• ベストアンサー

30歳で付き合った事がない

私は30歳の男性です。 一度も女性と付き合った事が無いです。 今好きな人に告白しようと思っています。 その人とは2度食事に行きました。 その時に一度も付き合った事が無いと正直に話そうと思います。 その理由は、27歳の時に好きになった子に、女性心(言葉をいわなくても分かるだろうという態度に気づきませんでした)が分かっていなく、怒らせてしまいそれきりになってしまいました。 だから、その経験から付き合った事が今までないから、してほしい事とかはなるべく、話してほしいと伝えようと思います。 やっぱり引きますかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aston2000
  • ベストアンサー率20% (203/986)
回答No.6

付き合ったことある、で通しちゃえばいいです。 そんなのわざわざ言う事じゃないです。 言うってことは空気が読めない証拠です。 ただあなたがそう言って相手が受け入れるのを望んでいるだけの 自分本位の行為です。 また、 >してほしい事とかはなるべく、話してほしいと伝えようと思います。 これも自分本位な行為です。 普段から相手のことを注意深く見ていれば、 どんなことをして欲しいのかくらい見えてきます。 確かに言わなければ100%は通じません。 しかし、言わなくても9割がたは解るものです。 解らなければそれとなく、間接的に聞くこともできます。 なんでも直球しか投げなければバットを水平に置いていれば 当たってしまいます。それでは野球にはなりません。 それと、まさか3回目で告白しようだなんて思っているんじゃないでしょうね? 甘すぎます。最低7,8回は食事どころかデート必要です。

nzyuzumaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、自己満足だと思いました。 もう言わずに、彼女の事をもっと見て一生懸命頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • rance2010
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.11

どうしても彼女に話をしなくては気が済まないのであれば 話をしたらいいでしょう。その結果、彼女がもし、あなたから 離れて行く様なら、それまでの縁だったのでしょう。ですから 話すことは決して悪いことではありません。ただ、話しても、話さなくても、結果は同じ。早く終わりが来るか、遅くくるか、もしくは すべてを受け入れた上で付き合うことが出来るか、ではないでしょうか。話さなくても、どうせばれます。

nzyuzumaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう言わずに、もっと彼女の事を見て一生懸命頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bondj
  • ベストアンサー率11% (11/98)
回答No.10

やはり言わないほうがよろしいかと。いや言わなくてもよろしいかと。 今、あなた様がその方とお食事したりお付き合いしたりするのにそのような内容の話は必要ありません。 むしろお相手様に無用の心配や不要の考えを持たせてしまうだけです。 普通にしていたほうがよいかと。

nzyuzumaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言わずに、彼女に対して一生懸命頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maendou
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.9

残念ながら、そう伝えたとしても、理解してはもらえないと思います。私自身過去に男性と数回食事し、つまらない思いをし、お断りした経験があります。 相手は、過去に○人と付き合ったことがあると言っていましたが、デートはノープラン、食事中は無言で相手を楽しませようとの気遣いもなく、会っても疲れるばかりでした。○人と付き合ったなんて言ってたけど、絶対ウソついているんだろうな~って分かりました。 「忙しいので都合がついたらこちらから連絡します」とお断りの常套句を使っても、全く理解していなかったし。 逆に、女性慣れなんかしていなくても、一生懸命話しかけてくれたり、お店を決めてくれたり、そういう情熱みたいなものは伝わりますし、ぐっときます。 相手に分かってもらおうと甘えるのではなく、過去の痛手をバネにして、学んでいくことが大切なのだと思います。

nzyuzumaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言わずに、彼女に対して一生懸命頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145031
noname#145031
回答No.8

引きます。女性と付き合ったことがない件も話してほしい件も、質問者さんの自信のなさを告白しているようなものです。それこそ女性心がわかっていないです。 質問者さんが言われる「女性心がわかっていない」と言うのはちょっと違うと思います。 質問者さんは、女の子が「してほしくない事」がわからないんじゃありませんか。たとえば女の子が重い荷物を持っているとします。質問者さんからみれば、女性心は「荷物を持ってほしい」でしょうが、実際の女性心は「困っている時助けようとしない」です。 「荷物を持って(助けて)」と伝えられても、質問者さんは「荷物を持ったんだからいいだろう」と思うかもしれませんが、言われてからでは遅いのです。女性からすれば「そんなことも言わないと判らないの」「デリカシーがない男」となります。 「荷物」で話しましたが、実際は色々なシーンでおこります。 ですから、してほしい事とか話してほしいと伝えるのは止めましょう。 もっともっと彼女に「気使い」をしましょう。そして、他の女性にも。そうすれば自然にできるようになります。「ありがとう」とか「助かりました」とかはっきり声にだしてお礼を言うだけで印象がずいぶん変わりますよ。

nzyuzumaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もっと気遣いをして頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.7

自分をどう許してもらうかばっかり考えてるうちはダメでしょう。 相手の女性をどう楽しませるか考えたほうがいいでしょう。 あなたに告白されて相手の女性は楽しいと思いますか?

nzyuzumaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 楽しいと思いません。 言わずに、彼女に対して一生懸命頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

確かに。 それはツキアッテ何年かしてから伝えること。 付き合う前に話すことではありません、まじで。 あなたの過去の傷があるのですね。あなたが相手を愛している気持ちを伝えればよいでしょう。簡単に聞こえて難しいですが

nzyuzumaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言わずに、彼女に対して一生懸命頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.4

48才、既婚男性です。 私は、28才で妻と付き合うまでは女性と付き合った事がありませんでしたが、そんな事言わなかったですよ。 口で言わないと何もしないってのは、一番嫌われる態度です。 最初からそういう心構えでは、君の意中の人も心が動かないのでは? 怒らせた女性も、その後のフォローがあれば、それっきりにならなかったんじゃないでしょうか? とりあえず、意中の女性が好きって気持ちを素直に伝えれば、君が女性経験が少ない事はあまり関係無いでしょう。 引く、引かないは意中の女性の気持ち次第ですが、それで断られて簡単に諦められますか? あまり、あやふやな気持ちで告白するのはかえって失礼になると思いますよ。 告白する前に、意中の女性にしてあげる事がもっとあると思います。 今告白するのは、ちょっと早いんじゃないでしょうか? もっとお互いの距離感をつめてから告白するのはどうでしょうか?

nzyuzumaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 口で言わないと何もしないってのは、私の言葉足らずでした。 すいません。 フォローは一生懸命しましたが、振り向いてくれませんでした。 前の時も今もあやふやな気持ちなど一切ありません。 今はちょっと早いとは思いますが、もう少し色々話そうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mine2309
  • ベストアンサー率37% (36/96)
回答No.3

付き合った人数を自慢にしている人がいますが、それはナンセンスです。 人生の中で、心から「好き(愛してる)」と思う人にめぐり合えるのは、そんなにあるわけではないです。今回はそう想える人に会えたわけですから、今までの自分がどうのではなく、これからその人とどうしていきたいのかを考え、告白するべきですよ。 そして、付き合って一緒になり、ふとしたことで、そういえば今までは…となったときに、「実は付き合った経験はなかったんだ」ということになれば「そうなんだー」ということで、単にお互いに共有しあえることになるのではないでしょうか。 今までに付き合ったことがない、ということはまず、あなた自身が自分を大切にしてきたということ、そして、これから一緒になる女性を、一生大切にできるということと言い換えることができると思います。 幸せになってくださいね☆

nzyuzumaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼女の事は大切なので、他の言葉で告白します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

私も#1さんに同意見 >一度も付き合った事が無いと正直に話そうと思います なんで? 今から、つまらない言い訳を考えているんですか? 先に言っておけば、もしもの時許してもらえるとでも? なんか全然男らしくないですねぇ そんな事言わなくたってちゃんと分かりますよ バレバレです 変な格好つけない方がずっと良いです >してほしい事とかはなるべく、話してほしいと伝えようと思います。 こんな始めから子供みたいに、うっとうしい男だと・・・ 早々に見切りをつけられちゃいますよ >やっぱり引きますかね? って言うか??? この男何??? って感じだと思います はぁ??? って感じだと思います 関係ないじゃないですか? あなたが彼女を大切に思う気持ちが大事

nzyuzumaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言わずに、彼女に対して格好つけづに 一生懸命頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

女性と付き合ったことがあるとかないとか、言う必要がありますか? そんなことを気にしていることに引かれるかもしれません。 言う必要もないし、気にする必要もありません。今のあなたを見てもらえばいいと思います。これからのあなたが大切で過去のあなたなんて関係ないでしょう。将来を語りましょう。

nzyuzumaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言わずに、彼女に対して一生懸命頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 付き合う意志のない告白

    私は今好きな人がいます。 ちょっと前にもここで質問させていただきました。 私自身、顔の作り自体はそんなに酷くはないとは思いますが化粧をする事にとても抵抗があり好きではないので365日すっぴんです。 体型はぽっちゃりです。 告白をしようと思っているのですが付き合うつもりはありません。 というのもつり合わないし同情でOKされたとしても相手に迷惑がかかりそうだからです。 ただ今まで誰かを『好き』だという気持ちを言葉にだして伝えたことは一度もありません。 付き合ったことはありましたが結局私からは一度も口に出す事ができませんでした。 若かったり照れがあったことも要因の一つではありました。 そして今回なのですが、男性からみて、 『あなたのことが好きです。でも付き合って欲しいとは言いません。見ての通り私はスタイルも良くないし化粧もしないからあなたにとって恐らく迷惑になります。でも私の気持ちは伝えておきたかったから…。』 こういう感じの告白はされるだけ迷惑ですか? 正直なことを言えばもちろん好きな人と付き合いたい気持ちは十分あります。 でも迷惑をかけることが嫌なんです。 なので付き合う意志がない理由もちゃんと言うつもりです。 ふざけて『好き』だと言っているのではないことは分かって欲しいので。 率直な男性の意見を求めます! また、女性で自分に自信がまったくなくて相手ともつり合わないと思ってる人で同じ様な経験をされた方いましたら経験談を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 女性に質問です。振った男性をまた好きになる事はありえますか?

    女性に質問です。振った男性をまた好きになる事はありえますか? 28歳男性、独身です。 先月、ずっと片想いをしていた女性(36歳)に振られてしまいました。 僕達は1年前くらいから、2人で一緒に食事に行ったり遊びに行ったりする仲でした。 今年の3月に僕のほうから告白したのですが、その時すぐに返事はもらえず、 しばらくそれまでと同じく友達関係を続けていたのですが、つい先月彼女のほうから 「ずっといろいろ考えていたけど・・・付き合うことはできません」 と振られてしまいました。 その振られた理由は・・・ 彼女はかれこれ10年近くもある一人の男性に片想いしているそうです。 彼女はその男性のことを「忘れられない人」と呼んでいました。 ただ、その男性が住んでいる場所があまりにも遠いため、 年に1回会えるか会えないかくらいの方なのだそうです。 彼女は、僕を振った理由はそれ以外には無く、 それ以外の事に関しては、Hekokimushiさん(僕)の事は本当に好きです、と 言ってくれました。 彼女の気持ちは、もう遠距離の男性に傾いているはずです。 僕としても、彼女の幸せを願いたいのですが・・・しかし彼女の話を聞いた限りでは、 その遠距離の男性との関係がうまくいく可能性は とても低いようにしか思えないんです。 彼女は、その男性が今現在どうしているかは全く知らないそうです。 (連絡先は知っているらしいですが・・・) もしかすると他の女性とお付き合いしているかもしれませんし、 場合によっては、もう結婚しているかもしれません。 ただ、その方が好きだという強い想いはずっと一途に持ち続けているようで・・・。 こんな事を言うのは縁起でもないですが、もし彼女がその男性とうまくいかなかった時、 僕を付き合う相手の候補としてもう一度考え直してもらえないかな?と思ってしまうんです。 もし少しでもやり直せる可能性があるならば、僕は彼女とお付き合いしたいと思っています。 僕は彼女に振られた時、彼女のことはきっぱり諦めたつもりでした。 しかし、1ヶ月くらい経った今、まだやっぱり諦めきれていない自分がいます。 もしかしたら彼女とやり直せるかも・・・?と思い込んでしまっている自分です。 ちなみに、彼女とはずっとこれまで通りの友達関係を続けようという事で同意しました。 今でもたまにメールのやり取りをするような仲です。 今後2人で食事をしたりするのも、彼女はOKだと言っています。 僕としても、振られたとは言ってもたまには2人で会って話でもしたいな、と思っています。 ただ、振られてからはまだ1度も会ってはいません。 長くなってしまいましたが、質問したいことは、 「一度僕のことを振った彼女が、また僕のことを好きになってくれる可能性はあるでしょうか?」 ということです。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 言われるのを待っている事ってあるでしょうか?

    私は、好きな人ができてもう会えなくなる時に、自分も気持ちを伝えなかったけれど、相手も言ってこないのだから私の事は告白するほど好きではないのだろうと思っています。 私は女性なのですが、相手が同じように思っていて告白してこなかったり、告白する勇気が無くて、すごく好きなのだけど言えないということもあるのでしょうか? それと、私が好きな人に恋愛対象じゃないとかそういう理由以外で振られてしまった場合に、相手の人がもう一回言ってこないかと期待している事ってあるのでしょうか? 言われるのを待っているとすれば、すごくもったいないなぁ、と思います。 私は消極的な方で、なかなか言えなくて待っている側なので、男性でそんな風に待っている人もいるのでしょうか? それは積極的なタイプと消極的なタイプというのでも違いますか?

  • フラれても諦めきれません

    僕は22歳の学生です。 相手は小学6年生の時に同じクラスで仲良くなった子で、その時から今までの10年程、ずっと片想いをしています。 去年の秋ごろに食事に誘い、その時に思い切って告白したのですが、好きな人が居るという理由でフラれました。 フラれたことで諦めようと一度は思ったのですが、未だにその子の事が忘れらず、他の女性の方への興味すらでない程の重症です。 再度積極的にアピールしていこうと思った事もあるのですが、それでは迷惑なのではないかと思い、悩んでいます。 相手の好きな人とは今どうなっているのかなどは全然知りませんし、それを聞いてもいいものか、とも思っています。 こんな場合、一度振った相手に何度も言い寄られるのは本気で迷惑でしょうか?

  • 既婚女性ですが駆け引きのような事をされます。

    特に男性からのご意見をお伺いしたいです。 30代の既婚女性ですが、男性から駆け引きと思われるような事をされる のですがなぜでしょうか? 以前勤めていた会社で、周期的に私に対する態度が変わる男性が いました。その時はなぜかわからず上司でしたので、神経をすり減らし 色々考えてしまったのですが、ある日、単刀直入に日によってどうして 気分が変わるのか聞いてみたところ、「女性はこういう事がドキドキして 刺激になるんでしょ?」と言われました。 この上司についていけずに、退職しました。 辞めてからも食事にいこうと誘われましたので、嫌われてはいなかった と思います。 また別の会社でも、気分で変わる同僚がおり、嫌われているのでは と思い、かなり悩みましたが、結果、メアドを聞かれ、辞める時に 好きだったと告白されました。 日々悩まされるような事をされ、実は好意を持っていたというのは こちらにとっては迷惑以外の何者でもありません。 自己中心的で他人のことを考えていないと思うのですが。 好意があるなら、どうして心穏やかに仕事ができるように してくれないのでしょうか? 結婚している女性に、駆け引きのような事をする理由がわかりません。 おもしろがっているだけなのでしょうか? このような事が多くて、疲れてしまいました。 私は、ただ、お互いに普通に接していきたいだけなのです。

  • もう恋なんて

    私は、大学三年の男で21になりますが今まで付き合ったことがありません。別に焦っているわけでもないのですが、アタックしては何人にも振られてきました。なのでこれからは女子から告白されるまで自分から告白もせず、ずっと男を磨こうと思っています。もちろん告白されたことなど一度もありません。もう同じ学校の人ばかりにアタックしてきたので、これ以上変な目で見られるのは嫌です。でも男なのに告白を待ってて大丈夫なのでしょうか?男性と女性って、どちらが告白する回数が多いのでしょうか?またその理由は何だと思いますか?あと、実は今気になる人がいるのですが、この前、話がしたいといって、食事に誘ってみました。すると、食事は無理だけど空いてる時に話を聞くよ。見たいな事を言ってくれました。私はまた振られたなと思いました。いつか告白をしようかとも思いますが、同じゼミの同じ役員だということもあり、気まずくなるのも嫌なのでどうしてよいか分かりません。どうしたらよいでしょうか。

  • 同僚女性の事で悩んでいます。

    同僚女性の事で悩んでいます。 彼女は私より一年後に入社したのですが、何故か最初から他の人には仲良く接するのに、私に対しては無視に近い状態でした。まるで見えてないかのような。 最初は話しかけたり、仲良くなろうと、接するようにしていたのですが、それでもずっと理由も分からずそのような態度される事がしんどくなって、今はもう出来るだけ関わりを持たないようにしています。 私以外の同僚女性皆を誘って会をして、仲間はずれにするようなこともされますし、男性にも私の事を色々言ってるらしく、それを信じて私に接してくる、その子の家来になってるような男性もいます。それに耳を貸さない人達もいるので、私は今やってこれてますが、もう辛いです。 他の人は、何言われても気にするなと言ってくれるのですが、分かりやすく態度に出されるので気にしないでいる強さが私にはなく、私がいなくなればいいのかなぁと思ったりします。 何が気に入らないのかが分からないですし、仕事の事でも、私が中心になってするのは嫌らしく、全部自分を通してくれと言ってきます。 私も中心になってしたいタイプではないのでいいのですが、何がそんなに気に入らないのだろうとしんどくなります。 その人が休んでる日は本当に会社が楽しくてリラックス出来ます。その一人の存在がもの凄く私の中で大きいです。 これからもこの人と付き合っていかないといけないのかと思うと、会社を辞めたほうがいいのか、ずっと耐えておくべきなのか、悩んでいます。

  • 男の人ってどういうときに告白するのでしょうか?

    男の人って、どういうときに告白しようって思うのでしょうか? 気になっている人がいて、たぶん向こうも私に気があると思います。、 向こうの態度がなかなか煮え切らないので途中でこじれたりと色々ありましたが、 今でも想ってくれているような気がしています(希望も込めて!笑)。 自分から言うのが好きなタイプ(女性から迫ると逃げそう)に見えるので、向こうから告白してくれたらいいな~と持っているのですが、男の人ってどういうとき(どういうサインがあったら)に女性に告白しようと思いますか? 一般的に本気な時ほど男性も振られるのが怖くてなかなか言い出せないって言いますよね。 彼のケースがどうかわかりませんが、もし、すごく好きな女性に告白しようと思った時に、どんな相手の態度や言葉があったらが告白する決め手になったりしますか? 一般的なことでいいので男性のご意見がきけたら大変参考になります。 ちなみに、彼は頼られるのが好きみたいなのに、私は頼りべた…。 振り返ってみれば、取り付くしまもない感じの態度を取っていたように思うので、 態度を改めようと思って相談させていただきました。 甘えたい気持ちはあるものの、どうしていいのかわからなくって。 私が男性側だったら、どんなに好きでも近づけなかったかもって思います。反省しています。 よろしくお願いします。

  • 「彼氏いる?」って聞く事...

    こんばんは、 男性が女性に「彼氏いる?」って聞く事は、告白の部類に入るますか? 僕の、知り合いに聞いたところ「時と場合による」と言われました。 その人曰く、いきなり聞かれたら告白かもしれないけど、「バイトやってる?」とか 「住んでるとこ何処?」とか聞いた流れで、聞く分には告白には入らないといっていました。 皆さんは、どうお考えですか? あと、質問して「彼氏いない」と応えた時と、「彼氏いる」と応えられた場合、どのような反応をすればよいのでしょうか? 僕だったら、好きな人が「彼氏いる」と応えた場合、言葉が詰まってしまい相手に好きだってことがバレちゃいそうでいやです。 回答お待ちしております。

  • 勝手に中絶する事について

    3年間付き合っていた彼女に出来た子供を勝手に中絶されてしまいました。2人とも30代で特にお互い避妊は望んでなかったし、子供の話で2人で盛り上がった事もありました。 前に一度出来たような兆候があった時は、一緒になれなくてもちゃんと養育費は払ってく事も言ってありました。私が経済的にも問題ない事も知ってたのですが。彼女は理由として生活変わるのが嫌だったとか言いながらも、中絶した女性の気持ちは男性には分からないと痛烈に言ってきますので、それ以上は何も言えません。若く見られてチヤホヤされる事が好きだったのは分かってましたが、子供をおろす程の事だったのか分かりません。初めは望んでたのに実際に出来たら考えが変わってしまったのでしょうか。 女々しいかとも思われるかも知れませんが、自分の子供が知らないうちに処理された事実に精神的なダメージが大きいです。同じ男性として、やっぱり我が子が勝手に中絶されたら心は痛むでしょうか?また、女性からしたら経済的に問題なくても子供が出来る事で生活を変えたくないと言う理由で中絶するものでしょうか? 同じような経験された男性、中絶を経験された女性の考えを聞かせて頂いたら幸いです。