• ベストアンサー

プラグ交換でやってしまいました…

 三菱のグランディスの点火プラグを交換しようとラチェットレンチとエクステンションバーを使って作業したところ、先端のソケット部(サイズは16ミリ)がプラグホール内から出てこなくなってしまいました。40ミリ程度は上下に可動するのですが途中できつくなりそれ以上は出てきません。 電話でディーラーに訊いてみたところ、ヘタするとシリンダーヘッド交換かもと言われました。  取りあえずは近所の修理工場に運んでもらったのですが、うまく取り出せる方法は無いものでしょうか?  マヌケな話ですがどなたかお知恵をお貸し下さい。お願い致します!

  • goree
  • お礼率42% (3/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apricot59
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.2

安いプラグソケット使いましたね? 抜けなくなった理由によります。 自分なら、サークリッププライヤにちょいちょい溶接細工を施して、それを使って抜くか、安物工具だと分かっていればソケットの穴にタップ切ってボルト入れて引き抜きます。 老練なメカであれば、簡単に抜けます。 ただし、それがソケットが広がるほど閉めすぎたとか、既にプラグをねじ切ってしまったとか、そういう場合は残念ですがヘッドを下ろしてプラグホールの修理になります。 それでも修理ですので、内燃機屋にヘッド持ち込んでプラグ除去したプラグホールに ヘリサートを入れてもらうでしょう。 ディーラーであれば信頼の問題があるので、問答無用で「新品じゃなきゃ保障しません」と言うでしょう。 いずれにせよ、持ち込んだ工場に熟練工がいるかどうかによって決まります。

goree
質問者

お礼

安いの使いました・・・ プラグを外す時点で出てこなくなってしまいましたので、締め過ぎはないのですが、「老年なメカ」ですか…、今の日本に昔ながらの職人がどれ程居るか?! とにかく頑張ってもらうしかないですね。

その他の回答 (6)

  • bakuryuu
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.7

♯3です。 荒治療を覚悟なされておられるようなので・・・ シリンダーヘッドカバー(タペットカバー)を開けるとカムシャフトと並んでプラグホールもむきだしになるかな?なればバイスプライヤーでガッツリ挟み込む、あとはシリンダーヘッドを痛ませないように抜いてやればいけるかも。これならスペースができるはずです。 まあ、言うのは簡単ですが・・・ 壊れた部品は新品注文で補う。 どうでしょうか?

goree
質問者

お礼

ありがとうございました。 修理屋さんが一時間ほど時間をかけて取って下さったそうです。 このページの皆さんの方策も工場へFAXさせて頂きました。 8千円ちょっとの修理代(潤滑油代が2千円!)でした。 皆さんの沢山のアドバイスに感謝致します。重ねて、お礼申し上げます。

  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.6

三菱の一部の車種(エンジン)は、プラグホールが途中で部分的に狭くなっているので、専用(若しくは対応)のプラグレンチを使わないと そーなります。 荒療治で抜き取る方法はあります。 スライディングハンマーを使う方法で、ソケットの穴にアンカーを打ち込んで抜く。 奥に挟まったプラグレンチに棒を溶接して抜き取る方法 等々。 まぁ、強引にでも入ったんだから 強引でなら抜けるカモ・・。 後は修理工場さんの腕と知恵次第ですね。

goree
質問者

補足

ディーラーには、ユーザー車検に出すんならメンテナンスは自分でやらなくちゃって言われたんですが、専用プラグレンチも車載されていなかったんですよ。  荒療治でも何でもヘッド交換で20万円も掛かるよりはマシです! 入れる時は割合スーッと入ったんですよね。でも、最後だけちょっと押し込むような感じで…、その時イヤ~な感じがしたんですがもう遅かったんです。 あの16mmジャスト(?)のホールで溶接作業って出来るんでしょうか?TVチャンピオンに出るような工員さんなんかが居ればイケそうな気もしますが。

noname#45918
noname#45918
回答No.5

厚みのあるソケットを使ったので、ヘッドカバーガスケットに引っかかって出なくなったのでしょう。 もう修理工場に出したのなら、ここで質問しても自分でできることは無いのでは? ロングノーズプライヤー使えば取れますよ。30cmくらいの長さのやつがありますんで。 ↑経験者 http://item.rakuten.co.jp/happytools/beta-1009l-abc/

goree
質問者

補足

車を見に来た工場の人が「取れるかなぁー」って顔をしていたのでここに頂いた皆さんの回答をお伝えすれば少しは何とか何とかなるのではと考えまして…。 ロングノーズプライヤーで挟めなくても取れますかね?

回答No.4

状況が正確にわからないのですが、 プラグ取り外し時でしょうか? プラグ取り付け後の工具外し時でしょうか? プラグ取り付け後の工具外し時なら、もう一度エクステンションバーを差し込み、プラグを外します、 これでプラグがついた状態でハズレるはずです。 その状態で外れやすい場所にガムテープを巻いて再度取り付けします。 プラグ取り外し時なら 工具の外れる場所をキツクするため、エクステンション部に薄めにガムテープ等を貼り差し込むことで引っ張り出せるのでは? これ以外では長めのペンチ等で挟み取り出す?

goree
質問者

補足

プラグ取り外しの時なんですが、そもそもプラグごと出てこなくなってしまったんです。 ガムテープでくっついてくるほど緩い状態ではないんです。

  • bakuryuu
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.3

かくしんはありませんが、先端が細長くなったラジオペンチでとれるかも・・・

goree
質問者

補足

ラジオペンチで挟める程の隙間もないんです。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

プラグ交換は、プラグレンチを使うのが常識です・・・ といまさら言っても遅いですね ラチェットのコマやエクステンションバーを捨てる覚悟で、瞬間接着剤とか使うと幸せになれるかもしれません

goree
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 瞬間接着剤ですか?!考えもしませんでした。 これで取れれば一番簡単ですね!

関連するQ&A

  • プラグ交換

    GSX250Sカタナのプラグ交換について教えて下さい。 始動性が悪いため、プラグの点火状況を確認したいもですが、レンチがないもので購入したいと思っています。ラチェットレンチを使用したいのですが、どのような、ボックスを購入すればよろしいでしょうか。 サイズ的に何mmとかサイズを教えて下さい。 プラグは「CR8E」です。

  • プラグ交換について

    車はヴィヴィオRX-Rです。 ヴィヴィオでプラグ交換をする際は、ソケットは21ミリで大丈夫なんでしょうか?それとトルクレンチを使用する際の規定トルクはいくつなんでしょうか? 初めてプラグ交換をしようと思うのですが、交換をする際に気をつけないといけない事といったら、斜めにねじ込まない、緩すぎず、きつ過ぎず取り付ける事の他に何があるでしょうか?(トルクレンチを使用すれば問題ないでしょうけど。) あと取り付け終わったあとはクランキング(空ぶかしして点火するかの確認?)は空ぶかししてどんな状態になれば点火していると確認できるのでしょうか? 最後に、プラグをちゃんと取り付けできていない状態でエンジンをかけるとエンジンがオシャカになると聞いたんですが本当でしょうか? 質問ばかりでスイマセン^^;誰かアドバイスをお願いします。

  • 90系 1JZ-GTEプラグ交換工具について

    プラグ交換したいのですが、どの工具を買えばいいのかわかりません。 使用状況は下記になります。 トルクレンチを使って作業したいため、12,7sqのサイズになります。 一番最低の値ですと、規定トルクになります。 http://www.daiji.co.jp/PDF/F_76pamphlet.pdf このサイトのような形のものを探していますが、どれがサイズに合うかわかりません。 エクステンションバーはトルクレンチ付属のもを使用します。(上記PDF参照) http://minkara.carview.co.jp/userid/185845/car/101336/1861208/parts.aspx NGKのBKR7EIX-Pです。ネジ径は14ミリだと思います。 http://www.ngksparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/03_01.html(品番の見方) http://www.ngksparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/04_01.html(プラグの取り付け方) マグネット付きのソケットがいいのですが、どれがトルクレンチに取付可能で、プラグに適応するかわかれば教えてください。 こちらのサイトで、「プラグソケット」で検索をかけていただくと、たくさんでてきます。 http://www.rakuten.co.jp/botomz/ わかれば教えてください。 現在シグネットの12,7sqで考えていますが、それのどの種類かがわかりません。

  • プラグレンチ

    始動時にかぶらせる事が多いため、携行用プラグレンチを探しています。 ・車種はAF35ディオ ・サイズはB  150ミリのエクステンションとラチェットでアクセスするとベストです。構造上Tレンチは使えません。ハンドルの使用は本締めと本緩めのみなので、ラチェットやスライドハンドル,スピンナハンドルは使用可能です。  普段自宅で使っている物は親のもので、持ち出しが禁止されています。  一体でもソケットタイプでも構いません。携行用に良さそうな商品知りませんか?

  • エクステンションバーの使い方

    ラチェットハンドルとソケットの間に挟んで長さを延長するエクステンションバーについてですが、実際の使い方というか装着の仕方がわかりません。 エクステンションバーの先端付近側面にあるボールがラチェットハンドルの様に引っ込む仕組みがないように思うのですが、どのようにソケットに接続するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 旧型bBのプラグ交換について

    旧型bB(NCP30)のプラグ交換をしようと思うのですが、プラグレンチのソケットは何mmの大きさのものを使えばよろしいでしょうか?

  • Betaのプラグレンチ21mm

    Beta社の工具を所有しております。 ラチェットハンドルおよびソケットレンチ、ドライバーなどです。 旧いイタリア車に乗っているので21mmのプラグレンチが必要なのですが、Beta社のプラグレンチを検索しても探し出せません。 Beta社がプラグレンチを製造していないとは思えないのですが、どこか売っている店(できればネット通販)を教えていただけないでしょうか。

  • バイクのプラグレンチについて

    表題の通りですが、10年近く同じプラグレンチを使っていて、そろそろ不便さに疲れてきました。 というのは、 (1)元々プラグキャップが奥まっているエンジンであり (2)レンチ(straight製ですが、品質云々より別な問題がありそう)の外形が太く、時々ものすごくきつくなってしまい、取り出しに苦労し (3)ラチェットを使うにも、エンジンヘッドボルトにラチェットが当たってしまうので、ラチェットのギアを一つ回すのも難しいことがしばしばあるため、ヘッドボルトを外してから抜き差しするようにしている からです。 Hex径は18mm。 以前、ツーリング中にかぶったため、急遽立ち寄ったバイク屋さんにプラグ交換してもらった時に、あまりの速さに驚いたことがあったので、似たような工具にしようかと考えているのですが、うろ覚えですので、覚えていることや希望を挙げるので、ピンと来た方のご意見をいただきたいです。 ・KTC製で、少なくとも途中できつくなるような様子は無かった。ディープソケットのようにも見えた。 ・エクステンションとラチェットハンドルではなく、ギア付きのレンチもしくはスパナで回していた。ユニバーサルジョイントは使っていなかった。 ・金額に拘らないが、DIYなので過剰品質は求めていない。KTCくらいのコスパ良好なものが良い。 以上です。不足がありましたら、補足します。宜しくお願いします。

  • 点火プラグブーツの構造を教えてください!

    点火プラグブーツの構造について教えてください。 ヤマハのジョグ YV50 の点火プラグのブーツ側の 中身の部品ですが、点火プラグの先端部分が刺さる部品、バネ、2ミリ~3ミリ程度の金色の○板、円筒上のセラミックのような部品がブーツ側にあると思うのですが、 この部品がどのような構成になっていたかわかりません。 もしご存知の方がいらっしゃれば、ブーツに収める 順番を教えてください。よろしくお願いします。

  • スパークプラグ交換の工賃

    ウイングロードH15年式Sエアロに乗っている物です。 以前にもスパークプラグ交換に関する質問をしたのですが、その際のアドバイスを元にプラグとプラグレンチは手に入れました。しかし、エンジンに付いているプラグが硬くて回すことが出来ません。そこで、ディーラーかショップ、もしくはガソリンスタンドに交換をお願いしようかと思っています。ディーラーを除くとオートバックス、イエローハット、ジェームス、ケンズガレージ(グランステージ山新)が比較的近くにあります。 持ち込みとなると別工賃になると良く聞きますが、実際のところ、どの程度かかってしまうのでしょうか?