• ベストアンサー

「気」の正体は何だと考えられますか。電磁波に関連しているのでしょうか。

「気」の正体は何だと考えられますか。電磁波に関連しているのでしょうか。

  • jjojoe
  • お礼率98% (1282/1299)
  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtnlnd
  • ベストアンサー率36% (89/242)
回答No.4

「気」は格段に進んだと見られる現代科学でも掴めないでしょう 私にも解りませんが離れていても感じる又は影響を与える事から 何らかの 波 つまり電磁波の一種と考えて良いでしょう 世間ではあまり知られておりませんが現代科学でも掴めないモノがあります 私にも ある事 が出来まして離れていても届くのです 知り合いとその上司である京大出の博士二人で実験したそうですが(この二人も出来ます) 結局解らなかったそうです 只し ある物に変化を与えたそうです 現代科学は進むだけ進み 殆ど知り尽くされた と思われておりますが これは 人類のおごりでしょうね? まだまだ解っていない事の方が多いようです 実験台にすら乗せられないのです。

jjojoe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、あるとしたら電磁波でしょうかね。 否定意見も多いですが、気はまだ未科学だと思いたいですね。 ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.5

#3です 解答の3番ですが少し訂正させて下さい。 気功師が弟子を気の力で吹き飛ばすシーンが有り、弟子が目隠しをしていてもその現象が起こるので師の動きを見てタイミングを合わせているのではない事が証明されました。 と言う事はやはり未知のエネルギー“気”は存在するのでしょうか? 実は師の動きを見て弟子が動いているのでは無く弟子の動きを見て師がタイミングを合わせて手を動かしている事を早稲田の大槻教授が証明しました。訓練すれば傍目には分からないそうですが科学の目はごまかせませんでした、残念!

jjojoe
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 そういう実験があったのですか。 教えて頂きありがとうございます。

  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.3

1、手をかざして温める気・・・体温による赤外線、生きている哺乳類なら必ず持っている特性、冷え性の方は苦手 2、部屋の中を流れる気・・・気流の事、早い話風、換気扇で効果的に気の流れを作れる 3、人間を吹っ飛ばす気・・・約束事、タイミング、手の動きとリンクさせて体を動かす芸、練習すればだれでも身に付く 4、体の中を流れる気・・・多分血流の事、血のめぐり、tiを方言でkiと聞こえた為の勘違い 5、背後から感じる気・・・気配、聞こえないほど小さな音や逆に音がしない事による不自然さを無意識に不自然と感じる心の動き。音、明るさ、振動、周囲の人の動きにより感じる 6、気のせいの気・・・自分の知識や経験不足による感覚のズレ わざわざ気と言う言葉を使う事で神秘的な意味を持たせ抽象的に感じさせ相手の心を乱しこちらのペースで事を運ぶ為のツール。 ちょっと考えて以上のように思います。

jjojoe
質問者

お礼

ありがとうございます。 気という概念が多面的に使われているので 確かにそうのようにも考えられますね。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

気も生命活動の一種だとすると、ご質問者さんの考えた一番近いのでは。 生命活動は、化学反応と化学物質の流れ、そして電気信号でできていますから、体の外に作用するのも、化学物質か電気信号ですよね。

jjojoe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にいたします。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

気功の先生がテレビで言っていました 手の平を頬に近付けてみなさい、何か感じるでしょう それが気です 強弱はあるが誰にでもあるものです これから考えられることは気の正体は赤外線つまり電磁波と言えますね

jjojoe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうすると、特別神秘的なもので%

jjojoe
質問者

補足

申し訳ございません。お礼の文末にミスがありました。すみません。 気も特別神秘的なものでないのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電磁気について

    電磁気の問題について質問です。 電磁気の問題で「導体の電位を求めよ。」という問題があったのですが、導体の電位というのがあまりピンときません。具体的になにを意味しているのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 電磁気2

    理系大学2年生です。 今期から電磁気学2の授業が始まります。電磁気1の先生とは変わってしまったので進み方に少し戸惑いがあります。一番の戸惑いは教科書は自分で選んで!と言われたことです。 授業は基礎的なことを満遍なくやるみたいです。(つまりどの教科書でも載ってることをやるみたいです。)そこでオススメの教科書、参考書はないでしょうか?とにかくイメージがしやすく、説明を出来るだけ省いておらず、演習問題が付いているといいのですが…。ちなみに電磁気1の先生はdivとかgradとかも教えてくれないような適当な先生でした。 よろしくお願いいたします。

  • 電磁気について教えてください

    電磁気についてなのでですが、 電荷→電場 の関係ってガウスの法則 電場→磁場 の関係は電磁誘導の法則 磁場→電流 の関係はローレンツ力 でいいのでしょうか?

  • 電磁気について

    大学受験なんですけど電磁気の分野がものすごく苦手で、公式の使い方なんかが詳しく載ってる参考書を教えてください。お願いします。

  • 「電磁気ができる」レベル

    「電磁気ができる」レベル 自分は工学部4年なんですが、ひとつ質問があります。 修士に行くつもりで、研究室訪問しました。 そこで「電磁気と電気回路は使いこなせるレベルになってほしい」 と言われました。 電気回路が使えるというレベルはわかるのですが 電磁気が使えるというレベルとはどれくらいなのでしょうか?? やはりマクスウェルを自由自在に操ったり 理論電磁気学とか言う難しい本読破、理解しなければいけないのでしょうか? ひとつアドバイスをください。

  • 電磁気について

    電磁気の影像法について質問です。 電磁気学に関するいくつかの参考書を見ると、 影像法、映像法、電気映像法、鏡像法 など様々な言い方があるのですが、これはすべて同じ手法を指しているのでしょうか? また、参考書によって導体表面が大地に接地されていたり、あるいはされていなかったりという違いがあったのですが、これはなぜでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 木星の電磁波について詳しく教えてください!

    木星の電磁波は太陽より強力なんですよね。 ケータイの電磁波など健康に悪いと聞きますが、木星の発する電磁波はどのような影響をわたしたちに与えるのでしょうか。想像でも構いません。 また、電磁波の波長はどれくらいの長さなのでしょうか。 強くなったり弱くなったりの周期はありますか?斑の大きさとの関連はあるのでしょうか。 太陽は自分で燃えて光っているから電磁波も出るような気がします。しかし木星はどうなのでしょうか。火星や水星も電磁波を出していますか? 頭の中が ?だらけです。。詳しい方教えてください!! 

  • 光や電磁波は何を媒体にして伝えているの?

    光や電磁波の正体が「波」であるというのはよく聞くのですが、実感がわきません。 音の場合は空気を媒体にして疎と密の振動で音を伝えていると思うのですが、光や電磁波は一体何を振動させているのでしょうか?

  • マクスウェル第三法則に関連する、電磁工学

    マクスウェル第三法則に関連する、電磁工学の問題です。試験範囲の問題ですが、さっぱりわかりません。 解答をお願いします。

  • 磁界と電界の波の電磁波の関連性を分かりやすく説明し

    磁界と電界の波の電磁波の関連性を分かりやすく説明してください。 どう影響し合ってますか?