• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼との今後が不安です。)

彼との今後が不安です

bobo2の回答

  • bobo2
  • ベストアンサー率46% (152/326)
回答No.2

>彼は子供が欲しいといったり、結婚をほのめかすようなことをよく口にします。 これは、こんな事が考えられるのかなと思いました 1.甘えているからか、好かれている安心感 2.母親に代わる、心地よい場所を求めている (仕事などうまくいかない場合に逃げる場所など) 3.「子供」「結婚」など反応しやすい言葉で、相手の気持ちを確かめている 4.ただ言葉に反応する姿を見て自分が優越感を感じている 「彼」がたくさん出てくるのに、maimaiさんが「私は好き」という言葉が感じられないのは、「maimaiさん」自身が題名通り不安を感じているからなのでしょうね。それを同じように彼が感じ不安に思っているならば、3のようなことも考えられるかなと思いますよ。本当はどうなのかは眼力です。 どちらにせよ、男が結婚したいと言う。彼女も本当は結婚したい。それなら、将来のことについて彼と話してみませんか?結婚したらもっと現実的なことを解決していく場面に出会うかもしれないですし。 どんな結末にせよ、真剣に大切に考えている男性なら、真剣に話をしてくれた彼女に対して、真剣に答えを出してくれるものだと思っています。 自分の気持ちが決まり相手が煮え切らなければ、真正面からいくか、今度結婚したい言ったら、「婚姻届もらってきといたよ」と変化球で攻めてみるか、具体的に行動してみてもよいと思いますよ。 "焦らずもう少し時を重ねてみる。" maimaiさんが出した答えに少しだけ具体的にしてみました。

maimai00
質問者

補足

回答ありがとうございます。 1.甘えているからか、好かれている安心感 2.母親に代わる、心地よい場所を求めている (仕事などうまくいかない場合に逃げる場所など) 3.「子供」「結婚」など反応しやすい言葉で、相手の気持ちを確かめている 4.ただ言葉に反応する姿を見て自分が優越感を感じている うーん、どれに当てはまるのか、全く検討が付きません。 ただなんとなく気を使われているような気がして、信用できなくて。 相手に求めるよりも自分自身の気持ちが煮え切らないのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 将来への不安

    30代前半♀です。 ここ数年、年齢のせいか将来への不安が大きくなってきました。 現在は仕事もあり、お付き合いしてる彼氏もいます。 仕事は安定していますが、プライベートが散々です。 今お付き合いしてる彼は、これまでお付き合いした事無いようなタイプの男性で、過去の恋愛がうまくいかなかったため、告白を受けて付き合うことにしました。 今までうまくいかなかったのは、タイプがもしかしたら合わなかっただけかもしれない。新しいタイプの男性とお付き合いすれば、うまくいくかも。 単純ですが、それが理由でした。 お付き合いを始めて半年経ちます。 彼との関係は、おそらくあまりよくないです。 友人にも別れを勧められています。 私は彼のことが好きになりました。できれば彼にもっと誠実になってもらい、先を考えられるようなお付き合いをしたいのですが、現実問題、難しそうです。 この年齢になるまで結婚願望はあまりありませんでしたが、今、できれば早く将来の相手を見つけ、一緒になりたいと思っています。 子供がとても欲しいです。 それには、今の彼と別れることが必要そうですが、なかなか決断できません。 いい大人ですし、こうゆうことは自分でしっかり決めないといけないと分かっているのですが、踏み出せません。 女々しいですが、占いの観点から少しでもアドバイスいただけたらと思い、質問させていただきました。 私は将来結婚できるでしょうか、それには今何が、どうゆう心構えが必要でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 今後が不安です。

    付き合って3年、同棲して1年半になる彼との事で悩んでいます。 私と彼の年の差は18才あり、彼が46才で私が28才です。 夏にも質問させて頂いたのですが、一番の悩みは夜の生活です。 今年に入ってから月1回あるかないかが続いてましたが、ここ2ヶ月以上何もありません。 同じ布団で寝てますが、全くそういう雰囲気にならずそのまま寝てしまいます。 9月に話し合う機会を作りましたが、「別にしたくないわけではない」「タイミングが悪いだけ」というのが彼の言い分でした。 その後は一度だけありましたが、私に言われたから仕方なくと言う感じでした。 私も何とか改善したくて思い切って切り出したのですが、一向に良くならず、逆に今ではレス状態になってしまいました。 彼の年齢ではもう性欲は沸かないのかなと今では殆ど諦めている状態です。 でも私はまだ28です。 将来の事を考えると不安です。 この状態が永遠に続くのは嫌なんです。 最近では、結婚して子供がいる普通の幸せに憧れるばかりです。 普段も会話が殆ど無くなってるのも事実です。 嫌いではありませんが、ずっと一緒にいたいかと言われると迷う自分が居ます。 私は恋愛経験が少なく彼が初めて付き合う人でした。 色々と支えになってくれた人なのでいなくなる不安もあります。 私自身の気持ちが分からずどうしたらいいのか・・・。 きっと3年も一緒に居て、恋人と言うより家族に近い空気になってしまったのかもしれません。 でも本当に彼の愛情があるのかが分からず、寂しく感じる事が多くて。 もう少し様子を見て、何も改善されなかったら、別れる選択も必要なのでしょうか? どんな厳しい意見でもいいのでアドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 交際中の彼との今後について悩んでいます

    私は33歳、彼は23歳で付き合って4年目になります。 3年近く一緒に暮らしています。 歳の差はありますが、お互いに真面目にお付き合いをしていたのですが、先のことが不安になってしまいました。 彼ももちろん考えてくれていると思のですが、私としては年齢的なことを考え、子供を持つことを長年強く希望してきたのでそろそろはっきりしたいと思い始めてしまいました。 でも彼に無理強いすることもしたくありませんし、かといっていつまでも待てないと思っているのが実情です。 今特に不満があるわけではないのでこのまま一緒にいられればそれでもいいという気持ちはあるのですが、内膜症の治療をしてきたこと、妊娠出産にはある程度の年齢制限があることや高齢出産のリスクの話を聞きますとどうしていいか分かりません。 将来、彼が子供を希望したときに私が無理な年齢になってしまっていたらとも考えてしまいます。 彼との付き合いが決して無駄な時間とは思いませんが、自分の望みを優先に考えるのなら彼との交際はあきらめるべきでしょうか。 30歳過ぎてからの出産に関してのアドバイスや経験談もお聞かせいただけたらうれしいです。 とても自分勝手な悩みですが真剣に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 彼との今後について・・・

    付き合って2年になる彼がいます。 結婚願望の強かった私は、彼と結婚についてどう考えてるのかを話し合い 4ヶ月前に「結婚しよう」と言ってくれて、とてもうれしかったのですが、 1ヶ月前くらいにささいな事でケンカにった際に 「別れるか結婚するかで別れたくなかったから結婚しようと言っただけで 本当に結婚したいと思ったわけじゃない。 今はもうスキかどうかもわからないし、もう何もかもしんどい。 仕事も上手くいかないし趣味も楽しむ事もできないし。もう別れよう」 と言われてしまいました。 上手くいっていると思っていた私は、突然の事で動揺しましたが、 「別れたくない」と自分の気持ちを伝え話し合い、 今も付き合いは続いています。 ただ、「スキじゃない」「前よりすきじゃない」と言われたまま、 このまま付き合いを続ければ気持ちが戻ってくれるのか、 結婚についても考えてくれるのか不安です。 このまま付き合っていてもいいのでしょうか? それとも気持ちに整理をつけたほうが楽なんでしょうか? どうか皆さん教えてください。 お願いします。

  • 彼との今後について

    2つ年上の彼と付き合い出して約半年。 ふたりともアラサーの歳です。 彼からの猛アプローチを受けましたか、結婚を視野に入れて考えてくれる人とでない限り 付き合えないと伝えての交際となりました。 子供を産むことを考えると、 そろそろかなと考えており、 そのように伝えたしだいです、 わたしがしっかり現実と向き合わなきゃいけなかったんでしょうが、お互いの今後について 話を先日した際に、 泊まりや旅行をしてみないとわからないから、 それをした上で結婚を考えたいと言われました。 つまり、旅行や泊まりをして相手の素性がわからないのに、結婚まで至れないのは当たり前といえばそうなのですが、 それなら初めにいってほしかったと思ってしまいました。 今は結婚願望はあまりないのかな。 でも今後転職するから仕方ないのかなとおもうんですが…。 もちろん、ゆくゆくはあるのかもしれませんが。 その泊まりなどない限り、判断材料にかけるためこのままただ付き合うことになるでしょうし、数ヶ月先には新しい勤務先への入社を彼が予定しているので、あと数年はないと言われてしまいました。人生なにが起きるかわからないと。この発言を受けて、わたしが自分のことを好きじゃなくなるかもしれないし、なにがあるかわからないと言われました。 私がいなくなったら寂しいけど、もし時期的なことを考えて違うのであれば仕方ないのかなとも言ってました。 保証は何一つできないのはもちろんですけど、 アラサー二人の付き合いでこれってあるんですか…。 これってもう遊びなんですか? 彼とずっと一緒にいられたら、とおもいますし、彼もわたしと一緒にいたいそうですが、 もう28歳なので好きという気持ちだけでこのまま付き合ってていいのか不安です。 それでも彼を信じたいって気持ちはありますし、誰にも取られたくないとも思うんですが…。 わたしも彼とは旅行や泊まりはしたいと思っていましたが、なかなか家庭的な問題でできず、 まずはわたしの親を説得しなければなりません。頑張ってみようとは思ってるのですが、 なんだか、不安が消えません。 結婚を今すぐにしたいなら彼と別れる 彼がいいなら彼と結婚できるように頑張る この二択しかないとは思うのですが、 気持ちが切り替えられず今はどうしたらいいのかわかりません。 見限るなら今なのかなあ。 彼が煮え切らないという問題は私だけじゃないと思いますし、たくさんの相談があると思うのですが、わたしが今考えるべきこと 何を優先するべきか、など皆さんの人生経験をもってアドバイスをいただければ嬉しいです。 ちなみに彼の両親は結婚をしてほしいそうで、 今度わたしに会いたいと言っているそうです。 食事会があるかもしれません。 人生の絶望でしかなく、、もう生きていくのも辛いです。

  • 彼との今後…

    私は今、彼と別れるかどうかとても悩んでいます。私は今年24、彼は27になります。付き合って9ヶ月です。 正直、彼との将来は考えてづらいです。 まずは彼の仕事です。金融というわけではありませんが普通のサラリーマンとは少しちがいます。営業なので売上があがっているときは100以上もらっています。私も付き合ってるぶんにはお金の面で頼れるのでいいですが、将来のパートナーとしては考えにくいです。親にも彼の仕事を話せません。逆に相談しようかなとも思ってきましたが…。 あとは、彼とは恋愛観がちがうかなと思います。元カノとは5年近く付き合っていたそうですが、お互い束縛をしていたようです。 私はあまりそういう付き合いをしたことがありませんが、今の彼はしてくるのでたまに息苦しいです。まめだなとも思いますが。なので彼には束縛する女の子、私はどちらかというと放任の人のほうが合うのかなと思います。 また、彼と喧嘩というか言い合いによくなります。前の彼は年ももっと上でしたが大人というかおおらかであまり喧嘩をしませんでした。そういう人のほうが合うのかなと思います。彼にはお互い正面から向き合っていて言いたいことを言えるなかだから喧嘩するんでしょと言われましたが。 また私は彼の元カノのことがどうにも気になって仕方ありません。それで別れ話をしたこともありました。 元カノのことが気になるということは彼のことが好きだからかもしれませんが、彼の仕事のこと、恋愛観のちがいなどもあるので別れようかなと迷っています。 私は今月誕生日なのですが、彼がどこに行くかとかプレゼントを一生懸命調べてくれているようです。 でも私はこんな気持ちだし別れるなら誕生日を迎える前に早く別れたほうがいいかなと思っています。 みなさんどう思いますか?ご回答お願いします!

  • 彼との将来についての不安

    現在、付き合い始めて3年になる彼がいます。 彼は私(23歳)よりも9歳年上で、年齢的には十分自立していてもいい時期だと思います。ですが、彼は会社勤めが嫌らしく、未だに定職に付かず、なにかうまいこと稼げる手はないかといつも考えているようです。私としても、彼との付き合いが長くなるにつれ、二人の将来のことを考えるようになりました。 彼の周りには、彼と同様定職に付かず、その日暮らしの人が多いのですが、私は彼との将来のことを考えると、その人たちとの付き合いを快く受け入れられません。中には賭博行為で逮捕された人もいます。 彼がその人たちと遊びに行くと言うだけで、口うるさく文句を言ってしまいます。彼も私に何かとうるさく言われるのがうっとうしいのか、その度に大ゲンカになります。彼としても、私との将来のことは考えていてくれているそうですが、仕事の事となるとすぐに言い合いになり、このままでは先が不安です。 彼は、仕事以外はとても家族思いで、家の事もよくやるし、私にもとても愛情を注いでくれています。 これからも彼とうまくやっていくには、自分の考えを変えたほうがいいのでしょうか…。でも、自分の考えを変えたところで、私ばかりストレスがたまるような気がしてしまいます。彼のことは好きだし、浮気をされたわけでもないので、正直こんな事で二人の間に溝ができるのは辛いです。 彼の交友関係にまで口出しするのはでしゃばり過ぎでしょうか?私もほとんど毎日一緒にいて、彼に依存しすぎているところもあるかもしれません。何をしているか不安で、連絡が取れないと何度も電話をしてしまう時もあります。彼もそんな私にかなりのストレスを感じていたようで、しばらく会うのをやめようかとまで言われてしまいました…。今後二人がうまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか…。

  • 今後のことが不安になってきてしまいました

    結婚して3カ月たちます。 いろいろ環境にもなれず 最近は喧嘩ばかりで、もうやっていけるか不安になってきてしまいました。 旦那は休みの日など喧嘩になるとすぐに、お昼食べにに行くといって、外にいき近くの健康ランドみたいな温泉施設やマッサージに一人でいきます。クローゼットがなかったので今日届いたときも、何か言うことないのとか、旦那のスーツと私のコート少しいれるぐらいなのに、こういうこと言われたらもう使うきないと言いました。 毎月のやりくりは食費と雑費で4万円しかくれません。病院いくお金や 美容院代ははいってないです。なので何かあった時などのお金はありません。給料はだいたい26万ぐらい手取りです。 多少おこずかいみたいのはあるのか聞いたのですが、あげるといいますが、口だけな感じです。 私は材料費を買いにいき、料理と掃除などする繰り返しで、最近何も楽しみがなくなってきてしましました。最近は料理を作る元気もありません。こんな感じじゃ働くとはいいましたが、もし子供ができたら働くことは難しいと思います。 それにわたしが働くとなると、旦那は家のことはやらない感じです。 私は鬱になってるのか、元気もなくなってきてしまいました。 やるきがおきません。 別れてもいいかなとも思えてきています。 両親は母が管理していたので、病院にいくときも気軽のいけてました。 病院も美容院にもいきたいなとかいっても気軽にはいけるわけでありません。今後が生活していく中でストレスになってきてしまいつまんない感じです。 主婦の皆さんは、どういうやりかたでやっているのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 不安です

    私23歳、彼氏28歳。 付き合って8ヵ月、結婚前提で同棲5ヵ月。 喧嘩は月2回ほど、大喧嘩になると彼氏から別れ話もありました。 付き合い初めは、喧嘩や不安になるたび別れ話をされました。 妊娠と流産を経験しましたが、それからは別れ話をされる事は無かったんです。 結婚に向けて軽く準備や、将来の話も広がり、楽しみだねとお互い言い合っていました。 ですが今月、大喧嘩をし冷めたから同棲やめたいと言われたので、嫌だとか言わずわかったと言いました。 ですが次の日に、まだ同棲続けるといい、2日後には好きだと言ってくれたり、自分からキスもしてくれ、楽しい事は一緒に共有してくれました。 で、その2週間後にちょっとした疑惑が出て喧嘩っぽくなり、それは私の勘違いだったのですが、1人になりたい…という事で別れを受け入れました。 今までの別れ話は私が引き止めてましたが今回、引き止めませんでした。 それで彼氏がまだ居るというので、まとめた荷物は元に戻しました。 1人になりたかったんじゃないの?と聞いても、うーんと言うし。 別れるのに冷静だねと言うと、そんな事ないよって言っていたので、私を好きなんだろうと思います。 初めての事たくさんしたし、情なんでしょうね。 でも、また同じ繰り返しになると思う、と言われました。 少し前の大喧嘩から、結婚、子供、未来の話はしなくなりました。 私は聞きづらいし言いにくいので話ません。 私との未来が見えないのかなと思いました。 私は結婚はしたいなと思うし、彼氏の子供が欲しい。 喧嘩にならないようしていますが、お互い穏やかな性格ではないので、言い合う事もあります。 楽しい事、おいしい料理を食べる事などは、共有したいと思ってくれてるのですが、前に比べると愛を感じず寂しいです。 どうしたら、前のように愛し愛されるようになるでしょうか????

  • 不安です..!!

    中学在学、男です。 付き合って四ヶ月ほどになる彼女がいます。 彼女とは両思いでの付き合いをさせて頂いております。 いつも「好き」とか言い合って、喧嘩をすることも多々ありますが仲の良いほうだと思います。 そこで質問です..まったくの考えすぎだと思うのですが、彼女の言葉に工夫が見られないのです。 軽いノリではありますが安心を求め、メールで「○○気持ち変わらないか不安~」と言ってみたところ「大丈夫!!」とだけ返ってきました。また軽いノリで「本当にー?」と聞くと「うん!!」と返ってきました。 また、彼女からはあまり僕が喜ぶ発言してくれません.. 「好き」とは言ってくれるのですが、たまには違うことも言って欲しい..と思ったりします。 本当に下らないことで不安になっているのは承知の上でございますが、自分は彼女がこういった発言をした場合、どううまく喜ばせることが出来るかと考えるので... 自分と比較して独りで不安になっています。 お互いに付き合ったのは始めてで、よく分からないのですが、こういうものですかね?? 軽く不安で安心を求めたつもりなのに余計不安になってしまいました... 彼女はあまり賢くないので、対応が下手なのかな?と思ったりしますが.. 独りで勝手にネガティブになっているだけなのですが..アドバイス頂ければ幸いです。