• ベストアンサー

極少人数会社にお勤めされてる方いますか?

4月に会社をリストラされ先週やっと就職先が決まりました。がなんとそこは従業員2名(社長とその妻)の会社です。面接受ける前からその情報は承知してましたし仕事内容も了解して面接を受けたのでそれに関して全く問題はないのですがこれまで何度か転職をしてきましたが(ちなみに20代後半男性)ここまで極少人数の会社は初めてなので正直どういう感じなんだろうという思いがあります。同僚が社長といったような極少人数会社にお勤めされてる方にお聞きしたいのですが職場の雰囲気また人間関係などどんな事でも構いませんので職場関係についてぜひご意見頂けないでしょうか。今後仕事する上で参考にさせて頂きたいと思いますのでぜひ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大学を卒業後、そのような会社に就職しました。 そこは音響スタジオ系の会社で、社長は独立してその会社を興し、その奥さんが経理をしていました。僕が入ったときに先輩社員がいましたので計4人の会社でした。 まあ希望していた職種でしたので、会社の大小は気にしませんでした。逆にアットホームな雰囲気で良いと思ってました。最初は。 でも、僕にその仕事の適性がなかったせいか、ドジばかりしてしまい、社長に愛想をつかされ最後はほとんどイジメのような状況(仕事を回してくれない)にあい、1年で辞めました。 このような会社の場合、良くも悪くも社長の意のままになります。社長に気に入られるか入られないかで状況は180度変わると思っていいと思います。 採用されたことで、takabon225さんは、まずは人間面で社長に気に入られたと思っていいでしょう。あとは仕事面で気に入られるかどうかにかかっていると思います。 頑張ってください。

その他の回答 (1)

  • todoron
  • ベストアンサー率7% (22/297)
回答No.2

私は、学卒入社をした会社(食品製造・同期入社13人)を1年半で退職…。しばらくアルバイトで生計を立てた後、3年目の秋にtakabon225さんが指摘さてているような会社に就職しました。社長・その妻・社長の妻の弟・事務員(身内では無い)・そして私…の計5人でした。 結論から言わせて頂くと、あまりオススメできません。 忘年会も新年会もありませんでした。オレは誰と一緒にこのイベントを楽しめばいいの?誰もいませんでした。 午前1時間と、午後1時間しか顔を出さない社長の妻が、何故か、1日8時間働いていることになっており、扶養ではない形で厚生年金や健康保険に入っていましたし…。 自宅の庭木の手入れを業者にさせて費用に計上している下品な立ち回り…。これが大の大人のすることか?と疑問視させられる領収書がやたらと多かったです。

関連するQ&A

  • 従業員の人数について

    会社の従業員人数は社長、専務などの人数も含めての人数でしょうか??。

  • 会社勤めor

    就職で悩んでいます。 会社勤めにするか 親の自営業を手伝うかで悩んでいます。 非常にやりたい仕事っていうのがないのですが、 気の合う近い世代の人と仕事をしたほうが楽しい気がします。 親の仕事を手伝うことになると、田舎ですので、出会いも少なく、 気の合う人もなく、友達とワイワイ騒げそうにもなく、 つまらない人生を送ってしまいそうで不安です。 もし、親の仕事をついでいるかた、もしくは自営業のかた、 働くようになって、いっしょに騒げる友達ってできますか? やっぱり、会社勤めのほうが人数おおくてコミュニケーションとか多くて 情報交換にもいい気がしますが、 いろいろアドバイスお願いいたします m(._.)m

  • 小人数の会社がおかしい?

    こういう会社ってホワイト?って言うのでしょうか?聞いてください。 昨年、新卒で企業コンサルタント会社の事務で入社しました。 都内の雑居ビルの一室がオフィスになっていて、社員は私含めて3人だけです。(社長・部長・私) 面接当初はアットホームな職場なんだなーと思っていましたが、 入社してみると、社長や部長が出社しない日があったり(1日私1人)、出社しても皆ネットしてるだけだったり、 就業時間なのに車で遊びに行ったり…就業規則もなくてびっくりしました。 コンサルの会社なので、会員のお客様からの会費やセミナーなどの参加費が要は会社を支えているのだと思いますが、 予定の無い日はこうも暇なのって普通ですか? 極めつけは給与の振り込みが抜けていて、催促すると今は用意できないと言って振り込んでもらえませんでした。(約半年後現金で貰いました) 新卒なので他と比べることもできず…少人数の会社はこういうラフな会社って珍しくないのですか?

  • 少人数の会社で働くこと

    今まで働いた会社でも、一番人数の少なかったのは10数名でした。 しかし、就職予定の会社は2,3名のようで、その点が非常に気になっています。 人付き合いが得意な方ではないので、働く前から気が重いです。 しかしこの不景気で仕事を選ぶ余裕も、求人自体もありません。 以前、知り合いの女性(20代)が何かの事務所で働いていて、そこは社長(確か50代の男性)と2人だけだったようですが、特に2人だけで働くことに対して嫌なことや不満などは言っていませんでした。その話を聞いて、よく2人だけの会社で働くことができるなと思っていました。 2,3人といった少人数の会社で働くにあたって、どうすれば問題なく働いていけるのでしょうか? 細かい話になりますが、その2,3人だけで飲みに行ったり、食事に行くこともあると思いますが、そういうことも気が重くなる原因の1つです。それなりの人数(7,8人以上)だと気遣いも少なくなるので、そうは思いませんが。 今まで働いてきた会社でも、後から入社した人が(いろいろな意味で)癖のある人がいて、それが原因で私が異動や退職したこともあります。今度は自分自身がそう思われないようにしないといけないと思っています。 人付き合いが得意でない人は、そういった人は少人数の会社では働かないほうが無難なのでしょうか?

  • 会社からの損害賠償

    勤務時間外(休日)に、ある事件を犯し罰金刑となりました。職場とは全く関係のない場所・仕事とは全く関係のない罪です。職場の社長・従業員もそのことは知っています。来月に転職する予定で(家庭の事情による転職です)、退職へと話を進めていたところ、社長から「退職後、君の犯した罪によって会社の名誉毀損や営業停止・従業員の減給などがあった場合、連絡する」と言われました。転職先や引っ越し先も必ず教えるようにと言われました。これは損害賠償を請求されるということなのでしょうか?何百万・何千万と請求されることもあるのでしょうか?(従業員15名ほどの小さい会社です)自分が悪いのは承知の上ですが、転職先や引っ越し先を必ず教えろというのはプライバシーの侵害や脅迫めいていて恐怖も感じます。経験談やこのような件に詳しい方がおられましたら教え頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 同僚と会社勤めをしながら起業したいと考えているんですが

    初めて投稿致します。失礼がありましたらお許し下さい。 タイトル通り同僚と会社勤めをしながら起業したいと考えているんですがどうするのが最善か困っております。 以前の過去ログを検索したのですが同じような質問が見つからなかったので思い切って書き込み致します。 去年仕事以外での収入が2人合わせて30万円程度有りました。 その取引先から幾つか仕事の紹介が有り現在申し込み仕事の量だけで年間150万円を超えそうな勢いとなってしまいました。 後々税金で面倒な事が無いようにしたいと考えているのですが最善はどのようなものがあるでしょうか? 仕事柄、日中私は税務署に赴く事がなんとか可能なのですが同僚はまず無理です。 (勤務先と自宅の距離が遠く又、有給休暇の取れない環境のため(そんな会社辞めてしまえというレスはご勘弁下さい)) 当初考えていたのは私が個人事業者になり同僚に給料を支払っていればいいと思っていたのですが給料として支給してしまうと同僚が副収入を得ているのが会社にばれてしまうため都合が悪くなってしまいます。 現在の会社との関係を壊すことなくうまくいく方法があればどなたかご教授頂けないでしょうか? (税務署に提出する書類で住民税の徴収方法を普通徴収にすれば私の分は会社にばれずに済みようです) 長文になり大変申し訳御座いません。 困っています。助言を頂ける方はいらっしゃらないでしょうか?

  • リストラされた会社からの餞別

    私は先日、パートで1年半働いた職場を、リストラされました。 会社で、雇用保険も入ってもらっていなかった為、慌てて仕事を探し、幸い新しい職場も見つかりました。 社長のお母さまから、「今までありがとうね。会社の方針で、こんなになってしまったみたいで・・・ごめんね。」と、お餞別(1万円)を頂きました。 こんな形で会社を退職するのは、正直辛いですが、人間関係もすごく良く、気持ちよく働け、いい出会いが出来たなといい方に思っております。 お餞別のお礼をしたいと考えているのですが、どういったものがいいと思いますか? 主人からは、リストラだし、退社時にお菓子の詰め合わせを会社に持って行っているので、いいんじゃないのかとも言われるのですが、どうしたものかと・・・ ご意見よろしくお願いいたします。

  • 今後の会社勤めについて

    会社の業績が毎月赤字となっております。 私が勤めている会社なのですが何箇所か部署がありまして 私の配属されている部署は毎月赤字です。 人員整理をしまして他の人は全て他の部署に回されたりクビになったりしています。 その為その部署は一番勤務暦が長い私一人となっております。 また他の部署の黒字を私の部署の赤字補填に使っています。 社長からはずーと「もうこの部署はつぶそうか?やめようか?」と言われていてその度にはっきりではないのですが「うーん。中々売れ行きが悪いですからね~」と相槌をうっていたのですがまだ潰れてはおりません。 ただ社長の意見としては私の勤めている部署をつぶした後の私の行く 部署がない為悩んでいると言われました。 会社での付き合いというか個人的にも、とても親しくさせて頂いています為はっきりとクビとは言えないのかと思います。 ただこのまま甘えて会社にしがみついていて良いものか悩んでおります。 私の勘ですが社長としては私からもう辞めましょぅ。と言うのを待っているのかな?と感じております。 今の不景気で会社を辞めて同じ条件での勤め先は絶対にないのですが、 社長に甘えて赤字部署をずーと続けても良いのか。。。 今の勤め条件としては月給20万土日祝日休み 出勤は午後2時から6時まで。 後は自由な時間に自宅での仕事です。 雇用保険等は一切有りません。 主人は普通に勤めて月給28万で5歳の子供がいます。 保育園の用事等も午前中に買い物や家事も充分してからの出勤、また子供が具合が悪く保育園をお休みする時も自宅での仕事に切り替えれる為看病しながら仕事が出来ます。 この好条件は今後二度と出ないため躊躇しています。 やはり社長に甘えずに経営悪化の為辞めましょう。と言うべきか 不景気で次の就職先も難しい為割り切って社長自ら、もう辞めよう。 と言われるまでこのまま勤め続けるか皆さんならどんな選択をしますか? 年末に入りこのまま新年も続行でよいのか。。。 宜しくお願い致します。

  • 前に勤めていた会社の社長さんが先日亡くなったと電話がありました。

    前に勤めていた会社の社長さんが先日亡くなったと電話がありました。 お通夜、葬儀は関係者のみで行われ、後日お別れの会をすることになったようです。 私は、前の会社はリストラのため辞めさせられたので、正直言ってお別れの会には参加したくは無いです。 前の同僚にも聞きましたが、 「参加をするくらいなら、仕事をした方がいい」 と言います。私もそう思います。 参加をしない理由を書かなければなりませんが、 「仕事を優先したいので、いけません。」と書いた方がいいのか、 「リストラされた会社には行きたくないから」と正直に書いた方がいいのか。 あと、香典も用意もしなければならないのでしょうか。 皆さんのご意見をお待ちしています。

  • 小企業勤めで成長するためには

    私は小企業に勤めています。 入社した当初は社長+1~2名零細企業でした。 今は総従業員数100人程度の会社へと成長しました。 (十数年間勤めました。) 会社内に自分の仕事の先駆者がいないため、自分で試行錯誤しながら仕事のやり方を見出して、担当者レベルでは1人前にやれるようになりました。 今は主任で、上司からは早く管理職になれるように管理職意識を持って行動しなさいといわれています。 私には形式上の上司はついてきましたが、私の行っている業務に先駆者がいない関係上、1人親方状態で仕事をやってきました。時折部下をつけてもらうこともありました。 (部下の指導・監督・管理は上手く出来ませんでした。) 今後は、担当者レベルだけではなく、指導者・監督者・管理者としての経験も磨いていくのが良いと思っています。 仕事を0から見出すことがダメだとは思いませんが、会社員(又はビジネスマン)たるもの上手くやっている人のやり方を盗んだり教えてもらったりした方が効率が良いと思います。 ところがいままで、盗む先がなかったため、Google先生等から盗む先を見つけて地道に思考錯誤してきました。 これから先もその様なことは続けて生きますが、せっかく会社勤めをしているので、上司から盗んだり教えてもらったりしたいとは思います。 小企業へお勤めで、同じような境遇に置かれている方はどの様に自分をレベルアップさせて行ってますか?

専門家に質問してみよう