎてしまう」ことと相俟って理想像が巨大になりすぎてしまうのです。「お客様のお顔と名前は完全に一致するのが当然」とか「ホテル勤務なら、この程度のことが出来るのが常識」とか。ご自身でハードルを目一杯、上へ上へと引き上げてしまうのでしょうね。 自身が理想とする姿が大きくなればなるほど、現実の自分のスキル向上が、先に書いた通り「牛歩のように」遅々として進まないと感じると、その理想と現実のギャップから焦りに変わってしまうのです。 本来の質問者様の能力は、恐らくご自身が評価している以上に高いはずです。質問者様自身にとっては決して謙遜しているつもりも無く、本心から「自分はダメだ」と思いつめていることと思いますが、実際は本人が思っている以上に能力は持っているものです。ただ、それが焦りの気持ちから充分に発揮できないだけです。 人間の精神状態というのはものすごく重要で、気持の持ち方一つで驚くほど実力の発揮度が変わってきます。僅かでも焦りの気持ちがあると、決して本来の能力は出せません。 多分質問者様は、無意識のうちに精神的な焦りからくる悪循環に陥っているだけだと思います。 高い目標を持つことは大事ですが、何事も程度が問題です。薬も過ぎれば毒となる、ですよ。 最初の1年くらいは文字通り「研修期間」であり「見習い」なのです。もちろんお客様にとっては、そんなことは関係ないですから「失敗して当たり前」という気持ちになってはいけませんが、質問者様ならそんな心得違いをする心配は全くないでしょう。 明らかに、肩に力が入りすぎていますので、もっと気楽に考えることも大事です。「気楽」というのは悪い意味ではありません。ゆとりを持って、あまり自身の理想を膨らませすぎないこと。 当然怒られることも多いでしょうし、失敗も繰り返すでしょうが、それは「皆同じ」なのです。ここを取り違えたらいけません。「私だけがダメ」とか「他の人ならみんな出来ること」と思い詰めないこと。 自慢ではありませんが、私なんか人の顔と名前なんて、さっぱり憶えられないですよ(30代後半です)。 何のフォローにもなっていないか。 質問者様のようなタイプの方なら、絶対に「いいホテルマン」になれます。不向きだとは思いません。(見ず知らずの人に対して無責任なコメントかも知れませんが、私は応援したいですね) 最初の失敗を「挫折」と勘違いしないように…。

mikan619
質問者

お礼

ありがとうございます。 お優しい言葉に涙が出ます。 確かに私は完ぺき主義者なのかもしれません。 一度教わったら必ずそれが出来るようになっていなければいけない。 教わっていなくてもお客様に新人どうこう関係無いのだから臨機応変な対応でカバーしなければいけない。 常に心に思っています。 そして、それと同時にそれに見合わない自分に嫌気がさしています・・・ 仰って頂けて初めて感じました。 今までスーパーでアルバイトですが4年間仕事を続けてきました。 どちらかというと新人を教える立場だったので、その粋がった気持ちがまだ残ってるのかもしれません。 できてあたりまえ、できないのはおかしい。 なんでできないんだろう、と自分の中で常に葛藤です。 でも、どうしてもこの心持だけは変えられそうにもありません・・・ 特にホテル業界はお客様第一、気を使って当たり前、失敗なんか許されない雰囲気で満たされています。 その空気の中に存在し、つい、 だったらもっと私にもできる仕事に就職すればいいんじゃないかとか、 忙しい仕事だとしても休日の多い仕事にして自分の時間を持て癒せるものがいいんじゃないかとか、 いままでやっていたアルバイトと似た仕事ができる場所がいいんじゃないかとか、 つい『逃げ』の姿勢をとってしまいます。 ほんと、ダメな自分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.2

こんにちは。 以下、厳しいことを書いています。貴方を鼓舞する目的で書いたつもりですが、場合によっては単に貴方を不快にさせるだけで終わるかもしれません。 では、いきます。 貴方は甘いですね、甘すぎます。何が甘いかというと、 【ろくに経験が無いくせに「向いてる」「向いてない」を安易に判断してしまうこと】 です。貴方にどれだけの社会経験があるのですか? 人間の適性を判断するだけの能力が今の貴方にあるとでも思ってるのですか? ありませんよ? あるはずが無いですよ? どれほどの思い上がりなのか分かってますか? さらに 【今の貴方は単に嫌なトレーニングから逃げ出したいだけであるが、その精神的な弱さをオブラートしたいがために「向いてない」と思いこもうとしていること】 です。いいですか? 向いてないんじゃないんです、貴方の精神力が弱ってるんですよ。でもそれは社会人になり始めの時期は誰でもあることです。そしてこの時期を乗り越えてみんな成長していくんです。貴方はその事実さえ知らずに経験せずに「向いていない」などと知った風なことを言っている。 今逃げるのは簡単です。でも今ここで逃げてしまっては、貴方はこの先ずっと後悔し続けることになります。一生です。今は実感がわかないかもしれませんが、上記の【】書きのことを一生思い悩み続け自分を責め続けることになります。今の仕事の苦労なんて比較にもならないくらい辛い思いをし続けます。 そんな道を選ぶよりも、せめて自分自身が向いているのか向いていないのかを的確に判断出るようになるまで今の仕事を続けてご自分を鍛えるべきです。 逃げるのではなく鍛えなさい。少なくともあと3年は今の仕事を続けるべきです。もしも本当に貴方に適性が無ければ、経験豊富な上司がそれを貴方に会社の意向として伝えるはずです。(普段の業務で受ける叱責は、単に貴方を鍛えるためのものであり、貴方の適性を否定する目的ではありません、勘違い無いように。) >この仕事を通して私が楽しいと思える仕事と辛いと感じる仕事の種類が分かってきました。 いいえ、違いますよ。単に楽をしたい、逃げたいだけです。それぞれの業界のうわべだけの良い部分と嫌な部分しか見る能力が無いくせにね。 責任逃れするくせに自分はいかにも社会を知った風な口をきく。貴方の欠点です。 しっかりしてください。貴方は社会人でしょ? 逃げていてはいつまでたっても何も出来ません。ひきこもりのニートになって社会のお荷物になり下がってしまいます。「社会貢献」をする「責任」が社会人にはあるのです。子供時代の甘えはもう捨てましょう。

mikan619
質問者

お礼

厳しい回答ありがとうございます。 とても身に染みます。 自分でも思います、甘いと。 でもどうしても自分に厳しく出来ません。 逃げてしまいたい。死んでしまいたい。 そんな思いが心の中に常に渦巻いています。 怖くて怖くてどうしようもありません。 でもニートには絶対になりたくありません。 せめて次の仕事を決めてから退職ですよね。 でも、今の状況で就職活動をする気力がわくのかも不安です。 こういう考えが甘いんですよね・・・。 辛くて辛くて、どうしようもないとき。 でも逃げてはいけないとき。 どうすればいいんですかね・・・いっそ自分が壊れてしまえばいいのに・・・ ほんと、甘い考えな自分が嫌です。 ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108517
noname#108517
回答No.1

どんな仕事も最初は大変です。向き不向きも数年働かないとわかりませんよ。 また優秀な人間は滅多にいません。多くは努力で仕事をこなしています。 今辞めたら今後も繰り返しそうな気がしますね。

mikan619
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに年数を重ねれば克服できるかもしれませんよね。 でも、今の精神力では何年も今の仕事を耐えられる自信がありません・・・ 私もできればこんな短期で辞めたいとは思たくありません。 今までは部活もバイトも長年続けることができました・・・ でも・・・今回はどうしても、無理そうなんです。 それでもやっぱり今は自分を騙して仕事を続けるべきなんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事続けるのか良いのか?迷ってます。

    いつもお世話になります。 中途採用で一般事務で就職しました。このご時世に、 大変有り難い事だとはおもいます。 ですが、就業初日からいじめにあっています。 引継ぎ者が仕事を教えてくれない。 教えて下さいと言っても、教えくれません。無視や放置、就業初日から怒鳴る。 悪口を言われる。いじめる方が他の従業員を味方につけ、いじめてくる人が増えました。引継ぎ者の上の方に話しても、改善の兆しはなく、『仕事がないなら、自分から求めていかないとダメだ』と。求めに行っても応えてもらえないから話しに行ってるんですけど。 まだ就職して一ヶ月です。この一ヶ月頑張って流してきました。でも、疲れました。どんな職場でもこんな人はいると思います。多少でも仕事をしていれば、いじめがあっても気持ちも違うのでしょうが。 自分がADHDである事は、会社には知らせず就職しましたので、迷惑かけないようにパニックにならないようにと日々過ごしています。 お昼休憩も他の従業員の方と一緒に過ごさなくてはならず、1人の時間もありません。 かなりストレスを感じています。ストレス耐性がないので、頑張って強くなりたいとは思うのですけど、 たった一ヶ月で退職するのは、ダメな事でしょうか? 辛いので、厳しい言葉は言わないで下さい。お願いします。

  • 仕事を辞めたいのですが、、、。

    新しい職場で働いた1日目でここに就職するのではなかったと後悔しました。 こちらの会社の面接前に、就職するのは2ヶ月先になっても良いか聞いたところ それでも構わないということで面接して頂き採用になりました。 面接時にはいろんな希望を取り入れてくれたり、働きやすい環境にしてくれるとのことでしたが しかし、2ヶ月たって入社すると、その希望は受け入れられないとなり いろいろ話しに聞いていたことと違ったので驚きです。 まだ1週間も経っていませんが、すでにこの数日でいろんな事を教えて頂き、この先自分の担当の仕事が何ヶ月も先にまで入ってきているのです。 待ってもらった上、仕事を教えて頂いてるスタッフにも申し訳なくしばらく働こうかと思ったり 逆に、中途半端に居座られるより早く辞めたほうが職場的にもありがたかったりするのではないかとか悩んでます。 この先にどんどん仕事が入ってくると辞めるにやめられないと思うともっと不安です。 それに辞める理由について、円満な理由はないか悩んでます。 他の会社の職場でも就職してほしいと言ってくださってる会社もいくつかあるのでそちらの方も気になってます。 待ってもらうこと無くすぐに就職でしたら 1日、2日で辞めても会社に迷惑はかからなかったと思いますが、、、。 どうか、もめずに辞めるにはどうしたらよいでしょうか、 ご意見をきかせてください。

  • 仕事帰りにライブ

    4月から新卒で事務職をやっています。 今週仕事帰りに好きなバンドのライブに行こうと思っているのですが、定時からライブ開演までの時間が1時間しかないため定時ピッタリに帰らないと間に合いません。 ライブ会場は職場から近い方ですが着替えたりしたいのであっという間に時間が経つと思います。 でも、私の職場はいつも定時に帰れません。 早く帰れるときもありますが、定時のチャイムが鳴ってから複数のコピー機に用紙を補充したり、お客さんが来る入口の戸締りしたりしなくてはいけないので最短で帰れる日でも定時から10~15分は必ず過ぎます(定時ピッタリに帰ったことは今まで一度もありません) たまに全員仕事が終わるまで皆で待ったりしているのですがライブ当日にそれをやったら絶対に間に合いません(皆で待つことに関しては普段からかなりイラついていますが) 大体誰も帰ろうとしない日の方が多く、いつも帰りにくい空気です。 早めに自分の仕事を終わらせ、定時になる前に用紙を補充したり戸締りしたりすれば定時ピッタリに帰れると思うのですが、そうする場合上司に定時で帰るということを事前に伝えておくべきですか? ちゃんと定時までは働いているのだから何も言わなくても平気ですかね?(でも今まで一度もそうしたことがないし急にその日だけ早く帰ったらやはり変だと思われますか?) 上司の機嫌がいいときと悪いときの差がありすぎて言うのが怖いし、月末は忙しいので余計に言いづらいです。 今週は昼食も上司と食べないといけないことになっているので言うなら昼食のときが一番言いやすいと思いますが… 仕事はほとんど個人でやる感じなので自分の仕事をちゃんとやれば定時で帰ってもあまり迷惑はかからないと思います。 あと、私はロングヘアでいつも髪を縛って仕事しているのですがライブ当日だけは縛らないで仕事しようと思っています(髪にゴムの跡がついてしまうので) 髪を縛らないことには怒られたりしないと思いますが、「どうしたの?」とか絶対髪型に触れて来る人はいると思います。 しかもその日だけ早く帰るとか言ったら何かあると思われそうだし… 先輩でたまに定時で上がる人がいますが病院に行ったりするときだけです。 私がバンド好きということは会社の人には今のところ黙っていますが、ライブに行くということは言わない方がいいですか? 何と言えばいいと思いますか?

  • 仕事が無い!? (長文です)

    去年の7月から新しい職場で働いています。 ここ最近、仕事が無くて悩んでいます。 私の他に中途で入ってきた人も何人かいて、それぞれの担当の先輩が仕事を指示しています。 しかし私の担当の先輩は一向に私に仕事を回してきません。 いつも「何かやることありますか?」と聞いても「今はない」とか「自分で探して」とか言われてしまいます。 自分から進んでやろうとすると、既に別の先輩が別の新人に頼んでいたりしていて、私のやることがありません。 なので定時に帰ろうとすると担当の先輩が 「○○~、帰るの?仕事いっぱいあるよ~」 とか言ってすんなり帰してくれません。 今までは接客業でしたが、現在は完全な事務です。 環境や業務内容が全く違うし、仕事内容を一から教えてもらっているわけではなく、今のところ言われた業務をこなす、ということしかしていないので、何をしていいのか分かりません。 (他の新人も言われたことをこなす、というようなことをしています) ものすごく静かな事務所で皆シーンと仕事をしている為、定時で「帰ります」とも言いづらいし…。 皆が急がしく何かしているのに、私だけ仕事が無いように思えて、 出勤するのがとても憂鬱です。 何かアドバイスをお願いします。

  • 仕事の向き・不向き

    仕事といってもアルバイトです。販売(お菓子)の接客ですが、もともととても忙しい職場で、年末にむけてますます忙しくなっています。ここで働き出して1ヶ月半。だいぶ慣れてくるころだと思うのですが、仕事がうまくできません。店のマニュアルもあるので家でも練習はちょこちょこしています。でもお客にいろいろ聞かれたりするとしどろもどろになり、うまく客に説明ができないことが多いです。もともと接客は好きですが、好きでも向き・不向きがあると思います。ほかの従業員の方にも迷惑をかけている事もあります。ここで辞めると中途半端に仕事を投げ出すようで、自分自身成長はないと思うのですが。。。努力次第でどうにかなることでしょうか?

  • 恥ずかしいと思う仕事

    現在求職中です。 今まで希望に合った仕事が無く妥協して 何とか就職したいとおもっているのですが、 その会社で働く人や会社の制度・将来性などにはとても不満や不安を持っています。 しかし金銭的にも厳しくなっているので苦しい選択になっています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 自分の働いている職場・会社の事について あまり人に言いたくないという事はありますか? もし私が上記の会社に就職した場合には恥ずかしいと思い、 友人などには極力話したくないと思ってしまいそうなのですが。 また恥ずかしいと思う事自体その就職先が自分に適していないという事で、 就職はしないほうがいいのでしょうか? 「好きだから長続きする。頑張っていける。」 私はそんな仕事を探しているのですが こんな不況下では難しいのでとても悩んでいます。

  • 仕事に自信がありません

    パートの仕事を始めて一週間経ちました。一週間経つのに、色々ミスしたりして、周りの職場の足手まといになってる気がして自信がなくなりました。自分がいることで皆の仕事を増やしてる気がします。新人って皆こんなものでしょうか?私はちょっと物分りが悪い所があり、仕事を教えてくれる先輩に迷惑かけてる気がして、その度に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。前の職場で飲食店にいて、今の職場は販売の仕事で同じ接客業ではあるのですが、やり方も仕事量も全然違って戸惑っています。自分には向いていないのかなと不安でいっぱいになります。仕事って、みんなどれくらいで覚えていくものなのでしょうか?

  • 趣味を選ぶか仕事を選ぶか・・・・・

    こんにちは。私は転職をしようと思っていますが、転職先で悩んでいます。 1.趣味を優先して選ぶ 2.やりがいのある仕事に就く 私は絵を描くのがすきで、 幸いにも今の職場は定時にあがれるのですぐ帰宅して絵を描いたり お気に入りのサイトを巡ったりしています。絵を見たり描くのは趣味のひとつです。 今の生活の中では1番好きな時間かもしれません。 今、私は一人ぼっちでする仕事で毎日寂しさを感じています。 やはり人と触れ合うのが好きな私にとって毎日が苦痛です。 なので次は接客業をやってみたいと考えるようになりました。 職種は全然決まっておらず、ただ漠然と考えているだけですが… 思いっきり趣味を楽しむために趣味の時間を確実に確保できる事務職か、 自分がやりたいと思った、やりがいのありそうな接客業に就くか、 迷っています。 こういう状況に陥った事がある方、アドバイスお願いいたします。

  • 仕事が遅い(長文です)

    今年の4月から医療系の検査部門に就職しました。 私は仕事がとても遅いとよく怒られてしまいます。 仕事以外の日常生活何をしても遅いしトロイ、要領が悪いと言われます。 仕事を患者様に丁寧な接客をしたいですし、失敗はあってはならない、検査が流れ作業であってはならないと思い仕事を丁寧にやっているつもりなのですが、検査に時間がかかってしまい怒られてしまいます。 また、時間がないと言われて急かされると頭の中がパニックになり自分でも何をしていいのか分からなくなってきて、いつもならしないつまらないミスをしてしまい、また仕事場の皆に迷惑をかけてしまいます。 検査の時間が押して予定どおりに行かなくなってくることは患者様に本当に申し訳ないですし、自分の仕事のできなさにふがいなく一人でいるときは涙が出てきます。 最近はまた今日も仕事がうまくこなせないのではないかという恐怖仕事に行くのがとても怖いですし、日常生活に何をするにしても自信がなくなってきました。 最近はよく怒られる上司が近づいてきただけでものすごく緊張してしまい手が震えてしまい頭が真っ白になってしまいます。 私は職場にとっていらない人間なのではないかと思い職場での私の存在意義が分かりません。 むしろいない方が仕事もうまく進むのではないかと思います。 もっと仕事を早くできるようになりたいです、どうしたらいいでしょうか。 文章がうまくまとまっていなくて申し訳ありません。 最後まで読んで頂いた方、ありがとうございました。

  • 仕事を続けるべきか、辞めてしまうべきか

     24歳の鬱病歴1年半の女性です。10月、11月と具合の悪さに会社を半月近く休んでしまい、そして一昨日もまた1日休みました。私の勤めている会社はとても小さな会社なので一人欠員がでると他の社員に迷惑がかかってしまいます。  しかし、最近鬱の波の周期が2週間刻みでやってきて、もうこれは仕事をやめてしまったほうがいいのかな?と思い始めていました。ただ、結婚して2人の収入でなんとかやりくりしている状態で自分が仕事をやめてしまったらどうなるだろうということが頭にあり、仕事を辞める決断がつきません。  調子が良いときは仕事に支障もないし、家事もできるし、仕事を辞めたら後悔するなと思うのですが、調子が悪いと仕事にも行けない、家事もできない、やっぱり仕事を続けるのは無理なのかなと落ち込みます。社長も鬱病経験者ですが、「やらなきゃいけないことは具合が悪くてもやらなければいけないんだ。そうじゃないとまわりに迷惑がかかるし、他の会社でなんて働けないぞ」と渇をいれられました。言われてることはわかるし、確かにそうだなと思うのですが、具合の悪い私がその言葉を聞いて、「やっぱり自分の存在自体が迷惑で、この先、社会に出てもやっていけないんだ。生きている意味がないな。」と生きていること自体が迷惑なんじゃないかと、死にたい気持です。  幼少時代の生活環境のせいか、金銭面で誰かに頼るということができません。結婚するまでも、なんとか家族を食べさせなければという思いで働いてきました(両親が離婚しているため)。そのため、今結婚しても、旦那に金銭面で頼ることが怖いのです。なので仕事を辞めることができず、今に至っています。いったん自宅療養して復職しようとしても何のスキルもない私がどうやって社会復帰できるのかと不安でしかたがありません。

専門家に質問してみよう