• ベストアンサー

無職もニートも暴走族も全ての男子は徴兵、後の自衛隊の価値

仮に徴兵が実施されたとしたら自衛隊に所属してる公務員の方々って給料半減でしょうか? それとも人数半減でしょうか? 徴兵制がしかれたとしてどうなるのか教えてください。 また、そもそも徴兵制維持のための財源って年間何億円ぐらい必要となるのでしょうか? 大体のところでいいのでご存知でしたら教えてください。

noname#106839
noname#106839

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nazca091
  • ベストアンサー率20% (76/362)
回答No.11

徴兵制、兵役制度の弊害については他の方我さんざん言っておられるので角度を変えてもし推進したら、で考えてみましょうか。 まず人件費ですが、法的な裏付けがあって人を徴用できるのだから給料は最低クラスまで抑える事が出来ます。 しかし2年間雇って5~60万円てわけにもいかないでしょうから、最低賃金に近いものは出さないといけないんでしょうね。 日本の人口分布では毎年100万人くらい産まれているので、兵役期間を2年とすれば最大で200万人、実際にはその1/3が採用されたとして60万人、男子に限定すれば40万人というところになるんじゃないでしょうか。 公務員である自衛隊員は約24万人で人件費が2兆2千億円くらいとされ、給料をその半分以下に抑えたとしても規模が倍近くいるので単純に考えて同じか1・5倍くらい多くかかると考えていいでしょう。人件費は給料だけじゃないですから。 つまり現在の国防予算4兆8千億円のすべてが人件費だけで使われてしまう事になります。 彼らにも装備や住居、訓練にあたっての費用がかかります。 現在の国防費における人件費の割合は45%くらいなので、10兆円近い予算が必要になってしまいます。 中国の国防費が公称7兆円弱なのでこちらも倍増して来る事が考えられ、極東アジアのミリタリーバランスは瞬く間に緊張していってしまうし、日本の財政も悪化、労働人口が偏在化してしまうので経済にも悪影響が出るでしょう。 まあ、昨今の状況では景気対策、若年層の雇用対策には良い影響が期待できるかもしれませんが。

その他の回答 (10)

回答No.10

 徴兵なんかしても若者の才能をつぶすだけですね。日本にはこれ以上の軍事力は必要ありません。  ただし、30歳を過ぎてもニートや引きこもりであれば親の申請によって自衛隊に強制的に入るような制度はあって良いと思います。  

  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.9

こんにちは > 仮に徴兵が実施されたとしたら自衛隊に所属してる公務員の方々って給料半減 > でしょうか? いやいや まさか! 生活かかっているし、そんな事したらみんな"アホらし、辞めた"って退官者続出 ですよ。仮に"任期途中で辞めたら処罰する"とか法律作ったとしても「あっそう じゃあ処罰されたるわい!」って刑務所(営倉?)入りする人だらけになって 自衛隊は実質崩壊するでしょうね。 > それとも人数半減でしょうか? それもナイナイ、ただでさえ現場は定数不足でひーこら言っているのに、定員を 削減したら「もーやってられん!」って みんな辞めていきますよ。 > そもそも徴兵制維持のための財源って年間何億円ぐらい必要となるのでしょうか? H21年度の防衛予算では人件費・糧食費の総額が約2兆700億円で、自衛官の現員数 約24万人(H19.3時点)で割ると一人あたま平均 約860万円/年 の経費がかかる 事になります。現在の自衛官の法廷定数を基準にすると、陸海空併せて不足は 約11,000人なので、徴兵により定員を充足するだけでも年度の防衛費が(人件費 だけで) 950億 ほど増加すると思われます。 当然それら隊員のための被服や武器など個人装備の支給分も増加となります。 その他 徴兵実施に必要な諸々の準備、それらの維持管理のためのシステムや人員 施設などのあらたな導入、既存のものの拡充 例) ・徴兵(予定者)名簿の管理 ・徴兵募集の告知、連絡、応答者、未応答者への対応業務 ・徴兵検査(試験も?)の実施 ・合格者の管理 ・教育体制(設備、人員等)の拡充 などを考えると、明確な試算は難しいのですが、ざっくりと年間総額 数千億円の 防衛費の増額があらたに必要となるでしょう。 仮に2,000億としたら防衛費の5%にもなってしまいますね。 年々防衛予算は厳しくなってきていますので、この経費を捻出するのは至難の業 でしょう。おまけに この(徴兵)制度の導入で隊員のQualityが大幅に向上する、 とはとうてい思えませんので、実施はまずあり得ないでしょうね。

回答No.8

ちょっと別の観点から。 韓国の徴兵制はよく知られていますよね。 韓国に旅行に行ったとき、暴走族やバカな若者を見かけなかったのでガイドさんに聞いてみました。 彼女曰く、 「そんなことしたら徴兵の時に条件の悪いところに配属される」とか。 また、韓国の若者は日本人よりしっかりしている印象も持ちました。 でも日本で徴兵制は現実できではありませんけどね。 いちおう参考までにということで(^^;)

  • yot15
  • ベストアンサー率24% (55/226)
回答No.7

徴兵制は、その世代全員を軍隊に入隊させるといった制度では有りません。そして旧日本軍の徴兵制度は、平時と戦時に区分されて、平時徴兵されるのは、20歳の兵隊検査「甲種合格者」のみでした。「乙種合格者」以下は、戦時でないと徴兵されませんでした。現在の日本は平時です。  旧陸軍の平時常備兵力20万から考えると、それ程多くの予算は不要と考えられます。将校と下士官の人員は、現行で十分の筈で、兵士が増加します。そして給与は兵士の総額内で考えられると思いますので、給与は増えないと思います。増加は、居住区画の増設と、被服、食料、日常品でしょう。又海上と航空は、現有勢力でも対抗する国が無いので、増やす必要はないでしょう。しかし中国、韓国の海上と航空勢力の充実があれば、増やさざるを得ないでしょう。  他の回答者様が答えているように、兵器のハイテク化によりその兵器使用の習熟が要求され、2年程度で入れ替わる徴兵制度はでは、兵器を使いこなせないと考えられます。米国が徴兵を中断している理由の一つとなっています。

回答No.6

 徴兵した人を訓練しなければ、武器を持った無法者集団が生まれるだけですから、指導者として現場の自衛官を残すのは必須でしょう。面倒な仕事押し付けけるわけですから、給料の1~2割程度の特別手当は必須かな、と個人的には思ったりもします。  18歳人口が130万人ということで、これを半年~1年養うとしたら、無給でも数兆円の財源が必須となります。明治、大正時代の徴兵制度のように検査を受けて優秀な人間(数割)のみを訓練という事にすれば(全員徴兵していたのは戦争中の一時期のみ)、金額や教育の問題は解決しますが、「だったら志願制でいいじゃん」ということになるので、改善案としては微妙な感じとなりますね。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.5

機械操作などかなりの知識が必要なので 減らすわけにわいけません

  • tama-maru
  • ベストアンサー率45% (121/264)
回答No.4

徴兵制は利点ないんですよね。 今の軍隊はえらく高度化していて、数年で終わる徴兵制だと兵隊の質を確保できません。 また、嫌々やらされている軍隊は志気が低く、少数精鋭で士気の高いと自衛隊とは思想が相容れません。 自衛隊が他国に比べて低予算で質を高く保てているのは、少人数で訓練時間を長くとっているからですよ。 それ以上に国民の軍隊嫌いは世界的に見ても異常で、徴兵制がとれる状況にありません。 自民党の徴兵制検討は、明らかな共同通信のミスリードですので、論説するに値しません。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

韓国に実例がありません? 社会的ロスがものすごく大きい上に、実際の戦地での効率も悪いので、アメリカは徴兵制をやめたんですけどね。

noname#117169
noname#117169
回答No.2

幹部連中は徴兵とは関係ないので残留、下士官以下現場の部隊が徴兵した兵士に取って代わるだけ。 公募が徴収になっただけで所属人数が減るわけでもないし、予算はそのままでしょう。 徴収にかかる費用は公募のための広報活動費とトントンでしょうし。

noname#108517
noname#108517
回答No.1

減少はありません。 金額なんて考えたことがない。推進者ではないからな。

関連するQ&A

  • 自分が戦う覚悟はないのになぜ憲法9条改正したい?

    憲法9条が削除されればアメリカの要求であり自衛隊の悲願である名誉ある海外任務を断る理由がなくなって、増大した危険な任務を恐れて辞めたり逃げたりする自衛官が大量発生して、徴兵制を実施しないと自衛隊の人数が維持できなくなって、結果自分は危険な自衛隊の仕事なんて無関係と思ってる人たちも危険な任務に従事する羽目になると思うのですが、どうして憲法9条改正を主張する人たちは自衛隊に危険な仕事を押しつけることが永遠にできると信じてるんでしょうか?

  • 憲法改正であなたやあなたの家族が徴兵されたら

    徴兵制度が復活したらどこで何をしたいですか? あなたのだいたいの年齢と性別、自衛隊の仕事で憧れてる分野は何か、仮に希望が通るとしたら希望するのはどんなポジションか教えてください。

  • 【瑞典】徴兵制復活 【志願制では質が維持できない】

    スウェーデン(瑞典)が徴兵制を復活させるようです。 ----------------- ■ 徴兵制、復活へ=スウェーデン http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100200016&g=int ・2018年からスウェーデンが徴兵制を復活させる。 ・より安定し、頑強で、機能的な補強を目指す。 ・志願制では質も量も維持できないことが分かった。 ----------------- 男女平等の国らしく、男女の別ない徴兵制のようです。 スウェーデンは2010年に徴兵制を廃止し志願制に切り替えましたが、軍の質・量を維持できず、徴兵制によって質・量とも高めようという施策。 日本でも「徴兵制を!」という話がありましたが、現代兵器を扱うのは徴兵ではだめだ、との妄想垂れ流すネトウヨたちが口から泡吹いて猛反対してました。ビビッたんでしょうかね。 確かに現代兵器の扱いに習熟するには徴兵制で集めた短期任期の兵では物足りませんが、これは自衛隊のような志願制を廃止して徴兵制に全面切り替えするという話ではなく、プロ将兵としての自衛隊をそのままに、不足する部分を徴兵制で賄うという、そういう一般的な軍構成のわけでしたが。 対中国戦、中東・アフリカでの近代戦遂行の際にも、単純工作部隊・単純兵站部隊・単純警備部隊・単純整備要員に始まって、戦闘要員にしても単なるマシンガン歩兵部隊程度が必要な局面が多々あり、それら単純作戦をプロ自衛官に任せる余裕は本来ならば有りません。 主に一般地上要員として、徴兵制により招集した人材が必要になります。 どんなもんでしょうか。(← 質問その2) 自動車整備工やトラック運転手、船員、看護婦、水商売経験者など、特定の職業に定めて招集するという手法もありますし、むしろ本筋ではそれら専門職従事者の招集が志願制に比して重要でしょう。 ここで間違ってはならないのは、徴兵制とは公平に全ての対象者を招集するのではなく、国軍の必要に応じて望ましい人材を選択的に招集するというのが本筋です。第2次大戦時のように将兵が不足した総力戦時には全員招集もあり得ましたが、今のような平時や一般的戦時においては選択的徴兵の実施が普通です。 ちなみに、なんでスウェーデンの志願制はダメだったんですかね。(← おまけ質問)

  • 【自衛官】 給与カット 1等陸佐以上10%

    国家公務員の給与を7・8%削減する臨時特例法案に関連し、政府、与党は10日、自衛官の給与カットについては一般公務員から2カ月遅れで実施する方針を固めた。 同法成立後に定める政令に猶予期間を明記する。東日本大震災を受け、行方不明者の捜索や復旧などのため自衛隊が約2カ月間にわたって大規模展開したことを考慮した。 給与カットの具体例は、2等陸尉以下が5%、2等陸佐以下8%、1等陸佐以上10%など。削減で捻出される財源は復興に充てる。 http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021001002488.html はぁ!??国民を守る自衛隊の給料カットなんてしちゃダメだろ? 糞みたいな議員とかゴキブリ48とか糞くだらない無駄事業カットするのが先じゃないの? これ民主は中国様様で日本を守る防衛省は邪魔者だからイジメ攻撃してるんじゃないの? 皆はどう思うかな?

  • 自衛隊志願者が激減。貧乏な若者を大募集中

    キチガイ安倍晋三が手下とつるんで安保法制を強行採決した結果、自衛隊の将来が不安視されて防衛大卒の候補生の任官拒否割合が大幅に増え、一般自衛官の応募数も減少一途だそうです。 そこで安倍晋三一味は任官拒否者を卒業式から蹴りだし鉄槌を加え、一般自衛官募集に金を見せびらかして経済的徴兵制を実施中です。 ■ 志願者激減!の自衛隊が一斉配布した『採用PRマンガ』の露骨な内容 「お金のことしか書いていない?」 http://wpb.shueisha.co.jp/2017/02/11/79993/ 適齢期のネトウヨは応募しないんでしょうかね。 1、 適齢期のネトウヨは応募しない。ネットで忙しい。 2、 ネトウヨの人数は少なすぎるので、応募したとしても雀の涙くらいの人数。 3、 適齢期のネトウヨは応募済み。そのせいで自衛隊員にはネトウヨが多い。 4、 分からない。 どれですか。 ちなみに一般の自衛隊員は普通は何年で除隊するのですか。

  • 【自衛官】 給与カット、1等陸佐以上10%

    【自衛官】 給与カット、2カ月猶予  2等陸尉以下5%、2等陸佐以下8%、1等陸佐以上10% 国家公務員の給与を7・8%削減する臨時特例法案に関連し、政府、与党は10日、自衛官の給与カットについては一般公務員から2カ月遅れで実施する方針を固めた。 同法成立後に定める政令に猶予期間を明記する。東日本大震災を受け、行方不明者の捜索や復旧などのため自衛隊が約2カ月間にわたって大規模展開したことを考慮した。 給与カットの具体例は、2等陸尉以下が5%、2等陸佐以下8%、1等陸佐以上10%など。削減で捻出される財源は復興に充てる。 http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021001002488.html はぁ!?国民を守る自衛隊の給料カットなんてしちゃダメだろ? 糞みたいな議員とかゴキブリ48とかもっと糞くだらない組織無駄事業カットするのが先じゃないの? これ民主は中国様様で日本を守る防衛省は邪魔者だからイジメ攻撃してるんじゃないの? 皆はどう思うかな?

  • 放射能 「暫定」基準値、いつまで実施するつもり?

    放射性物質を浴びて、作物の汚染数値が上がった。 汚染濃度に合わせるように「暫定」基準値が実施された。 ヨウ素は、半減期1週間ぐらいだけど、セシウムは半減期が30年とのこと。 「暫定」って、そもそも「しばらくの間」「当座の期間」って意味でしょ。 たとえば、30年間「暫定」基準値で運用されたら、そもそも本来の意味である「暫定」の意味がなくなるよね。 「暫定」って、一体、どのくらいの期間を指すのだろう? 誰か「暫定」基準値の「暫定」の「一定のメド」を教えてください

  • 徴兵や稲田氏が述べていることについて…

    こんにちは。 初めまして。 今回は、徴兵制や、昨日の内閣改造で防衛大臣に当選した稲田氏が述べる「男子も女子も自衛隊に体験入学すべき」という記事が私を不安にさせており、皆様の意見を聞かせて頂こうと思い、質問させていただきます。 皆様もご存知だと思いますが、昨日2016/08/03の内閣改造で稲田氏が選ばれ、今、問題になっております。 そこで、前からだそうですが、稲田氏は「男子も女子も自衛隊に体験入学すべき」と提案しているそうですが、これは日本憲法18条で違反しないのでしょうか。 また、徴兵制は安倍総理大臣が、去年ぐらいですが、生放送のCafe Staやニュースなどで「いつかは徴兵制になるんではないか、野党はこういうキャンペーンをずっと張っているんですね。でも、意外とそうかもしれないと不安を持って受け止めておられる方々がたくさんいらっしゃるんです。ですから、これははっきりと申し上げておかなければならないと思うんですが、典型的な無責任なレッテル貼りだと思います。 憲法18条には意に反する苦役、これはダメですよということが書いてあります。そして徴兵制度の本質は、意思に反して強制的に兵士の義務を負うことです。ですから、徴兵制は明確に憲法違反なんです。これは憲法解釈で変える余地は全くありません。これははっきりと申し上げておきたいと思います。 「安倍さんが代わったら分からないでしょ?」という人がいるんですが、これは私が言っているだけではなくて、明文に反していますから、憲法にはっきりと意に反する苦役はダメと書いてありますから、これは政権が代わろうとも変わることはありません。」や「安全保障関連法案を審議する参議院の特別委員会で、安倍首相は30日、徴兵制について「明確な憲法違反で導入は全くありえない」と説明した。  野党側は、集団的自衛権の行使容認と同じように、憲法解釈を変えれば徴兵制も可能になるのではないか、などと繰り返し指摘しているが、安倍首相はこれを明確に否定した。  安倍首相「徴兵制は憲法第18条が禁止をする、意に反する苦役に該当します。明確な憲法違反であり、徴兵制の導入は全くありえない。総理大臣が代わってまた政権が変わっても、徴兵制の導入はありえない。子供たちが兵隊にとられるという徴兵制がしかれることは、断じてないということは、明快に申し上げておきたい」」と述べ、国民も安心したと思いますが、これでまた一層不安にさせたと思います。 私も、生活で影響出るぐらい不安です。 そもそも、稲田氏はお子様が居まして「徴兵制は嫌だ」と自ら仰っている記事をインターネットで見ました。 それで、徴兵制ではなく、男子も女子も自衛隊に体験入学すべきとしたそうです。 なんで体験入学までさせようとするんでしょうか。 私はこの意見は徴兵制の分類だと思います。 また、何故、安部さんが日々努力して国民に訴えた“安心”はそうなってしまったのですか。 私は確実に反対です。 皆様はこの意見に対し、どう思いますか?

  • 自衛官の給料について

    いつもお世話になっております。 自衛官(防衛大卒)の給料について教えて下さい。 防衛大を卒業した自衛官は、幹部候補として迎えられ、出世するのみのエリートだと聞きました。 だいたい自衛官のピーク時の年収(年齢も)というのはどの位のものでしょうか? 国家公務員ということもあるので、大手や一流企業と呼ばれる企業に比べたらやはり落ちますか? 福利厚生や退職金などはどうですか?? 先日の飲み会で、自衛官と婚約中の友人の「勝ち組」という発言が凄かったもので、自衛官の職業の凄さについて気になりました…(^^;)

  • みんなで痛みを分かち合う復興資源のアイデア

    今回の震災で20兆も 国家公務員の給料削減や高速無料化等色々財源の見直しをしていますが、 個人的にはこんなのはどうでしょうか? ・「年金受給者から半年間で月1000円震災復興代」として強制天引き。 ・「現役世代からは半年間給料から1%か3000円のどちらか少ない方を復興税」で強制天引き ・「国家公務員だけでなく、地方公務員(震災地以外)は2年間給料5%カット」 (但し被災地は当然省く) ・「問題を起こした東京電力は一次国有化するが、但し取締役の人数を大幅に削減して、  給料も現行よりも更に50%カット。さらに天下りの禁止(責任をとるため)」 ・現在議員年金を受給している議員から2年間年金受給を5%カット 但し、「募金を一定金額をした場合は免除(要領収書・カードや振込用紙の証拠など)」 となればすんなり財源を確保する事は出来ると思いますが如何でしょうか?ざっと見積もっても 3兆円は確保できると思います。 追伸(これとは違うネタですが) あと「震災でスポーツ界で色々協力しているのに、一切協力しなかった(両国国技館も震災地 として提案しなかった・アクションが遅い・やっているのは八百長の犯人探しだけ)の大相撲協 会は当然財団法人は認めない」(普通だったら震災地でちゃんこ作れよ!と言いたいですよ。 春場所が無かったのにあのおデブは何をしていたのでしょうか?ちょうどメタボリックを防ぐ 為にも「相撲を国技」として扱わないのでも良いのでは?プロレス団体と同じ扱いをすれば その余った分を復興支援に回すのが良いと思います。)