• ベストアンサー

【マナー違反】社会人として【非常識】

「社会人として、このマナー違反が気になる」 「社会人として、これは非常識だと思う」 と実際に感じた/経験した、行動/言動などがあれば、教えて下さい。  マナーに関する質問は多くあるようですが、実体験や生の声をお聞きして反面教師にしたいと思います。  できれば「個人の人格に問題がある」と感じるような体験では無く、 「未熟さ、気遣いの不足」などの身近な体験を教えていただきたいです。  日常の些細なことで結構ですので、[仕事にまつわる体験]で何か覚えがありましたら、ご回答をお聞かせください。  自分の失敗談、人からの伝聞などでも構いません。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

私が人材育成部署にいた時に一番新入社員に言ってたのがこれです。 「大きな声で明るく挨拶できないと損をする」 ズッコケられたかも知れませんが、これ本当です。 (普通、「小学生レベル」と感じられると私も思います。) 私の勤めている会社では近年は冒険はしないで、平均点の高い学生を採用する傾向が強くなっているため、入ってこられる方も特に問題を感じさせるような方は、まず見かけません それで私が勤務しているエリアに配属された新入社員をグループ分けして、各部署に職場ローテーションで体験させるのですが、挨拶に元気を感じさせないグループが行っている所の管理職の方からはよく苦情が来ます。 「今年の新入社員はダメなんじゃないか。」と。 ところが、挨拶ができるグループの方は不思議なくらい無いのです。 どこの管理職の方も「挨拶が・・・」とは言わずに「最近の若いのはなんかねえ・・・」と言葉を濁らせるので苦情を言ってくる本人も気づいていないようですが、両者の差は間違いなく「挨拶」です。 朝、元気な声で明るく「おはようございます!!」と一言言うだけで評判が上がるって、お得だと思いませんか。 今日は、このご質問者さんにすぐに役立つ情報が、なんと!!1980円!! この機会に如何でしょう? (勿論、ここの回答だから無料ですよ。(笑)) 春からでしょうか、社会人生活を存分にお楽しみください。

syagain
質問者

お礼

基本的だからこそ、大事な事なのですね。 もごもごせず、毅然とした姿勢を心がけたいです。 参考になりました、ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.8

通勤電車に乳幼児を連れて席を2人分真っ先に取って(並んでいるのを無視して割り込む)のる人!子供の分は運賃払ってないんだからどうしても通勤時間帯に乗りたいなら子供抱えて隅っこで邪魔にならないように立っていてほしい。それが嫌なら時間ずらして(遅刻が困るなら保育園が開くのを待つ覚悟で始発電車に乗るべき!!)乗ってほしい!普段は車通勤なんですが月に何回か電車乗る時同じ親子を見てイラつきます・・

syagain
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#107960
noname#107960
回答No.7

食べ物屋(ラーメン店等)に シャンプーや石鹸みたいな臭いを付けまくって来る人 鼻や口の中に臭いが入ってきて 気持ち悪くなる。 電車で肘を広げて読書しているおばさん等 肘やバックがめっちゃ当ってる。 新聞広げて読んでいる人と大差なし。 スイカ等をバチっと 叩きつけるようにタッチしている奴 カッコ悪すぎる。何に怒っているのか。

syagain
質問者

お礼

感情的な態度をとらない、これも大切ですね。 ご回答ありがとうございました。

  • Banka
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

こういうところに書き込むと、ああまた口うるさい奴だ、と言われそうで気が進みませんが、 >「未熟さ、気遣いの不足」などの身近な体験 ということでしたら・・・乗り物ネタが多いです。 (1)音はなるべく出さぬがよろしき イヤホーンのシャカシャカ、いまだに、ときどき、 乗り物のなかの新聞がさがさ、おもに男、立派な紳士でも、 しずかな車内での終わることのないおしゃべり、どうしても老若女子、 廊下での携帯長話、われ知らずひぴきわたるもののひとつ、 それから、 演奏会などにいったときにやむなく演奏中に咳やクシャミをしてしまう方はすくなくありませんが、 せめてハンカチで押さえてくれればだいぶ違うと思います (2)乗り物のイスの背中いきなり思い切り倒さぬがよろしき くつろいで乗る権利はどなた様にもあるのですがそれをどのように実行するかというところで・・・ 新幹線の背もたれが余りにも垂直なので、いつのまにか乗りもののイスは座るなり勝手に倒してよいという慣習をつくってしまったのも 悪因のひとつでしょうか (3)悪しきもの、よそに気付かぬふぜいなど 目の前に、すぐ近くに、ひとがいるのにまったく気付いていないと、 気付いていても無視したままのようすをつづけていると、 そのひとが面識のある人だった時にいくつもの悪い物語がはじまると思いますので やはり挨拶というのが重要なんだなと いまさらながら実感してます お後がよいようで

syagain
質問者

お礼

どの問題も、他人への気遣いが欠如しがちなようですね。 参考になりました、ありがとうございます。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.5

 先日、国会議員の「遅刻」が問題となりましたが、「遅刻」というのは、一番やってはいけないマナー違反と思います。  社会人はもちろん、小学生の子供でも、学校に遅刻することは許されませんし、また職場で、「連絡事項があるため、○○時に集合を」と、声をかけられても、決まって遅れる方がいますが、これは、待っている方々にとって大変な迷惑です。  時間の決められた約束事は、時間厳守が鉄則、もし、やむをえない事情で、時間に遅れざるをえない場合は、今では携帯電話という便利なツールがあるのですから、責任者の方に一言連絡を入れる。これは厳守すべきと思います。  

syagain
質問者

お礼

時間を守る、連絡をいれる、社会人の常識ですね。 参考になりました、ありがとうございます。

noname#113190
noname#113190
回答No.4

最近気になっているのがコンビニ、まずはお客の立ち読み。 普通は他の方の迷惑にならないように、並べてある雑誌が見えるようにしますけど、棚に本を広げてみている人、ちょっと信じがたい光景です。 他人のことを考えればやってはいけないことは分かると思うが。 レジ、最近レシートを渡さずに勝手に捨てる店員が増えてきて困っています。 私は商品を買った後、他店に入って万引きと間違えられるといけない、万一商品が不良品だったとき、いつどこで買ったか証明できるということで、必ず貰います。 不要な人もいますから、一応渡して不要なら捨てて貰うのが筋ではないかと思う、経営者のレクチャーが足りないのでしょう。 これは全般にいえることですけど、お詫びができない人が増えてきた気がする。 ミスというものは必ず起きますが、それを嘘でごまかすと収集がつかなくなってくる。 一例ですけど、運転中の携帯電話使用が禁止される直前のことです。 法律ができることを知ってハンズフリー機器を買ってきたら、どうも調子が悪く、機器自体はメーカーが倒産してしまっているので、電話を作っている関西のS電機のサポートに電話したら「法律でハンズフリーの使用は禁止されますよ」と言い出したので、PDFで法律の改正点を確認して、親切心からS電機に「勘違いされているようですが、問題ないようです」とお知らせしたところ、「合法と言うことは知っているが、警察からそのように案内するよう行政指導を受けた」と返事が来たので、警察もけしからんことをすると、警察庁にクレームを入れたところ「所轄のM口署に相談はあったが、行政指導などは一切行っていない」とM口署から返事が来た。 それでS電機に「M口署はそのような事実はないと言っている、サポート窓口の情報が混乱しているようなので、整理してはいかがでしょうか」とアドバイスしたら、誰が応対したか分からないと言い出したので、携帯の通信会社のW社に調査を依頼したら、S電機には社内調査を依頼したが、分からないという回答を繰り返すばかりで、話が進まないという返事が来た。 間違いが分かった時点で「アドバイスありがとうございます」と謝ってしまえば良い話なのに、嘘に嘘を重ねたあげく、こんなことになり、先日は業績不振でM下が買収するとか言う話になっている。 上記は一例だけど、総じてどこもミスを認めない、失敗しそうな相談は受けないという、妙なことになってきており、先日の「愛子様不登校事件」でも、担任がモンスターペアレントから文句を言われ、指導ができなくなったと書いてあったが、保護者にきちんと説明してやることをやる、ルールに従えないならどういおうと退学して貰うということができないのが原因の1つではなかろうか。

syagain
質問者

お礼

反対に、誠実な対応をされる方には、とても良い印象を覚えますね。 そうした人に学ぶ事で、我が振りにも気をつけたいと思います。 参考になりました、ありがとうございます。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.3

こんばんは 郵便局勤めの頃、局長が「お客様を待たせてはいけない」と いつも言っていましたが、 実際にお客様の相手をすると、 『難しいお客様は後回し、簡単なお客様を最優先』 という離れ業を見せ、難しいお客様を怒らせたのは 言うまでもありません。 これは大学で、学生さんを集めて、とある面接をしました。  #学生さんたちには伏せていたのですが、  #留学の対象者を決める面接でした。 これに並んでいたのですが、 服装自由で、腰パン? 「なんすか~~」のような感じで 結構成績がいいのが入ってきたときは、がっかりしました。 環境が特殊だから、回答になっていないかもしれませんが。。

syagain
質問者

お礼

気を遣うにしても、広い視野を持たなければいけませんね。 難しい事だと思います。 それに比べれば、身なりを繕う事は初歩的な問題ですね。 参考になりました、ありがとうございます。

回答No.1

  ・挨拶代わりの「お疲れさまです」 ・〇〇の方、□□になります。 ・△△の形になります。 ・※※でよろしかったでしょうか。 など、ガキが使う敬語もどき  

syagain
質問者

お礼

バイト敬語というものでしょうか。 参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 社会的な常識とマナー

     こんばんは。大学生のものです。 カテゴリーを迷いましたが、2つ年下の彼女のことなので、ここにしました。  相談の前提として、彼女とは遠距離恋愛なので、電話がメインになっています。今は廃止されましたが、softbankのラブ定額に入っていて、月額300円前後で時間問わず話し放題です。だから暇な時は結構話しています。  さて、明日親友と飲むことになりました。親友とはこれまでも数回飲んでいます。その度に彼女は電話をしてくるのです。自分も至らず、これまでは出ていました。何故か親友限定ですが(もっとも他の友達とのみに行くことはまず滅多にないので、プライベートでは親友が90%以上だと思ってください)。  問題はこれなんです。少なくとも今の自分は親友に対して失礼に当たると思いますし、お店で電話という行為もマナー違反だと思います。その旨を彼女にも話して聞かせているのですが、いまひとつ理解してくれません。どうすれば理解してくれるのだろうかと悩んでいます。これは、半分は親友のため(迷惑をかけるため)、そして半分は彼女のために、わかってほしいのです。知らないと困ることですよね?自分は大学生になってからアルバイトを始め、その程度しか社会経験がないために、自分も非常に社会常識やその類には乏しいと思っています。だから自分もこれから学んでいきたいと思っていますが、彼女にもやはりわかってもらいたい。知らなくて困るのは本人ですから。でもなかなか認識してくれません。何かアドバイスをいただければとても幸いです。よろしくお願いします。

  • 常識の無い大人

    ・未だにする、歩き煙草 ・周囲の流れを考えずに、携帯で話しながらゆっくり歩く人 ・道で人に平気でぶつかる人(避ける努力をしない人) ・子供が公共の場で騒いでも、何も言わない親 ・銭湯で「潜らないでください」と書いてあっても、水風呂に潜る人 等々・・・ 決して大きな事では無いのですが、日常の些細な常識(気遣い)が無くなってきている様に思いますが、皆さんはどう思いますか?

  • 社会人がDr.gripを会社で使うのはマナー違反?

    私は社会人2年目で、社員数15人程度のWEB制作会社に勤めています。 私が入社して半年ほど経った頃、新しいプロジェクトで会社の上司(といっても年齢は同じ)の下で働くことになりました。それから半年ほどたち、その上司とお付き合いを始めました。 一緒にプロジェクトを進める中で、彼氏であり上司であるという立場から、細かなことまで色々と指摘されるようになり、私の方が社会人としての経験値が足りない分、彼の指摘は成長につながるものではありましたが、指摘というより文句、更には束縛といったものが多くなり、街日が窮屈になっていきました。 そんなとき、彼と席で二人だけのMTGを行っているとき、私は、メモを取ろうと持っていたDr.gripのシャーペンの芯を出しました。このとき、上についている部分を指でプッシュしたのではなく、カチカチという音をならしながら振るという動作でシャーペンの芯を出しました。 そしてすぐ、最近の若い人みたいで嫌だから今後シャーペンを振って芯を出さずに指で上の部分を押せと言われました。 そして、付け加えるように、だいたい社内でカチカチと音をさせながらシャーペンの芯を振るのは、社会人としてマナーがなっていないと言われました。 どうしてそれを普通にできるのか、お前に常識はないのかというように…。 それを先ほどふと思い出したのですが、それってそんなにマナーがなっていない行為なのでしょうか。もちろん、必要以上にカチカチさせ周りの人を不快にさせているのであればそうですか、たった2度ほど振っただけです。 実は、最近、彼はモラルハラスメントなのではないかと思っています。インターネットでそれらの資料を見て、言動があてはまります。 私自身、精神的に弱っていて、それは彼も認めています。 そんな中、上記のことを思い出し、これはマナーを教えてくれた行為なのか彼の単なるモラハラ部分などか第三者の方に判断して頂きたかったのです。 このことを指摘されているときは、私は自分のマナーのなさにすごく反省し落ち込んでいました。でも、その落ち込むという行為がモラルハラスメントの被害者の典型的なものなのかどうか。 今、目を覚まそうとしているところなのです、 長くなりまして申し訳ございません。 皆様のご意見、頂けませんか?

  • 社会人女性が化粧をしないこと

    社会人女性が化粧をしないことはマナー違反、常識が無い、ですか? 私の仕事は、化粧を必要としない職種です。 実際に今まで化粧をしたことはありません。 また、アレルギー体質で、化粧品によっては目が反応して痒みが止まらなくなったり、涙が止まらなくなったりするので、普段から日焼け止めさえも避けています。 そんな事情もあり、生まれてから本当に必要に迫られた場面以外は化粧をしませんでした。 それに対し、同じ女性陣から 「マナー違反」 「常識がない」 「スッピンは下着姿を見せているのと同じ」 と指摘をうけました。 女性のすっぴんなんて誰も見たくないないんだから、嫌なものを人に見せるな、ということみたいです。 スッピンでもそれなりに見えるよう、眉を整えたり、素肌を綺麗に保ったりのど力はしています。 それでもやはり、スッピンは良くない事でしょうか?

  • サウナで読書は非常識?

    こんにちは。 タイトルの通りですが、サウナで本を読むのはマナー違反でしょうか? 先日体験で行ったスポーツクラブのサウナなのですが、 テレビが無くて、更に「新聞・雑誌禁止」と書いてありました。 わざわざ「新聞・雑誌」と書くって事は本はOKなのかなぁ、と思ったんですが、 言うまでもなくサウナで読書は非常識な事だったらどうしよう…と スタッフの方に訊けませんでした。 よそのサウナではたまにおばさんがやってるのを見かけるし、 テレビも無いのでは暇つぶし出来なくてあまり入っていられないので、 それだったらよそのスポーツクラブにしようかどうか、と迷ってます。 ご回答よろしくお願いします。

  • フリーター向けの社会勉強本

    1、2年前だと思うのですが、フリーターや新社会人向けに 社会人としての一般常識(経済、保険、貯蓄、ビジネスマナーetc)を 非常に優しく噛み砕いて書いた類の本をコンビニなどでよく見かけました。 現在フリーターの知り合いに薦めたいのですが、タイトルや著者や出版社など 何も覚えていないのでなかなか見つけられません。 どなたか心当たりのある方がいましたら、些細な情報でもいいので 教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 昼休み中の電話はマナー違反ではないのですか?

    買い手のほうの企業に勤めていますが、売り手のほうの企業の営業担当者の中には、緊急でない用件で、悪びれもせず昼休みに電話を入れてくる人がちらほらいます。「休み時間中すみません」と断った上で、緊急性のある案件ならよいのですが、外回りで時間感覚がなくなっているのか、自分が連絡を取れる合間に連絡しようと思っているのか、「○○ですけどぉ」と、なんの断りもなく、全く急ぎでない案件(今度新商品の提案に行きたい/今日の出来高は○○個でした等という、後からくれればいいような報告など)で電話を入れられると、イラっとしてしまいます。 こちらは昼食を丸呑みして、あわてて電話に出ているのに「そういえば今度新商品の提案がしたいのですがお時間もらえないですか」と言われても「自分の都合ばっかりかよ!」という気分になってしまいます。とはいえ、電話口で不機嫌になるわけにもいかないので、あくまでにこやかに対応はしていますが、これでは相手の営業(いつも特定の人なのですよね)の学びにならないかも、、など、いろいろ考えてしまいます。 自分は学生時代より、「昼食の時間の電話はマナー違反」というのを叩き込まれてきており、社会に出てからもなるべく時間外の連絡事項が発生しないよう注意してきました。 しかし、「昼食の時間だから電話をかけてくるのは非常識」という私の考えは甘いのでしょうか?実際に、世の中一般的に、昼休みに電話をかけるのは非常識だとしたら、その営業さんにきちんと教えたほうがいいのでしょうか?皆さんのご意見が聞きたいです。昼休みに電話をかける営業の方の心情もおわかりになりましたら教えていただきたいです。

  • ピザの焦げを大皿に戻すのはひどくマナー違反?

    二年ほど前に友人二人とパスタの店で食事をしました。 三人で取り分けるピザの大皿の空いた部分(丸いピザ一枚ではなく、切り分けたピザを希望したカット数だけ店員が配るシステムで空き面積が広かった)に、ピザの裏側の焦げ(たまたまよく焦げていたピザでした)の欠片を二つ、三つ戻したところ、友人の一人が「私、そういうの許せない。どうして皆が使う皿にそういうことするの」と急に怒りだし、私は戸惑いました。 私としては、口をつけたものではないし、他に混ざってしまう汁物などの食器ではないし、そもそもピザ裏が好き嫌いの問題以上に焦げているのは私の責任ではない……店員さんが通りかかった時に皿を交換してもらうつもりで焦げを置いていました。自分の取り皿の端に置くのが一番問題なかったのかもしれませんが、取り皿が小さく、自分が食べるピザに交じってしまいそうだった為そうしました。余分な皿や食べ終わった皿もなかったので。 テレビで紹介される完璧に正しい食事マナー紹介で、焼き魚の骨は皮で包んで相手に見えないようにする…と観たことがあり「そこまで…?」思ってしまった私ですが、箸の持ち方や料理を取り分けるときはテーブルに汁をこぼさないよう小皿を大皿に寄せること…などと注意される家で育ちました。 このときはショッピングの帰りで、堅苦しい食事の場面でもなかったので、こんなことでこんなに怒られるもの??といまだに疑問です。 正式には友人が正しいのかもしれませんが…、日常のことで、でも外食中で…一般常識的にマナー違反なのでしょうか?

  • 常識がないと言われない方法

    私はよく、組織において常識がないと言われます。 学校や会社で、常識のない人間だと言われ嫌われます。 学生時代、君は常識のない言動が目立つといわれ、 任意受験の「一般常識テスト」を、半強制受験させられました。 そしたら、教師が信じられないくらいの高得点を出して、余計嫌われました。 私は帰国子女で、上司や同僚から「君は非常識だ!」と言われて、 「日本の企業の常識は世界の非常識です。 なぜなら……、だからグローバル化で負けるんです。 TPPとか見てごらんなさい……」と言ったら、殴られ、 それ以降、あら捜しばっかりされて、冤罪をかけられまくりました。 その後、「嫌なら会社辞めろ」と上司に言われ、 「その言葉は冗談ではないですね?」としっかり確認したのち、会社を辞めて、 もっと良い会社(資本力・グローバル力・従業員数・社会的知名度の高さなどで判断)に就職し、 公式の場において、「前の会社がいかにブラックか」を 「説得力がある」といわれるような演説をして回りました。 私は業界から干されるどころか、前の会社の社長が業界から干されて、 底の仲間たちからめちゃくちゃ煙たがられます。 その組織に所属している限り、上司の指示は忠実に従っておりますし、 もし問題があれば、その場で改善しています。 困っている同僚がいれば、喜んで、笑顔でヘルプを快くしています。 会社への愚痴も、その組織内では一切言わず、辞めてから言うようにしています。 私は常識的な行動をとっているだけなのですが、何か問題がありますか?

  • 常識ない

    高校1年女子です。 私は、「常識がない、一般常識や社会のことを知らない」ということを母と兄から言われます。 常識といってもいくつか種類があると感じているのですが、その中で、モラル(マナー?)的なものや、物事の知識などは備わっていると思うし、母や兄も、その点は納得しています。私が問題だと言われているのは、考え方とか価値観とか、そういうことを指摘されます。 友達からはよく、「面白い」や「変わってる」と言われますが、自分が発言したりつっこんだりしたことが周囲とずれているのだ、ということは発言した時のその場の空気やリアクションで分かります。お喋りしているとよく「そこ!?」とか「え…?」とか言われて笑われます。先生とお話ししたり私がクラスの皆の前で発言することがあると、そんなに笑わない先生も笑われます。考えることが違うね、とか、発想がすごい(笑)、とか言われるので自分はずれているのだな、ということはここ何年かで自覚しました。 それでとても悩んでいます。「変わっている、人と違う」ということは良い事だと思っていました。人と違う考えやアイデアを持つ人は便利なものを生み出したり面白かったりするし、私自身は「この人変わってるな」と思う相手を不快に感じずむしろ好きだからです。 でも最近つくづく思うのですが、「あの人変わってるから」とかそういう言葉って、だいたい良い意味で使われていないのですね? 皆がみんなそうではないとは思いますが少なくとも私の母と兄はそうなのです。 少し長くなってしまいましたが、本気で悩んでいます。 どうすれば一般的な考え方、基準、価値観? などが身につきますか?本を読めと言われるのでネットで調べても、知識の面での常識が身につく本ばかり出てくるし、そもそも価値観的な常識なんて本に載っている、というわけでもないことは分かります。でもやはり本を読めというのは重要なのだとは思います。 でもやはり、考え方や価値観などそういうものって、みんなちがって、みんないい、のだと私は思うのですが、それもずれていますか? 自分で解決したくて色々と考えてみても、自分の考えていることの何がずれていてどうすればいいのか何も分からなくなってしまいました。今日も母から「あなたは常識を知らな過ぎる」と言われてしまったしこの頃常にそういうことばかり考えてしまい時には泣いてしまうし苦しいです。私は少し神経質すぎるところがありそれも関係しているのかもしれません。(学校などでは特に気にせず楽しくやっています。)また、私は人見知りではありますが社交的なことが好きではあるのでよく学校以外のコミュニティー(イングリッシュキャンプなどその他も)に参加することも少なくないのですが、そこでも特に困るということはありません。それ故に、母や兄との間でのみ常識どうこうが問題になることが気になります。もちろん、母と兄から指摘されるのは、家族だからやはり私に社会でうまくやっていって欲しいと思ってもらえているからということもあるのだとは思いますが、そのことが私の頭を悩ませます。 何かアドバイスいただきたいです。どんな些細なことでも良いのです。 無駄に長くなったかもしれませんが、ここに書いたことの中にも、「ここずれてるから」とか「まずこうだろ」とかあったら教えていただきたいです。 ぜひお願いいたします。 (カテゴリが違っていたらすみません)