90系 1JZ-GTEプラグ交換工具について

このQ&Aのポイント
  • 1JZ-GTEエンジンの90系において、プラグ交換を行う際に使用する工具についての質問です。
  • トルクレンチを使用して作業を行いたいため、12,7sqのサイズの工具が必要となります。
  • ネジ径は14ミリであるNGKのBKR7EIX-Pプラグを使用し、マグネット付きのソケットが取り付け可能な工具を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

90系 1JZ-GTEプラグ交換工具について

プラグ交換したいのですが、どの工具を買えばいいのかわかりません。 使用状況は下記になります。 トルクレンチを使って作業したいため、12,7sqのサイズになります。 一番最低の値ですと、規定トルクになります。 http://www.daiji.co.jp/PDF/F_76pamphlet.pdf このサイトのような形のものを探していますが、どれがサイズに合うかわかりません。 エクステンションバーはトルクレンチ付属のもを使用します。(上記PDF参照) http://minkara.carview.co.jp/userid/185845/car/101336/1861208/parts.aspx NGKのBKR7EIX-Pです。ネジ径は14ミリだと思います。 http://www.ngksparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/03_01.html(品番の見方) http://www.ngksparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/04_01.html(プラグの取り付け方) マグネット付きのソケットがいいのですが、どれがトルクレンチに取付可能で、プラグに適応するかわかれば教えてください。 こちらのサイトで、「プラグソケット」で検索をかけていただくと、たくさんでてきます。 http://www.rakuten.co.jp/botomz/ わかれば教えてください。 現在シグネットの12,7sqで考えていますが、それのどの種類かがわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.4

>BA43を買えばいいですね? >9,5、12,7変換アダプタをつければいいのでしょうか? BA43でOKです。 ・・・ただしBA43の胴体太さは22mmです。 三菱用ソケットの太さは20mm。 22mmのアダプタ付けたレンチ、途中で引っ掛かる可能性大です。 (実際、この組み合わせで三菱車に対応したことないので、もしかしたらイケルかも・・・ですが。) ですので、このアダプターは、トルクレンチ直下に使い、その先に「9,5Sq」のエクステンションバーを付けるのが正解です。 トルクレンチ(1/2)+アダプタ(1/2→3/8変換)+EXバー(3/8)+プラグレンチ(3/8) ・・・という組み合わせになります。 エクステンションバーの長さは150mmくらいが良いでしょう。  http://tools.webike.net/sd/1069634/800080018452839883988671/

muku23
質問者

お礼

度々返信ありがとうございました。 教えていただいたプラグレンチですが、メーカーが欠品で納期が遅いので見送りました。日曜に作業しますので。 代わりにコーケンの3300C-16を購入しました。 このレンチですが、プラグがカチっと止まるようになっていて、非常に使いやすそうです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/551598/car/476911/2310147/parts.aspx 私はプラグソケットに直付けにしようと考えていましたが、その方法がありましたね。 9.5のソケットレンチのセットを持っていますので、エクステンションバーはあります。 ご親切に教えていただきまして、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.3

ああ、またしても すみませんでした。 すでに持っておられましたか・・・。 せれで、そのトルクレンチに適したプラグレンチを知りたいんですね。 私も早とちりして、申しわけありません。 質問者さんが提示されたURLのプラグレンチでOKです。 「差込み角が1/2(12,5mm)で、二面幅が16mm」のヤツ。 1JZのプラグを脱着するだけならば、このレンチで問題ありません。 が、三菱の軽のエンジンだけは特殊で、専用レンチでないと入っていきません。  http://www.rakuten.co.jp/ktc/415530/415805/505100/595696/ 私は、16mmサイズのプラグは全てこの三菱専用レンチを使って脱着してます。これ1本あれば、全メーカーのに対応できますから。 (ただ、1/2差込みサイズのが無いので、質問者さんにはアレですが・・・。)

muku23
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 良い情報を教えていただきました。 もう1台はekスポーツなので、そのソケットが欲しいですね。 9,5、12,7変換アダプタをつければいいのでしょうか?

muku23
質問者

補足

BA43を買えばいいですね? http://www.webike.net/sd/1071165/

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.2

すみません、No.1です。 >そのエンジンのプラグなら、ソケットのサイズ(二面幅)は20,6mmです。   ↑ ↑ ↑ こいつは、なにを血迷ったんだか・・・。 どっから そんな数値が? 1JZのプラグなら、二面幅16mmです! すみませんでした。 ・・・ちなみに、以前、KTCから「スパークプラグ専用トルクレンチ」が出ており、私も持ってます。 現在、KTCのサイトには載ってませんから、カタログ落ちしたのでしょう。  http://www.kyototool.co.jp/news/gwp.htm    ↑ このレンチは、「オイルドレンプラグ」と、「スパークプラグ」の2種に対応するようです。 オイルドレンを締める時は 40N・mで、スパークプラグは20N・mでやるようです。 私のは「20N・m」固定で、スパークプラグ締めるだけにしか使えません。 (単位がゴチャゴチャ出てわずらわしいですが、「20N・m」「2kg・m」「200kg・cm」・・・すべて同じ大きさのトルクです。) プラグを20N・mで締める・・・驚くほどユルイ締め付け力です。 その力で締め、今度は他のラチェットハンドルか何かでゆるめてみてください。片手で、ラチェットの頭を握ってひねるだけでゆるめられるハズです。 「こんなんでイイの?」と思える緩さです。 ですので、質問者さんが考えておられる「12,7sq」をもったトルクレンチで「20N・m」を締めようとすると、かなり微妙に力のかけ方に神経使わなくてはならないでしょう。締めすぎる恐れがあります。 そのレンチの「最小端を使う」ということは、そういうことです。 たとえばプリセット式だと、「カチッ」と言うのが異様に早く、 「これで締まってるのか?」と疑問を感ずるでしょう。 でも、それで締まってるのです。 なのに、不安になって、つい、そこからさらに少し締めておきたくなるのが人情です。 そんなことすれば、何のためのトルクレンチなのか判りません。 まあ、12,7sqでも絶対ダメ!という訳ではありません。 が、20N・mを狙ってるのであれば、その数値がトルクレンチの計測範囲の下から1/4(できれば1/3)以上は上の位置にくるようなトルクレンチを求めるのがベターです。  

muku23
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます。 12,7を使いたいのはトルクレンチをもっているからです。 もちろん9,5で締めるほうが適当なのは理解しているつもりです。 このトルクレンチはPL法加入していますので、何かあった場合はそのせいにしようと思います。(用途が違うと言われそうですが・・・) このような商品でいいのでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/auc-kirakuya/011516/ http://item.rakuten.co.jp/botomz/2028582ms404404/

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.1

現役修理工です。 ご自身でクルマの整備を行なう姿勢に拍手をお送りします。 「トルクレンチ」でキッチリ締めたい・・・とのことですが、 対象物の規定締め付けトルクによって、レンチを使い分ける必要があります。 ご質問の「スパークプラグ」を締め付ける程度のトルクならば、 12,7sqなんてのはデカ過ぎます。 トルクレンチの使用域に入っていたとしても、最大値・最小値、両端ギリギリの値を狙うのはお勧めしません。 プラグを締める程度(20~25N・m)ならば、12,7ではなく、9,5sqサイズのレンチを使うべきです。 大きいのでも不可能ではありませんが、狙ってるトルクが、トルクレンチの端の方の値では、正確さにおいて難があります。 さらに、質問者さんの性格なら、もっと小さなモノの締め付けにもトルクレンチを使いたいのでは? だとすれば、プラグの締め付け以下のトルク管理が必要な場合、この12,7角のではムリになります。 この大きさのレンチが必要になるのは、40N・mより大きいトルクの場合からがフツーです。 (いや、40N・mなら9,5角でもいいか。) とにかく、トルクの大きさによって、適合するトルクレンチの大きさも変えなければなりません。 小型自動車を整備する上では、「10~40N・m対応 9,5sq」、「20~80N・m対応 9,5Sq」、「40~160N・m対応 12,7sq」 の3本があれば、エンジンO/Hから、足回りの整備までたいていはコナセます。 (クランクプーリー取りつけボルトが500N・mなんてとんでもないモノや、10トントラックのホイールを締め付ける・・・なんてのは除外します・・・。) どうしても12,7のが使いたく、エクステンションバーも12,7ならば、それに合うプラグレンチを探すだけです。 そのエンジンのプラグなら、ソケットのサイズ(二面幅)は20,6mmです。 差込口が12,7のソケットを選んでください。 差込が9,5なら、「9,5→12,7変換アダプタ」を介せば、付属のエクステンションバーが使えます。 >マグネット付きのソケットがいいのですが、どれがトルクレンチに取付可能で、プラグに適応するかわかれば ・・・プラグレンチソケットは、いずれもマグネットかゴム等でプラグを保持する様式をとってます。 「トルクレンチ」に合うか合わないかより、「エクステンションバー」に合うか合わないか、また、12,7角をもったエクステンションバーやプラグレンチが、「奥にプラグの収まった穴」に入るかどうかも決め手になります。 私も12,7角で、20,6mmのプラグレンチ持ってますが、ギリギリ入らなかったプラグホールを経験してます。 (というより、そのレンチは全く使ってませんけどね。プラグ外しは9,5角のレンチでばかりです。) ソケットの差込と、エクステンションの凸の大きさが同じならイイのです。 同時に、エクステンションが12,7角なら、トルクレンチも12,7角でなければなりません。 あたりまえですが。 これも、「変換アダプタ」つかえば どうにでもなります。 ちなみに、12,7ミリsq=1/2インチsq   9,5ミリsq=3/8インチsq でもあります。ご参考までに。 (工具メーカーによって、ミリ表示・インチ表示、どちらかを使ってますので。)

関連するQ&A

  • プラグの種類について

    ノーマルプラグからイリジウムプラグ(NGK)に変えたのですが、良く見ると、種類番号がノーマルがBKR5EIX11イリジウムはBKR5EIXなのですがこれは全くの別物なのでしょうか??車にとっては悪影響でしょうか??一応NGKのホムペで調べましたが規格は全く一緒でした。イリジウムでもBKR5EIX11はあります。どうなのでしょうか??

  • ER34 プラグ交換

    ER34 25GT-Tに乗っています。 まだ頻度は多くないのですが、コイルの不調が出ているのでスプリットファイアの強化コイルに交換しようと思っているのですが、55000km走ったのでついでにプラグも交換しようと思っています。 RB25DETなので、純正はBKR6ERX-11Pです。 NGKのイリジウムにすると、イリジウムIXだとBKR6EIX-11、イリジウムMAXだとBKR6EIX-11Pだと思いますが、間違いないでしょうか? ただ、吸排気とブーストアップをしているのと、時々ミニサーキットを走るので、番手を1つ上げようと思っています。 RBはエンジンの上にいろいろ配管が通ってるのでイリジウムMAXにしようと思っているのですが、BKR7EIX-11Pで検索をしても、BKR7EIX-11PSが引っかかります。 そこで質問なのですが、 *-11Pと、*-11PSて何が違うのですか? *-11PSでも問題なく取り付けれますか? よろしくお願いします。

  • スパークプラグが外せない!

    教えてください。 日産のラシーン(1500CC)に乗ってます。中古で購入して既に10万キロ走っています。高性能スパークプラグに交換しようと、NGKスパークプラグの適合表を検索し「BKR5EIX-11P」が適合することが分かりました。プラグレンチサイズは14mm。 いざ旧プラグを外そうとしてみると・・・空回りして外れません。 ナットの山は磨り減った感じはありません。やまに少しかかるような感覚はあるのですが、とても外せる感じではありませんでした。そこで質問なんですが、何ミリ(何インチ)のプラグレンチで外せるか分かりませんでしょうか?手持ちのレンチセット(12mm14mmあり→合わない・13mmは持ってません)はすべて駄目でした。うわさでナットには「ミリ」と「インチ」があると聞いたことがあります。そういう理由で微妙にあわないのでしょうか?どなたか教えてください!

  • 画像の工具の詳細が知りたいです(車)

    できれば、メーカー名シリーズ名等や品番が分かれば知りたいです。 一番左の青のカプラー外しを除いて左から、 (1)首振り機構付きレンチ (2)エクステンションバー? (3)トルクレンチ (4エクステンションバーとディープソケット? (5)トルクレンチ大 になると思います。 左の青いのはカプラー外しなので、それ以外のレンチ(トルク)類やディープソケット、エクステンションバー(推測できる長さ)等のメーカーやシリーズ名などの詳細を分かる範囲で構いませんので教えてください。 柄の部分からどこの物か分かりませんか? よろしくお願いします。

  • プラグ交換でやってしまいました…

     三菱のグランディスの点火プラグを交換しようとラチェットレンチとエクステンションバーを使って作業したところ、先端のソケット部(サイズは16ミリ)がプラグホール内から出てこなくなってしまいました。40ミリ程度は上下に可動するのですが途中できつくなりそれ以上は出てきません。 電話でディーラーに訊いてみたところ、ヘタするとシリンダーヘッド交換かもと言われました。  取りあえずは近所の修理工場に運んでもらったのですが、うまく取り出せる方法は無いものでしょうか?  マヌケな話ですがどなたかお知恵をお貸し下さい。お願い致します!

  • プラグ交換後…

    最近、ノーマルプラグからNGKのイリジウムプラグに交換したのですが、アイドリング時のエンジン音が今までに比べるとうるさくなったような気がします。アクセルの反応も前より芳しくないような感じがします。プラグの締め付けも説明書通り、トルクレンチは使いませんでしたが締め付けたつもりです。何か問題があるのでしょうか?

  • プラグ交換について

    車はヴィヴィオRX-Rです。 ヴィヴィオでプラグ交換をする際は、ソケットは21ミリで大丈夫なんでしょうか?それとトルクレンチを使用する際の規定トルクはいくつなんでしょうか? 初めてプラグ交換をしようと思うのですが、交換をする際に気をつけないといけない事といったら、斜めにねじ込まない、緩すぎず、きつ過ぎず取り付ける事の他に何があるでしょうか?(トルクレンチを使用すれば問題ないでしょうけど。) あと取り付け終わったあとはクランキング(空ぶかしして点火するかの確認?)は空ぶかししてどんな状態になれば点火していると確認できるのでしょうか? 最後に、プラグをちゃんと取り付けできていない状態でエンジンをかけるとエンジンがオシャカになると聞いたんですが本当でしょうか? 質問ばかりでスイマセン^^;誰かアドバイスをお願いします。

  • 添付アルトRS-Zの純正プラグが分かりません。

    現状は5年ほど前に価格優先で購入した「NGK DCPR7Eプラグ」「価格:¥473」が装着されていますが交換時と考えています。 アマゾン「ha22s プラグ」で検索した以下に純正プラグは有りますか? 無ければ限りなく近いものを教えてください。 (1)NGK BPR5ES ¥377 (2)デンソー IXU22 ¥930 (3)NGK CR6HIX ¥1,066 (4)NGK DCR7EIX ¥1,110 (5)NGK  DCPR7EIX-P ¥1,294 (6)デンソー IXU22 ¥1,156 (7)NGK BKR6ERX-11P ¥1,487 (8)NGK   KR7AI ¥1,642 (9)NGK LKAR7ARX-11P ¥1,540 (10)NGK LKR7ARX-P ¥1,540 (11)NGK  DCPR7ERX-P ¥1,445 また、現在は機関足回りとも完全ノーマルですがヤフオクの以下を装着しようと考えています。 (1)社外エアークリーナーキット(2)90mmリアマフラー(3)機械式ブースト計(4)機械式ブーストコントローラー この程度の改造は純正で構いませんか?それともお勧めのプラグが有れば教えて下さい。 どうぞ、宜しくお願い致します。     

  • プラグの交換(CB750)

    08年モデルのCB750に乗っています。購入(新車)から約半年、走行距離1300キロほど。 タイトルにもあるように、スパークプラグの交換をしてみようかなと考えています(ここの回答によっては控えるかも)。 イリジウムがよいと聞き、とりあえず検索してみたら、NGKのDPR8EIX-9というものがありました。http://www.ngk-sparkplugs.jp/search/adjust/bike/sp_domim/result.asp プラグを交換すると、燃費がよくなり、加速がよくなり、エンジンのかかりもよくなるとききます。まず根本的な質問ですが、今の状態ではたしてプラグの交換をする必要がありますか? そしてもし交換する価値があるのなら、上記にあげたもので十分でしょうか。それとももっといいものがあるのでしょうか?(とりあえず値段はといません。) その他、アドバイスなどがありましたらよろしくお願いいたします。

  • プラグの締め付け

    プラグ交換(NGKのイリジウムに)をしようと思い、プラグを買ってきたのですが、説明文には1/2~2/3回転で締め付けると書いてあるのですが、プラグを何処まで締めたところでこの説明書通りの締め付けを行えばいいんでしょうか?皆さんは大体どの程度の締め付けをなされているんでしょうか?私はトルクレンチのような高価な工具は持っていないので、このぐらいの感覚というのを教えていただけると幸いです。