レンタカーの保険と長距離高速運転のアドバイス

このQ&Aのポイント
  • レンタカーの保険について教えてください。日産レンタカーで借りる際の強制保険と任意保険について説明お願いします。
  • 長距離高速運転について、初心者が東京から福岡まで行くことは無謀でしょうか?また、関ヶ原では雪が降っているのでしょうか?
  • 日産レンタカーでは大型保険補償制度が強制保険、免責補償制度と日産安心サポートプランが任意保険となっています。これらに加入することで保険面の安心が得られます。また、初心者が長距離高速運転をする場合は慎重に計画し、交通状況や天候を確認しながら運転しましょう。関ヶ原では現在も雪が降っている可能性がありますので、必要に応じて道路情報を確認しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

レンタカーの保険について & 長距離高速道路走行に関してアドバイス

免許取得後は、諸事情あり、レンタカーで練習になります。一応、初心者にも貸してくれるという日産レンタカーで一週間借りるつもりです。そして、練習がてら高速で長距離ドライブに行くつもりです。 同じような境遇の友だちが、東京から福岡まで1人で高速を走ったと聞き、私も似たようなことをしてみようかと思ったのです。高速は、速度を除けば一般道よりも安全なので、車の運転に慣れるにはもってこいだと本にも書いていましたし。 ■保険に関しての質問 私は教習所で「強制保険」と「任意保険」に入るように言われました。これを日産レンタカーに当てはめると、 「強制保険」=・大型保険補償制度 「任意保険」=・免責補償制度 ※任意加入、           ・日産安心サポートプラン(NAS) ※任意加入になるのだと思います。 日産レンタカーではこれ以外の保険は見受けられません。万が一のために、全部に加入しておきますが、保険としてはこれで十分なんでしょうか。 http://nissan-rentacar.com/notes/insurance/ ■長距離高速運転に関しての質問 長距離を初心者が運転することに関して、アドバイスをお願いします。友人のように、東京から福岡まで行くのは無謀ですか? あと、関ヶ原っていうところは、今も雪降っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

教習所で習った保険と、レンタカー会社で設定している保険では名称が違うので整理して考えましょう。 教習所で習った強制保険。 正式には「自賠責保険」といいます。もっと正式には自動車損害賠償責任保険ですが、一般的には自賠責で通用します。 これは、法律で加入が義務付けられていて、車検も自賠責に加入していないと合格しないので、道路を走る車は全て加入しています。 そのため強制保険などという場合もありますが、名称として不正確なので今後は「自賠責」で覚えてください。 これに加入していない車は道路を走れないので、わざわざ「加入しています」とは通常書きません。 自賠責は人に対する補償のみ、それも限度額が低く、それだけではまかない切れないので加入するのが任意保険です。 これからはレンタカーの保険の話ですが、 提示されたサイトの強制保険も物損(壊したモノへの補償)もあるので、自賠責保険ではありません。 車を借りる人には、この保険には絶対に入ってもらいますよ、という意味での強制保険です。 レンタカーで任意加入となっているのは免責の保険で、上記強制保険でも自己負担分が数万円ありますが、この免責補償精度に入ればそれも無くなりますよ、というものです。 一般的に言われる任意保険ではありません。 で、上記に種類の保険で大丈夫かと言えば、普通、任意保険では対物賠償は無制限に加入することが多いので、2000万ではちょっと少なめかな、とは思います。 最低限の金額ですね。 日産安心サポートプランなら対物無制限になりますし、トラブル対応もしてくれるようなので、そちらに加入すれば充分な補償になるでしょう。 長距離ドライブに関しては、一服して気が向いたら回答します。(笑)

その他の回答 (3)

noname#107040
noname#107040
回答No.4

NOCも計算に入れておいてください。

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.3

長距離高速道路走行に関してアドバイス かなり無謀だと思います。高速時の事故は半端ではありません。一般道より瞬時の正しい判断が要求されます。 静岡位までにしといた方が宜しいです。それ位の距離に慣れた1年後位に名古屋か大阪辺りを目標にされたらいいでしょう。福岡はその次ですね。体力的なものもありますから。 後、高速道路はでは休む場所はパーキングですが、軽い眠気の時に入るのが鉄則です。まだ軽い眠気だからとスルーすると、本当に眠くなった時には中々パーキングに着きません。眠い時は顔をどれだけ叩いても目が覚めるの数秒です。この地獄にはまったら最悪です。そうならないよう、軽い眠気で入る事です。しかし・・・、特に初心者だと緊張感の性で眠気や疲れに気付き難いです。事前に止まるパーキングを決めておくと良いでしょう。2時間に一回は休みましょう。 福岡はやめておきましょう。

  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.2

強制保険とは自賠責保険の事ですからナンバー登録されている車は必ず加入しています。 ですので 強制保険=自賠責保険 大型保障制度=任意保険 となります。 免責保障制度とは任意保険、例えばHPの対物保障2000万(免責5万)となっていますが、仮に物損事故を起こして相手側の修理代が10万だった場合保険から丸々10万 保障されるわけではなく免責5万分は自腹で支払い残りが保険で支払われるということです。 ですから免責保障制度に加入した場合は↑の例の場合だと自己負担はなく10万が保険から支払われるという事になるんです。 日産安心サポートプラン(NAS)とは大型保障制度にプラスして故障やガス欠などのときにロードサービスが受けられ且つ保障内容もアップ(限度額)しているものです。 長距離に関してはそれもありだとは思いますが、日常の運転で必要なストップアンドゴーや右折左折など教習で習ったようなシチュエーションの訓練には ならないので慣れるという意味では半々というとこでしょうか。

関連するQ&A

  • レンタカーを借りようと思うのですが・・・

    他にも似たようなスレがたっていたのですが、よくわからなかったので、新しく質問させていただきます。 現在、私は免許とりたての初心運転者です。家族に免許を持っている者がいない、自家用車を所持していないの理由から現在、各種保険にも加入していない状態です。 そのような状態ですすが、今回レンタカーを借りてみようと思っているのです。 (日産レンタカーは初心者制限がないようなので、日産レンタカーを利用する予定です)。 ※ちなみに自動車任意保険とワイド補償「NAS」両方を  使う予定です。下のURLを参考にお願いします。 http://nissan-rentacar.com/notes/insurance.html このような場合、 (1)保険に加入していない者が、レンタカーを借りるとどのようなデメリットがあるのでしょう  か? (2)リース会社などで一時的に設けられている保険以外で私のような者(初心運転者、車を  所持していない)でレンタカーを借りた時に通常の保険と同じような機能をする保険ってあ  りますか?  もしくは通常の保険でもレンタカーを借りた時でも同じように適用されるのでしょうか?    しばらくレンタカーに頼る生活になりそうです。是非教えて下さい。

  • レンタカーと自家用車の任意保険について

    毎年の事ですが、九州にお盆に帰省するのですが、フェリー+レンタカーです。 質問1  事故時レンタカーの保険使用すると、自家用車の任意保険も3等級ダウンしますよね? 質問2  レンタカーの事故時は自家用車の任意保険(他車運転特約)使用できますよね? 質問3  質問1・2の通りなら、免責補償制度加入する必要が無い様な気がするんですが・・・・ 車両保険の金額は自家用車の上限になるのかな?気を付けるのはそれ位ですかね? 10日も帰省すると免責補償制度の金額がバカに成らない金額なんですよね・・・。 普段から車乗ってるから、3等級ダウンするなら、事故時は自家用車の任意保険使用する事に抵抗は無いので、二重に保険かけるのもねーーっと思ってます。 少々の事故なら自腹で行きますけどね。 宜しくお願いします。

  • 海外旅行傷害保険と現地で払うレンタカーの保険

    明後日からアメリカ・ロサンゼルスに約1週間旅行に行きます。 レンタカーを借りる予定です。 保険のことに関してわからないことがありましたので、質問させて頂きます。 レンタカーは予約済みで保険もフルカバーで加入します。 それで今日、海外旅行傷害保険に加入しようと思い色々と調べていたのですが、レンタカーのフルカバー保険にプラスして海外旅行損害保険のレンタカー特約も付ける必要はありますでしょうか? レンタカー特約を付けるとなるとエース保険しか選択できなくなってしまい、今までエース保険という会社を聞いたことがなかったのでもしも何かあったときに保険の請求などの不安です。 ちなみにレンタカーの保険内容は以下の通りです。 Rental Liability Insurance(対人対物保険) 限度$30.000 Supplemental Liability Insurance(追加自動車損害補償保険) RLIを超えた分から$1,000,000まで Collision Damage Waiver(自車両損害補償制度) Personal Accident Coverage(搭乗者傷害保険 死亡時:契約者$100,000 同乗者$15,000 治療費:契約者同乗者ともに$1,500 救急車費用:契約者同乗者ともに$100 よろしくお願いいたします。

  • レンタカーの任意保険加入について

    レンタカーを借りる場合、1日について¥1000の保険料を請求されますが、自分の任意保険(東京海上保険の場合、他社運転を利用で、対人、対物:無制限、レンタカーの損害は対物とみなし無制限になるそうです(ただし私の場合エコノミーですから車対車の事故のみで当て逃げでは不可です)皆さんはレンタカーを借りた場合、更に任意保険に加入していますか?私は迷っています。 レンタカーの保険も全て補償かどうかは不明で、対人対物無制限ですが免責も¥10万と大きい感じです。

  • レンタカーの保険は・・・

    お世話になります。 近々、車の免許を取る事ができますが、すぐに車が買えないので しばらく月に何度かレンタカーを借りて運転するつもりです。 そこで保険の事なのですが・・・。 自家用車がなく、レンタカーのみの運転の場合、 保険はどうしたらよいのでしょうか? 入らなければならない保険、任意で入る保険など、いろいろあるようですが、まったくわかりません。 わかりやすく教えていただけるとありがたいのですが。 宜しくお願いします。

  • 免許取りたて レンタカーで練習ってアリ?ナシ?

    もうすぐ免許が取れそうです。 ただ、私は大学生で一人暮らしなため、親の車で練習ということが出来ません。次に帰省するのはおそらく夏です。しかし、親の車にせよ、私が任意保険に加入してからでないと運転できませんので、なんやかんやで、親の車を運転できるのは冬休みになると思います。 となると、最悪の場合3月~12月の間、完全なペーパードライバーになってしまうということですよね。私は、否が応でも運転したいわけではありませんが、やはり免許取りたての時期って、先生からの注意とかが頭の中でリフレインしている時期なので、このときに練習をしたいのです。ちなみに東京に住んでいます。春休み中に、日産レンタカーでレンタカーを借りて運転練習をしようかと思いますが、皆様からしてこういう私の考え方って、どうお感じになりますか? 「いいんじゃない」という方、「レンタカーで練習?ふざけるな!」という方もいるでしょう。いろいろと御意見をください。 また、「いいんじゃない」という立場でお答えの方、どういうところが練習に適しているかなどのアドバイスなどもあれば教えてください。

  • トヨタレンタカーの保険で署名は必要か?免許証のみか

    旅行のためトヨタレンタカーで車を借りる予定です 保険補償・免責補償制度を受けるためには 運転予定者全員の免許証のコピーが必要であると聞きました その際は代表者がコピーを持参するだけでいいのでしょうか? それとも、借りる際に運転予定者本人の署名が必要ですか? もし署名が必要でなければ当日は代表者がコピーのみを持参し 全員がトヨタレンタカーにくる必要がなく 代表者が各々の家まで迎えにいくことができるのでそうしたいと考えています トヨタレンタカーでこのようなことをした経験がお有りの方がいらっしゃいましたら どうかご教授下さい

  • 年間走行距離とは

    自動車保険で年間走行距離によって保険料が割引になる商品があります。 しかし、新規加入または更新で、保険適用期間の開始時の距離計を申請する制度になっていません。 保険会社はどのようにして保険が有効かどうか判断するのですか?

  • 海外でのレンタカー運転時の保険

    外国でレンタカーを運転する時、保険はどうするのがいいでしょうか? 日本でレンタカー借りると、ちゃんと保険もついているので万一の時に対応できるようですが、 外国のレンタカーはどうなんでしょうか? 一応、有名どころのチェーンしか利用するつもりはありません。 あと、海外旅行保険に、「レンタカー運転時の事故」用のオプションもあったりするのですが、 こういう任意の保険も日本でかけていくべきなんでしょうか?

  • レンタカー付帯の保険にドライバー保険は必要ですか?

    車は持っていないので、ドライバー保険の加入を考えていますが、 ドライバー保険は車両の修理代は補償されないとのこと。 レンタカーについている保険を見たところ、 会社にもよりますが、対人対物などはほぼドライバー保険と同じような内容でした。 友人の車を借りるのではなく、レンタカーを使っている限りは、ドライバー保険に入る必要はないでしょうか?