• 締切済み

肋骨骨折の全治について

人身事故を起こしてしまい 相手の方に怪我をさせてしまいました。 60歳過ぎの女性です 左、第7番目肋骨骨折です。 私としては、全治、短くても1ヶ月と考えていました。 しかし、警察で見せてもらった診断書には 全治7日 治療には2ヶ月 でした。 骨折しているのに、全治7日は正直、 短すぎるのでは、、? と思いました。 こちらとしては、全治は短い方が助かりますが どうなのでしょうか?

みんなの回答

  • konnkonn4
  • ベストアンサー率36% (160/444)
回答No.1

肋骨にひびが入った経験があります。 私も被害者です。 息をするたび痛く、寝るときも痛く。。。 全治と完治の違いじゃないでしょうか。 http://www.union-net.or.jp/cu-cap/zentikanti.htm お相手の過失が無いのなら、あなたのしたことに対しての態度が少し。。。 60過ぎの方なら、完治には時間がかかりそうに思います。

1022522
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございました

関連するQ&A

  • 交通事故。手首の骨折は、だいたい全治どのくらいですか?

    カテ違いだとすみません。 交通人身事故の場合、手首の骨折では、だいたい全治どのくらいの診断(警察に提出用の診断書)がつくのですか?ちなみに、複雑骨折といわれてます。

  • 肋骨骨折

    左の9・10・11番の肋骨3本を骨折して一ヶ月たちました。病院で肋骨骨折は痛いのは仕方がないということで、なるべく動くように言われ、10日間の入院を経て、現在家にいるのですが、相変わらず痛みがあります。少し不安になってきました。一般に肋骨骨折の場合痛みはどのくらい続くものか。また普通に動いてもいいものなのか、安静にしてなくていいものか、どなたか参考意見を聞かせてください。

  • 肋骨骨折について

    第六肋骨骨折と診断されて、放置治療にて1ヶ月が経ちました。右の背中から落ちたので当初は右の背中が痛かったのですが、1ヶ月経って、背中の痛みが薄らいだ変わりに、右脇から右胸にかけてが痛くなってきました。骨を押すとちょっぴり響きます。1ヶ月も経ってから痛みが出てくる事などあるのでしょうか?やはり別の医者に罹った方が良いのでしょうか?

  • 全治1ヶ月なんてありえない。仕方ないのでしょうか?

    はじめまして、よろしくお願いします。 7月18日、三重県で人身事故を起こしました。 私が加害者です。 私が四輪自動車、被害者が二輪自転車です。 今回の相談は、被害者の方が「全治1ヶ月(頚骨捻挫)の診断書」を警察に提出したことです。 全治1ヶ月ということですが、事故当時、体に自動車は触れておらず、怪我などまったくない様子でした。救急車も呼びませんでした。 被害者の方は、事故当日から、1日も仕事を休んでいません。 警察の方も、「あれで全治1ヶ月は、ないだろう」という見解ではありましたが、 全治1ヶ月の診断書が出ている限り、思い処分は仕方ないという話でした。 一応、警察では、調書に被害者が会社を1日も休んでいないことや警察に来られた時も、大きな被害を受けていなかった様子であったようなことは、書いていただきました。 今、思えば、示談金を7万円ほど要求されていましたので、それに応じていれば、何も問題はなかったと心残りです。 当初は、どんなに悪くても全治2週間ぐらいだと考えていました。 被害者の方には、大変申し訳ないのですが、あれで「全治1ヶ月」は、ないだろうと考えていますが仕方がないのでしょうか? 保険会社は。被害者の方が行かれた整形外科病院は、交通事故被害者を長めに通わせる病院だと聞いたことがあると言ってました。 このまま、重症人身事故として処分を受けなければならないのでしょうか? 事故内容の詳細は以下の通りです。 私が国道23号線に入ろうと23号線脇の道路を左折しようとしていたところ、左から来た被害者と衝突しました。 衝突場所は、一時停止場所で、横断歩道です。衝突時時速は10キロ(調書より)です。徐行してました。 被害者は、倒れたと調書で言っていますが、私の記憶では、被害者は倒れていないと思います。 また、当初保険会社からも「悪くても全治10日ぐらいでしょう」という話もあり、保険屋さんにお願いしてしまった経緯もあります。 刑を軽くしてもらえる手は、何かありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 人身事故の全治何週間

    信号機のない交差点で子供の飛び出しによる人身事故を起こしてしまいました。幸いにも子供さんは元気です。軽症とのことで警察での調書も取りました。後日、警察より連絡があり怪我の診断結果に変化があるので再度調書を取りました。全治1週間が精密検査の結果全治4週間とのこと。免許の処分に差が出ますと言われました。しかし本日、保険会社より連絡があり怪我は完治、治療は終わりましたと連絡がありました。全治1週間でした。警察での調書では全治4週間で取られました。実際には1週間です。どのようにしたらよろしいでしょうか?お願いします。

  • 全治5日間と診断されました。

    交差点の横断歩道を歩いていたところ、信号無視の自転車と接触して全治5日間の打撲と診断されました。警察を呼び調書も取りました。 その日は休日だったので、損害は特にありません。肋骨が痛いので趣味のスポーツジム通いは当分いけそうもありませんが。 相手は過失を認めていますが、治療費以外にも肉体的苦痛、精神的苦痛として慰謝料は取れますでしょうか。 また、相場はいくらぐらいでしょうか?事故後3週間たっても肋骨が痛みます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 交通事故診断書について。早急

    失礼します。いつもお世話になります、、先日の事故の続きについて。2週間前に人身事故を起こしました。事故状況は信号機の無い横断歩道から車の停止線内側にて衝突。警察の方は横断歩道付近なので相手も横断歩道を渡らなければならないという法律があると説明してくれました。 相手はこちらの車が見えなかったので横断したと言われました。80歳です 夕方6時頃で衝突して直ぐに、私は車を止め相手にかけよりました。相手は救急車や大事にしなくていいと言われてましたが、直ぐに救急車及び警察呼びました、、、時速は法定速度内30~40までです。最初の診断では骨折疑いだったらしいですが後日に骨盤にt字に亀裂があるらしく、大事を見て一ヶ月入院らしいですが、早まるかもしれないとのことでした。勿論菓子折り持参し家族で土下座しにいきました。 そして、相手の方は私達を罰して欲しくは無いと言われ最初は物損扱いの話をして頂いてましたが、やはり人身にして頂いた方が保険などの関係で良いと判断し人身にして下さいと言いました。 そこで、事故から2週間経過してますが、被害者の方は先生に診断書を出すことを伝えたそうですが診断書を書くには日にちがかかるそうです。都内では一番大きい病院なのですが、混んでいて医者が診断書を書くのが遅れたら警察用の診断書の全治日数はどんどん伸びるのでしょうか? また、骨盤t字の亀裂骨折で一か月、早まるかもしれない入院で大体警察用診断書の全治はどれくらいでしょうか? 今まで人身事故で骨折された方または、骨折させた方、警察用診断書全治日数教えてください。 相手の方は嘆願書も書いて頂いてくれるらしく、警察の方には五分五分の事故とまで言って頂いてます。 この場合、刑事処分にもなにかしろ影響はありますか?

  • 肋骨骨折の治癒

    先月、2月初旬、自転車で転倒して肋骨を骨折しました。 今日、3月14日、かかりつけの医者に行き、三度目のレントゲン。治りが遅いですね、と言われました。 <現況について> ・肋骨の位置は一番下の部位。 ・最初の診断で、全治三ヶ月と言われる。 ・痛みはほとんど無く、医院で支給されたコルセットを装着。 ・ロキソニンの湿布を毎日交換、している。 ・大好きなテニス、登山は当然行わず、水中ウォーキングをリハビリで行おうと思ったが、新型コロナの影響で中止。 ・飲酒は普通にしていたが、今日から禁酒しようかと。 どなたか、早く治癒できる良い方法がありましたら、教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • 肋骨を骨折しました。早くなおす方法何かありませんか?

    いつもお世話になっています 最近、9番目の肋骨を骨折しました。 経験者の方で、こういうのを食べたら、摂ったら早めに治ったとか、こうしたら良いとかアドヴァイスありませんか? よろしくお願いします。

  • 肋骨骨折後による肋間神経痛で気になっています。いつまで続くのか、このま

    肋骨骨折後による肋間神経痛で気になっています。いつまで続くのか、このまま慢性化してしまうのか気になっています。 現在、肋骨はきれいにくっついているようですが、いまだに神経痛が残っています。 三ヶ月前に運動による怪我で骨折し、怪我一ヶ月を過ぎた頃には肋骨がくっつき、医者(整形外科)からはもう運動をしても問題ないという事を言われ通院を終えました。 現在、怪我後三ヶ月が経過しています。 骨折中の時のように、呼吸をしたり、寝ているだけで痛いという事はありませんが、大きく上半身を捻った動きをするとやや痛みを感じます。 骨がくっついた頃のやや痛みが残っている感じが増えもせず、減りもせずいまだにあります。激痛ではなく我慢できる痛みです。 痛みの位置は、骨折位置とはややずれていますが、骨折した肋骨に沿った延長線のあたりにあるので、確かに骨折時にできた肋間神経痛のようです。(当時の医者曰く) ほおっておけば治るのか、いつまで続くのか、解消方法があるのか、アドバイスして頂ければ助かります。

専門家に質問してみよう