• ベストアンサー

「いちご白書をもう一度」について

いい曲で、まさかまたカバーがでるとも思っていませんでした。 カバーで歌っている人もなかなかうまく歌っていて曲的にはいい感じだと思います。 学生運動とかそんな懐古的な内容で、現代とは無縁の内容だと思うのですが、せつない内容のメッセージが今の若者に届いている様には思えません。 今の10代・20代の方はどのようにこの曲を聞いてどのように感じているのでしょうか。

  • ma_
  • お礼率29% (182/624)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

maさん、こんにちは。 40代半ばですので、バンバンの歌っていた時代にほぼリアルタイムで青春していたものです。 もうすでに学生運動は下火というか、ほとんど無くなっていましたけれどね。 さてご質問の件ですが私も個人的には大好きな歌ですので、この曲(当時のフォークソング=メッセージソング全般的に)思い入れが一杯あるのですが、過去にも数回この歌の時代背景や、当時聞いていた人たちの思いへの質問がありましたので参考にしてみて下さい。 呼んでみるとあまりにも時代背景が違いすぎるので、今の若い人にはどうでしょうかねぇ・・・。 私が言える事は《この時代の若者(学生)は日米の関係や社会のひずみとかに反抗して、大げさですが”自らの力で世の中を変える事が出来るんだ”あるいは”大きな権力に出も立ち向かって行く”というようなパワーがありましたね。 それが、学生を卒業して一般社会へ飛び出して行くに当たって《就職が決まって 髪を切って~ もう若くないさと 君にいいわけ~・・・》そのギャップといいますか・・・。 でも『決して社会に妥協した訳ではないんだ!』っていう思いもどこかにあったりして・・・・。 そのこころの中の葛藤まで詞にしている歌ですので、やはり10代や20代の方には理解できない部分もかなりあるでしょうね。 ちょっとまとめにはならなくてスミマセン。 以上gokurakuyamaでした

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=248704 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=570613
ma_
質問者

お礼

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=570613 も含めとても面白い内容ですね。 (リンクの間に","が抜けていて、リンクのクリックができずお礼の投稿の時にしかこのアドレスが表示できなくなってましたよ) 自分が聞きたいことがgokurakuyamaさんにはわかっていただけたようです。 リンクの中で、「戦争体験者の前で未経験者の若者が軍歌を歌うようなものだ」という表現がありました。当たらずとも遠からず、なかなか視点が鋭いなと思いました。

その他の回答 (3)

  • Lyric
  • ベストアンサー率34% (417/1203)
回答No.4

初めまして。 20代後半の主婦です。 私は邦楽は70年代から80年代の曲が好きで (主人が40代というのもありますが) カラオケに行くと昔の曲ばかり歌ってしまう傾向があります。 さて、カバー曲がヒットしている昨今ですが、 私個人的には 【今の曲には思い入れるまでの曲がない】 と思っています。 丁度昨日その【いちご白書をもう一度】をMステーションで見たのですが、 何も感じるものがありませんでした。 ただ、「またカバー??」と思っただけです。 洋楽では日本よりもカバーが多いと思います。 海外のアーティストのカバー曲はとてもオリジナリティーに溢れていて前の曲とはまた違ったイメージで聴く事が出来ます。 しかし日本のアーティストのカバー曲はそこまで思えないのです。 ma_さんが仰る通り、私にも >せつない内容のメッセージが今の若者に届いている様には思えません。 と思えます。 音楽が好きなばかりに薀蓄をたれてしまってスイマセン・・・

ma_
質問者

お礼

しかし、最近カバー曲多いですね。何だか自分も歳かなと思うと哀しくなります(笑) ご回答ありがとうございました。

  • jun9031
  • ベストアンサー率42% (51/120)
回答No.2

20代です。 個人的にいわゆる懐メロがなぜか大好きでその頃の曲をよく普段から聞いています。(おそらく親の影響かと・・・) その中でも、この「いちご白書~」は大好きな曲です。聞いていると思わず泣ける名曲だと思います。 カバーの方は残念ですが、オリジナルの壮大感といいますか・・・情緒といいますか・・・味がうすれていると感じました。 声の響き、重さ、太さにおいてオリジナルの方が上ですね。ビリケンの方は自分には軽すぎます。

ma_
質問者

お礼

この曲が単に恋愛歌ではないという点が伝わっているのかなと思って質問してみました。 たしかに、原曲の方が重みがありますよね。 ご回答ありがとうございました。

  • mutimuti
  • ベストアンサー率19% (13/67)
回答No.1

「なごり雪」もいい曲ですが「いちご白書をもう一度」もいいですね。私、20代でも30代でもないですが「授業を抜け出して2人ででかけた」このフレーズのリアリティーは今も昔も変わらぬものとして共感を得ているのではないかと想像しております。43歳のオヤジからでした。失礼いたしました。

ma_
質問者

お礼

「なごり雪」ですか… また、忘れていた名曲を思い出しました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 貴方の 「 いちご白書をもう一度 」

    記憶とは面白いもので、一昨日の夕食が中々思い出せない代わりに、遥か昔の事はその襞に鮮明に刻まれていたりしますが、バンバンが唄って大ヒットし、当時ほぼ無名だったユーミンを世に送り出す切っ掛けとなった 「 いちご白書をもう一度 」という曲があります。 当時 10代 であった私にとっては、今尚そのイントロを聞くだけで何十年もの時空を飛び越え、当時の彼女と手に手を取って都内某名画座へ赴いたあの頃を思い出させる名曲。 肝心の映画自体、アメリカに於ける学生紛争に恋愛を絡めたそんなストーリーであったと記憶しておりますが、正直さほど面白いものとは思わなかった、何よりも意味が分からなかった。 ただただ汗ばんだ指を絡め、 「 今のあれ分かった ? 」 「 ううん、全然 ! 」 そんな会話だけが思い出され、まあ可愛い時代もあったものと・・。 気が付けば社会に放り出され既に30年、思い出深いのは僅か10数年でしかなかった学生時代の事ばかりであったりしまして、金で何とかなるものであれば、大枚を叩いてでも貧しかったあの時代を買い戻したいほどです。 さて映画そして歌に絡んだ、貴方の学生時代の思い出を御聞かせ下さい。

  • ばんばんの“「いちご白書」をもう一度”の背景について・・・

    ばんばんが歌っていた“「いちご白書」をもう一度”についてお聞きします。 実はこの歌が大好きでよくカラオケで歌うのですが、先日飲み屋さんで歌ったら、 他のお客さんが「この歌詞の意味わかる!??」というようなことを言ってました。 僕は歌ってただけだったので、その話は終わってしまったのですが、いったい この歌詞には、どんな意味や背景があるのでしょうか?。

  • 「いちご白書をもう一度」をきいて泣く人

    こんばんは。 ビリケンのカバー曲だと思うのですけど、この歌をきいて友達のお母さんが泣いたそうです。 「歌詞をきいて昔を思い出した」と言ったそうですが何で泣いたのでしょうか? 懐かしい歌だから泣いたのでしょうか。 トシを取ると懐かしくて泣く事ってあるのでしょうか。 わかる方教えて下さい。 お礼は遅くなるかも。

  • バンドでできるクリスマスソングを探しています♪

    12月にするライブで、何かクリスマスの曲を入れたいと思っています。 バンド編成のものが良いのですが、あまり思い浮かびません。 ●バンド編成 ●10代から20代のみんなが楽しめる ●クリスマスソングの定番の曲のカバー ↑こんな感じの曲がいいな、と考えています。 ノリの良い曲でもしっとりした曲でもOKです! 今までにカバーしたことのある方、おススメの曲がある方、ぜひ教えて下さい!! よろしくお願いします☆

  • 「いちご白書」

    1970年のアメリカ映画、「いちご白書」(THE STRAWBERRY STATEMENT)ですが、 このタイトルは、どういう意味でしょうか? 「いちご世代」とかいうものと、何か関係あるんですか?

  • いちご白書って?

    映画の「いちご白書」というのは、どんなお話ですか。 あらすじを教えてください。 よろしくお願いします。

  • いちご白書

    このドラマのストーリーを教えてください。逸見えみりの彼氏役は誰か覚えてませんか?

  • 「いちご白書」を見たい

    バンバンが歌っていた「いちご白書をもう一度」のいちご白書という映画を見ることは出来ますか?

  • 現代の10代~20代の奴らと来るとどんな印象を持ちますか?

    現代の10代~20代の奴らと来るとどんな印象を持ちますか? 今、こんな時代になって人を楽しませるよりも単純にある物事(TVのお笑いなど)を受け取って楽しんで捨てて、格好良さそうならマネしてと言うような状態ですが、もうちょい30代~の人たちから見た若者はどんなもんですか??? ちなみに僕は10代です。 よろしくおねがいいたします。

  • カラオケで若者が盛り上がる古い曲は?

    10代後半~20代前半の若者5人と新年会の三次会でカラオケ屋に同行した30代半ばの自分です。夜の11時から翌朝6時の閉店まで皆カラオケに燃えてました。 若者達5人は「嵐?」「なんたらクローバー?」「エグザイル?」「西野カナ?」「きゃみーぱむぱむ?」「エーケービーなんたらエイト?」と自分の知らない人の知らない曲ばかりを歌って盛り上がっていました。 自分は知ったかぶりで盛り上がって無理矢理タンバリンを叩いて歌う若者達を盛り上げていました。 いざ自分が歌う番 しかし若者達は「何この曲?」って感じで渋い反応でした。 中にはトイレに行く若者やスマホを弄ってる若者が…しかし一部の曲を歌った時は若者達は大いに盛り上がってくれました。 自分も何曲も歌いましたが歌った曲がこちら↓ ・恋の予感(安全地帯)若者達の反応→全く盛り上がらず ・いっそセレナーデ(井上陽水)若者達の反応→全く盛り上がらず ・お願いDJ(サザンオールスターズ)若者達の反応→全く盛り上がらず ・今夜はエンジェル(椎名なんたら)ヤヌスの鏡のオープニング曲、若者達の反応→全く盛り上がらず ・それが大事(大事Manブラザーズバンド)若者達の反応→少々盛り上がった ・サファイアの瞳(THEALFEE)若者達の反応→全く盛り上がらず ・ロケットダイブ(hide)若者達の反応→大いに盛り上がった ・待つわ(あみん)若者達の反応→20代前半の一人がパートナーになってくれて若者達は大いに盛り上がった ・ゆずれない願い(田村直美)若者達の反応→あまり盛り上がらず ・ひとなつの経験(山口百恵)若者達の反応→「あっ!これ知ってる!」と少々盛り上がった ・恋心「B'z」若者達の反応→大いに盛り上がった 1970年代~1990年代のまだ若者達が生まれていない頃の古い歌でも盛り上がってくれる歌と全く盛り上がらない歌があるもんです。 曲のジャンルや歌手にもよるんでしょう。 長々と失礼しました。 ここで質問です。 1970年代~1990年代の曲、つまりは今の若者達がまだ生まれていない頃や幼少期の頃の古い歌でも若者達が盛り上がってくれる曲は何があるでしょうか? 教えて下さい。 なるべく名曲で。

専門家に質問してみよう