• ベストアンサー

プラグ交換

GSX250Sカタナのプラグ交換について教えて下さい。 始動性が悪いため、プラグの点火状況を確認したいもですが、レンチがないもので購入したいと思っています。ラチェットレンチを使用したいのですが、どのような、ボックスを購入すればよろしいでしょうか。 サイズ的に何mmとかサイズを教えて下さい。 プラグは「CR8E」です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

プラグ専用のソケットが売っていますのでそれを使ってください。 ほとんどのメーカーはプラグ規格で表示して売っているので間違えることも無いと思います。 プラグの保持方法にゴムのものと磁石のものがありますが磁石タイプの方が耐久性の観点からオススメです(やや値は張りますが) 直列4気筒の奥まったプラグを外す場合にはエクステンションバーも必要になりますのでお忘れなく。 作業自体は他の方が書かれているようにプラグの締めすぎ,斜めにねじ込む等に注意してください。 特に直列4気筒では中央2本の作業性が悪いことが多いので,タンク等は外した方が言いかと思います。

参考URL:
http://www.carlifesupport.net/socket_socket_plugwrench.html
reokyo13
質問者

お礼

参考サイトまで教えて頂きましてありがとうございます。参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.3

プラグレンチとして通常のボックスレンチを使うことはできません。 同サイズのディープソケットであっても、プラグを保持できないのでシリンダーヘッドのプラグホールからプラグが取り出せません。 磁石や保持用ゴムの付いたプラグ専用ソケットを使います。 じゃないと、緩められても取れないし、取り付けようにも入れられません。 Cプラグの二面幅(工具サイズ)は16mmです。 oo14氏がアドバイスをされてますが、 Cプラグは細いので締めすぎて捻り切る人が続出してます。 ねじ切り注意報発令中。ぴーぽーぴーぽー

reokyo13
質問者

お礼

カタナの雑誌にプラグのメンテでソケットを使用しての説明書きがありましたので何mmかな?と思いまして・・・ しかし、色々なことがありますね。勉強します。ありがとうございます。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

サイズはともかく、ラチェットなんかつかったら エンジンをこわしますよ。(慣れている人はできる人がいるかも) プラグはほんの1/4回転ぐらい使うだけ、 後は手です。(これはプラグを扱う絶対にちかい原則です) 感覚が持てない工具は過ちのもと、 緩めたあと回すことは困難だと思いますし、 まともに回せたと思った時は外れているのではなく 逆回しでこわしたときとかになりまねません。 プラグレンチはバイクのパーツショップなら 数100円しないのでは。 車種を伝えて、聞いてみてください。

reokyo13
質問者

お礼

ラチェットレンチは駄目ですか? 私も今まで簡単なエンジンは我流で直してきました。レンチも付属を使っていました。 カタナの専門雑誌を見ましたらラチェットレンチを使っており、ソケットが何mmかと思いまして質問しました。ありがとうございました。

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.1

車載工具は無いのでしょうか? 中古で買った時点から無かったというような状況ですか?

reokyo13
質問者

お礼

車載工具はついていませんでした。個人売買で安価で購入したもので。

関連するQ&A

  • プラグ交換でやってしまいました…

     三菱のグランディスの点火プラグを交換しようとラチェットレンチとエクステンションバーを使って作業したところ、先端のソケット部(サイズは16ミリ)がプラグホール内から出てこなくなってしまいました。40ミリ程度は上下に可動するのですが途中できつくなりそれ以上は出てきません。 電話でディーラーに訊いてみたところ、ヘタするとシリンダーヘッド交換かもと言われました。  取りあえずは近所の修理工場に運んでもらったのですが、うまく取り出せる方法は無いものでしょうか?  マヌケな話ですがどなたかお知恵をお貸し下さい。お願い致します!

  • プラグ交換について

    車はヴィヴィオRX-Rです。 ヴィヴィオでプラグ交換をする際は、ソケットは21ミリで大丈夫なんでしょうか?それとトルクレンチを使用する際の規定トルクはいくつなんでしょうか? 初めてプラグ交換をしようと思うのですが、交換をする際に気をつけないといけない事といったら、斜めにねじ込まない、緩すぎず、きつ過ぎず取り付ける事の他に何があるでしょうか?(トルクレンチを使用すれば問題ないでしょうけど。) あと取り付け終わったあとはクランキング(空ぶかしして点火するかの確認?)は空ぶかししてどんな状態になれば点火していると確認できるのでしょうか? 最後に、プラグをちゃんと取り付けできていない状態でエンジンをかけるとエンジンがオシャカになると聞いたんですが本当でしょうか? 質問ばかりでスイマセン^^;誰かアドバイスをお願いします。

  • プラグレンチ

    始動時にかぶらせる事が多いため、携行用プラグレンチを探しています。 ・車種はAF35ディオ ・サイズはB  150ミリのエクステンションとラチェットでアクセスするとベストです。構造上Tレンチは使えません。ハンドルの使用は本締めと本緩めのみなので、ラチェットやスライドハンドル,スピンナハンドルは使用可能です。  普段自宅で使っている物は親のもので、持ち出しが禁止されています。  一体でもソケットタイプでも構いません。携行用に良さそうな商品知りませんか?

  • VT250FG(MC15)を持っているのですが、中古で買ったので、車載

    VT250FG(MC15)を持っているのですが、中古で買ったので、車載工具が付いていませんでした。 最近、そろそろプラグ交換でもと思っていますが、ラチェットレンチが使えるプラグレンチが 欲しいと思っています。 18mmだと?思いますが、大きさも大したわかりませんので、わかる方、サイズやおすすめを 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • プラグの交換

    雑誌でべスパの記事を読んでいたら、ビンテージべスパのオーナーはプラグを常備、あるいはツーリング時に予備プラグを携行するような記載がありました。 消耗品とはいえ寿命が数千キロもあるプラグの予備を、何故持ち歩く?プラグの突然死? 今エンジンをいじっている最中ではないし、普通に走っているのだけなのだから、プラグに欠陥があるわけでもないし、何故急に始動できなくなる? ???? そういえば、昔2スト(オフロード系)バイクでも似たような事を聞いた記憶があります。 (確か、カブった時に再始動が困難になるためだったような・・・曖昧です。プラグ交換をしていたら、野生のサルにレンチを持っていかれたとか・・・泣) 初期のホンダ・タクトと最近のヤマハ・グランドアクシスを2台乗りましたが、特に何も起きませんでした。 両方とも手放すまで、プラグ交換はしなかったように記憶しています。(汗) お尋ねしたいのですが、 1.何故、始動ができなくなることが起きる? 2.それが起きるのは設計が古いバイクから? 3.何故、別のプラグに交換? 4.はずしたプラグの再使用はもう不可? 基本的な事かと思うのですが、わからないのでよろしくお願いいたします。

  • スパークプラグが外せない!

    教えてください。 日産のラシーン(1500CC)に乗ってます。中古で購入して既に10万キロ走っています。高性能スパークプラグに交換しようと、NGKスパークプラグの適合表を検索し「BKR5EIX-11P」が適合することが分かりました。プラグレンチサイズは14mm。 いざ旧プラグを外そうとしてみると・・・空回りして外れません。 ナットの山は磨り減った感じはありません。やまに少しかかるような感覚はあるのですが、とても外せる感じではありませんでした。そこで質問なんですが、何ミリ(何インチ)のプラグレンチで外せるか分かりませんでしょうか?手持ちのレンチセット(12mm14mmあり→合わない・13mmは持ってません)はすべて駄目でした。うわさでナットには「ミリ」と「インチ」があると聞いたことがあります。そういう理由で微妙にあわないのでしょうか?どなたか教えてください!

  • バイクのプラグレンチについて

    表題の通りですが、10年近く同じプラグレンチを使っていて、そろそろ不便さに疲れてきました。 というのは、 (1)元々プラグキャップが奥まっているエンジンであり (2)レンチ(straight製ですが、品質云々より別な問題がありそう)の外形が太く、時々ものすごくきつくなってしまい、取り出しに苦労し (3)ラチェットを使うにも、エンジンヘッドボルトにラチェットが当たってしまうので、ラチェットのギアを一つ回すのも難しいことがしばしばあるため、ヘッドボルトを外してから抜き差しするようにしている からです。 Hex径は18mm。 以前、ツーリング中にかぶったため、急遽立ち寄ったバイク屋さんにプラグ交換してもらった時に、あまりの速さに驚いたことがあったので、似たような工具にしようかと考えているのですが、うろ覚えですので、覚えていることや希望を挙げるので、ピンと来た方のご意見をいただきたいです。 ・KTC製で、少なくとも途中できつくなるような様子は無かった。ディープソケットのようにも見えた。 ・エクステンションとラチェットハンドルではなく、ギア付きのレンチもしくはスパナで回していた。ユニバーサルジョイントは使っていなかった。 ・金額に拘らないが、DIYなので過剰品質は求めていない。KTCくらいのコスパ良好なものが良い。 以上です。不足がありましたら、補足します。宜しくお願いします。

  • 旧型bBのプラグ交換について

    旧型bB(NCP30)のプラグ交換をしようと思うのですが、プラグレンチのソケットは何mmの大きさのものを使えばよろしいでしょうか?

  • Betaのプラグレンチ21mm

    Beta社の工具を所有しております。 ラチェットハンドルおよびソケットレンチ、ドライバーなどです。 旧いイタリア車に乗っているので21mmのプラグレンチが必要なのですが、Beta社のプラグレンチを検索しても探し出せません。 Beta社がプラグレンチを製造していないとは思えないのですが、どこか売っている店(できればネット通販)を教えていただけないでしょうか。

  • TLM220のプラグサイズ

    TLM220のプラグ交換用のプラグレンチを用意しようと思っています。何mmサイズを用意すれば良いのでしょうか? また、プラグのBタイプとはどういうことでしょうか? 詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。